11/02/19 09:35:11 PNC8uM8S
ソニータイマー言いたいだけだろ
40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 14:27:04 mV+uncwN
20年以上前のソニー製品の方が頑丈だもんなw
iPod、iPhoneなんて正に太古のSONYイズムを感じる製品だわ
41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 16:18:08 HIkgtMZd
>>40
ソニーのは仮にタイマー発動しても爆発しませんよ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 16:41:30 vU2KpLgb
まぁ発熱した原因のバッテリーはソニー製なんだけどな…
43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 17:03:49 HIkgtMZd
>>42
爆発した原因のはどこのですか?
44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 17:18:35 vU2KpLgb
だからソニー製バッテリーだよ。
>ソニーが06年10月、自社製のノートパソコン用充電池(リチウムイオン電池)について、リコール(自主回収・無償交換)の実施を発表し、過熱や発火の不具合が指摘されたソニー製充電池のリコール対象は800万個を超えた。
>同年8月に米デルが自主回収が発表。ソニーは、過熱や発火などの不具合は、デル製のパソコンとの相性(急速充電の点)が原因としていたが、国内他社メーカーも次々自主回収を開始。ついにソニー自身もリコールを余儀なくされた。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 17:40:59 R6qrTcwf
【音楽配信】ソニー、米国でデジタル音楽配信サービス “ Music Unlimited powered by Qriocity” を開始[11/02/18]
スレリンク(bizplus板)
48kbps配信だそうですwww
46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 18:14:03 HIkgtMZd
>>44
林檎爆弾の話してんだけど
PCはスレチ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 00:12:11.03 HPM3QDzM
爆弾の爆薬と信管はソニー製ってことですが
48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 00:30:34.50 03VDrKgv
つまりiPodにはソニー製PC用電池が載ってるのか。勉強になった。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 10:34:55.94 6E2ZH9LI
>>44
糞ニーは他社に迷惑かけすぎなんだよ
50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 17:32:03.35 hdOIMNrz
ソニーは爆弾も作ってるのか
51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 17:41:59.81 RpTUz6Tv
爆弾の分野でも負け
レイセオンの圧勝
52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 10:04:04.86 TGMM9dCn
何を試みても一番になれないのがチョニー
53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 00:37:58.36 TjlBgXyc
そにーこわい
54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 01:12:13.02 mvWpIte7
なにここ?
日本産まれなくせに日本嫌いなガイコクジンのすくつですか?
55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 01:22:17.19 tuXounYm
韓国ベッタリのソニーよりはAppleのがなんぼかマシです。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 01:31:50.84 qqb+60GM
セガvsソニーの流れを思い出すな
セガ=アップルか
57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 09:42:19.42 Z/GjR61W
ゲヲタうざい
58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 20:13:37.22 MwIjI6LH
>>54
情弱
59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 21:01:19.83 Yaz/RIFt
>>54
ことオーディオに関しては外国も、ってか外国の方が進んでる気がする