【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part27【イヤホン】at WM
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part27【イヤホン】 - 暇つぶし2ch339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 00:10:40 DzNSAXnp
EX800ST買ったけど良すぎじゃないか
クリアな音の中に低音響いてて最高すぎる

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 00:13:40 H/TbTZwF
EX1000を知らない無知貧乏が
EX510のレンジが広いと言ったり
周波数レンジと再生周波数帯域(±◯dB)の違いも知らずにカタログスペックを比較する

341:338訂正
10/12/19 00:15:09 yBO326BB
すまん。

アルバナ2とか、42オームのイヤホンって、
普通、携帯プレーヤーとかに直刺しで、聞くものなの?
誰か、教えて!!

URLリンク(jp.creative.com)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 00:19:08 QDLlmqNH
アルバナ2のレンジの狭さにがっかりしたとか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 00:20:53 QDLlmqNH
インピーダンスだけ取り出しても意味ない。
これは直挿しで聞くもんだよ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 00:24:51 yBO326BB
>>343
どうも!

やっぱり音、すごく小さくなっちゃうもの?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 00:28:16 oohtmB8m
>>344
音圧感度(1kHz) 110dB/mW

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 00:33:11 yBO326BB
>>345
レスありがと!

イヤホンに興味持った初心者なんで、難しい専門用語ってわからないんです。
普通の16オームのイヤホンと比べて、音の大きさってどうですかね?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 00:37:45 6p7Q4/zU
>>328
本当にGKって実在するんだな。
驚いた。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 00:38:31 XudBg+Up
今DENONのC710を使ってて結構お腹いっぱいな漏れでもEX800or1000買えば新世界が見えますか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 00:48:32 ztAHa1dC
hURLリンク(tsushima.2ch.at)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 00:48:44 QEGrGofG
>>348
少なくともC710とEXシリーズは音作りがまるっきり異なるので、新世界が見えるのは確実。
ただし、2つの世界のどちらが好ましいかは聞き手による。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 01:26:57 DzNSAXnp
>>348
>>339だけどC710がベストだと思っていたんだが・・・
遥か先を行く音だった
C710には戻れないくらいに良い
でも電車の中とかで使うのは不向き

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 01:28:40 oymchVzD
>>346
初心者は免罪符じゃない
用語がわからない初心者ほど>>343の意味がわかるまで超基本くらい自分で勉強しろ
何でも教えてもらえると思うなボケ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 01:33:38 30ieJzZu
>>347
BAマンセーする作業に戻れよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 01:41:23 6E0NaZa3
>>340
EX510のレンジが広いのは同じ1万クラスのアルバナ2との比較じゃないか?
なんでそこでEX1000が出てくるん?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 02:11:24 soSVFSTZ
EX1000もEX510も聴いたこと無いんだろう。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 02:20:18 CY2YVHXh
>>355
自己紹介乙

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:28:27 PMn6ioZa
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:29:09 PMn6ioZa
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:29:50 PMn6ioZa
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:30:46 PMn6ioZa
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:31:32 PMn6ioZa
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:32:14 PMn6ioZa
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:32:56 PMn6ioZa
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:33:40 PMn6ioZa
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:34:21 PMn6ioZa
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:38:00 0yXRWOG2
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:38:42 0yXRWOG2
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:39:24 0yXRWOG2
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:40:05 0yXRWOG2
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:40:46 0yXRWOG2
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:41:27 0yXRWOG2
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:42:08 0yXRWOG2
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:42:49 0yXRWOG2
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:43:30 0yXRWOG2
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:44:11 0yXRWOG2
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:49:43 +gZ4YFzY
早く答えろ














でないと荒らすぞ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:52:06 +gZ4YFzY
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:52:47 +gZ4YFzY
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:53:28 +gZ4YFzY
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:54:34 +gZ4YFzY
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:56:26 +gZ4YFzY
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 08:58:43 McjO9Nay
超基本くらい自分で勉強しろ
荒せば教えてもらえると思うなボケ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 09:05:41 +gZ4YFzY

■日経平均一目均衡表
  URLリンク(www.naito-sec.co.jp)
■騰落レシオ
  URLリンク(www.opticast.co.jp)
■TRADER'S WEB (今週の予定)
  URLリンク(www.traders.co.jp)
■マーケットカレンダー (MSNマネー)
  URLリンク(money.jp.msn.com)
■インフォシークマネー
  URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)
■CME
  URLリンク(www.cmegroup.com)
■原油
  URLリンク(futuresource.quote.com)
■海外市況速報
  URLリンク(akiyama.net-trader.jp)
■株価情報
  URLリンク(www.dreamvisor.com)
■リアルタイム世界の指数
  URLリンク(www.w-index.com)
■Quotes for ^DJI, ^IXIC, ^FTSE, ... - Yahoo! Finance
  URLリンク(finance.yahoo.com)
■為替相場 - リアルタイム チャート
  URLリンク(www.forexchannel.net)
■日経先物
  URLリンク(www.quote.com)



384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 09:06:23 +gZ4YFzY

■日経平均一目均衡表
  URLリンク(www.naito-sec.co.jp)
■騰落レシオ
  URLリンク(www.opticast.co.jp)
■TRADER'S WEB (今週の予定)
  URLリンク(www.traders.co.jp)
■マーケットカレンダー (MSNマネー)
  URLリンク(money.jp.msn.com)
■インフォシークマネー
  URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)
■CME
  URLリンク(www.cmegroup.com)
■原油
  URLリンク(futuresource.quote.com)
■海外市況速報
  URLリンク(akiyama.net-trader.jp)
■株価情報
  URLリンク(www.dreamvisor.com)
■リアルタイム世界の指数
  URLリンク(www.w-index.com)
■Quotes for ^DJI, ^IXIC, ^FTSE, ... - Yahoo! Finance
  URLリンク(finance.yahoo.com)
■為替相場 - リアルタイム チャート
  URLリンク(www.forexchannel.net)
■日経先物
  URLリンク(www.quote.com)



385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 09:07:04 +gZ4YFzY

■日経平均一目均衡表
  URLリンク(www.naito-sec.co.jp)
■騰落レシオ
  URLリンク(www.opticast.co.jp)
■TRADER'S WEB (今週の予定)
  URLリンク(www.traders.co.jp)
■マーケットカレンダー (MSNマネー)
  URLリンク(money.jp.msn.com)
■インフォシークマネー
  URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)
■CME
  URLリンク(www.cmegroup.com)
■原油
  URLリンク(futuresource.quote.com)
■海外市況速報
  URLリンク(akiyama.net-trader.jp)
■株価情報
  URLリンク(www.dreamvisor.com)
■リアルタイム世界の指数
  URLリンク(www.w-index.com)
■Quotes for ^DJI, ^IXIC, ^FTSE, ... - Yahoo! Finance
  URLリンク(finance.yahoo.com)
■為替相場 - リアルタイム チャート
  URLリンク(www.forexchannel.net)
■日経先物
  URLリンク(www.quote.com)



386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 09:07:45 +gZ4YFzY

■日経平均一目均衡表
  URLリンク(www.naito-sec.co.jp)
■騰落レシオ
  URLリンク(www.opticast.co.jp)
■TRADER'S WEB (今週の予定)
  URLリンク(www.traders.co.jp)
■マーケットカレンダー (MSNマネー)
  URLリンク(money.jp.msn.com)
■インフォシークマネー
  URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)
■CME
  URLリンク(www.cmegroup.com)
■原油
  URLリンク(futuresource.quote.com)
■海外市況速報
  URLリンク(akiyama.net-trader.jp)
■株価情報
  URLリンク(www.dreamvisor.com)
■リアルタイム世界の指数
  URLリンク(www.w-index.com)
■Quotes for ^DJI, ^IXIC, ^FTSE, ... - Yahoo! Finance
  URLリンク(finance.yahoo.com)
■為替相場 - リアルタイム チャート
  URLリンク(www.forexchannel.net)
■日経先物
  URLリンク(www.quote.com)



387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 09:09:03 +gZ4YFzY
>>382=
>>352











(笑)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 09:09:45 +gZ4YFzY

■日経平均一目均衡表
  URLリンク(www.naito-sec.co.jp)
■騰落レシオ
  URLリンク(www.opticast.co.jp)
■TRADER'S WEB (今週の予定)
  URLリンク(www.traders.co.jp)
■マーケットカレンダー (MSNマネー)
  URLリンク(money.jp.msn.com)
■インフォシークマネー
  URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)
■CME
  URLリンク(www.cmegroup.com)
■原油
  URLリンク(futuresource.quote.com)
■海外市況速報
  URLリンク(akiyama.net-trader.jp)
■株価情報
  URLリンク(www.dreamvisor.com)
■リアルタイム世界の指数
  URLリンク(www.w-index.com)
■Quotes for ^DJI, ^IXIC, ^FTSE, ... - Yahoo! Finance
  URLリンク(finance.yahoo.com)
■為替相場 - リアルタイム チャート
  URLリンク(www.forexchannel.net)
■日経先物
  URLリンク(www.quote.com)



389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 09:13:37 +gZ4YFzY
>>382=
>>352











(笑)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 09:14:35 +gZ4YFzY
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 09:15:19 +gZ4YFzY
>>346だけど、
だれか、質問に答えてください。






>>352
死ね

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 09:55:23 Dk1ymOns
こりゃ確実にISPに通報→イエローカードってパターンだな
アカウントに傷が付いて御愁傷様、って自業自得かw

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 10:37:26 /2ldkk/O
>>391
こら、氏ねとか書かないの

周波数のことを省いて簡単に説明すると、インピーダンスが倍になると音量は半分になる。
音圧感度のdB/mWってのは、10dB大きくなると音量が10倍になる
大体、3dB大きくなると、音量が2倍になる

細かいことは、自分で勉強、とりあえず落ち着け

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 10:41:01 tyOIjgba
何かスレが進んでると思ったらこういうタイプの盛り上がりか

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 10:52:24 4TtArHcj
せっかくの日曜なんだからもっと時間を有意義に使えばいいのに

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 11:20:10 Bhcblwai
>>393
NGワードにしてるからまったく気づかなかったw
しかしEX1000厨はいつまでのさばり続けるんだろうね?w

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 11:21:27 XjFFupX5
マトモに答えてたらまた荒らすぞ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 11:29:43 Gh++is3u
メンヘラが湧いてると聞いて飛んで来ますた

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 11:58:31 d626/w75
>>396
EX1000を買えない奴はいつまで貧乏なんだろうね?w

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 12:00:57 Bhcblwai
>>399
実際に買えないんじゃなくて買わないの
何であんな20dBピークのある糞4万も出してホン買わなくちゃいけないんだよw
SE535とEX90ありゃ当面大丈夫
モニター用にEX800STを買おうかとは思ってるが

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 12:13:12 cSFPVIY3
>>399
妄想では何でも持てるねw
働けよww

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 12:20:51 1F5yQ9Ai
>>400
なんだ、噂だけで選ぶ田舎のレビュー乞食か

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 12:21:13 uJwMpXYe
ID:Bhcblwai
いつもの20dBビーク君、降臨

404:401
10/12/19 12:24:24 wb4WmRK5
レス番間違えたw
>>400だったwwww

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 12:28:56 DtFIBMfZ
聴いてよかったらそれでいいんだよ
セレブな俺は量販店で試聴したときEX1000が買ってくれって耳元でささやいた
貧乏人には良く聞こえないんだよな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 12:34:39 Tj3Ht5tG
嵐が消えた途端にいつもの単発キチガイが書き込み始めた
つまり
そういうことです

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 12:57:45 C2GSbQim
もう冬休みかぁ…

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 12:58:26 IHiWf1JX
EX1000×1買うよりもCD900ST×3買うほうがいいな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 12:59:53 DtFIBMfZ
EX1000×3個買ったよ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 13:01:30 Bhcblwai
>>408
CD900STは既に持ってるんだけど夏場蒸れるんだよ(;´Д`)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 13:04:18 kfCyCC6L
>>406
単発キチガイ本人が何を言ってるんだ?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 13:34:58 putN02iN
>>410
安いヘッドフォンに付いている表面が布とかのパッドを移植すればいいんじゃね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 14:29:24 soSVFSTZ
イヤホンばっかり自慢してないでちゃんとしたDAPも買えよ。 いいな?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 14:33:36 hvLThKK/
ここのEX1000使いはiPodシャッホーがデフォだから無理

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 14:54:01 Dk1ymOns
煽りにもならん妄想だな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 19:16:36 jj+EyEFa
11月中旬よやくだといつぐらいに届くんだろうかorz


年内はむりかな?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 19:29:20 RoSZofnu
長らく品切れだった近所のヨドバシでEX1000が再入荷してたぞ
予約組にもそろそろ行き渡り始めるんじゃないか?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 19:47:22 jr7KMqjS
EX800
EX1000
を手に入れたので
話題になっているEX510にも興味がわいてきたw
これはまずいw

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 20:53:19 K4fNdfzB
>>418
今年のソニーはほんとやる気だなw
その二つを買って満足してるなら510買っても満足しそうだ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 21:01:41 uJwMpXYe
iphone+ぽたあん+EX1000の組み合わせ最強すなぁ
ぽたあんはT3だけどA845直挿しより音いいわー
ホワイトノイズ皆無だし

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 21:12:23 jj+EyEFa
>>417
そう願う!!!
早く俺ん所にもこいやぁ!

銀座で視聴したときに惚れてしまったんだorz

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 21:53:29 LK30aV7x
T3の方が音がいいとか耳が腐ってるw

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 23:25:41 uJwMpXYe
はいはい僻み乙

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 00:08:45 0G5iDTPh
>>423
T3に僻み?
頭が腐ってるw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 00:16:44 7qFQHwJd
>>424
そもそもそんな価格帯のポタアンなんて邪魔になるだけ、タダでも要らないw

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 00:24:43 4PioFnax
ポータブルアンプって自己満足の世界だからねぇ、どのみちBTLとかで
駆動するっていう訳じゃないから底が見えてる。
というか接点やら増える分で無駄だろ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 00:36:28 QtPOXedv
てかどんな高級アンプでも、入力以上の
解像度など出ない訳で、要は工学的な劣化は覚悟の上で、好みの味付けにするモンだ。
イコライザと思っておけばok

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 00:36:48 sK6M6uca
EX1000買えない奴らが今日も必死です

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 00:52:49 j6yP9E+V
と、ぽたあん厨が論点を勘違いして必死です

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 01:02:03 7qFQHwJd
>>427
ヘッドホンアウトを使う、という条件ならそうだろうな。

さてEX1000で聴きながら寝るか…

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 01:21:13 yRYWOVCz
>>430
仕組みや基本をまるでわかってないアホ丸出し

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 01:42:27 bnYNOIM4
いつまでも釣り針に付き合ってないでスルーしたら?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 02:01:33 QtPOXedv
おれもz1000でおやすみ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 02:53:28 QD3PCkVK
寝ホンはE888に限る

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 10:30:31 L1rLrXaW
EX600とEX800STの違いがどうにもわからん。試聴してみたいものだ。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 11:19:03 +Nz6p2DX
>>259だが、今日入荷メール来た。結構ペース早まってる気がする。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 12:12:41 G6Jr5xZF
>>435
EX800STは日本製手作り
EX600はタイかどこか忘れた製

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 01:26:47 UG+hwzl5
>>436
予約って2ヶ月もかかるもんなのかよorz
NW-X1000のIB買ったときは2週間ぐらいだったのに・・・

ガンガン生産しろよ・・・

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 08:42:19 7p+bmBvo
ハンドメイドだから時間かかってるんだろうか

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 10:11:38 Zkp7C6al
工場のおばあちゃんがひとつずつ音質チェックしてますんでもう少し待ってやってくだしあ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 10:57:39 MlXJbA9n
ヘッドフォンブック2011でソニーの人がインタビュー受けてたけど、
エンジニアが顕微鏡使って組み上げて、測定器で音質チェックしてるんだとさ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 11:08:21 ygPfpiR7
シナはデモ中

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 15:15:41 VgPNyu1i
EX310SLはオススメでしょうか?
教えて下さいm(__)m

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 15:19:09 Jdz66YkB
510にしとけ 310なんてウォーウマン付属品と変わらん

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 16:58:49 qn2M9OMd
MDR-EX59Zのイヤピース探しているんですがこれであってますか?
URLリンク(www.sony.jp)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 19:16:48 Hddr1nqB
よしこちゃんって,誰だ?くだしあ。~


447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 19:22:46 cZO988nG
EX1000今買ってしまった。
もう、ソニストが俺に確保してくれないから。。。

ヤマダで46800円なら良いよな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 20:36:55 rDnv4xMh
11月15日ソニスト予約組だが年内に商品来るか微妙だな
27日までに来なければ予約キャンセルして店頭で買うか

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 20:44:06 mFWxDnzZ
ソニーストア10/23予約で一昨日入荷メールが来ました。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 20:46:45 QmFY3Hn5
これから予約しようと思ってる
いつになるかなあ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 21:11:10 azeEQvfX
お正月をEX1000三昧な生活するなら早めに

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 22:21:35 xYoQkOU0
NC無しのウォークマン付属を持ってないならEX300は十分オススメできる
あの音場の広さは心地良いよ。まぁ繊細な音が好きならEX500がオススメだけど

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 22:59:01 p4inUGye
>>452
そんな底辺クラスの物をオススメできるとか音場が広いとか言われても・・・

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 23:02:54 DtNn0Wm7
510おすすめ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 23:03:25 R9UPrP//
EX300買うならEX510買った方が良いな。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 00:34:43 9vUfNrk8
>>452
質問者はEX310は買いか? と聴いているようだ。
310と300は結構違うみたいだぞ。 おれは310聴いたこと無いからわからんが。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 01:24:44 2Jh/lUg4
>>455
値段違うだろwww
EX500は聴いてて疲れる

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 03:05:20 XGhD9Q8B
EX500とEX510はまるで別物だが、EX300とEX310もやはり違うのか

まぁ俺も頑張ってEX510買うのを薦める

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 07:08:34 qGYztb/h
EX1000厨の集まるスレで下位機種をすすめても叩かれるだけか

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 08:29:21 kELcaOBz
GKのイチオシがEX510らしいけど、
正直EX900と比べると質感や音質で見劣りするんだよね。
コストは下げてる癖に値段を下げないのは消費者をなめてるとしか思えない。
肝心の音質は、癖はないけどそれ程良くもない。
わざわざ下位機種を出しておいて、割高な感じにならないようにしている。
ターゲットがライトユーザーだから正しいんだろうけどさ。
買う方も買う方だけど、売る方も売る方だね。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 08:31:50 v+0q5JcQ


462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 08:50:38 XSW6j5Nu
向こうのスレではシャリシャリで見向きもされないんだなEX1000

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 09:46:12 bHUrArFj
と、今日もヒキコモリ単発
eモバキチガイが一日中このスレでがんばりますのでお楽しみに。
好きな言葉は「GK」「厨」「サ行が刺さる」です

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 10:07:54 bj2MQKmv
>>463
あんたの粘着度もものすごいな…

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 12:25:31 TS4CnSC8
今回はアンチの方が先に手を出したな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 13:13:51 QigiDtCP
向こうってどこ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 16:48:32 2AatnQTu
多分Shureスレの303
EX1000とSE535両方持ってる俺からするとどっちもいいイヤホンだぜ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 00:36:04 sOA6Vdgx
>>460
EX900に期待

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 02:01:42 8vwgoaKu
>>468
同時にEX2000とか出そうだなあ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 06:59:25 srt7k1S3
>>468
そこはたぶんEX800STの反省(あるのか?)を活かしてEX900STになるんだろ
素材的にはEX1000のものを使ってくれると面白い
あの素材でSMCのチューニングイヤモニなら欲しがる人多いんじゃないか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 09:02:47 imFD2tEi
本来、ST付き製品の想定ユーザー層って
振動板の素材が、とかハウジングの材質が、なんて
カタログスペックに騙されない連中のはずなんだが

実売3万前後でEX1000の下位機種を出すんなら
STなしのEX900になるだろうな
それなら「液晶ポリマーフィルム振動板」は十分売りになる

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 09:18:13 t8uCmwKH
今時液晶ポリマーなんて使うのが可笑しい
今は無きダイヤトーンだって一世代で終っていた。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 10:18:59 dtuyWv5X
音がよければおk

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 10:49:44 qjGUZvhj
>>471
そうだよな。
スペックや本当の良し悪し、好みじゃなく、「ST」とか「SMC」っていうだけで騙される連中なんだもんな。w

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 10:56:54 XcIzHhKv
>>474
と、スペックと値段につられたEX1000厨が申しておりますが?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 11:18:10 65VxagQP
>>471
勉強嫌いなミュージシャンが好むから素材とかスペックとか意味がわからんのだよ
だから>>474

>>475
僻んでないで
少しは勉強しろよ
聴けるような所に住めよ
買えるように働けよ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 11:34:02 c7Ck5qr6
>>476

 ま た そ の ノ リ か

EX1000厨はキモいな
たかだか4万のイヤホンでそこまでいう精神がさもしい
病んでる

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 11:41:30 KRqBnYeg
>>477
貧乏はキモイな
たかだか4万に僻む精神がさもしい
病んでる
だから永久貧乏なんだけどなw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 11:53:58 Hf2A9eDm
E1000厨が他人のレスの改変でしか煽れない脳無しだって前に書かれてた気がするけれど
>>478の反応がそのまんまそれでフイタw
これで>>477が普通のEX1000ユーザーなら>>478は物笑いの種だな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 12:02:43 gE2sOhzn
>>479
>前に書かれてた気がするけれど
自分で書いてて何言ってんだ?w
脳無し自演独特の文章だな
買えない僻みで厨っていう呼び方をしたり
スペックや値段に騙されてるって言うのも物笑いの種だな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 12:05:31 n1c/lWrc
>>479
煽られて必死な一番の脳なし乙。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 12:08:56 9JlnqYFy
フラッグシップが買えずに、自分を
納得させる理屈が欲しいのか
諦めろ
下位機種はフラッグシップのイメージに
引き寄せられて来た雑魚を一網打尽に
するための仕掛けに過ぎない
数だけは勝手に出るので、手抜きコスト
ダウンでメーカーは利益回収
最上位を買えない雑魚だから、ボロい製品でも
イメージ戦略に載せられやすい。

単価の安い製品を、本気で作るワケないだろ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 12:09:19 srt7k1S3
ファビョり過ぎwww

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 12:10:45 t8uCmwKH
また単発EX1000馬鹿が暴れてんのか
EX1000なんてタダでも要らんわwww

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 12:22:21 9uJ7djgN
>>484
誰もタダでやらんし、お前には良さもわからない身分不相応なイヤホンだwww

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 12:41:34 l4G+Ks/c
>>482
EX90の代(EX90,EX85)、EX510の代(EX600,EX510)は少なくとも本気で作ってると思うけどな俺は。
EX1000が別次元の気合いの入れようというのは認めるにしろ。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 13:31:55 1UR34SX/
なんか荒れてんな、

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 13:54:56 /kJKfRpq
値段なりに全部本気で作ってるよ その価格に見合うようにね
800は持ってないからシラネ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 15:23:32 cE82JNVm
EX1000もZ1000も品薄杉だな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 15:25:43 KknHym8D
そもそもモニターはその価格らしい音で作られてるものでしょ
でなきゃモニターである意味が無い

491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 15:28:03 l4G+Ks/c
>>490
EX90もEX700もそうだったが、EX600もEX510もモニターとは言えない気がする。
そんなもの(謳い文句)なんて気にしないのがいいと思うw

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 15:41:30 KknHym8D
いや、俺が言いたいのはモニターなんてただのものさしだってことなんだ
価格以上でも以下でもない素っ気ないものであるべきで期待するのとは違うもの

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 15:48:15 l4G+Ks/c
>>492
だからソニー自身がそういうことを意図してモニターって言葉を使っているわけではない、と。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 16:00:25 KknHym8D
うん、だからモニターである意味が無いと思ったんだが
EX800くらいだよSONYは
一般向けとPA向けで分けてるのはその意図とやらを明確にしたいが為でしょ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 08:31:25 wGm/Z3Mn
保守

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 11:59:13 IuQ8F6n8
EX1000は今年中に手に入らないかも

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 12:53:07 V8xiuW9b
っチラシの裏

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 13:12:28 +KDXHbED
今月頭に買ったEX1000
キャップはガッチリはまってて外れる気配ないし、
文字が薄れる事も今のところ見られない
改修されてんのかな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 16:08:08 Ns/pXI80
尼で600ポチった

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 16:16:41 FQWxtSaZ
>>498
何かその話題なつかしいな
あの頃はまだここも…

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 16:55:03 Q+2Enyi7
文字が薄れるのは小さめのイヤピで耳に押し込んでる奴だと思う
今月頭に買ったが、俺も半分ぐらい消えた

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 18:32:24 4bPHJIN/
耳垢が脂ぽいヤツも消えやすいらしいぞ。

出し入れしてるうちに脂ぎった垢が指とかについて擦るんだろうな。

汚ねぇ~wwww

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 18:46:04 asZo8L9F
EX1000はサラサラな女子大生を想定しています

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 21:38:48 YEvthqRv
ex1000未だ入荷待ち。ほんと生産してんの?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 01:24:47 FtE6GljW
EX510のフィット感が史上最高な件について

神すぎて感動した

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 01:29:56 IbuhpP5i
>>505
従来のモデルも含めて、装着感の良さはEX510が圧倒的だと思う。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 01:33:59 FtE6GljW
音質も癖がなくて良いしな
EX90以来の傑作だと思う
音漏れだけがちょっと弱点か・・

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 03:22:15 IQo1+uuO
hURLリンク(001.pinknotora.net)

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 05:04:26 1kLpOOOt
>>507
>音質も癖がなくて良いしな
明らかに癖だらけのドンシャリだが?
オマエの耳と頭が弱点だらけ

510:↑
10/12/25 09:24:34 ZSFqGlMD
このスレの単発IDの奴、死んでほしい!!!!!!!!!!!!


511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 10:35:02 t2RZ4RPl
>>510
お前も単発なのだが?。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 12:02:01 IbuhpP5i
EX510がドンシャリとか、さすがに耳鼻科行けw

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 12:08:59 0kX5uBKC
>>512
オマエみたいなのをユーザーターゲットに作られてる、上下が詰まったドンシャリだが?
数千円のイヤホンしか知らない世間知らず乙
引き篭もってないで職安くらい行けw

514:↑
10/12/25 12:10:33 ZSFqGlMD
このスレの単発IDの奴、死んでほしい!!!!!!!!!!!!

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 12:12:45 IbuhpP5i
上下が詰まったを後出し、ねえ…
そういうお前は普段何使ってんだよw

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 12:24:44 71OwgKLg
EX510は聴感上の周波数レンジは広くない。
同価格帯の中での音造りは上手いけど・・・ドンシャリだな。
付属イヤホンをもう少し力を入れて作った入門機って感じ。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 12:28:50 tyHUUYwf
>>515
小学生の文章wwwww

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 14:13:46 pOk3ojLK
EX510とゼンのMX880ってどっちが音質良いんだろうね?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 17:21:38 6tmmhA7J
>>518
人それぞれ
自分で聴いて判断しろ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 20:51:47 u4j9ATg3
EX510のノイズアイソレーションチップ、慣れてきたら妙に外れやすいんだけど。
そんなことない?

チップ単体では売ってない。 購入はサービス・・つまり修理扱い。
予備がほしいから市販してくれないかな。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 21:44:23 KuvMQCBj
>>520
店に言えば取り寄せ出来たはず

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 21:47:09 sGNUY+Xj
ノイズアイソレーションイヤピースは一個315円、つまり左右1セットで630円
もうちょっと安くなれば何セットかまとめ買いするんだがなあ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 23:24:49 LziYaHRi
>>516
どこが入門機だよ
オーテクでも聞いてろ聾唖ww

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 23:30:57 DS5m+GGo
>>518
EX510にしとけウェルバランスだ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 00:19:40 b8Liei2S
>>523
お前の時給で買うのは辛いだろうが
値段も音もオーディオに少し興味を持ったビギナー向けの入門機

526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 00:22:16 92K+QU0l
無駄に高いだけのゴミでホルホルしとけばいいんじゃね?w

527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 00:30:15 YdUQZDVJ
結局値段でしか判断してないのよ
安ければ入門機って短絡的すぎる
では今までの入門機とは一体何だったのかという話

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 01:01:35 suUxnkoZ
何言ってんだ?
値段と性能は比例するぞ?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 01:11:47 AmiWYFyW
しません。


プラセボならするが。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 01:26:18 ht/DlDIr
安くても高くても唯一無二の音を鳴らしてくれれば愛せる

531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 01:35:45 vcZuB3wi
>>526
またいつもの買えない僻み単発かwww

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 01:53:08 gvoSxcYg
つーかEX510そんなに音良くないから。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 03:09:42 tdCUJVGn
EX510は一見ウェルバランスなんだが、EX1000と比べると高音の滑らかさなんか全然違う
EX510はやや高音よりで硬さを感じることがあるけど、1000はホントに滑らかでストレスがない
もう少しソースの粗を吐き出さないようにチューニングすれば完璧なイヤホンになってただろう

534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 03:33:13 vcZuB3wi
>>532-533
バイト君の一部以外はみんなわかってる。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 10:56:19 VWyKk+bY



536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 10:58:18 VWyKk+bY
よっしゃ!規制解除か・・!

537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 11:19:14 suUxnkoZ
>>529
貧乏聾乙wwww

8000円のゴミで満足してろ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 11:26:13 +9xSilHO
EX510はEX90と比べてチープ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 11:48:55 e0kUfOx6
一人が自演荒ししているようにしか見えないな

540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 11:53:35 oEfbx3tb
>>537

リアルで、かわいそうな人w

541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 11:57:38 suUxnkoZ
>>540
かわいそうなのは君の耳と収入だろ^^

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 12:29:36 DjQI/oHT
誰かこのスレでEX510とMX880の音質比較した奴居ない?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 12:30:05 W99/hhrf
流石GK共の民度は低いなぁ…^ ^;

544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 19:18:23 tJPZbKcT
EX1000って、数千円の価格帯のカナル型にある、
音のこもり感の程度はどうなの?ほぼ感じないの?

評判を聞いてると、オープン型の良さとカナル型の良さを合わせたような製品なのかな?
爽快感と音の空間は確保しながらも、細やかなところまで聞かせるといった。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 19:36:15 qE4aIPGB
篭りは皆無
音場広い
煌びやかで艶やかな音色

546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 19:53:13 11ntWMIn
オワタ
助けて...

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 20:03:18 VQ4EYXR1
SONYが・・・SLEEK!?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 20:08:04 aiJbzMdP
>>546
落として踏んじゃった?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 20:09:06 xE5m2pY9
>>546
m9

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 20:16:43 11ntWMIn
>>548
>>549
ケーブル取り替えようとしたら...orz


551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 20:41:11 qE4aIPGB
これくらいなら普通に使えるだろ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 20:49:52 a/mZr8sD
>>551
こんな感じだけど、使える?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 22:00:19 ZpZtU9dI
EX800だと左右のユニットも交換できると聞いた気がする。
アマ用だが、サポートに修理相談したらどうなんだろう?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 22:30:37 11ntWMIn
>>553
そうする事にします。
ありがと。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 22:53:44 IdIJWyez
>>554
本体のネジを回せば、埋まってるケーブルの端子を取り出せない?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 23:12:06 a/mZr8sD
>>555
どっち向きに回せばいいですか?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 23:12:54 a/mZr8sD
あれ?
ID変わってるのは気にしないで下さい。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 23:30:20 IdIJWyez
>>557
時計回り

559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 23:42:09 dzgMFDlL
800STに600か1000のケーブル使ってる人いませんか?

560:どらちゃんで ◆vSepvP.PrY
10/12/26 23:46:44 q2S3QjkF
あ?

いるわけねえよww


どらちゃんで#えytじゅ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 23:57:51 e0kUfOx6
明日でストアリニューアル記念の
15%オフクーポンの期限が切れるな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 00:21:20 huJfpo3B
いらっしゃらないですか
失礼しました

563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 01:37:23 upfvgynP
>>561
マジで!?
何か買おうかなぁ…金ないけど
PS3が割引効くなら買うんだがね……

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 18:10:25 kEys4nMk
URLリンク(age2.tv)
URLリンク(age2.tv)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 20:58:11 uHuPrdBj
1000、予約してたけど、一向に入荷連絡来ない、クーポンも切れたし
諦めて在庫ありのソフマップに注文したよ。

正月休みには聞きたいしさ....


566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 01:03:34 RsWG8ZGL
>>365
店頭で買えばええやん

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 01:05:32 96u43C4A
>>566
これはまた酷い相手にアンカミスしたなw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 04:16:32 1Sl+cMHE
今見たらEX1000の「JAPAN」の文字が消えてた
早すぎるだろ||orz

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 08:06:57 n53u+Aor
EX1000使って、ラルクやGLAY聴いてる人いる?
どう?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 08:41:21 X/mDytMP
ヨドバシcomもEX1000在庫ありになってる

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 10:48:23 2v7IJ4v3
SQNYやらSODYのイヤホンってそんなにいい音するのか?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 10:49:54 RJ8Siq7k
se535とex1000どちらが迫力ある音出す?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 11:10:25 +bSNAhH6
あざとい臨場感が好きならSE535かな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 11:16:10 KizH/wXC
>>571
ちょっと、中国へ行って買ってきてくれる?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 11:17:01 mzDRTdRW
eイヤの年間売り上げランキングでSE535が3位だったな。

金銭感覚麻痺してる奴多いのか。
数年前はER-4Sに数万出してる奴が異常者扱いされてたのにね

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 11:22:21 3ADVRlZE
>>572
高温の響きや抜け、低音の量は間違いなくEX1000
どの旋律も贔屓無しに鳴らし、とにかく聞こえない音というものがない

主旋律、主にボーカルはSE535の方が前に出てるしよく聞こえる
高音に独特のキラキラがある
ただし反面、副旋律がEX1000と比べると非常に小さい
低音もBA型では下から出てるほうだけど、量はイコライザをいじってもEX1000には届かない
遮音性は言うまでもなくSE535の圧勝

全旋律に渡って汲まなく聞きたいならEX1000、ボーカル重視で聞きたいなら535な印象

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 11:58:31 DZRt7Hzm
535は試聴のコンプライが耳に合わなかった。チップ変えれは済む話なのかな?
BAのフラッグシップとして、手持ちのEX1000と聞き比べたいが、合わなかった時のことを考えると躊躇してしまう。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 12:11:38 bB7UnRyV
>>574
ヤフオクの怪しい格安品(並行輸入品表記とか)の物を落とせば
ほぼフェイクsony(中国製)だと思うが

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 16:37:45 wK9GIHyv
IE7お気に入りのおいらが、EX800ST買ったら幸せになれるかな?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 19:00:30 IqDn/RgO
>>572
ほれっ
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
■ 音質を比較する ●EX1000 のところ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 19:46:20 iIr00F17
左耳はEX800ST、右耳はEX1000
みたいな使い方してる人いる?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 20:02:00 s+OJqyXZ
>>581
その発想はなかった

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 20:47:14 hmHEkhMR
EX800STとEX1000の違いをわかりやすく教えて下しあ><

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 20:59:40 vsbR6OaJ
EX1000と同価格帯のオーバーヘッド型って、
どっちが生で聞いてる音に近い音を出す?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 21:48:51 FDVwfdPQ
@@< 値段とか、名前とか・・・
    形も違うよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 21:49:32 FDVwfdPQ
>>583

587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 22:08:34 /laexKXn
EX1000が新宿ヨドバシに大量に入荷していたので、やっと買えた。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 22:37:32 hmHEkhMR
>>585
は?
音質な

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 00:41:12 hBBL5cEd
>>588
そろそろ自分の頭の悪さに気付け


590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 01:34:12 nHFEM2fA
EX800STってEX1000より音が固いの?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 11:17:53 UzMZLP3c
GKカスすな~

592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 12:48:26 3QsJwtM6
>>590
そりゃカッチンコチンに固いだろ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 12:59:52 5pMFjnjO
URLリンク(www.restspace.jp)

忘年会帰りに酔っぱらって注文した
EX800STほんまに今日来るんかいな。
受け取り場所は都内だから店から距離は10kmも離れてないけどね。




594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 13:26:25 3QsJwtM6
>>592
すまん逆だった
液晶ポリマーは4倍硬い

595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 16:40:47 6kdH0npu
EX1000って、装着中の違和感はある?

装着に時間がかかるのは問題ないんだけど、
何時間も付けるから耳が痛くなるなどがあると個人的によろしくない

普通のカナルイヤホンに違和感を感じない耳なら問題ない?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 17:11:02 6KdyziQ0
>>595
おれはない。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 17:25:11 G60DsvkO
耳掛け式が初めてなら最初は違和感あるかもね

598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 17:32:39 6kdH0npu
>>597
ヘッドフォンがだめな耳なもんで、
そこだけが不安なんだよね

数分の試聴で分かるものでもないし

599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:13:11 HgBYbyKm
>>595
>装着に時間がかかるのは問題ないんだけど、
普通雨のカナルと比べても慣れれば余分にはかからない
左右が分かりにくい普通のタイプの方がずっと時間がかかって面倒くさい

>普通のカナルイヤホンに違和感を感じない耳なら問題ない?
装着感にハンガーは気にならず、関係ない
イヤチップしだい
疲れを感じるのは装着感じゃなくて音質
EX1000はロスレスなどソースが良ければ何時間でも大丈夫
糞ソースだと粗がわかりやすいから疲れる

600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 20:03:54 0VvPLLai
とうとう今年中にEX1000は手に入らなかったお

601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 21:42:55 dx5f47+H
今日やっとソニーストアからEX1000届いたよ!
発表当日に予約して今月15日に手続き
長いこと待ったぜ……
今エージング中だけど音がクリアーだし、迫力あって脳汁出まくるw

602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 21:52:21 6KdyziQ0
迫力はあまりないように思うんだが、上流は?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 21:58:27 dx5f47+H
iPadにドッグコネクターからiQubeへ繋いで音出してる

604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:02:11 VNATjB77
MDR-EX85SLをずっと使用していて最近ついに断線してしまい、緊急用としてEX300を購入したのですが。

オンラインFPSゲームのプレイにEX85を使っていて
戦略上音量を上げる必要があるので(足跡等聞く為に)かなり音量設定を高めで使っていたのですが
EX85の時と同じ設定でEX300を繋げてプレイすると高音が主張されすぎてまともにプレイできません。(発砲音等うるさくて頭が(ry)

EX85のように高音が殆ど主張されないカナル型のイヤホンってありませんか?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:05:08 gK4Rwh6r
>>604
禅のIE8がマッタリした音を奏でるので良いかも
ていうか開放型のヘッドホン買えば?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:05:28 9eNaqh5W
>>604
CKS50

607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:12:39 aMwN2ORH
>>604
おまえは発想が貧困な奴だな
テレビの取説くらい自分で読んで調整しろ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:41:20 6kdH0npu
>>596
>>597
>>599
ありがとう
違和感は少なそうで安心した

これは買わざるを得ないな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:46:05 YbTUuDsh
>>604
そんなに気に入ってるならガタガタ言ってないで
MDR-EX85SLの新品を買えばいいだけ。
あちこちで売ってるじゃん。

こういう奴は何を買っても文句を言う。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 23:04:05 ont4n7RR
EX1000を買ったら、X1060で満足していたライブラリーのMP3(320kbps)とAALやwavの違いに愕然として、全てをAALで入れ直し。
CDレンタル代と掛かる時間が想定外だった・・・。
でも入れ直す価値はあるね。
将来、DAPが大容量化された時のために、今回はWAVでも残してある。w

611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 23:42:18 VNATjB77
IE8は少し値がはるみたいなので試しにCKS50を検討してみます。
ありかとうございました。

>>609
出来るならばEX85SLを再度購入したいですが
あちこちに売ってます…か?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 23:50:30 6KdyziQ0
>>611
MDR-NX3ならどこでも売ってる気がする。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 00:08:32 ntQWT8VJ
>>611
URLリンク(auctions.search.yahoo.co.jp)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 00:11:39 PUVQ+bix
>>613
偽物てんこ盛りの糞オク勧めるとか業者乙。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 00:41:44 F+7hwtWo
>>614
偽物を見分けられずに騙された情弱乙。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 00:52:20 ayPvavAd
外国のamazonでEX85売ってた希ガス
もし売ってなかったらEX85同等品のEX082が付属されてるwalkmanを買うしか方法がなさそう

617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 01:04:24 ayPvavAd
>>611
URLリンク(www.amazon.com)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 01:43:38 i/ADwlso
色々ありがとうございます
調べてみたらEX85と同等品らしいMDR-EX082は家電量販店等でメーカー取り寄せという形で購入できるたいなので(2100円らしい)
明日にでもヨドバシあたりに行ってみて取り寄せできるか聞いてみます。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 05:40:58 HezjXCzn
>>604
普通に音楽用で聴いてたらEX300は低音よりだし
低音に隠れて薄い中高音しか出ないだろ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 09:23:40 1vGK+0Dn
EX300は個体差が激しい。低音寄りのモノと高音を強調したドンシャリのとがある。
EX85もだが。


621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 09:34:37 DWzkBcz4
だからこそ手作業で音質調整する上位モデルが存在する

622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 09:35:57 gJfE2Y+L
EX1000付属の0.6mのやつ
RK-EX1000SPってソニーに注文するか、サウンドハウスしか買えない?
秋葉原とかで買えるところないかな?


623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 11:15:01 xiBpQZY4
レジで頼めばどこでも買えるんじゃないか?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 15:45:40 VJV41IJQ
レジが混むからだめ

625:どらちゃんで ◆vSepvP.PrY
10/12/30 19:45:13 l34tEoRq
>>620
原産国が違うのか?

誰か教えや
ああぁ?

どらちゃんで#えytじゅ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 03:54:17 NgcnkChm
>原産

627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:21:18 7cxH3mxM
げんさん0 【原産】
ある物が最初に産出したこと。また、そのもの。普通、動植物についていう。

クソワロタw
どこの国に生えてんだw

628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:44:54 qKowK6Z3
NHKの紅白で今、aikoが使ってたのは800STの特別仕様っぽかった。
コードが白かったな。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:50:00 gdpvopNH
アイコってSONYだっけ?
エーベックスじゃね?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 23:55:42 9/p13tB3
それアイコニックじゃね

631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 03:25:17 FYaSI9yb
aiko 800ST
桑田 5pro
森進一 SE535

俺は紅白見てないが、各メーカースレによるとこんな感じらしい
意外と市販品使うのな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 08:27:10 oaU/1tyi
EX700と800と1000の音質的な特徴を教えてくれませんか?

特に700と800が1000とどれくらい変わるかが気になります

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 10:26:56 I5OfzMID
>>632
無記名掲示板なんかでレビュー乞食やってないで自分で聴くなり山ほどある記事を探せよ
>>580のリンク先を隅々まで読め

634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 10:31:47 I5OfzMID
>>632
ここも読め
URLリンク(ctec3.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(ctec3.blog.so-net.ne.jp)

635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 11:35:54 9M53RFYX
>>631
オーオタってマジで気色悪いな

636:632
11/01/01 11:43:59 zTew4vq+
>>634
頭にhつけろバカ

637:634
11/01/01 11:45:47 zTew4vq+
>>632
うるせえ死ねよ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 11:54:17 OhI6Ninb
ああ 正月だな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 12:05:58 +WoZsVsL
>>635
>>631はプロなら何でも特別だと思ってる田舎者なんだろ
AV女優が使うティッシュペーパーも市販品だと知ったら驚くんじゃね?w

640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 13:12:50 StdbjGbF
人気歌手のaikoとお年玉効果で800ST馬鹿売れです

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 13:47:45 oaU/1tyi
>>634
とめも参考になったありがとう!!

642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 13:50:43 oaU/1tyi
>>634
とても参考になりました
ありがとうございます!

>>636
痛いですよw

643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 13:52:07 +SEk9yIX
>>641
とめ婆ちゃん乙

644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 15:28:30 oaU/1tyi
>>643
めいちゃあ~ん!!

645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 17:08:05 tgyHxGyL
>>632
EX700、EX800ST、EX1000を使っての感想(あくまで個人的な評価なので他の人と同じか不明)
環境:プレイヤー X1060(ATRAC/イコOFF/DSEEオン/クリアon/ダイナミックノーマライザoff)
   使用時間帯 通勤時1h/日程度

1年以上使ってきたEX700を基準に比較すると

EX800ST・・・音はEX700より一回り広く、鮮明に聞こえる。低音は700と同じくらい。
       デメリットはケーブル。長すぎ、しかも絡まりやすい材質&耳掛け部分の作りがEX1000に比べて柔らかいため不安定感が残る。
       実際購入後、その使いにくさ(絡まりやすい)が原因でEX700に戻した。
EX1000 ・・・音はEX800STをさらに一回り鮮明にした感じ、ケーブルの材質がEX700同等の素材で絡まりにくい。

ここで言われる”シ”が飛ぶノイズは極端に高音域を強調補正し過ぎたときに出る。
ちなみに”シ”にノイズが出るまで頑張れる度で比較すると800ST>1000>>700の順です。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 17:41:39 /XXXBzFJ
強調補正ってなんぞ
イコライザ?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:28:58 p4EFlOb1
DSEEとか使ってる(ATRACだしなぁ…)点でアレだけどね。
個人的にはエージングカマしてからは音破れっぽい症状は低減するので、
最後の行については疑問があるな。

ちなみに強調補正=DSEE

648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:01:32 ugJDzY2K
DESSって高ビットレートでは勝手にOFFになるって聴いたような

649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:12:30 u/3Vjc61
walkmanのは節電の為だかでビットレートが高すぎるor低すぎる時はオフになるらしい
>>645が使ってるビットレートがいくつかは知らないけど
あとクリアステレオ機能は半ば付属イヤホン専用って開発の人が言ってたような…?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:15:17 p4EFlOb1
ATRACでの処理は確認してないけどmp3だと320kbpsでも処理してる

651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:16:22 p4EFlOb1
あとクリアステレオは左右ノーマライズなのでオフしないと正常な判定は無理かも

652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:21:11 shpbDCuU
クリアステレオは簡単に言うとわざと右と左の音声を後から混ぜる事によって
回路中で意図せず混ざってしまった右と左の音声を打ち消して結果的に左右の
セパレーションを上げる仕組みなのでヘッドホンの種類やケーブル長によって
調整しないとかえって悪影響が出る。
ファームウェアか何かで別売ヘッドホンに対応させてくれると面白いんだが。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:08:14 SVmvbH/V
>>647 >>650-651
評論家気取りの無知の知ったかぶり

654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:16:44 XaaOBskz
>>650
mp3は256kbps以上だと周波数特性そのものは20kHz付近まで延びるので補正の必要は無く動作しない。
ただし、320kbpsでも情報は激しく欠落するのでソースの音とは大違い。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:20:30 /XXXBzFJ
え、mp3 320kbpsとWAVの違いが分かるやつがどんだけいるの?
普通分かるの?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:58:04 vhYPJ//S
ID:p4EFlOb1があまりにも嘘つきで濡れた

657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:10:42 xQxj/fCA
>>655
どんな糞耳で糞イヤホンと糞プレイヤーを使ってるんだ?
全然違うじゃねえか

658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:18:01 YrqjDLSV
全世界の99%以上の人類が糞耳認定された瞬間である

659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:26:11 p4EFlOb1
mp3はエンコーダで16kHz以上切られてるとか色々あるしね

660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:29:42 /XXXBzFJ
違いが分からない俺は幸せものってことか
可逆もWAVも扱いにくいしmp3でいいや

661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:43:31 xQxj/fCA
>>660
EX1000やウォークマンのXやAを使うとソースの違いが歴然で不幸になるから買うなよ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:46:46 mvdqiHZj
音楽鑑賞が趣味じゃなくてMP3とWAVの違いとかを探すのが趣味なんだよな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:46:55 ck/QDx1h
得意気ワロス

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:50:53 0myjnQgq
違いがわかるのならABXテストの結果晒してよ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:18:20 Gq1juMB/
>>663
ネット廃人しか使わない言葉キモイ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:25:35 a/vLGYvf
EX1000は、クラシックに限れば、
ホールで聞いている音と大差ない音が聞けるというレスがあったけど、
ジャズなど、ボーカル付の音楽はどうなの?会場の音に近い?
ポップではそもそもコンサート会場の声質・音質よりCDのそれのほうが良いから
比較できないだろうけど

667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:27:32 /XXXBzFJ
>>661
スマン。EX1000とA845は持ってる。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:28:31 EVSCDuv3
>>634
ありがと、危うく音悪るタイ製のEX600ポチるとこだった
タイ製買うぐらいならEX510の安物で十分だわ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:44:32 fgBrKuKy
EX-600届いたー

670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:52:48 jXim7jG6
ダイナミック型とバランスアマチュア型も解らないクソ野朗w

671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:52:56 B9WPOheI
KenwoodGD9のサプリームEXをONにして、WAVEを鳴らしてEX1000にて聴いてご覧。
周波数が伸びて居る方が、音の拡がり感が高いと判るから。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:01:03 Gq1juMB/
>>667
ウソツキ乙。
持ってたら>>655みたいな事は絶対に言わない。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:23:09 EdYlnSrU
飛影じゃないんだからww

674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 02:03:39 ai1YJGx9
IDがトリプルX と言う事は・・・

675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 07:11:24 OeSfkyCs
>>674
ちょーいやらしいw

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 11:58:08 HP1ePL9S
>>671 「どらチャンで」←本物の精神障害者
誰も持ってないような古いマイナー機種で的外れな事を偉そうにww
URLリンク(www.google.co.jp)


677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 12:22:17 ohTfbyBw
どらチャンは悪い人じゃなさそうだが、価格に書いてあるレスの半分くらいは意味不明

678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 12:39:05 7joEMWy0
十分害悪だと思うが

679:どらちゃんで ◆vSepvP.PrY
11/01/02 12:58:51 YELKng5i
これからも、ぼくをよろしく!!!!


どらちゃんで#えytじゅ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:22:00 P/Sj7uQA
今日VictorのHP-FXC専用ってイヤピース付けてみた

ちょっと笑っちゃったんだがw

興味ある人は試してみ 自己責任で
※ステムがゆるいので押し込むときはじわじわ挿入する事(段差乗り越えてしまう)
※外す時もネジネジしながらそっと外す事(耳の中に残っちゃうよ!)

681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:01:43 sb3E2/T4
>>645
おーおー
詳細レビュー乙。

EX800STのほうがEX1000よりサ行刺さらないって言うのは本当みたいだね
それでもソースが悪ければ刺さるのだろうか?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:11:59 eIreaDej
SHURE E2C用のイヤーチップで使用している
純正のペラペラしたのよりもしっかりした付け心地

683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 05:22:48 5Q4mOZ7B
>>681
サ行厨は自覚が無い糞耳と糞DAPと低レート非可逆圧縮の糞ソースだけ。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 07:59:08 5YhkSqBs
低レートの方がサ行刺さらんだろう?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 08:56:49 jQu2usyU
自分へのお年玉で、EX800ST注文しちまったい。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 12:16:14 qzITnN1A
>>684
プッ ww

687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 15:21:22 dufVGTv+
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)

688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 16:00:48 jB3g36vM
>>687
抜いた後で悪いんだが、なぜココに貼った?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 16:24:56 S4cawrok
>>688
なぜ抜いた後にレスした

690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 16:48:54 Bstpu1Zo
>>688
なぜ自分で抜く

691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 17:15:24 uEohAag5
ええやないかええやないか


692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 17:24:23 0RsSL+VD
EX1000は装着のしにくさは何とかして欲しい。

とうとう5万近いイヤホンを買うようになってしまったか・・・
5年前の俺が知ったらさぞ嘆くだろうな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 18:30:27 yesKz72/
ソニーストアで予約してからそろそろ2ヶ月。
いろいろ割引きも期限切れになったような気がする…

694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 18:48:26 GeHVdfH5
>>692
そうか?なれたらそんなに難儀じゃないと思うが。

俺も、昔の自分が五万のイヤホン買うなんて知ったら。。。


695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 18:48:26 YGLn8KJt
装着しにくいのはまだいいんだが、つけた後でズレるのが困る
下への引っ張りには強いんだが、コードを上に押し上げられるとすぐズレる

696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 19:41:19 7dCc8xoo
おれはあのハンガー部分好きだな
へしゃげても気にならないし
因みにEX800の方がEX1000よりハンガー部分が短いそうな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 21:33:03 6TiusReV
>>693
すっかり忘れてた
俺も11月上旬に予約した気がするのだが…

698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 21:46:27 tyMyPreA
まさかのおせち詐欺商法?w

699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 22:27:50 2OROLB1C
>>687
上から3枚目たまんねえなあ~壁紙にしてえ

EX600話題に挙がらないな。やはり買うなら800STか1000なのか。
600買ってないけど。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 08:29:12 Wzb9/PIu
600買ってないけど
穴が開いてないので電車で使うなら600かな?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 09:18:25 nlFZWvWt
>>700
やっぱり穴の無い600や800の方が遮音性良いのかしら?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 14:12:59 hsELuv9S
俺は逆に外の音がある程度聴こえるやつが欲しいんだけど
ex1000はどんな感じですか。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 14:32:21 Td9mqsX0
EXシリーズの遮音性はどれも50歩、100歩でしょ。
そのかわり、長時間つけてても耳への圧迫感は少ないです。

Shureのやつとか確かに遮音性すごいけど、
なんか耳に圧迫感を感じて長いことつけてられません。
この辺は、やはりトレードオフという感じですね。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 16:26:07 hJpkPtSm
>>702
EX1000のがっちりとしたボディーからは想像が出来ないくらい遮音性は低いよ
上でも書いてるけど、このイヤホンは音量を上げても不快な音圧を感じないのが素晴らしい。
見えないところに音圧を逃がす大きな穴でもあいているのか?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 17:44:36 PiBWLt13
EX1000ってサ行が刺さるという話もあるけど、
低級機の例を持ち出して悪いが、
個人的にAH-C350では全然刺さらないと感じた
この二つならどちらが良く刺さる?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 18:17:05 nZhMFjPe
>>701
800は開いてるよ
穴が無いのは600だけ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 19:01:21 sa6+owsv
EX888貰ったんだが外周のゴムが傷んでる
入手法教えろ下さい


708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 19:05:02 Mg5i9gJD
ずっと使ってる600にクリアさと迫力がでてきた

709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 19:50:15 r/K0nPxD
600イイよね

710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 20:02:18 bEzKoq2L
サ行がささるとかささんないとか、そんなもん使ってるプレーヤーや聴いてる音源
によってぜんぜん違うだろうに。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:28:10 ISgM8iya
新シリーズの音漏れってEX500と比べてどう?
同じくらいだったら買いたいんだが。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 22:59:27 dQXnExqH
上のほうに書いてあったEP-FX5ってイヤピ買って帰りに使ってみたけど
音場ぱねぇ・・・ なんだこれ
少しドンシャリになるけどこれはこれでいいな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 23:50:30 0EK91n19
ソニーの技術者は耳悪い爺ばっかだからサ行刺さるイヤホンしか作れないのよ
サ行刺さるの嫌だったら素直にIE8行くべき

いい加減売れない理由はサ行刺さるからって言うのを学習しなよ・・
とくに松尾ってやつが作るイヤホンは100パーセントサ行刺さる

714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:25:14 VcZWXUeo
ププッ
>>713の糞耳自慢age

715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:26:08 pgDZttYb
EX90のバランスは神だったんだけどな
このところどうしたんだろう?ソニー

716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:45:10 ce02NnS0
>>715
えっ?
EXQ1の超廉価版が神?www

717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 00:47:27 pgDZttYb
>>716
そう値段は低いけどアルミハウジングで高級仕様
音質調整もベストといえるものだ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 01:11:26 LmvDOXp1
>>717
アルミが高級?
音質調整がベスト?
ありえねえ~wwwwwww

719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 01:27:44 cz73ZDNw
      
     ________ 
    /:.'`::::\/::\  
  /::        \ 
 /::. /"""  """\ヽ 
 |::〉 <●><●> |    
(⌒ヽ          |)   
( __   ( ∩∩ )  | 
 |  、_____  /    
  ヽ   \____/ /  EX90は太田が作ってたから神だったんだよ
              松尾は糞w
   \       /   
     \__/ 



720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 01:32:16 RvDwhOnR
EX510、秋ヨドでまた7,980円。現在13%P還元中。
今回は何日までって書いてなかったし、普通の値札だったな。
.comの方は9,980円だったけど。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 01:57:51 7YzzbivW
総合的なレベルはEX90よりEXQ1の方が上だな。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 02:12:49 rTu3SNJG
EX90を含めた究極はEXQ1+ハイブリッドイヤピース(EX1000は除く)
音の方向性が違うソニーのイヤホンのベストを持つならEXQ1とEX1000の2個
それ以外はどれも中途半端で必要ない

723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 02:25:03 7YzzbivW
>>722
EXQ1とハイブリッドの組み合わせは確かにすごい。
EX90に劣らないレベルで音漏れもすごいけどw

ただEX90は持っている価値はあると思う。
EX1000、EXQ1、EX90以外はいらんな。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 00:39:50 8O4rygtH
Ich liebe EX500 und X1050.

725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 15:57:05 IB7jK1yw
URLリンク(4gifs.com)

726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 20:23:29 BvnYNa8Y
ソニーストア、EX1000が入荷未定で予約不可になってる。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 21:05:21 +3jZ7aUs
予想通り1月後半まで品薄か

728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 23:55:33 bad7bg4W
>>725
名前とか教えてくれないか。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 00:05:13 9Ah0Bc7z
旅行中ネットで調べまくって大阪のSONYショップで買えたのは
運が良かったんだな~
買うと決めてから1週間かからずに買えてしもうた

730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 02:04:46 qFiAVNPJ
ex600ポチッちゃお

731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 20:19:49 30rZL/uZ
どこのスレも書き込み少ないな
みんな規制か?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 23:00:47 qUVT3g4p
>>731
ニュースくらい読め

733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 23:07:47 fiuBVxYh
規制されてるお・・・

734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 23:10:07 mFodbPx5
うちはぜんぜん平気だけどな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 01:44:47 vQPDbH8E


736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 02:59:28 hCQ7TpUh
今更ながらEX1000・・・
発売日に買って毎日使ってるけど、今でも聴くたびにスゲェって思える。
音質は同じで、音漏れを更に、遮音性を究極に高めたEX2000とかが出れば即買いして、EX1000は誰かにあげてもいいな。

ウチにソニーブランドの製品はEX1000、ウォークマンX1050、PS3の3つしかないのでGKじゃないよ。w

737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 04:59:11 EQDq71ua
EX1000ではまだ求める音に達してないや…
何が足りないんだ俺に…

738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 09:39:37 q1bNZBBz
>>737
ヘッドホンアンプ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 10:38:31 ZeXWHrfG
>>737
ビットレートなど、音楽ファイルの基礎知識

740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 11:08:55 R6Q1aF90
マルチで、すみません。

CK10とEX600で迷ってます。
聞くのはJ-POPの女性ボーカルが多いですが、
JAZZやクラシックも聴きます。
あと、寝床専用で考えてます。
外に持ち出すことはありません。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 11:22:42 pUMHj5G7
>>740
謝れば悪い事でもやっていいと?
氏ねボケ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 11:29:34 cBVho7Xf
>>737
そもそもイヤホンの音が合わない可能性は?
音場や低域の体感音響の再現も求めるならスピーカーに行くしかないし

743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 11:32:01 5mQJC49L
EX800にてアイソレーションイヤピースを使っている方にお聞きしたいのですが正直なところデフォルトと比べ遮音性及び音質の変化はありますか?
良い感じなら、取り寄せてみようかと思っているので。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 11:43:40 l74U6Au0
>>743
検索すれば数秒で山ほど出るくらいさんざん既出。
それに感性なんか人それぞれ。
安い物なんだから自分で買って試せ。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 14:21:14 EQDq71ua
>>738
やっぱりそうなるかw
S-Master搭載Walkman、結構レベルは高い方だが足りないんだろうな。
>>739
ライブラリは非圧縮、96kHz-16bit(PCM)、2.6MHz(DSD)しか持ってない。
>>742
好み以前に分解能一つ取っても足りてないと感じている。
イヤホンとしては最高峰だろうってのは分かるんだが。
音場なんかはどうしようもないのは分かるんでそこまでは追求しないが、中高音の分解能がもっと欲しい。

マルチBAとかにいくしかないのかね…かといって10proとかもEX1000と好みレベルと聞くしな…

746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 18:03:02 s6a3K9aP
イヤホンはやっぱヘッドホンには及ばないよ
10Proは高音はキラキラしてるけど伸びないし、レンジが狭い
解像度はSE535が良いけどやっぱりヘッドホンには及んでないし
低域の切れもイマイチ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 22:03:55 3Xq7fzjf
こういうのってノーパソはデスクトップに敵わないっていつまでも叫んでるのと同じだよな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 22:17:05 R6Q1aF90
>>741

死ねや、キチガイ!

てめえのかーちゃんのまんこに舌突っ込んで死ね!

てめえには生きる資格も権利もねえんだ、キチガイ!

死ね!

てめえの親族もすべてキチガイだ!死ね!

狂い死ねや、キチガイ!

死ね!

749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 22:20:15 R6Q1aF90
>>741
てめえ、友達、一人もいねえだろ!w

死ねや、糞ガキのキチガイが!

てめえには、人間失格なんだよ!

即、死ね!

死ねや、キチガイ!

750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 22:30:50 G9z/p7JO
800ST買った
中高域の明るさが7506とちょっと似てるなって思ったけど
低音が全然違う性質だな
EX1000よりEX700に似てる印象
EX1000のような心地よさとか華は少ないけど、割と濃い音でいい。
BAと比べるとやっぱり上の伸びは自然でいいな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 22:38:58 qbtPUEwf
まあ、>>741のような心無い発言があれば、こうなるわな。
爆発してる奴の気持ちは、わからないでもないが、落ち着け。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 22:45:58 HC10YY1K
>>741は人を見る目があるな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 22:50:55 QWwKT7xZ
>>740
クソガキのキチガイでしたとさ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 22:51:50 7J/x5WMG
なにこここわい

755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:01:51 /O7XOp2B
>>754
最近はどこもこんなんばっかだよ・・・はぁ。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:05:33 JFiEhMOe
心無い発言ワロス

757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:10:10 evBvy0dn
的確な発言だろう

758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:13:44 xkkV7/J1
>>754
荒れてる時期だからね

759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:33:13 U+fN6NbU
>>751
逆切れ本人乙
↑ こんな奴が通り魔になるんだろうなw

760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:33:38 R6Q1aF90
>>752

死ねや、キチガイ!

てめえのかーちゃんのまんこに舌突っ込んで死ね!

てめえには生きる資格も権利もねえんだ、キチガイ!

死ね!

てめえの親族もすべてキチガイだ!死ね!

狂い死ねや、キチガイ!

死ね!

761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:35:31 R6Q1aF90
>>752

てめえには、人間失格なんだよ!

即、死ね!

死ねや、キチガイ!

762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:43:10 ySnPSU00
ちょっと静かにしてくれ、お前ら音量上げすぎ
音漏れしてるぞ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:45:24 YxeCnE58
People who say to someone else "die" should die.

764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:59:23 Ye0v/vQu
>>741
テメエは死ねや

ひき殺されろ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 02:24:20 DD6+7nQB
EX90に似た音を出すヤツって何かある?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 02:38:23 qgLG8FRd
さ、さすがソニーのスレだ…

767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 03:30:06 15A/0IJz
>>740
でも、「マルチですいません」なんて明らかに違反行為書かれてもねぇ・・・
ここは「(向こうじゃ不安なので)こちらでお願いします」と書くべきだったと思うよ

マジレスしとくと、 寝ホンならSE行っとけ、 EXはDドライバがデカイから音じゃなくて本体が物理的に突き刺さるよ?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 04:19:28 e+oCjfxZ
>>765
URLリンク(www.do-yo.tv)
俺にはほとんど同じに聴こえる

769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 04:25:53 w+j05uXI
>>767
基地外にかまうなよ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 16:33:54 IAGLxGGY
>>765
ビーボより美味いのは
ビーボだけ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 19:29:55 OqOWugUx
暴言多くてワロタ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 19:51:59 Uu1J8BKS
EX1000のシュア掛け嫌なんだけど普通には出来ないの?
それか妥協してシュア掛けじゃないモデルの最高峰ってなに?510?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 20:54:23 ay8IHPak
「SHURE掛け」って言うの、本当に馬鹿みたいだからやめたら?
馬鹿だから仕方ないのかな。


774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 20:58:19 lXHQ/Hjj
くだらね。どうでもいいじゃん。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 21:01:23 A+YWwL7J
最高峰ってなにを持っていうのか知らんけど
数字の上ではEX700じゃないの?
あれって生産終了したんだっけ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 21:58:17 pfuJosd1
7980円で510SLが売ってるのね

777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 22:14:58 ySnPSU00
>>773
馬鹿馬鹿っていうのやめない?
馬鹿だから仕方ないのか

778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 22:26:03 PkpPx0kx
SHUREが嫌いな773が「SHURE掛け」にかわる新しい名称を発表してくれるときいて

779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 22:43:16 oaW/e3Tv
新しい呼称を発明しても、そのシェアがないと聞いて

780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 23:17:42 ySnPSU00
>>776
510slはなかなかオススメ
2万円以上のには勝てないが、10000円以下の値段でこの音質はオススメ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 23:25:49 ay8IHPak
>>778
SONY掛け

782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 23:52:32 lj6DTPvw
SONY掛け(キリッ


すまん悪気は無いだがどうしてもやりたかった許してくれw

783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 00:22:38 XUlTLgna
>>781
The GK

784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 00:45:21 JDZ0/EnW
耳掛けでええやん というマジレス

785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 01:04:08 dQUf55yu
イヤーループとかイヤーフックとか
昔から使われてる呼称があった様な・・・

786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 04:25:22 l8XzAKw1
EX600買った。なんか中音域がこもってるような…
EX510の方が明らかに高音質な気がするんだけど、
エージングで変わるのかな。ていうか変わって欲しい…。


787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 05:37:14 sp0WHova
え、マジかよ
試聴出来る店が無いから一度も聴かずにEX600が昨日届いて聴いてみた
確かに最初は微妙だったけど、10時間くらい再生したまま放置したら若干改善した
EX510の方が良いとか嘘だろ…?
EX500よりは明らかに良い

788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 06:04:35 apQYTRqR
EX600は地雷
音質はEX700SLと似た感じ
EX510の方がマシ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 06:21:15 KNzbrczB
510持ってないから比較できないけど、
うちのは、中音域が籠もっている印象無いから大丈夫かと思う。
ある程度落ち着くには、20-30時間は鳴らし込む感じかな。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 06:31:06 hnZm3QUx
>>786
イヤーピースで結構変わると思う、自分はMLだとボーカルがこもって聴こえた
MSだと高音がはっきり聞こえるけど耳に合わないので結局Mで聴いてます

エージングはあんまり信じていないけど、慣れてくるとEX500より断然良かった
特にパーカッションの音が気に入りました

791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 12:09:11 LB4BVF6m
>>781
マジで言ってんの?釣り?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 13:04:27 30+PScED
510はお手頃価格で600や700より良い音出すよ
600買った人は箱開けないうちにヤフオクで売ってそのお金で510買え

793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 14:31:29 FNpOkaeN
エージング・・・

ドライバーは微細な力で動く極小のスピーカーなので
鳴らしている内にエッジなどの硬度も変わって
振動板全体が同じ駆動力でも違う動きをするようになる。

気圧・温度・湿度によって空気は音の伝え方(周波数特性)や音速、
人も気象以外に周囲の環境や気分も含めて聴こえ方(感じ方)が変わる。
それらの変化や駆動の熱によって起こるドライバーの膨張・収縮も出力音に影響する。
もちろん熱による抵抗値の変化など、電気的な特性も影響する。

義務教育の知識から測定器レベルで変化するのは常識だが
普段、その差を認識できるほどかは・・・。

大音量で長時間放置して、その間に聴かなければ前後の変化に気付く。
物理的には同じ力でも振動板の振幅が大きくなったりスムースになる。
大半は低音が出やすくなりバランス的には高音がマイルドに聴こえる。
完全にフィットしたイヤチップ装着が大前提だが。

いつも聴いていてエージングによる音の変化を語るのは
「知覚の慣れ」と「物理的な変化」を勘違いしているケースや的外れなレビューが多い。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 14:56:41 RfZtjA/s
>>793

ドライバーというよりも耳のエージングだな
実際、時たまどっちがエージングされてるのか分からなくなる時があるw

あーでも、開封したばかりのを聞いて「なんか薄っぺらい…」と感じたのを、
標準より少し大きめの音量で数日放置したら、かなり音に厚みが出てきたりしたっけ
これは物理的な変化……だと思いたいが、何分我ながらへぼい聴覚だしなぁ、やっぱ錯覚かもw

795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 15:09:23 EJB92rEg
URLリンク(www.ne.jp)

ぴったりなイヤチップを常用してると思ってたけど
15kHz辺りから上はEX1000を指で軽~く押し込むとハッキリ聴こえるようになった

使い方も簡単だし試してみた方がいいかも
エージングにも使える?w

796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 16:44:10 Ayn/lQMH
都内のビックやヨドバシで510SLが15パーセント還元の7980円であった

797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 17:09:36 n0EhkLCW
>>796
15%ってどこの店?
ヨド今、3%アップの13%なら知ってるけど。
でも錦糸町と上野のヨドは9,980円なんだよねぇ。秋は7,980円。

あと上野ヨド EX700いまだにあるのな。29,800円だけど。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 17:21:59 UpRXsbhu
ポイント還元を喜んでる田舎者ってまだいるんだな
仕組みも知らないし算数を習ってない馬鹿なんだろうなw

799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 17:31:00 zQNPXpyP
>>798
510や数千円とかで無意味な安売り情報だから世間知らずの子供だろ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 18:04:03 n0EhkLCW
>>798
別に喜んでいるわけじゃないけど、んじゃ13%還元でポイント使用時の事も考慮して7980x0.88=7022.4円。
価格.com掲載店が必ずしも安いわけじゃないけど、これより安い店があるなら書いてくれ。

>>799とか、相当有意義な情報持ってそうな大人なんだろうな。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 18:07:04 n0EhkLCW
訂正

× 価格.com掲載店が必ずしも安いわけじゃないけど、これより安い店があるなら書いてくれ。
○ 価格.comより安いぞ。価格.com掲載店が必ずしも安いわけじゃないけど、これらより
  安い店があるなら書いてくれ。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 18:21:47 33k6pH0D
600人気ないのな・・・。
510ってそんなにもコストパフォーマンスすごいのか。
って実際両方持ってるのは、どれくらい居るのだろう。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 18:22:23 KYpLFMpW
>>800
>>798-799はスレ該当の話題でも
自分に用の無い話題をけむたがる
人種だからまともに相手にしない方が良い

804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 21:07:47 3JRH9hsS
>>769

死ねや、キチガイ!

てめえのかーちゃんのまんこに舌突っ込んで死ね!

てめえには生きる資格も権利もねえんだ、キチガイ!

死ね!

てめえの親族もすべてキチガイだ!死ね!

狂い死ねや、キチガイ!

死ね!

てめえには、人間失格なんだよ!

即、死ね!

死ねや、キチガイ!

さて、どんな反論すんだ?

てめえなんぞ、スルーに決まっとる!

キチガイの相手続ける程、暇じゃねえんだよ、キチガイ!

反論しろや!

ニヤニヤしてやるよw

さあ、死ね!

死ね、キチガイ!

死ね!



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch