iPodとウォークマンはウォークマンがいい Part17at WM
iPodとウォークマンはウォークマンがいい Part17 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 12:44:40 7vhMCcE7
前スレ
スレリンク(wm板)

さあ好きなだけ語るんだ


2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 12:45:31 7vhMCcE7
前スレこっちでした

iPodとウォークマンはウォークマンがいい Part16
スレリンク(wm板)

3:ドレミファ名無シド
11/01/16 13:13:13 Dx+pz4j8
スレッド建てるのお疲れ様です

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 13:28:07 dtw1R0vP
ウォークマンよりウォーズマンがいい
ベアークロー最強じゃん

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 17:58:09 Xswh9yBm
だんだん世の中の風潮がスレタイ通りになってきたな
良いことだ。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 18:50:06 8IdVzIFx
バッテリーの持ちはでかいな


7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 20:00:20 zvA0+2k6
>>6 うんうん。いくらアルミの質感だとかダウンロードゲームができるとか
言われてもやはり一回の充電で長く使える=一度買ったら長く使えるってい
うのは大きいよね。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 20:45:01 IMFjWsMp
一日一回充電するか携帯充電器持ち歩けば?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 20:50:25 pI3dmbWc
1000曲全部を☆3にする(PCで一括)

「☆3」のプレイリスト作成

聴きながら不要な曲発見

本体で☆1に下げる

プレイリストに自動で反映される

これができないならiPodとウォークマンはiPodがいい。


10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 21:05:15 3h/IybLF
カセットウォークマンの新型も開発して欲しい。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 21:11:28 rYY/XvfK
>>7
曲は手間のかかるD&Dするのに、充電の手間は惜しむって
iPodだって普通に使えば1日持つよ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 21:55:45 xCxoJVua
D&Dがめんどくさいって、どこの手抜きババアだよwww

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 22:16:09 rYY/XvfK
充電がめんどくさいのは手抜きジジイなのか?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 22:22:14 zvA0+2k6
>>7 毎日充電するとして1年で365回。そしてリチウムイオン電池は約1000回
充電できるから2年と9ヶ月で寿命ってとこね。あなたの使い方ならウォーク
マン(Sシリーズ)は6年以上もつはずよ。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 22:27:56 jdsT2yUL
最近はBluetooth対応のHUが増えてきたから、
WLA-NWB1を使えばWalkmanも車載で使えて便利になってきたな。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 22:40:03 p4p/xZNe
それよかAMチューナー乗せてくだ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 22:47:24 UGYzBTWR
>>14
お前のメール欄がキモい

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 22:57:40 IMFjWsMp
>>14
iTunes使ったことないのによく言うわw
メール欄がキモい君、昔知ったかでiTunesとiPod叩いてて適当な事言ってたのバレて恥ずかしい思いしたのにまだやってんのか

あれか、宗教上の理由でD&Dじゃなきゃいけないのか

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 23:02:00 w2/EKP1c
両方使ってる俺からの意見

iPodはD&D可能にする(iTunesも当然使えるように)
バッテリー持続時間を倍にする
イコライザをまじめに作る

Walkman
クソみたいなデザイン、色をどうにかする。
UIのレスポンスを向上させる
xアプリを使えるレベルにする

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 23:10:08 Zw4fVzLa
>>9
キモい使い方だな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 23:28:54 s+3f9TY1
>>19
>クソみたいなデザイン、色をどうにかする。
本体だけじゃなくてxのほうにも言えるな

てか、いいかげん音以外の要素も追求しろよと
音も他と比べて大した差があるわけじゃないしw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 23:28:56 5uQB2lU+
Xどーなったのよ。復活しねーの?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 23:42:29 Zw4fVzLa
>>21
S750馬鹿売れの現状からすると、
お前らのセンスの方がうんこだということに気付け

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 23:44:21 Gwmu7QAs
そっとしておいてやれよw
ここキモオタいぽ厨しかいないんだから

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 23:49:24 s+3f9TY1
>>22
sが売れてるのは単に同容量帯のいぽより安いだけだということに気付け
じゃなきゃ音が良いという情報に騙されちゃってるんだろうなw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 23:54:27 Zw4fVzLa
>>25
現行イポがうんこであるとなぜ認められない?
店頭での価格はほぼ同じだろ、機能のコスパは別にして


27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 23:59:34 s+3f9TY1
いぽもヲークもうんこだけどヲークのほうがよりうんこだから

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 00:12:02 jSiAEV9J
>>27
なんだ、チョソDAP厨かw

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 00:14:15 Mx3bEZZh
たかがDAPごときに必死になり杉だろ、ぽまいらw

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 00:14:19 1Iylf1Az
なんだ、ジャップDAP厨かw

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 00:20:51 jSiAEV9J
>>30
本国にお帰りなさい

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 00:30:38 1Iylf1Az
ジャップDAPが好調に売れてるのは国内だけだろw
国内ではイポとwalkmanの二強になってるけど世界的には7割がイポなんだよw

いつまでジャップ製品が世界一だという妄想を持ち続ける気なんだか...
客観的にみればチョソ製品の方が評価が高いんだよ、今はw

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 00:30:44 CPP0y5zi
hd25買ったんだけど、ヲークマンがいいの?
iPodは色違い含めてイロイロ持ってんだけど。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 00:32:02 CPP0y5zi
あ、ポタアンwとやらは一万くらいの買ったよ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 00:38:07 43cShqxp
ジャップとかまじ止めれ
外人のふりしてるけど日本人だろ?
それともチョンコロかシナキチなのか?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 00:45:45 1Iylf1Az
>>35
>外人のふりしてるけど日本人だろ?
してねぇよw

世間知らずな無能ジャップが現実を知らずにいたらかわいそうだから
丁寧に教えてやってるだけ
お前がチョンコロだのシナキチだのと蔑んでる人種の方がジャップよりも
はるかに賢くなりつつあるんだよw

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 01:01:10 /sSAVRdG
ipod touch見たいなアンドロイドのウォークマン出るかもしれないけど
まだ確定じゃないよな?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 01:29:59 xRC2yCI3
なんかスレタイの日本語変じゃない?
iPodとウォークマン「なら」でしょ?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 03:05:52 yElfP4sl
>>38
じゃあ好きなDAPを挙げて三つ巴の展開よろしく

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 07:07:14 8MAHGla0
今出てるiPodはnano以外は素晴らしい
まぁ売れ筋のnanoがクソなのが痛いんだが

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 08:55:37 3IDzd4vQ
>>40
あー。。。分かる
縦長のSSDモデルが欲しかった(デザイン的に)
今は、フォルダーからD&D出来る(PC壊れてもすぐにDAPから復旧出来る)wolkmanに惹かれてる訳だが


42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 10:45:01 drgasFSN
いぽdはバッテリーのもちをなんとかしてくれ
もう少し大きくてもいいから

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 18:33:03 C3NkwC7h
むしろバッテリが持たない方が
頻繁にiTunesに接続するので機器が常に最新の状態に保つことができる!

これが信者のみなさんの考えです。
アップル様のおやりになることは全て正しいのです。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 18:53:37 8MAHGla0
バグフィックスできるのに最新の状態にして何が悪いか詳しく教えてよ


45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 22:07:05 RUx2o8N0
そういえばA84?にはS?4?にあったカラオケ機能がなかったけど、今回のA85?はS75?
の機能全部ついてるのよね。それにひきかえiPodは相変わらずNanoにあってTouchに
ない機能(モノラルマイク録音、FMラジオ)ってどうなのかなぁ?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 22:12:15 om87CiGO
>>34
だったらDockアウトでiPod使ってりゃいいんじゃね。
DAP乗り換えするほど差は無いと思うけど。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 22:54:17 8MAHGla0
>>45
アプリでカラオケとかFMラジオより面白いコンテンツがたくさんあるのでいらないよ^^

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 22:56:36 h56ZbpZt
>>9
キモい使い方だな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:11:54 7aV/tPBR
>>47
クズにレスなんかもったいない

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:15:42 OYy9r/Mb
とりあえず前スレからROMってた訳だがメール欄に何か書いてるやつはウォークマンを無理にでも褒めなきゃ死ぬ病気なのか?
詭弁も多いし、クリスマスシーズンにウォークマンが売れた理由が「親達が本当の音楽を子供たちに聴かせたがってる」と自分で考えた上で自ら信じ込んでたし…
iPod派にもアレなのはいるけどそれに比べても異常だ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:23:44 9KOLH7ZL
本物の音楽を愛する大人のユーザーはウォークマンを選んでますよ。
AKBとかいきものがかりでもいいっていう人はiPodで聴いてるみたいですが。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:28:51 9wjijJgE
>>50
相当GKだが、そんな気はさらさら無い。

売れている理由は、確かに年々純粋にDAPとして評価が上がっているのは確かだが、
新nanoが糞で、その受け皿になっているだけと思っているよ。

>「親達が本当の音楽を子供たちに聴かせたがってる」
さすがにそりゃ、確かにキモイ。
だがしかし、そもそも、そんなレスあったか?前スレの何番の奴だ。


53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:31:21 9wjijJgE
と思ったら、いたか。胡散臭いが。。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:48:00 OYy9r/Mb
672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage 例エテ言エバ安イダケノiPodハヤマダ電機、DAPニ徹シタウォークマンハケーズデンキッテトコネ。] :2011/01/05(水) 03:44:42 ID:bVwrjWfP
>>671今のiTunesはWindowsXP以降のOSが必要だよ~。あと、>>669のメール欄見
た?(よほどの富裕層でもあに限り)普通、子供にいきなりブロードバンド環境とWin
dowsXP以降のOSが動くPCは与えないはずよ。SNSアプリで課金しすぎたとか、出会い
系に偽装した架空請求とか怖いから、PCの基本操作を覚えて、なおかつ自分の行動に
責任を持てるようになってからにするはず。

昨年のクリスマスはウォークマンがかなり売れたけど、これは子供に良い音楽を聞か
せたいけど、iPodを与えるにはもっと大人になってからでないといろいろ面倒だ。
っていう親が、お古のPCでCDからリッピングした圧縮音源を放り込むだけで聴ける。
っていう手軽さから選んでるからなの。

それに、A・S・Eなら録音できるから中高年の人たちは自分で歌ったカラオケを録音
して楽しんでるし。DAPとしての基本機能を重視してる分、新規ユーザーが増える可
能性はウォークマンの方が多いのよ。


55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:48:22 7aV/tPBR

>本物の音楽を愛する大人のユーザーはウォークマンを選んでますよ。
>AKBとかいきものがかりでもいいっていう人はiPodで聴いてるみたいですが。


ジャンルバカもメール欄基地外と同一人種だな

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 01:35:28 aF6b7lCd
iPod使ってるやつがアニソン聞いてた
きめぇ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 01:55:13 xTetKFW4
てす


58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 02:46:23 sGl1XSnc
暮れにウォークマンが売れた理由はいろいろあるだろうけど、
女の販促員が、息子を連れてた母親に猛烈にアタックしてるのを目撃した。
ウォークマンを買いに行ったんだけど、あれにはさすがにひいた。
別の男の店員を捕まえて買ってきたけどw

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 22:07:07 eYGViC8Q
S750スレに低レベルな荒らしが湧いてるのはあれか?
品切れ出まくりなのに思ったほどイポのランキングが上がってないからか?


60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 22:46:14 zhF/c8iS
1000曲全部を☆3にする(PCで一括)

「☆3」のプレイリスト作成

聴きながら不要な曲発見

本体で☆1に下げる

プレイリストに自動で反映される

これができないならiPodとウォークマンはiPodがいい。


61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 22:54:08 eYGViC8Q
>>60
そういうのキモい

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 22:56:50 okme3R16
あぁ、スマートプレイリストの使い方理解できないのか

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 23:13:14 eYGViC8Q
>>62
流行りの曲だけ聞くにはいいかもな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 23:46:27 1MPdk/5+
やっぱりiPodユーザーは嵐とかいきものみたいな
くだらん音楽しか聴いてないんだなw

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 23:54:30 znS4rVfO
>>64
むしろ三流歌謡曲はモーラが得意だろ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 00:08:04 at5aK5Tg
「マイレートって付けるの面倒だし、使ってる人なんているのかしら。」
「マイレートには無限の可能性が秘められているのだよ!」
「マイレートの用途って普通に考えると、★5(良い)~★1(あまりよろしくない)って感じで適当に付けることになるよね。」
「そうね。」
「今回の有効活用っていうのは、要らない曲・聞かない曲・ファイルが壊れてた曲等々をまとめて簡単にiPod上から消せるようにする方法のことなんだよね。」
「なるほど。確かにそういう曲は全シャッフル再生するときとかに邪魔になるから、まとめて消せたら便利ね。」
「方法は、まず同期の設定をチェックマークの有る曲だけ同期するように設定します。次に、【レートが】【★・・・・】【である】って設定でスマートプレイリストを作ります。名前は「削除用★1」とかでいいかな。」
「ふむふむ。」
「あとはiPodで聞いてて、こんな曲二度と聞きたくねぇとかファイルが壊れてるとかいう曲があったらレートを★1にしてやれば自動的に「削除用★1」プレイリストに入るから、次回同期の時に一気にチェックを外してやればOKだよ。」
「おー、これは便利ね。ってことは【レートが】【★★★・・】【より大きい】って条件でスマートプレイリストを作れば★4と★5の曲だけを集めたプレイリストが簡単に作れたりするわけね。」
「そうそう。スマートプレイリストには無限の可能性が秘められているのだよ!」

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 00:17:07 TaBCpqdg
きめえwww

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 07:07:43 fkKKqOzd
>>63
やっぱり使い方理解してねぇな
☆5だけを分類するスマートプレイリストを作ったらあとはiPodかiTunesでお気に入りを見つけ次第☆5を付ける
そうすれば勝手にお気に入りだけを集めたプレイリストが完成していく
流行りのだけでなく昔からのお気に入りも引き継いでいけるわけだが

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 09:33:44 h8a3ScbL
>>68
そういうオリジナルベストみたいなの作ってどや顔してるのがきめえwww

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 13:38:42 hdXLzD7W
そういえばiPodって相変わらずWMAには対応してないのね。機器による相性
問題が多いっていうデメリットはあるけどMP3の半分のビットレートで同じ
音質が得られるメリットは大きいのになんで対応しようとしないんだろ?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 13:56:07 4H4vSOO3
AACがあるから

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 15:26:00 U/mGnpW/
>>70
えっ、その謳い文句マジメに信じちゃってるの


73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 15:39:58 lCy124Pi
それコピペ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 16:14:03 /3z+1lls
本文検索しても出てこないんだが

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:26:34 h7RaZP4Y
いいかげんipodはabリピートぐらい標準装備してくれよな
語学学習には必須なのに
abリピートアプリに350円も払っちまったぜ


76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 20:23:55 CXi4mBbv
アップルが売上利益過去最高だったそうじゃないか。
いかにバカが騙されまくってるかってことだな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 21:34:59 hJ4m2aoP
しかし潰れかかってmp3プレーヤーで生き返った元パソコンメーカーに
この分野の製品でまるで歯が立たない日本のメーカーも情けない

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 21:40:01 1SBubpYM
ソニーって最近何作ってんだ?
勢いあるのモンハン出たばかりのPSPくらいしか知らんな。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 21:40:26 PDOxqgx1
>>77
シェア逆転の記事は見えないようだなwww

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 21:48:37 MMkoVouk
国内に限定すれば最近はいい勝負してるけど
これまでの差の累計考えたらまだまだだし

世界でみれば、apple独走で日本メーカーは死滅してる


81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 22:08:48 CXi4mBbv
そんなに日本のメーカーが低迷してるのがうれしいかね?

相変わらずアップルが好調だと自分も偉くなったように錯覚してるバカ信者が多いこと
おまえらは金ヅルなだけで林檎とはな~んの関係もないから

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 22:15:28 rJd8hZ7f
>>81
お前みたいなヤツが悔しがってるのが楽しいだけ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 22:43:20 PDOxqgx1
>>80
世界では中華メーカーが独走です

お前の中ではアポー製品売ってない国は世界のうちには入らないのかもしらんがwww

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 22:53:49 1SBubpYM
>>81
俺は生粋のアンチソニーだけど、今のソニーは落ちぶれ過ぎて、俺でも叩く気にもなれん。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 22:58:26 cjsW9NBQ
>>81
日本のメーカーが低迷していて嬉しいんじゃない アホか
日本のメーカーが目先の利益に走って、ビジョンのあるきちんとした製品を
出してくれないのが頭に来るんだ。

林檎はユーザーの心を捉える製品を出してる
一昔前なら日本のメーカーが得意としていた所じゃないか

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 23:08:40 PDOxqgx1
>>85
現行nanoでユーザーの心を放り投げたけどなw

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 23:12:50 cjsW9NBQ
ソニに塩を送ったのかも (笑

まじにnanoは失敗。市場の読み間違いと言うより試行錯誤の一つなんだと
思う。nanoは次に期待。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 23:19:55 /3z+1lls
>>86
まだnano以外はおk

SonyはXアプリをなんとかせい
友人の家で見てみたけど言われてる通りの広告スペースだな
レジストリ弄れば消せるがソフトの設定で消せない点で
ユーザーの利便性<商売根性
というSonyの姿勢が伺える

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 23:58:22 1SBubpYM
ナノもゴミだがソニーのオカマみたいなウォークマンもゴミ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 00:10:32 wEXVhTba
>>89
必死に叩くんですねwww

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 00:15:42 SRpIx+Zg
好きな女の子をついいじめちゃう小学生のガキみたいなやつだなw

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 01:16:25 rdF5TMeF
ヲクマンに関しては、救いようのないブ○をいじめる小学生と
言ってもらいたい

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 11:01:26 HCFLZEds
消費者 D&Dできない、管理ソフトなんていらない

SONY D&D出来るようにしたよ

消費者 D&Dできても、管理ソフトがクソ







因縁つけたいだけちゃうんか

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 11:37:54 7B6O3TvL
昔トランセンドのD&D使って転送するDAP使ってたがD&DがiTunesの同期システムに勝ってるとは思えん

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 11:50:35 rdF5TMeF
>>93
マニュアル管理が管理の基本じゃ意味ないだろ
因縁もへったくれも、SONYの怠慢じゃん

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 12:34:09 wEXVhTba
>>95
結果的に消費者は管理ソフトでDAPを選んでたわけじゃないことははっきりしたがな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 21:53:17 TM/9PShp
私は昔、管理ソフトやら転送制限やら面倒だったから中国メーカーの安いDAP使って
たんだけど、これがファイル名関係なくて転送した順にしか再生できないもんだから
曲をまとめたフォルダーからDAPのフォルダーにまとめて曲をコピーすると再生順が
めちゃくちゃになって不便だったなぁ~。

だからフォルダーごとまとめて転送してもちゃんとファイル名順に再生してくれる今
のウォークマンはとても使いやすいと思うの。それにD&D対応にしたことでPC以外の
もの(PS3やネットジュークコンポなど)を母艦として使えるからネット環境がなくて
もPCが苦手でも使えちゃうっていうのは決定的な強みかな。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 22:02:41 K4mExomc
>>97
お前女かよ。どうりで頭が悪いんだな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 23:00:25 wpS7djvU
星評価がない。 多くのalbumを所有する人には一回聴いてこれだ!!という曲はブックマークみたいに目印がほしいです、そうしないとどの曲がお気に入りか分からなくなってしまからです。
苦痛に感じますがX-アプリの起動やダウンロードの遅さもi tunes に比べてキツいです。 結論から言えばiPodをお薦めします。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 23:02:29 rdF5TMeF
>>95
音質でもないしな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 23:03:23 rdF5TMeF
100→>>96

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 23:05:51 rYJU0gKg
>>99
たくさんアルバム持ってるだけでろくに聞いてないんだなwww

ブクマは今期からウォークマンには復活してるけど?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 00:41:39 xseuY5n+
>>85
>日本のメーカーが目先の利益に走って、ビジョンのあるきちんとした製品を
>出してくれないのが頭に来るんだ。
そのセリフこそ、新nanoにふさわしいのだが。

林檎が目先の利益に走って、ビジョンのあるきちんとした製品を出してくれないのが頭に来るんだ。

nanoの定価 13800円
nanoの原価 3800円
小売店の利益 1500円

13800円-3800円-1500円=8500円
あれっ、この8500円はどこの消えるんですかね。定価に対して、60%も占めるんですが。。。

【参考】
URLリンク(gigazine.net)


104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 00:51:12 7G82q6Rw
>>103
をまいはどこにビジョンを見いだしてるんだ?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 01:03:15 xseuY5n+
>>104
あの糞nanoは批判されて当然だろ。
誰得だあ、ありゃ。
nanoのユーザーを失望させて、touch買わせるつもりなら、あまりに傲慢。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 01:22:46 3+WJY5T7
その前に小売りの価格を拘束してる件は許されるのか
林檎製品だけだ値段が一切下がらないのは

ま、信者に言わせるとこれもプラス評価になって
「いつ買っても同じ値段だから全員に平等!!!」
みたいなトンデモ理論になるんだろうけど

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 01:37:17 qp5xab5N
新nanoデザインはいいとおもう

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 01:41:14 xseuY5n+
くりっぷwの付いたオモチャにしか見えない。


109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 03:07:39 2qB2QtmA
nanoがタッチパネル式にしてくれたおかげでwalkmanの魅力に気づくことができた。
そこだけは林檎に感謝している。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 06:48:04 kxwRZ/IJ
原価厨って開発費を考えれないバカなんだろうなぁ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 07:09:13 xseuY5n+
>>110
と、単純に考えるアホレスが来ると思っていたよw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 07:35:43 kxwRZ/IJ
原価厨は自分で部品取り寄せて組み立てて作れば?w



113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 13:28:44 rdaP4cL4
>>111
>>103みたいな単純なレスしておいてよう言うよw

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 19:18:44 uqIWLLUw
>>98
どこが頭悪いのか説明して欲しい。俺は97の言ってる事、けっこう賛同できるんだが?
ただ人を誹謗中傷するしか能の無い人間にしか見えないから説明してくれ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:05:47 30ygtkrW
1000曲全部を☆3にする(PCで一括)

「☆3」のプレイリスト作成

聴きながら不要な曲発見

本体で☆1に下げる

プレイリストに自動で反映される

これができないならiPodとウォークマンはiPodがいい。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:12:05 YLRESipg
カスタムイコライザ使えないからiPodはまるでダメ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:49:36 ZdaHMyXx
>>115
オリジナル☆ベスト

きめぇwww

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:28:02 yv/zLg2W
>>115
お前の使い方ならダイナミックプレイリストとブックマーク機能がるウォークマンこそ
適していると思うのだが

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 03:02:45 3Bjn50H/
ウオークマンって田舎の情弱中学生しか買ってないだろ
だっせえユニクロとか着た中学生が親とよく買いに来てるわ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 05:07:49 JbcPujjb
>>119
と言う事は、お前さんも田舎に住んでると言う事が分かった


121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 06:16:27 tyfQ9Twd
ワロタ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 12:27:34 OPQJA476
ウォークマンはクリアBASS機能だけで充分

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 13:08:09 0j75OjDQ
いぼdは億万に完全にシェア逆転されたけど
億万のあのキラキラデザインは女性受けしやすいだろうね
特に日本の若い女は光り物に弱い


124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 15:56:54 Q3t10Swl
なんでシェアでものの善し悪しを判断できるの?
もしかして曲も売れてる方が良い曲とか思っちゃうタイプ?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 16:08:37 TDFx3lHx
>>124
シェアが高いことをさんざんイポ厨がホルホルしてたからwww

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 20:00:59 UXa50yj6
>>124
それいぽ厨の心のよりどころだから。
ブーメランになっちゃうよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 20:18:18 CDdERvW5
ウォークマンはださい
これに尽きる

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 20:38:27 HP2chBLs
>>127
ファッションアイテムwww

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:09:24 v+ZNJ64Y
>>126
最近はヲクマン厨の心のよりどころ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:27:20 1Ojnuh5r
>>129
心の拠り所を失った今の気分はどんな感じ?
ねえ、どんな感じ?(AA略

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:36:09 v+ZNJ64Y
そんなもの端っから拠り所にしてないし ヲクマン厨に聞いてみて

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:29:56 VEGLuNPI
とりあえず言えるのはiTunesをホームページからダウンロードして使うことを強制
し続ける限りiPodのユーザーはこれ以上増えないけど、ウォークマンのユーザーは
まだ増える可能性があるってことね。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:34:52 v+ZNJ64Y
ふ~ん 何故?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 07:47:43 SDcwZA7v
超理論キタコレwww

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 08:17:05 VEGLuNPI
>>133 専用ソフト必須ってことは専用ソフトに対応したPCが必要だけど、世の中に
は古いPCを騙し騙し使ってる人や、そもそもPCが使えない人もいるの。ウォークマン
は管理ソフトなしでも使えるからそんな人たちでもエクスプローラーから直接放りこ
んだり、PS3やネットジュークコンポで取り込んだり、さらには自分の歌や演奏を録音
したり、使う人のスキルや環境に合わせた使い方ができるから伸び代はまだあると
思うんだ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 08:44:00 SDcwZA7v
【PC Watch】 OS、Office、CPUなど世代交代でデスクトップ販売好調
URLリンク(m.pc.watch.impress.co.jp)

不景気なのにPC販売好調のなぜ?:ニューストレンド
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)


騙し騙し使ってる人より新しくPC購入してる人の伸び白の方が多いと思うけどw
最近の子供はその程度の簡単なPC操作程度ならできるし今後PC使えない人間は減っていくでしょ
あと、自分の歌や演奏を録音する人は普通DAWとか使いますから

君の妄想を根拠にされても困りますがなwww


137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 09:20:49 i09RM0CS
>>108
去年の暮れにサンタさんが君んちにはウォークマン持ってきちゃったのね。
友達のnanoの方がどう見てもカッコイイね。
だからnano叩きせざるを得ないね。
カワイソウね。カワイソウなボクね。
でもね、サンタさんは君んちの親だったんだね。
君んちの親はクソニーマンセー世代だからね。
カワイソウね、カワイソウなボクちゃんね。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 09:46:37 Y8gOyqsa
今のウォークマンは低価格戦略で、色も派手にして、中高生をターゲットにしてる。
そして実際その世代に売れてるわけですけど。

クソニーとか数年前に流行った死語を未だに使ってる自分が
時代に取り残されてることを理解しようねヒキコモリくん

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:13:00 keHOeav0
う~む・・・X-アプリを早くMACで使えるようにして欲しい・・・
友達にウォークマンを薦めてアイポッドから買い換えようとしたが、MACに対応
していないという・・・・

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:51:35 CZaWhamC
MacってWinみたいにD&Dで転送出来ないの?
Macなら大人しくiPod使った方が色々と捗ると思うけど

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 11:01:54 keHOeav0
>>140
まぁそんなにPCに慣れてる奴じゃないので、D&Dはよくわからないようです。
アイポッド使ってるようなのですが、ウォークマンはいろいろ音をカラオケにしたり
語学学習に使えたりで、欲しいようです

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 11:04:03 pc76Sle2
>>137
なんか、小学生がウンコウンコって言ってるレベルですね。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 11:04:48 vLu1D9Jx
俺sony信者でWALKMANユーザーだけど>>135は大っ嫌いだ
的外れなこと言って結果的にWALKMAN叩きの材料になってる糞電波野郎

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 11:11:06 i09RM0CS
>>138
平日山手線利用してる者ですが中高生も殆どiPodだね。
どこの田吾作なんだろうねキミは


145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 11:13:03 XDTYKLUN
不愉快なシーシェパード( 日本語字幕版)
和歌山県太地町で町民を取り囲み口汚く罵り続けるシーシェパードメンバー達と孤立無援で耐え続ける町民
URLリンク(www.youtube.com)

>殺人鬼!
>世界中があんた達が嫌いなのよ!
>恥という名とともに、あんたらの顔は世界中の新聞の表紙にのるんだよ
>本当に卑怯なやつら
>こいつは屠殺現場で働いてるんだよ
>こいつの血で汚れた手をみろよ
>本当に汚い仕事をしてるのね
>イルカが殺されるところ見て興奮するんでしょ?
>だったら家に帰って奥さんに同じことしたら?
>奥さんとか叩いて気持ちよくなってんだろ?
>自分の子供を殺すの?
>奥さんを叩いたり切り付けたり
>あんたも血で汚れてるのよ
>youtubeで世界中の人があんた達がどれだけ恥知らずの最低の人間がみるんだよ
>てめえの汚い顔をなんで隠してんるんだよ!
>ほんとうに恥さらしね


146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 11:40:54 SDcwZA7v
>>143
どっち派でもないけど彼がアホなので楽しいです^^

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 12:17:11 vLu1D9Jx
>>144
京都と奈良と大阪を行ったり来たりしてるが、最近はWALKMANのSシリーズをよくみかける
さすがにiPhone4/iPod touchほどじゃないが
Aシリーズもたまにいるな

最新のnanoやらshuffleはさっぱり見ないな
WALKMANでもW/Xはからっきしダメぽ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 12:37:13 MWRj2KzJ
昨日発売から4ヶ月目にして、初めて、nanoを見せびらかしているガキを川崎wで見たよ。
鞄のベルトにつけていたが、あーやってつけてると、結構デカイくみえるのな、あれ。


149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 12:43:02 XAvrmDLV
>>143
同意
身勝手な意見ばっかで的外れウォークマンユーザーヅラしないでほしい。シネばいいのに

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 19:37:50 cpKfYEx0
PSPgoの音質をウォークマンにしてくれれば俺はOKなのだが。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 23:41:58 XxfDjLL4
時代に追いつけない奴等は、デジタルオーディオプレイヤーを総称して
iPodと認識しているらしい。

この前、会社の同僚女に「ソニーのiPod買ったよ」って言われた時、
何を言っているのかしばらく理解出来なかった。

これだから、馬鹿は困る。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 00:02:50 SH72Txnx
まあ、今じゃiPodを持ってるのは情弱の証だからなあ。
その女はバカだとは思うけど、ウォークマンを選択したってところが
まだ救いだ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 00:12:23 5gBxVop7
そもそもウォークマンというのが死語になりつつあるのに何言ってんだ?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 00:25:59 eE9rGVof
iPhoneで事足りるしね。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 00:36:11 SH72Txnx
国内シェアNo.1のウォークマンが死語とか絶対ないからw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 00:45:40 Qi2SjMq+
>>154
久しぶりに見た、アイフォンニーwww

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 00:53:55 SH72Txnx
また「iPhoneに移行してるから」って言い訳するのかw
まさに情弱の見本市だないぽユーザって

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 01:36:16 ZboA9Ovz
>>152
それが、選んだ理由が凄くミーハーで、新垣結衣がCMに出てたからみたい。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 02:28:43 Wkrh/DNc
1000曲全部を☆3にする(PCで一括)

「☆3」のプレイリスト作成

聴きながら不要な曲発見

本体で☆1に下げる

プレイリストに自動で反映される

これができないならiPodとウォークマンはiPodがいい。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 07:06:07 Qi2SjMq+
>>159
そんな運用、キモオタしかしないだろwww

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 07:19:05 rhYl+dsF
>>159
もうそのコピペ飽きた

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 07:46:12 AtDrGCZ1
構ってチャンと化しているから、相手したり、ましてやレス付けちゃ駄目だよ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 09:46:56 jVh6TvDB
>>151-152
GK乙。
6thが激変したから7thにホイールが復活することに
淡い期待を寄せているホイール厨が買い控えしてるだけ。
電車の中では依然旧モデルnanoユーザーが圧倒的に多い

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 10:50:17 lV5a+a8e
>>163
いまのナノが出る前も全く同じこと言ってたな。
控えすぎじゃない?w

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 10:54:24 SAyRqvBO
毎年買い変えなきゃいけないようなもんでもないし

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 11:04:37 FWIUbyta
>>163
旧nanoよりtouchや新Sシリのが多い
iPhoneはもっと多いがイヤホン刺して使ってる香具師はほとんどいない

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 11:20:55 ok166iSH
書くだけならいくらでも捏造できますけどねw

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 19:45:04 Zv0mgEYS
>>163
で、ユーザが多いとどうなの?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 20:07:55 h/lnutBM
■マイレートを楽曲の振り分け番号として使う
マイレートはiPodの再生中に入力することができます。再生中の曲について「あとでもう一回聞きたい」とか、
「あのプレイリストに加えたい」などと思った際、マイレートを入力しておけば、あとで★1個の曲だけを再生したり、
逆にそれ以外の曲を再生するといった利用の仕方ができます。

■星の数を目印にプレイリストが作成できる
マイレートを入力したiPodをiTunesに接続した際、 iTunes上で、「マイレートが★1個の曲」といったスマートプレイリストを
作成してやることで目印を付けておいた楽曲を集めたプレイリストを作成することが可能です。

■ウォークマン
ウォークマン本体でレート入力はできません。またお気に入り機能には上限があります。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 20:25:48 vrkxtXI6
今度は
「買い控え」って言い訳を使い始めたかw
それこそiPodに限ったことじゃないよ。
ほんと林檎厨はバカだなあ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 20:40:19 zJmsPO35
そりゃ周りに流されてるだけで頭が空っぽだからな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 22:34:57 pDZwSb90
音質等々気にしないなら別にiPodでも良いような気もするが…。
Wi-fi使いたいやつもいるだろうし。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 23:30:10 rhYl+dsF
宗教上の理由で片方しか買えない人って可哀想

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 06:46:58 8wG6tDwZ
>>173
2つも要らんだろ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 09:54:42 IKPM9e6V
選択肢が一つしか無い人って意味だろ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 11:07:37 oS7MzAWp
>>170
最終利益や時価総額からしてソニー信者の奴らの方が気持ち悪いけど。
何が楽しくてあんなショボい会社の信者やってんの?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 12:30:56 XJqjutVk
>>176
東原に目を付けられた時点でもはや林檎は…
ほら、早速ジョブズが…

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 16:08:40 cJJIZRzK
>>176
ソニーに信者なんてほとんどいない
いるのはGK(社員および工作員)だけ。
俺たちはあくまでウォークマンを評価して使ってるだけだ

信者とかキモいのを多く抱えてるのはアップルだよ
改めて言うまでもないが。

あまりブーメラン発言はしないようにね

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 18:20:25 pANnOJzo
>>172
イコライザ有料だけど普通にあるぞ
つまり音質こだわれるというわけだ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 19:21:37 iuXfio3d
有料と普通が同列とは思わない。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 20:08:33 UnNkGhF+
>>179
イヤホンを買い、ポタアンとケーブルを買い、有料イコライザを入れる

…どんだけ追加出費www

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 20:11:04 5B9oQ8Bi
>179
普通は標準装備のイコライザーを有料で提供するなんてさすがだな。それをおかしいとも思わず使うイポ厨こそ信者にふさわしい

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 22:28:40 1oHrIxVX
ウォークマンのイコライザーのカラオケは実に便利。
ベース部分をミミコピするのに最高。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 23:49:40 cJJIZRzK
だよな。
音楽好きにはウォークマンがふさわしい。

みんなと同じじゃないといやだ!みたいなゆとり・オヤジ思考にはiPodがふさわしい。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 00:19:34 rdU28FsU
>>183
カラオケか、流石音質重視のヲクマン

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 08:16:02 vEL5u48x
安いだけだろウォークマン買う理由なんて
ランキング見ろよAシリーズなんてXシリーズみたいにもう廃止するかもよw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 09:34:50 q1cN/tUA
いつの間にか中国メーカーと同等になったソニー
安さが武器

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 09:36:03 qcvY3OU7
でたー。イポ厨お得意のランキング思考wほんと同じ事しか言えないんだね

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 10:21:37 7tDH85ht
>>178みたいなGKがこのスレを支えてる

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 12:29:10 op7tFXdL
>>186
回線のオマケでタダで配ってるイポほど安くない

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 16:14:13 Jul/ht2S
あの回線契約してるのなんて微々たるもんだろ
というかオマケにPSPもよく見るけど

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 19:54:40 vEL5u48x
回線のオマケはPS3が多いだろ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 20:36:12 qcvY3OU7
DAPの中ではイポだけじゃん。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 13:25:54 9OPGpmgq
ウォークマンはCDプレーヤーなどから直接録音出来るみたいだけど iPod(touch、nano)はできないの?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 13:31:59 MVteC638
ソニー、米CD工場閉鎖へ ネット配信に押され
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 18:19:56 4SA5mXYD
>>194
iTunesを持ち出すのがコンセプトだから無い

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 18:49:15 9OPGpmgq
>>196
回答ありがとうございました!

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 22:00:42 UY1y6jR/
>>185
カラオケで音質重視のウォークマン?意味がわからないんだけど。
カラオケのイコライザーが便利だ、って言ったのにそれでさすが音質重視?
何が言いたいの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 23:01:29 Dc36spQl
イコライザを使わない俺にはどうでも良い話なのだが…

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 01:24:30 RulIIn/X
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

┌──┐
│⇒はい│
│いいえ│
└──┘

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!


201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 07:51:20 O57Gnb5a
iTunes入れたらiPod欲しくなってiPod nano買ってiPod touch買ってiPhone買ってiPadまで欲しくなるのさw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 09:12:21 UqoEhHci
最近イポ厨どこいったん?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 09:18:15 b6N0kU0Q
ボンジュールって未だに何のアプリなのか分からない
キモマカーの人教えてよ
なんでこれだけフランス語なのかってことも

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 10:35:16 fmxcZIcM
>>203
えひめ飲料?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 11:47:31 e+icTHAH
なにはともあれipod touchが最高bb2cってアプリ使えば 2chが20倍使いやすいし

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 12:46:26 UqoEhHci
>>205
DAPなんだから音楽聞いてやれよwww

…と、S750で音楽聞きながら
GALAPAGOS 003SHから快適にレス

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 14:02:27 SWLthZxL
touch1台で十分すぐる

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 14:33:42 T/0sjdtN
>>207
引きこもり?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 15:19:49 ZdKXI4MZ
PocketWiFi使えよ
と、touchとs754とsh003とガラケーを持ち歩いてる俺が言ってみる

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 15:22:36 T/0sjdtN
>>209
それ使ったらtouch一台で済んでないじゃん

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 16:23:27 sO73dzZ7
iPhoneに乗り換えたら何かいろいろとどうでもよくなった。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 16:29:30 T/0sjdtN
>>211
糞耳乙

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:24:15 I/Eafanj
アイホンとかイポ厨に音の良し悪しなんてわからんからなに使っても同じ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:40:54 HOlh7+Q7

iPod touchにしてイコライザーApp付けたらウォークマンが要らなくなった。


215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:41:37 HOlh7+Q7
>>205
規制とかなんのこれしき状態だし

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:03:20 ZdKXI4MZ
ウォークマンが音質良いって言うやつに限ってイコライザが良いとか
低音がどうのとか言うんだよな
糞耳乙としか言いようにないよな
ウォークマンは音質良いと思うが、語るならフラットの音質を語ってくれ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:17:19 I/Eafanj
イポのフラットなんて聴けたもんじゃないだろ。イコライザー使ってやっとウォークマンのそれレベル。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:18:02 O57Gnb5a
iPhone買ったら
ケース買って
イヤホン買って
アルバム買って
アプリ買って
スピーカー買って
車持ってるヤツはトランスミッター買って
MacBookやMacBookAIRまで欲しくなるからなw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:37:17 ZdKXI4MZ
>>217
フラットの音質が悪かったらイコライザじゃどうにもならないと思うがなw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:46:37 fmxcZIcM
だからiPodはどうにもならないのか
納得

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:14:56 b6N0kU0Q
フラット(大爆笑)

いぽ厨用語の一つだよな
ペッラペラの音をいいように言い換えた言葉

222:219
11/01/30 01:04:36 elkHhmHJ
>>221
フラット(大爆笑)(笑)
お前の存在が(笑)だわ
普通はイコライザ無しで比較するだろ
イコライザ使うと好みが分かれるし
フラットがペラペラな音質ってどんな糞耳してんだよ
ドンシャリで鼓膜やられてんぞ
お前みたいな糞耳が音質語るからウォークマンの評価が落ちるんだよ
あと俺が言いたいのはipodの音質がイコライザ使用でウォークマンに近づくと言った
>>217が糞耳だということ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 04:09:42 QoKGXhyZ
フラットといえばデジタルアンプな時点でAシリーズは論外だな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 09:05:30 N9z5LPh9
>>222
んで、君はどんな環境使ってるの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 09:33:41 fe87SOdk
フラット≠原音

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 09:34:58 OeYzqI2+
iPodって本当にフラットなの?
付属イヤホン付けてsweep音源聴いてみたの?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 10:07:34 G4bgrAYf
フラット厨ってアレだよな
音楽を楽しんでるんじゃなくて、フラット(=正しい)音を聴いてる自分に酔ってるだけなんだよな。
我慢せずにイコライザ使ってみなよ、いい音見つかるぞ?
あ、でも付属の白イヤホンじゃどうにもならないか・・・

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 10:43:40 vA5LpRjU
フラットなアニソン・・・
フラットなJPOP(AKB、嵐、いきものがかり)・・・

iPod信者って何か間違ってる気がする。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 10:47:33 N9z5LPh9
かまぼこの上辺がフラットwww

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 10:50:01 elkHhmHJ
そりゃ普段はイコライザ使うさ
ただ比較するには環境を合わせないとって事
>>229
かまぼこと言うより台形だろw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 11:10:22 ypDXtqxa
おれWALKMAN NW-A846使ってるけど、
イコライザ・VPT・クリアステレオ・ダイナミックノーマライザは全部OFFにしてる

ただ、入ってるのはほとんどロスレスなんだが、友人にデータだけ貰った64kbpsの音源があるからDSEEは使ってる
どうせロスレスのときは自動的にOFFになるしな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 11:49:05 vA5LpRjU
どうでもいい個人日記は
blog/mixi/twitterで。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 12:17:50 elkHhmHJ
そんな事言ったらこのスレ誰もいなくなっちまうぞ…

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 12:38:09 fc+6hhcb
S-Masterの説明をソニーのホームページで見たんだけど、
何で比較対象がアナログアンプなの?
普通の"デジタル"アンプとどう違うのか知りたいのだが。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 13:39:42 s4wfWWy6
>222
iPodで満足してる君の耳が糞

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 13:42:21 elkHhmHJ
いや、俺はウォークマン派なんだが…

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 13:55:13 elkHhmHJ
あ、でも糞耳である事は否定しないw
耳を酷使したせいか、8~10kHzあたりの感度が悪い
下は20から聞こえるが、上は18kあたりまでしか聞こえない…

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 16:26:13 HGbaCwvV
ヲクマン厨のオナニースレかあ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 16:56:30 sMphhjKT
何を今更

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 17:46:41 N9z5LPh9
>>238
で、お前は何厨なの?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 20:17:10 HGbaCwvV
ヲクマン厨のオナニーを生暖かく見守る厨

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 20:50:25 N9z5LPh9
>>241
負け犬イポ厨か論外コヲン厨のどっちなの?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 20:56:29 mfP13gA1
車でしか使わないからiPod一択。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 21:28:53 dae/bkeH
iTunesStoreで買った楽曲ってSONYのプレーヤーで聞けんの?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 21:47:31 nVUu6LWt
イポ信者の負け犬の遠吠えが心地よすぎて辛い

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 00:19:17 gGS7qHMp
音質が良い キリ と言い切ったら、後は何も続かないのね
オナニーするにももう少しイマジネーション無いとねえ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 00:26:44 IRYym0kL
>>246
プレイリストオナニー乙

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 10:04:56 glxWgDgO
KENWOODが新型出したっぽいが相変わらずなんだろうな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:36:29 sbDnTSfu
スタンドアローンでイヤホンで聴くだけならWalkmanの圧勝。
それ以外(自宅オーディオや車載など)の場合はiPodの圧勝。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:46:51 FEpN3kRw
自宅オーディオならCDから直で聴けよ
なぜわざわざ劣化音源で聴くかなあ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:52:30 sbDnTSfu
圧縮された劣化音源で聴くかどうかは貴方個人の問題でしょ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 07:36:33 kluNRad/
無圧縮で入れたらいいだろ。
馬鹿なの?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 11:22:24 /SExPB/+
SONYは糞だが、SCEは大好きだー
Appleなんて気にするなよ、おれは両方使うから

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 12:22:02 njcXj3CH
320とwavの区別なんかつかねーよW
プラシーボ効果であることに気付け

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 12:28:23 /SExPB/+
320がデフォなら、「ねーよ(おっきぃダブル)」
も分かるんだが、みんなそうなの?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 12:40:26 njcXj3CH
少なくとも俺はそう
128とかは劣化が明らかだから使わない

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 12:57:25 Q1JuxYwF
iPod classicにwavですべて解決

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 17:56:39 aoKwd+IC
むしろiPod 5.5G

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:20:02 kluNRad/
>>253
ウォークマンは終わってるけどNGP出るの楽しみだな。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 20:00:55 iKRi+Spy
国内販売シェアナンバー1のウォークマンが終わってるなら
もう全部終わってることになるな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 20:27:36 o1lRVR/Z
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -─- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 20:37:03 ZOfcul5J
>>260
終わってるジャンルでシェアナンバー1のウォークマンも当然終わってる

Appleが力入れてる時に勝ってたなら評価に値するがな

いまポータブルカセットプレーヤーでシェアナンバー1を獲っても自慢にならないのと一緒

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 20:54:37 UMh9rsHm
>>262 なんで?じゃあこの板も終わってることになるよー。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 20:57:05 iKRi+Spy
売れてた頃は必死でランキング貼り付けてたのに
売れなくなってくるとジャンルごと終わったことになるんだw

ほんとイポ信者って単細胞で面白いな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 21:15:36 94dtFnpR
だってイポ厨だもの。自分が持ってるものが一番最高と思いたいんだろ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 21:16:24 Q1JuxYwF
まぁ、瞬間風速的にWalkmanが売れる時があっても、
世界中のユーザー比率ではiPodの圧勝なんだけどね。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 21:33:16 94dtFnpR
でたー!ドヤ顔wこういうこと言うやつに限って外国に行ったことがないっていう。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:16:28 ZOfcul5J
>>264
せめてiPhoneに勝てるもん作ってから言えよw
またソニーはジャンルの終焉を迎える直前に勝ち名乗りを上げるんだろうけどw


269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:18:05 ZOfcul5J
ソニーは周回遅れを1位と勘違いするマヌケ企業w

いつのまにかAppleが後ろにいる!俺たちがナンバー1だ!
(ただの周回遅れw)


270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:20:27 MIiWfCjf
>>266
で、世界何ヵ国でアイフォーン(笑)は売られてるの?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:23:05 dFnn7I4m
>>270
Xperiaは?ウォークマンは?wwwwww

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:27:03 kluNRad/
なんで四位までiPodなのにウォークマンの方が売れてる事になってるんだ。
しかもウォークマンは一万円の安物ばっかだろ。


BCNランキング 集計期間:2011年1月24日~1月30日

1位(前週1位)アップル iPod touch 32GB MC544J/A
2位(前週2位)アップル iPod touch 8GB MC540J/A
3位(前週3位)アップル iPod touch 64GB MC547J/A
4位(前週4位)アップル iPod nano 8GB ピンク MC692J/A
5位(前週5位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ブラック NW-S754(B)
6位(前週8位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ブルー NW-S754(L)
7位(前週14位)アップル iPod classic 160GB ブラック MC297J/A
8位(前週6位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ライトピンク NW-S754(PI)
9位(前週7位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ライトピンク NW-S754K(PI)
10位(前週11位)アップル iPod nano 8GB ブルー MC689J/A



273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:34:22 /hyhDRXS
ウォークマンは厨房や工房に人気だから安いの売れるんだよね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:42:17 94dtFnpR
>269
>>いつのまにかAppleが後ろにいる!俺たちがナンバー1だ!

イポ厨は厨二みたいなやつばっかだなWWW見てるこっちが恥ずかしいわW

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:57:14 MIiWfCjf
>>273
おっさんアピールして何がしたいの?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 23:10:12 /hyhDRXS
>>275
ウォークマン=中高生に人気
いぽ=おっさん

になるんだw
頭おかしいんじゃね?w

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 23:49:26 iKRi+Spy
そういう分け方じゃなくて
ウォークマン=上質な音楽を愛する大人、中高生
いぽ=アニソン、JPOPばっか聴いてるクソガキ、オッサン

最近はこういう風になってる。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 23:53:55 njcXj3CH
上質ってなに?


279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:00:12 RZYKIb9l
>>277
ウォークマンの方がアニメ、JPOPのイメージするだろw



280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:00:28 AerVP0so
でもお前はおっさんなんだろ?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:12:42 7+dEnaYo
>>279
アニソン的
nano,classic,shuffle,E,S,(iPhone)
その他
A,X,touch

俺の中ではこんな感じ。
iPhoneはなんか分厚いからヲタク臭いんだよなぁ。
他は水色とかその他チープな色が多いから

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:13:37 QeOrRbjU
Walkman X1060とiPod classicを持ってるが、
単体使用時の音質は間違いなくWalkmanの方が良い。
ただ、車載や自宅のオーディオシステムでiPod classicを
CDチェンジャー代わりにBGMとして楽しむ時間の方が長いせいか、
Walkman X1060の出番はほとんどなく、データ更新もしなくなってしまった。
因みに、データは圧縮せず、wavでしか聴かない主義。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:17:28 qLVBZOZo
>>282
車必須の田舎もんならiPod
電車移動メインの都会人ならNC付ウォークマン
…ってことだな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:21:20 tTUDEJIC
多数派であることがアイデンティティなやつってくだらない人生だから生きていなくて良いよ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:37:49 Lt1+gTxS
>>284
そう言うお前は、少数派がアイデンティティーか?
単なるへそ曲がりだろ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 06:39:59 bFoOLfN/
理由があれば良いんだろ?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 07:16:34 RZYKIb9l
>>284
少数派ならオリジナリティあると思ってるのかよ。原宿のアホな格好してオシャレ(笑)気取ってるヤツと一緒だな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 07:48:08 yjgkq+VM
>>248は好きなの使えよって言ってるのにここのアフォ共その意図が読み取れないの?

お前らは
「俺らの方が多数派だから!」
「お前らはオタク臭い!」
ってやってるだけでマジで低レベルw
中学生みたいだなwww


289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 09:07:44 PAju9Zi3
宗教上の理由から選択肢が無いんだろ
生きる世界が違うんだよ
察してやれ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 10:29:26 RjGEuR1w
iPhoneなんて誰がつかうんだよ?
エリア最悪じゃん

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 11:40:14 cjBg0p8G
多数派だからってドヤ顔してるやつってほんと馬鹿だと思う

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 11:48:10 t1L2F8+E
>>272
それがソニーの最終利益がアップルからみると鼻くそみたいなもんである理由だ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 12:00:32 rJsksCD4
「少数派の俺ってカッコイイだろ?」

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 12:08:47 cjBg0p8G
やはり馬鹿WWW

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 16:00:14 Lt1+gTxS
>>288
お前は高校生レベル・・なのか? 笑える

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 17:34:38 ddhJMsb2
sansa使いの俺はどういう位置づけなの

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 18:00:18 PAju9Zi3
>>296
Rockboxいいよな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 00:05:44 hq5OZAdC
多数派であることがアイデンティティなやつの補集合は、
多数派であるがそこにはアイデンティティを求めない人と
少数派が含まれるのですが、
それが理解できない人がいるようですね。
その程度の思考能力では実生活で困るのではないですかねぇ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 01:16:57 Z6b1LMRs
>>298
なにを分かったようなことを。
誰もそこまで言ってないだろこのオタンコナス

思考力が貧弱なのは自分だろ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 01:30:30 Xe08IpeV
アホな知ったか大学生みたいに理屈こねくり回してるバカがいるな
これだからイポ厨はバカって言われるんだよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 01:32:11 Z6b1LMRs
ヲクマン厨だろ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 06:37:26 hq5OZAdC
そうか?
>>284に対する、
>>285,287,293なんて、
もろそうだとおもうが。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 17:14:08 r9UeoOLP
>>300
つ鏡

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 17:48:50 l5zrlGRw
母親がウォークマン買ってきたんだけど、なぜみんなiPodに流れちゃうんだろうな。俺も含め…
完璧にアップルの囲い込みの策略にハマってしまってるorz

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 18:21:06 1o7+foSs
>>304
正直iPodとWalkmanなんてたいして音質変わらないからな
イヤホンにこだわらない層ならデザインでPod選ぶだろ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 18:34:48 l5zrlGRw
>>305
iPodってそんなデザインいいかな?
俺は車とかで聞くときに、みんなの持ってる配線がiPodばかりだからiPodにしただけなんだよね。
ポイント少ないし、付属品USBとイヤホンしかないし、ドラッグとかで簡単に音楽入れられないし?なんかね…
かと言ってすでにiTunesでかなりの量の音楽取り込んだのもあって、他に行くのも少し抵抗があるしw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 22:25:54 /M99EkHZ
今時ドラッグで入れられないなんてイポはどんだけ時代遅れなんだよ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 22:30:14 zxKO2qmo
>>306
その白いイヤホンはあってないようなもんだろwww

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 22:30:35 Z6b1LMRs
薬はやめとけ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 23:00:58 l5zrlGRw
>>307
それよくよく考えたらかなり終わってるよね。

>>308
買ったイヤホン壊れたから仕方なく使ってる俺w

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 23:18:49 i+8K0CcX
>>307
だがそれがいい

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 23:24:35 zxKO2qmo
>>311
プレイリストオナニストですか?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 23:29:40 i+8K0CcX
今時どらっぐなんて流行らないってこと

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 23:48:32 cv9KcOlT
D&Dできても管理するのは結局は自分だからな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 23:51:58 YFg9OgWa
D&DってPCで使う普通の動作なんだけどw
ipod厨無理ありすぎw

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 00:17:13 tSuUAbrK
PCにだってファイル管理の煩雑さ解消のためにファイラーというものがあるわけで
まあライトユーザーならD&Dだけで事足りるんだろうな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 00:26:09 CuQv7sY8
iPodだけどD&D転送で使ってるわ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 00:37:59 z8PJ6QuT
至高のプレイリストオナニー支援ツール、iTunes

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 07:04:28 S6Dx5hSJ
D&D厨は同期ボタン一発で転送してくれるのに何が悪いのか説明できないよね

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 07:24:14 2YxkFgVF
いちいち曲探してドロップしてる方が面倒なんだが。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 09:30:45 JN1KnEOV
>313
さすがすぐ流行に流されてるだけのことはあるね

>319
転送遅いし、いちいちソフトを起動しないと何もできない

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 10:07:06 S6Dx5hSJ
>>321
iTunes立ち上げて同期ボタン押した方がファイラーでポチポチやってるより早いよ

あれか、流行に流されない俺カッケーみたいな?


323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 10:07:40 CuQv7sY8
同じiPodでもD&Dで転送してる奴は認めないのか


324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 10:12:31 aUzCIvGk
ウォークマン、リモコンくらい作ってくれんかね。
テープ以来、常に微操作はリモコンでするのが当たり前なのは変か?
結局IPODにfiioE1付けるのが標準化してる。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 10:40:34 i3Fw8jUq
リモコンにリモコンをつけろみたいなこたいわれても

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 10:40:45 JN1KnEOV
>322
またその台詞か。ほんとイポ使ってるやつはバカだ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 10:45:03 S6Dx5hSJ
>>326
で、具体的な反論は無いの?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 10:53:38 i3Fw8jUq
手持ちのiPodとウォークマンでやってみた
音楽ゼロで100曲追加
D&D=>iTunes
100曲にさらに100曲追加
DD>>>iTunes(バックアップで時間浪費)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 10:59:50 JN1KnEOV
ドラッグなら、その同期を押す前までにはもう終わってるけどね。
いちいちリスト作る必要もないし

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 11:21:34 wE99iLOX
>>304
そりゃ前から言われてる事だが、ハードとソフトの連携の良さだよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 11:30:22 JN1KnEOV
そこまでいいとはの思えないけど。ただ日本人はすぐ他人と同じものを欲しがり、周りに流されやすいからなだけ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 12:21:25 ihHg7jpK
iTunesが使いにくい。
他のフリーの音楽管理ソフトの方が使いやすい。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 12:28:22 kdebcMf5
iTunesで取り込んで、ウォークマンに転送って出来ない?
フォルダーさえ分かってれば出来ると思うんだが


334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 13:39:32 i3Fw8jUq
>>333
itunesからD&D

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 15:09:33 kdebcMf5
>>334
ああ、やっぱり出来るのか
thanks.

それだけ分かれば充分


336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 18:34:16 /yA6Qw4U
小学生でもiTunes使ってiPod touchにゲーム落としたりネットしたりして遊んでるのに、お前らときたら(笑)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 18:41:59 PCPVfOOq
iTunesはユーザーに最低限の労力でいいように出来てるからな
D&Dは管理するのが面倒だし、これらはもうとっくの昔に旧世代だよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 19:40:09 JN1KnEOV
>336
そんなオモチャで満足できる君は何年生かな?坊やは糞して寝ろ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 19:44:17 y3SnqY6a
IDの赤さは顔の赤さと同じなのです

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 20:15:11 uh2D9EAa
iPod touchって音楽を聴く機能はオマケですよねw
他のDAPと比べたら音は悪いし携帯ゲーム機と比べたら微妙なソフトしかないし

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 20:26:16 G8pgF7//
>>340
ウォークマンと比較しても音悪くないけどな
イヤホンの差だけだよ
イコライザ弄れるソフトもあるし

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 20:47:50 JN1KnEOV
イコライザー使っても元が悪いんじゃ意味ない

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 20:49:10 wE99iLOX
340の言うようにタッチは4thでも音質は据え置きだよ。
ナノ6thとiPhone4は低音が豊かになって高音質になったけど。
音楽だけはナノって使い方が良いと思うね。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 20:50:06 PCPVfOOq
4世代目のtouchは物凄く良くなってるぞ
確かに前のtouchは音質酷かったが

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 20:56:50 G8pgF7//
>>342
弄らない元の音だけの比較なら味付けの差だけで
大きな差はないよ

A850と4thtouch持ってるけど
音場はtouchの方が少し広くてクリア
低音はA850の方が出てるかなくらいの味付けの差
使ったイヤホンは10proな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:11:07 A6FA1vCN
D&Dで音楽管理って、一体何曲管理してるんだ? もしかして両手で数えられるくらいか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:27:21 z8PJ6QuT
>>346
お前の言う「管理」はプレイリストオナニーのことだろwww

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:29:22 A6FA1vCN
>>347
おまい、プレイリストでオナニーしてんの?淋しいな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:39:28 JN1KnEOV
>346
D&Dって音楽管理するものじゃないだろ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:50:10 z8PJ6QuT
>>348
やっぱりプレイリストをシコシコ作っては
ドヤ顔してるオナニストなんだなwww

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:23:47 2YxkFgVF
>>338
一日中2ちゃんですか?

リストラおじさん(笑)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:47:26 uh2D9EAa
iTunes使ってる人はPC内でジャンルやアーティスト別にフォルダ作って整理しないの?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:18:35 c7KHB/lP
>>352
iTunesやx-アプリがやってくれるんだから、そんな事しなくて良いんです。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:48:20 nv2anwk2
D&D対応してることでサードの管理ソフトで管理できるからな。
俺はいぽ蔵だけどRockbox入れてfoobar2000で管理してる。
割と楽

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:17:14 N25Cpb7Q
ふと思ったが来期もイポナノがキープコンセプトだったら難民が溢れそうだな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:28:57 lkChuKCw
>>343
おまえ本当はtouch4G持ってないだろ?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:19:57 GTS95LnT
どちらにしてもiPod 5.5G以下だけどな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:22:13 vppXPjJo
>>352-354
実際はフォルダ分けしてHDDで管理してるんだよ
iTunesだのfoobarはタグつけたり再生したり、便利なソフトってだけ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:36:08 nv2anwk2
>>358
何を当たり前のことを

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:50:55 erYz38Ln
PC上ではフォルダ分けしないで、音楽ファイルは全部同じフォルダに突っ込んでるな10000ファイルくらい

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:51:29 TAMXDtyK
>>356
最新のtouchとnano両方持ってるけど
nanoの方が音質は上

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:47:29 Cb2QHAwj
iPhone弄りながらウォークマンで音楽聴いてたヤツは情弱なのか?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:50:55 5CUk85Sk
>>362
どうだろ?
自分も、iPhoneにイヤホン差す気が起きないから、ウォークマンの購入を検討してるんだが


364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 21:56:09 SxDzRhLW
>>362
iPhoneはスマートフォンとして区別したり、音はウォークマンのほうが好きだったり、電池持ちを気にしてたり。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:32:48 165tKuxa
iPhoneも使ってたが、TwitterやSNSをしない俺にはスマホはいらないと思った。
スケジュール管理とWiFiがある所でRSSやBB2 Cチェック出来たらいい俺には、iPod touchと好きな携帯が一番いい組み合わせ。電池も気にしないでいいしね。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 19:27:58 nZ/c6Gxf
iPod touch64GB持っていて音楽データも沢山いれてるけど耳で聞くのはウォークマン。


367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 19:35:26 4k0BWZXH
>>366
するとiPodは鼻で聞くのか?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 19:43:07 Q5cQBamX
鼻にカナル刺して大音量で聴くと超サラウンドだよね

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 21:40:05 bCALnWtv
>>368
カナルより開放型の方がすごい

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 22:52:22 GszItC37
そして肛門にも挿せば5.1Chで臨場感溢れるな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 23:19:25 4k0BWZXH
>>370
それはウォークマンに譲る

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 01:31:15 TzNmvoxA
音の善し悪しなんてどうでもいいんだよ!
アップルって会社が気持ち悪いだけなんだw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 03:20:14 XsSsWgfw
ウォークマンカス

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 08:46:01 VFQ6gujR
>>372
ソニーはその十倍はキモチ悪い(笑)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 20:53:21 GIglOqB9
>>372
気持ち悪いから嫌いって
好き嫌いの激しいお子様みたいな奴だね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 21:12:58 xSB8AiZJ
アップル自体じゃなくて
アップル信者が気持ち悪いんだろ? 今さら言うまでもないがw

なぜか
アップルの業績と自分を同一視して語るバカたちのことだ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 21:13:10 VjDsIxf0
>>375
それは老若問わず普通の感覚だろ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 21:26:15 GIglOqB9
>>376
SONY信者もそんなに変わらんほど気持ち悪い
SONYはアホだと思うが、気持ち悪いから嫌いな訳じゃない。
ユーザーの事を考えていないから嫌い

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 21:31:51 VKvEskke
ウォークマン単体でメタ情報のインデックス情報を生成させるなど、ハードウェア側に豊富な機能と能力を持たせておきながら、
ウォークマン本体では曲のレイティングを変更したり、プレイリストを作成する機能がない。これは困った話だ。

プレイリストを利用するにはx-アプリを使わざるを得ない。
このx-アプリ、従来のSonicStage Vを進化させたものという位置付けだが、
実際にはSonicStage Vに動画や写真の管理・転送機能などを付加しているだけで、音楽管理ツールとしてはSonicStage Vとほぼ同じだ。

使い始めてスグに気になったのが広告。画面の一番目立つ中央に、
しかも結構大きなサイズで広告が表示されるというのはいかがなものだろう?起動するたびに必ず広告へと切り替わる。
ユーザーはウォークマンを無料で使っているわけではない。また、
x-アプリユーザーの多くはウォークマンを使うためにx-アプリを使っているというのに、この仕打ちはなかろう。

x-アプリには管理楽曲数が増えてくると、加速度的に動作が緩慢になってくるというSonicStage Vにもあった悪癖もある。
ソフト全体の応答性が緩慢になるため、とても使いにくくなる。
またウォークマンとのコンテンツ同期時、同期リストを作るパフォーマンスがまた低い。
結構な高速プロセッサ搭載PCを使っていても待たされてしまう印象だ。

音楽を分析してどのような楽曲かを判別するIDを埋め込む、
自慢の12音解析も、分析処理時にかなり動作が重くなってしまう(操作しているときには解析を一時中断すればいいだけなのに)。

Genius Mixと12音解析を比較すると、技術的には後者の方が優れていると感じる部分は多い。
ところが、実際に上手に商品力へと転換できているのはアップルだ。ソニーはなぜこれほど優れた技術を積極的に活用しようとしないのだろう。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 22:08:53 HU2BeSxv
確かに広告は消せないとウザイだろうね。消せたから良いけど。
レイティング機能はいらないけど、削除予約ぐらいは出来たら良かったのに。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 22:34:43 NnsEpQUl
クリック一回で消せるわけじゃないし、
勿論ソニーは誰でもあのウザい広告を消せるようにはしていない。
そういう姿勢が嫌いなんだよね。もうソニー製品は買わないことにした。


382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 22:37:00 hn9kan7Q
>>379
現行機種ならプレイリスト本体内で作れるぜ

ってか前の機種でできたのができなくなってたのがおかしいんだけどな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 22:46:19 NnsEpQUl
>>382
ブックマークのこと?
あれはプレイリストと違って、同じ曲を何回か繰り返し再生したら他の曲へとか設定は無理なはずだ。
例えばA→A→B→C→Cみたいに。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 23:05:52 N+uD3tlh
>>381
立ち上げたらクリック一回で広告枠をアーティスト一覧に、あら便利

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 23:30:21 xSB8AiZJ
広告枠はワンクリックでアーティストやジャンル一覧にできるけど
デフォルトで広告強制なのがな~

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 10:01:43 ccTV+uOC
>>384
話の流れが分かってないだろ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 10:27:30 mYBts8N+
>>362
だってなあiPhoneは電話かけて昼休みちょっといじくるとバッテリーがヤバくなる とにかくバッテリーが持たない
スマフォ全般に言えるけど音楽聴く機種じゃないアンプも凡庸で小電力設計だしな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 12:27:16 H99qMe30
>>386
簡単に変わるのにいつまでグチグチ言ってんの?って言いたいだけ
気に入らないなら使わなきゃいいだろ、いつねす強制のイポじゃないんだから

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 12:29:26 LmpOvh+6
IPhoneもAndroidの影に埋もれそうだし
難病のジョブズまで失ったら、アップル自体消滅しそう
ジョブズあってのアップルだし


390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 13:05:16 7dcgsZo0
>>389
その点ソニーはいなくなったら困る人物も
いないし、ロクな製品作ってないし、いいよな。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 17:03:21 7dcgsZo0
BCNランキング 集計期間:2011年1月31日~2月6日

1位(前週1位)アップル iPod touch 32GB MC544J/A
2位(前週2位)アップル iPod touch 8GB MC540J/A
3位(前週3位)アップル iPod touch 64GB MC547J/A
4位(前週4位)アップル iPod nano 8GB ピンク MC692J/A
5位(前週7位)アップル iPod classic 160GB ブラック MC297J/A
6位(前週5位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ブラック NW-S754(B)
7位(前週9位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ライトピンク NW-S754K(PI)
8位(前週6位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ブルー NW-S754(L)
9位(前週12位)アップル iPod shuffle 2GB シルバー MC584J/A
10位(前週8位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ライトピンク NW-S754(PI)

iPod classicが5位の時点でそれ以下はあまり売れてないんだろうな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 20:25:16 hqc5suoD
>>390

横スレだが。。。

本来、企業はそう言うのが理想なんだけどね
カリスマが居なくなったら成り立たない組織は、組織として脆弱なんよ



393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 20:49:49 NmkdP3u/
>>392
カリスマが居なくて、おまけに成り立っていない場合は・・・

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 20:59:30 hqc5suoD
>>393
そう言うのを、俗にブラック企業と呼ぶんだよ

ソニーは、曲がりなりにも成り立ってはいるね

企業はね
1位を取る事が史上命題じゃ無いんだよ

継続的な安定経営が、第一の史上命題で、1位を取るのは2の次、3の次なんだよ


395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 21:12:32 sYCZk42P
>390
アップルこそなくなっても支障ないだろ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 21:20:19 7dcgsZo0
マイクロソフトの時価総額を追い抜いた企業と、サムソンにさえ太刀打ち出来なくなってきた、落ち目の企業を比べてんの?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 21:31:00 NmkdP3u/
>>394
一位じゃなきゃいけないんですか?
って、一位目指さなきゃ二位にもなれないし、一流にもなれない
ソニー凋落激しすぎ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 21:37:06 hqc5suoD
>>397
もちろん、1位は目指さなきゃいけないけど、結果が1位じゃなければいけない訳じゃないって話

本質的には、ジョブズが居なくなったら潰れかねないアップルと、何百年と続く、老舗旅館だと、どっちが経営的には安定してるかって話


399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 22:18:27 Ino98llX
規模が違いすぎて例えになっとらん

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 22:22:51 ccTV+uOC
何が老舗旅館だよ(笑

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:16:25 YKiAjPgL
>>399
規模が違っても安定性なら比較できるだろ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:16:35 H99qMe30
しかし過疎ってるな
まあアイポン厨はXPERIAーPLAY発表に向けて忙しいんだろな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:47:10 NmkdP3u/
>>402
んなもんに関心あるのはソニ厨だけ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:49:23 ue03PyKk
ipodm9

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:54:06 7dcgsZo0
>>398
一流デザイナーの設計した、サービスも食事も徹底した一流ホテルと、看板だけに頼ってサービスも低下して飯もマズイ汚い老舗の旅館

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 00:39:49 ud/uGmD+
>>405
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -─- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 01:05:38 PdLFFiSK
アップルは雲行きが怪しいよね
ジョブズが抜けたアップルは一度潰れかかってるし、
どん底まで落ちたアップルを立て直したのもまたジョブズだし



408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 07:50:09 2PAhCJXs
>>405
そこまで言うかw
信者っぷりがすごいな、感心する。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 07:53:57 Oc99ImYg
ソニーには、何もやらないストリンガーの他にも、大賀とか井出とか久多良木とかソニーをダメにしたヤツはいっぱいいるけどな。




410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 10:17:27 8+Nt6yKx
>>401
フォローありがと


411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 10:17:42 OwoYp/9L
クタの悪口は言うな
PSPは何のかんので気に入ってる

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 10:29:12 TNxS3qNU
>405
そこまで行くと盲目乙としか言えんな。そんなに自分が持ってるものを美化したいのか

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 15:39:36 Qi0hBHcx
>>412
それはオクマン持ちに言ってるんだよな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 16:28:26 WNNx+VcR
ソニーに文句言ってるやつらはPSPとかやらないのかな?
自分の偏見のせいで世界に誇る日本の携帯型ゲームが遊べないなんて・・・かわいそうに

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 16:58:17 JzHQUfVv
そういうキチガイを隔離するためのスレで何言ってんの?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 18:13:40 TNxS3qNU
>413
No

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 19:41:17 IgDF0c68
>ウォークマンの音っていかにも弄った音って言われてるけど実際そう感じる

>音質良いって言ってる奴は大抵自分の持ち歩いてる曲をどう圧縮してるか意識してないしイヤホンもそのまま

>オタクは黙ってウォークマンA or Xシリーズ

>iPod+高品質イヤホンつまりiPodにちょっとお金をかければ大抵の人は満足できる音質と操作性、利便性を得られる
>NS-D1使えばピュアヲタも認める音質のプレーヤーになる

>ウォークマンの音はむしろ評価低いよ
>弄り回して一見よく聞こえる風の不自然な音にしてるアレで喜べるのは、むしろ情弱だろうね
>(別にipodの音質がいいと言ってる訳ではない)

>iTunesは毎週変わる無料ダウンロード曲のセンスがいい色んなジャンルの曲が選ばれるし

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 22:16:28 HJg1//d/
アップル信者の気持ち悪さがどんどん明らかになっていくなあ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 23:31:30 2PAhCJXs
林檎のこういうところが嫌いだけど、こういうところがいいから好きとかだったら分かるんだけどねえ。
林檎製品は全肯定なのに、林檎以外の製品は、全てクズ扱いする奴が少なからずいるから。


420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 00:06:27 iDO/1z/z
だな
洗脳とはこのように恐ろしいものなんだと
我々音楽を愛する一般人に警告を鳴らしてくれてるなイポ厨は

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 00:17:19 j+SW/WKY
ここは隔離スレだよ?
うんこした後の便器に顔突っ込んで「臭い」って言ってるようなものだよ?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 00:24:58 iDO/1z/z
つまりイポ信者はウンコであるってことだな
分かるよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 00:48:46 RoD/49qw
落ち目のソニが大好きだなんて・・・
なんてかわいそうな奴等なんだ。きっと、働けど働けど・・の世界なんだろうな

気の毒なソニ厨

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 00:57:48 ePbh/jAv
>>423
落ち目のソニー?
あのさ・・・・・落ち目落ち目、って言うけどソニーってそんなに悪い会社か?
世界に誇る製品をいくつも出してるじゃないか。
サムスンがウォークマンのような音楽プレイヤーを出してるか?
PSPのような世界に誇る携帯型ゲーム機を出してるか?
確かに爆弾積んでるとか対応が悪いとかiPodとかMacを出してるアップルには
確かに負けているかもしてない。
でも落ち目か?少なくとも俺はこれほど良いブランドを持つ会社を落ち目だとは思わない。


425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 00:58:16 By1H+pEu
>423
苦し紛れの反論見苦しいよW
まるでiPod持ってるからって自分までも凄くなったような気分でも味わってんの?WWW

さすが洗脳されるだけありますね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 01:10:36 myo7zA68
落ち目どころか、ソニーの業績は回復してきてるじゃん


427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 01:11:12 RoD/49qw
ソニが落ち目じゃないって、そう思いたい気持ちは分かる。
でも現実に目を向ける必要はあるんじゃない?
ソニの製品には20年前に有ったオーラは無い。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 01:23:36 ePbh/jAv
>>427
20年前のオーラ・・・確かに無いかもしれない。
でもPSPとかウォークマンとかまだブランドがちゃんとあるんだから、落ち目ではない
と思うのだが?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 06:56:16 Zs8EYC5I
あのさ、Apple信者って
ブランド力のある時価総額ナンバーワンで
尊師ジョブズという最高のグルの生み出す
革命的で高尚なアイディアと優美な
デザイン力を持つAppleの作った製品だから買い、
尚且つそれを買った自分を好きになってるようにしか思えないのだが。
そうじゃなきゃソニーは落ち目だとかAppleは時価総額ナンバーワンの高級旅館みたいなお家自慢しないだろ。それ自体はDAPに関係無いし。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 07:13:26 WWYl6W8l
お前ら2ちゃんにおいてライバル信者のメーカーを褒めちぎって痛い信者を演じる手法知らないの?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 07:20:24 5S6nA8qu
>>421
あんたの言葉を借りれば、便器にまで追いかけて来るのがいぽ厨って事でおk?


432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 18:58:13 5dCU6XfT
アップル信者は
アップルがコケてきたら掌を返すごとく信者を止めるよ

単に強いアップルの信者なだけ
自分と重ね合わせて自分が偉くなったかのように勘違いしてる。
どう考えても単なるカモなのになw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 20:46:58 /aaTJQRT
デザイン  iPod>ソニー (ipodの方がスタイリッシュ)
操作     iPod≒ソニー (ipodのホイール操作かwalkmanのクリック操作どちらが好きか)
音質     iPod<ソニー (walkmanの方がドンシャリ気味で無く、ナチュラルに聞こえた)
機能     iPod≧ソニー (最近はwalkmanも頑張ってるとは思うがまだまだ。音質以外はA,Sとnano、Xとtouchを比べるとかなり劣る。)
バッテリー iPod<ソニー (状況によっても変わるがwalkmanの方が確実に長い)
人気     iPod>ソニー (これは揺るぎない事実。負けは認めようSONYさん。)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 20:55:27 RoD/49qw
>>432
それ信者と言えないじゃん。自己矛盾した文章書くなよ。
頭悪いな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 21:41:51 6/TgEZXB
最近のiPodは逆転してるけどな
Wolfsonからシーラスロジックにチップセットが変更になったから
音質はiPodの方が上

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 22:23:33 gfkQCiTS
>>435
釣り針でかすぎw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 22:27:01 Zs8EYC5I
え?
聴いてから言おうぜ?
まずは白イヤホンを耳に押し込むとこから始めないとなw

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 22:48:08 cGiJPmvF
無知なの?
初代のウルフソンのほうが音が良かったのになw

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 22:56:27 6/TgEZXB
ここは情弱の塊なのかよw

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 23:14:46 Zs8EYC5I
情強さまお願いしますどうかしーらすろじっくiPodのほうが音質がいいというソースを出してください
白イヤホン持って来た友人二人(新旧ナノ)にこの前聴かせてもらったのですが違いがわかりません><

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 00:05:07 +btOr0oP
>>433
GKだが、操作以外は同意。


442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:07:01 GUWc3kdF
そういえば、いつもランキングを張ってiPodが人気だと言う人がいるが・・・
よく考えたらタッチって色にバリエーション無いよね?それに比べてウォークマンって
色のバリエーションがあるから・・・どうしても1位にはなりにくかったりするんじゃない?
それに価格.comでは、どこの会社のが一番売れてるのかってので、アップルとソニーで若干だが
ソニーの方が上回ってた気がする・・・・確か3位iriverで4位はケンウッドだったかな、

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 03:28:37 bjItamDx
価格.comにApplestoreの販売量が入っているのか?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:08:12 LA43/KpU
はいはいソニースタイルソニースタイル

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:41:38 pHfe/YJi
>>442
nanoもカラーはあるよ^^;

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:44:29 ENxcjnxH
>>445
月間ランキングのほうも見てみようか

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:06:42 pHfe/YJi
iPodがワンツーフィニッシュだね
そもそも世界市場に比べたら誤差みたいなもんだけど^^;

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:16:41 ENxcjnxH
>>447
なんで単色のtouchがって書かないかなwww

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:31:41 80s/a+Ht
まあ新型nanoはマジで売れてないよ
色とか関係なく
それは認める


450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:36:26 824CWSVq
何で新型nanoが売れないのか不思議でたまらん
より小型になったし音質も向上してるのにね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:45:36 pHfe/YJi
やっぱライトユーザーにはクルクルがあるデザインの方が直感的なんじゃないかな
まぁそれでもウォークマンよりかは全然売れてるだろうけど

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:27:54 5uQN9P00
>>450
なんでも小型にすればいいってもんじゃないと言う良い見本だ


453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:19:40 bjItamDx
>>444
ソニースタイルでどれだけ売り上げがあるかって。Applestoreと較べるなよ
流石4が3つ、もう四んでる

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:58:29 yo21heOn
具体的な売り上げ出せるの?
アップルストアがソニースタイルより売れてる証拠でもあるの?

ガキじゃないんだから、憶測だけで決めつけてはいけないよ
ま、バカで洗脳済みの林檎脳だから何言っても無駄かw

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:35:08 bjItamDx
>>454
しょっちゅう潰れては復活するソニーの直販店がApplestore並に売れている
はずがない。憶測と言ったって、妥当性は充分だろ。裁判所の証言じゃあるまいに
Appleはむしろ小売りを絞っているくらい
ソースは大切だけど、バカの一つ覚えは頂けない

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:39:13 LA43/KpU
>>455
お前の中では知り合いが改名したら一度死んで生まれ変わった事になるのか?
ソニースタイル→ソニーストアは単なる改名。

潰れてないとすると、君の妄想すら根拠がなくなるね。ハイ次。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:00:13 4VDrnqQa
イポ厨アホやなWWW


458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:04:05 yk5fs7mN
えっとウォークマン信者の人はアップルストアの中を見た事無いのかな?



459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:18:56 LA43/KpU
ああ、この前秋葉原いったときにそれらしい店があったけど
ガラ空きだったぞ。
配置はスペースの無駄の鑑だったけど、チープな林檎製品を最大限演出する努力がなされているのだけはわかった。
相変わらず、Apple素晴らしい!って印象付けられた信者を作って買わせる
霊感商法まがいの会社だなぁ、と思った。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:32:12 ENxcjnxH
もうアップル製品はアップルストアにわざわざ行くような信者しか買わない
…と、いうことか

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:56:30 bjItamDx
>>459
秋葉原のアップルストアって何だ?
それこそソースくれ。住所だけで良いよ。

適当に書いてるんじゃないよ オバカさん

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:56:12 lFJKa0DL
それっぽい店なら秋葉原にあるなw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:29:17 pHfe/YJi
それソフマップだろ。アホすぎる。

銀座Appleに行列できてるのを見たこと無いか?
ソニーストアに行列できた事なんてあったか?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:39:11 ENxcjnxH
>>463
ビッグウェーブ(笑)に乗らないと不安なんですねwww

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:43:00 bjItamDx
>>462
アップルストアとそれっぽい店は同じ店か?
まあ、その程度の認識だから、アップルストアの売り上げなんて想像も
出来ないんだろうけど。

この程度の頭だからソニーに簡単に騙されるわけだ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:44:14 bjItamDx
>>464
ソニーウェーブ、さざ波で残念

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:45:16 4VDrnqQa
>463
ッキリ。を忘れてますぞ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:50:07 4VDrnqQa
>465
騙されてるのは林檎信者だろ。あんな薄っぺらな音でマンセーしていろんなアクセ買ったり。ま、心底崇拝してるから気づかないだろうけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch