【武蔵音研】iBasso fi. Quest2台目【偽社長】at WM
【武蔵音研】iBasso fi. Quest2台目【偽社長】 - 暇つぶし2ch195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 06:39:54.74 nPDj+48c
>193
眠りながら考えていたけれど
ヒビノ用ブランドHjラインを独自に作っているので
iBassoラインナップとは別なんだろうな
今までどおり直販で日本からも買えるから
ヒビノの独占販売とかはHj以外はないと結論
OEMもやると妄想してみた
自己完結スマソ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 23:57:59.92 FhUWD7v0
>>110
ノーマルじゃないけど、1期のが3万円スタートで倍になってる

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 00:31:10.10 D+ZHNq7e
ノイズだらけのゴミ一期が8万とか
コテ様の攻めの姿勢wの紹介販売のおかげでオクが高騰か

こんな状況は望んでないと言いつつ、オクの高騰のおかげで興味の無かった連中が
欲しいと言い出す。市場価値が落ちないように小出しにして売る。
電池がもたないレンガアンプが大人気。バンダイ商法大成功


198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 00:55:33.12 +Po0eq+Z
中古に8万円出すなら>>148を4万円で落札した方が良くね?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 04:18:26.85 e/4qDsRo
>>197
ごくろうさん。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 09:56:59.39 oobRDP+7
また8万円とかになるのかな。
1期は3万円以下でプレゼント付きだったんでしょ?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 14:04:14.17 kZdDl+W9
プレゼントの件は、無かった事になっている。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 17:29:26.72 vllp+hX5
そうなのか。すまん。

今の定価でいいから買いたいのにな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 00:04:12.82 SnIJPa1u
おまえが宣伝効果のあるブログ持ってるなら売ってもらえるよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 00:44:41.37 /GJto7sL
でも販売しないなら宣伝の意味は無いかと

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 18:05:44.32 EBExuqPJ
9万w

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 18:29:58.55 l/t38c9j
よく出すよなーw
たいしたことないのにこのアンプw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 22:56:38.84 k8zZS+vt
SR-71Aも限定時代のオク価格はこのくらい行っていたと思う。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 23:03:28.45 XxvuPYDU
その前にオクに出たfi.Qの2期のBG機が高額になって、ヒステリックに釣り上がってる感じだろうけど
1期の中古でその値段は無いわ。バカすぎ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 23:04:06.59 nV9aoNTj
SR-71Aを15万で落札したヤツいたよな。
それなのにその後すぐ再発されて…。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 23:53:21.07 k8zZS+vt
>>208
確かに。
自分でチューニングするならまだしも、
オペアンプローリングで留めるなら2期モデルがいい。
1期の方々が人柱になって生まれたのが2期だしね。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 23:58:09.58 k8zZS+vt
>>209
そうそう。
しかも当時のSR-71Aはバッシングも多かったと記憶。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 06:34:40.11 PFK/e4SM
2期は15万円だな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 06:39:34.05 bx0FcE1U
1期と2期ってACアダプタ使用時のノイズ対策以外に何か違いある?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 09:28:11.63 eLyvUb4d
>208
>213
前から突込みがなくて気になっていたんだが、
オクのfi.Qって1期購入だが、その後コテに改造依頼して
チューンして211乗せているって書いてあったよな

1期と2期の差がノイズ対策だけだとしたら、
(あと2期はチューニングの種類が選べるが)、
ノイズ問題は当初からあった問題なので、
1期でもコテチューン済→ノイズ対策済と勝手に解釈していたんだが
この認識は間違いか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 09:55:20.20 swPWxKff
>>214
オクの写真だと裏側のwima追加あたりまでは対処してあったな。
ノイズ対策は結構段階的に色々出てきてたんで、どこまでやってあるかは知らんけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch