SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part49at WM
SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part49 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 10:32:08 JNQr1C4b
【製品情報】
“ウォークマン”NW-A840シリーズ - ソニーストア(販売終了)
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
“ウォークマン”NW-A850シリーズ - ソニーストア
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)

カラー:ブラック、ブラウン、ホワイト(NW-A845/A846のみ)
『NW-A845』(16GBフラッシュメモリー内蔵) 24,000円前後
『NW-A846』(32GBフラッシュメモリー内蔵) 30,000円前後
『NW-A847』(64GBフラッシュメモリー内蔵) 40,000円前後 ※価格は店頭予想価格
URLリンク(www.sony.jp)

ソニーストア限定モデル
カラー:アークティックバイオレット(販売終了)
『NW-A847/V』(64GBフラッシュメモリー内蔵) 42,800円
URLリンク(www.sony.jp)

カラー:ブラック、ホワイト、ロゼピンク(NW-A855/A856のみ)
『NW-A855』(16GBフラッシュメモリー内蔵) 24,000円前後
『NW-A856』(32GBフラッシュメモリー内蔵) 30,000円前後
『NW-A857』(64GBフラッシュメモリー内蔵) 40,000円前後 ※価格は店頭予想価格
URLリンク(www.sony.jp)

NW-A850のソニーストア限定モデルは11/13現在予定無し

簡単転送アプリケーション「Content Transfer」
URLリンク(www.sony.jp)

関連リンク等は>>3-8辺り

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 10:32:52 JNQr1C4b
【NW-A850のみの新機能】
・お気に入りの楽曲リストを作る際などに便利な「ブックマーク」機能を搭載
・検索メニューに「最近転送したアルバム」を追加
・「カラオケ」モード強化
 楽曲のボーカル部分を抑えられる「ボーカルキャンセル」機能(強/弱)を搭載
 好みの音程に調整できる「キーコントロール」機能(高低それぞれ6段階)を搭載
・ウォークマン内に気分やシーンにあわせて自動選曲「おまかせチャンネル」機能(10種)を搭載
・設定した時刻で音楽を再生し始める「アラーム」機能(時刻/アラーム音/繰り返し設定)を搭載
・音楽の自動停止を設定できる「スリープタイマー」機能(30/60/90/120分)を搭載
・歌詞表示機能と語学学習モードの併用が可能に
・歌詞の表示領域拡大に対応
・“ウォークマン”で試聴曲を楽しむ 新しい音楽と出会える「ちょい聴きmora」機能を搭載
・VGA(640x480)での「おでかけ転送」に対応

【NW-840→NW-A850の変更点】
・ブラック、ホワイトも含めカラーリングを変更、
・ノイズキャンセリングoff時のビデオ再生時間が長く (9→11時間)
・有機ELディスプレイ部分に蒸着加工による鏡面金属薄膜を形成(A840ではソニースタイルモデルのみ)
・ソニースタイルオリジナルモデル無し
・ホームメニューが縦4x横3の12アイコンへ(A840は3x3の9アイコン)
・ソニースタイルでの日本語刻印に対応
・カラオケモード強化に伴いVPTからカラオケが削除、音楽プレイモード(カラオケ・語学学習モード)に統合へ
・付属ソフト"x-アプリ"のバージョンが2.0に

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 10:33:36 JNQr1C4b
【関連スレ】
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 56th■□□
スレリンク(software板)
SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part43
スレリンク(wm板)
ウォークマン専用高音質圧縮議論スレ
スレリンク(wm板)
ウォークマンのイコライザを考える会
スレリンク(wm板)
【ウォークマン専用】イヤホン/ヘッドホン購入相談スレ
スレリンク(wm板)

【関連報道】
ソニー、2.8型有機ELで7.2mmの最薄ウォークマン「A840」
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
ソニー、ウォークマン最上位モデル「NW-A850」
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
音質的には最上位並み!? 新ウォークマンを早速試す
URLリンク(ascii.jp)
ソニー、S-Mater搭載の“最薄”ウォークマン「NW-A840シリーズ」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
質感アップの高音質ウォークマン「NW-A850シリーズ」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
“歌える”WALKMAN登場--歌詞表示機能を標準装備
URLリンク(japan.cnet.com)
S-Master/有機EL採用の“決定版”ウォークマンA840
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
NC+高音質の“A”/スピーカーの“S”で攻める新ウォークマン
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
NW-A840を購入してウォークマンに思うこと
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
ソニー、「ウォークマンX」でフォルダ検索対応
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 10:34:20 JNQr1C4b
【ジャケット絵表示について】 ※要改善
(1) D&Dの場合の挙動
未検証。取敢ずMP3ならファイルに埋込まれている画像を参照してくれるらしい(※1)。

(2) x-アプリを使用した場合の挙動
ファイル追加時:
 ・ATRAC系(ATRAC、AAL、PCM.oma)、MP3(※1)は元々画像が埋込まれていればそれを読込む。
  なお、ファイル追加時にFringeフォルダ内(以下Fringe)に200x200にリサイズした画像を生成。
  リサイズ(再圧縮)は元画像のサイズが200x200であっても行われる。
 ・AAC、WAVは読込まない(WAVは画像埋込み非対応)。
ファイル追加後、x-アプリを用いて画像を追加した場合:
 ATRAC系、MP3ならばファイルに画像埋込み及びFringeに画像を生成、
 AAC、WAVならばFringeに画像を生成。
 Fringeに生成される画像は正方形なら200x200、長方形なら元画像の比率を維持し
 長辺が200になる(=余白の生成はしない)ようリサイズされる。
 埋込まれる画像は640x640以上、200x200以下ならそれぞれ640x640、200x200にリサイズ、
 201x201-639x639のサイズの画像は再圧縮のみが行われる。
転送時:
 ・MP3、AAC、WAVはFringeの画像が採用され、omaコンテナ化。
 ・ATRAC系はFringeの画像を参照せず、そのまま転送。
NW-A840の挙動:
 OMGAUDIOフォルダ内のサブフォルダにアルバム単位で200x200、96x96、32x32の画像を生成。
 ただし実際に使用されるのは200x200の画像のみで、再生画面時に上下キーを押す事で表示されるアレや
 アルバム一覧でのサムネイルは全て200x200の画像を縮小表示したもの。
 再生画面のジャケットは各ファイル内に埋め込まれている画像を表示。

(3) 解決法
ATRAC系:
 ・BeatJamを使用すれば800x600までなら再圧縮なしで埋込み可能。
 ・ATRAC、AAL、PCM.omaは自身のファイル内の画像を変更せず転送するので再圧縮は避けられないが、
  解像度の高い画像(400x400や600x600)を埋込む事である程度綺麗に表示させる事ができる。
MP3、AAC、WAV:
 転送時にFringeの画像を埋込んで転送するのでFringeの画像を好きな様に書換えて転送すればおk

※WMAは未検証。
※プログレッシブJPEGは使わないものとする。
※1 埋込まれたジャケットのファイルタイプがimage/jpeg以外だと読みこんでくれないらしい

【iTunesからの移行関連】
Q. iTunesのプレイリストが原因でウォークマン悩んでる人は
A. iTuxxxListConverterを使う→iTunesのプレイリストをm3uファイルにする→それをXアプリで読み込む

Q. iTunesで買ったDRM付き音楽をウォークマンでも聴きたい人は
A. CD-RWにオーディオCDとして焼いてmp3で取り込む

iTunesからの転送については、以下のツールが提供開始になりました。ご参考までに。
簡単転送アプリケーション「Content Transfer」
URLリンク(www.sony.jp)
ソニー、「ウォークマンX」でフォルダ検索対応
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 10:36:14 I8ZVCXnG
>>1

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 10:36:59 5Z7+F5vs
タッチタッチうるさい奴はもうどっかいったか?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 10:52:43 e1EtB4Zt
何で売ッてねーんだッ!
ッざッけんなッ!!

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 11:01:51 YtKbnZYS
URLリンク(www.sony.jp)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 11:11:02 kTYEHA/K
ホワイトノイズ、ホワイトノイズうるさいやつはアッテネータも作れないの?
直列インピーダンスの計算なんて高卒でもできるよね?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 11:30:59 9ireEBKk
>>7
呼んだか?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 11:43:22 7gYG8h4c
857ホワイト購入
池袋ビックだったけど人少なかったな
64GBなんて大容量欲しいのは少数派なのだろうか

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 11:46:07 iHkiiWJd
A850に曲入れたんだけど、やっぱジャケ画が死ぬな・・・

1000px以上のジャケ画とかはSSCPに再圧縮させられて640になっても綺麗なままなんだけど普通のサイズのジャケ画はボロクソに画質劣化する。

テンプレ読んで理論はわかったんだけど、
解決されないんだぜ

mp3はPC側のFringeフォルダの画像が適用されるんだよな?
Fringeの画像をアルバム画像登録するときに使った画像に置き換えたのにやっぱり画像は劣化するんだけど・・・orz

どうすりゃいいんだ・・・

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 11:49:06 pjWhzZDv
ジャケ画が売りだけどジャケ画が死ぬのは仕様です

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 11:49:19 QhmRpt19
>>10
直列…?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 11:50:45 7gYG8h4c
>>14
mjk、今Xアプリ1.1アンインスト中だが2.0でも改善されてないのかい?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 11:57:21 9ireEBKk
さっきtouch買ってきたぜo(^▽^)o
今から弄くるぜ。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 11:58:48 pjWhzZDv
X-アプリが生き返りそうにないのも仕様です

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 11:59:17 1XxlUz7s
×アプリだな・・

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:07:39 bDSsDy7w
      .,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、, 
    .,/'  ザルカウィ  ヽ   URLリンク(www.hokuriku-shinbun.com)
   ,,i´            ヽ  URLリンク(www.hokuriku-shinbun.com)
   | _,,,;---‐‐‐---、,____  | URLリンク(www.hokuriku-shinbun.com)
  |‐''/         \゙''ー|
  | |            |  |
  ( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, |  )
  .| |  ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
   | |\  ~~//  | ~~~ /| /
    | | | ./ .L;....;J ヽ | //  買って失敗しますた
   .| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.|
    ヽ   |'"~ー--‐~゙゙'''| /   凄くボッポです
     |  ゙'''ー----‐''" |
  ___/\      r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_  
/  |   \__.r'      香田      ヽ
          (                `ゝ
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
          |    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
          |   ソr《;,・;》、i   r《;,・;》、 | . |
           リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
           }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   |
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /   んっごう!
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └──;イ;゚;'∬:∬     j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬     \ URLリンク(shoiko.at.infoseek.co.jp)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:11:09 9ireEBKk
touchでネットレンタルビデオをダウンロードできるよ。
画質HDで綺麗だしトイストーリー3をダウンロードして観よ~♪( ´θ`)ノ
ってか今touchから書込み

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:12:37 9ireEBKk
>>14
ワロスwwww

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:14:27 EYfnmR05
ポッポ音なんて全然ないんだけどおまえらは何に騒いでるんだ?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:15:09 YKzQvOPO
もうホワイトノイズの低減方法をテンプレにしちまえよ。
高インピのイヤホン使うとかアッテネータ使うとか。ホワイトノイズが云々とか言う奴らが五月蝿くてたまらん。
因みに32Ωのヘッドホンだと静かな環境で若干ホワイトノイズ聞こえるレベル。
ポッポ音はワッシャを挟むか高インピのイヤホンで回避できるのでおk?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:16:19 R6v54Cf4
>>12
まだ現物見てないんですけど、色は白?
それともどっちかていうとシルバー?
S639の白みたいに白と言う名のシルバーなんかな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:18:19 5Z7+F5vs
>>12
よければ写真うp

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:18:22 QhmRpt19
>>24
ホワイトノイズはテンプレに入れても良い気はする。

> ポッポ音はワッシャを挟むか高インピのイヤホンで回避できるのでおk?
ポッポ音はワッシャ挟んでも回避できない。
インピーダンスが高い、能率の低いもの、アッテネータを使えば回避は可能。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:21:31 SEykxEOC
ぽっぽ音ってなんだ?ホワイトノイズは分かるけど。
10代前半レベルに音は聞こえてるけど、全くわからんぞ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:23:08 iV79PD35
すいません、もうお店にはA置いてますか?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:23:19 9ireEBKk
>>26
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:24:34 ZOK66uTj
ポッポ音が聞こえないって言ってた人は付属NCイヤホン使ってたからだよ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:25:13 9ireEBKk
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
この板

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:27:06 9ireEBKk
ウォークマンはまた来年だ。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:29:04 R6v54Cf4
ぽっぽ音はちゃんと挿すと聞こえないイヤホンでも、微妙に抜き気味にすると確認できる

手持ちがEX500SL、ER-4P、ATH-CKS90の三種類だけど、いずれもポッポ音はきこえない
ちゃんと挿せば

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:29:04 7gYG8h4c
>>26
URLリンク(imepita.jp)

>>25
ディスプレイ周りは白、ボタンが銀でその周りは白よりのシルバーだね

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:30:27 R6v54Cf4
>>35
ありがとー!
もう買うしかない!

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:30:29 9ireEBKk
>>35
かっこいいな。
iPodは音質があれだしやっぱりウォークマン欲しいな。また行くか・・・・・・

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:35:53 iXTsYW1A
黒買いにいくつもりで行ったら白買っていた
モックみたら黒はなんかコレジャナイ感がした

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:35:58 5Z7+F5vs
>>35
おーthx
なかなかかっこいいな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:40:02 ib+S6APD
>>13
AALなら、240x240のジャケ絵を作ってBeatJamで*.omaに埋め込む。



41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:49:29 ib+S6APD
要は、xアプリも本体も拡大処理がタコ。
gracenote(たぶん170x170)→xアプリ(200x200)→本体表示(240x240)とタコ処理が二回入るから汚くなる。
がんばって自分で240x240の画像を作ってそのままAALに埋め込むんだ。


42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 13:07:51 YKzQvOPO
>>41
本体のジャケ表示は240x240じゃない。240だと横一杯にジャケが表示されることになる。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 13:20:43 qjgtOe6A
表面ガラス張りっぽいのが綺麗なのに、白&ピンクはなんで画面周りをミラーみたいな加工にしたの?
ピンクなんか特に安っぽくかんじない?
白かピンクか迷ってたけど、購入自体見送りor黒になるかなぁ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 13:31:53 y3MI0Eff
>>41
ジャケのサイズは本体も200×200に処理されてるんじゃないかな。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 13:58:50 YKzQvOPO
URLリンク(www.uproda.net)
本体ジャケは200x200だった。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:13:07 a8A7ZJP7
X1050から乗り換えるべきか。悩む。

X1050とSE530はホワイトノイズが気になる。
軽減されていて、音質もいいなら買い換えたい。
でも、情報が無い。どうなんだろう?

アッテネーター(R)を入れると、ホワイトノイズは消えるけど、
インピーダンスはZ=Z exp(jφ)=R+jωL-1/ωC で、Rを大きくするわけだから、
φも変わってしまう。そうなると周波数特性が変わってしまうし。
困ったもんだ。

アンプのゲインをソフトで変更できないんだろうか?


47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:18:10 7gYG8h4c
>>46
耳あんまり良くないから参考にならないかもしれないが一通り曲入れたらノイズくらいは報告するよ

付属のイヤホンは旧プレーヤーでテスト中だが高音が全くと言っていいほど出ないな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:21:17 7gYG8h4c
違うな、電圧足りてないだけだった

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:21:31 Bf6adsBj
皆さんご購入オメデトウですw

X-アプリの動画変換はまったく駄目なので
iWisoft Free Video Converterってソフトを薦めます
テンプレに入れてもいいぐらいだと思います

これでPortable Multimesia Device<Walkman Video (*.mp4)という設定を
基準にして自分の設定を作ってエンコードすれば
Walkmanで再生できるProfile Basekine@1.3の動画が作れます。
ProfileがHighやMainではWalkmanでは再生できません

動画の詳細な情報を知るには真空波動研SuperLiteというソフトがいいです


X-アプリはX-アプリ版おまかせチャンネルやポッドキャストの管理もできるので
使ってない人は一度入れてみたらいいと思います
重いですけどインストゥルメンタルを作業用BGM使う場合などには便利ですよ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:24:07 a8A7ZJP7
>>47
SHUREのSE530って持ってないよね?あったら一番なんだけど。
あれは感度がむちゃくちゃ高いからノイズが出やすいんだよ。

店の環境だとホワイトノイズがあるかどうか比べることは出来ないし。

X1000とか持ってたりする?比較できると助かるんだけど。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:24:56 CJTGbsZt
ジャケは色々やってもそれなりにしかならないから諦めた
覗き見防止貼ったら画面ぼやけて粗がわかりずらくなったし

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:26:01 7gYG8h4c
>>50
悪いイヤホンは一番いいので13kのだし
DAPはこれまで3、4年前の他社製の使ってからその要求に満足に応える事はできないと思う

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:27:41 pjWhzZDv
・ホワイトノイズ:高インピーダンスのイヤホン
・ポッポ音:高インピーダンスのイヤホン
・ジャケ画:あきらめる
・X-アプリ:あきらめる

まとめこんなもんすかね
上2つは特にSE530が鬼門ですなあ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:28:20 bGvSU9j9
>>10


55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:28:58 a8A7ZJP7
>>52
無理を言ってすまん。
バクチに買ってX1000より良ければ使う、ダメなら妹にあげる
で行こうかと思う。

妹の10proだとノイズでないんだよなあ・・・難しい

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:33:40 ib+S6APD
だまされたと思ってBeatJamで240x240と200x200画像を埋め込んで比べてみな。
全然違うから。

あらかじめxアプリで埋め込み画像を削除しておくこと。


57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:34:14 YKzQvOPO
>>49
恥ずかしい子…知識が無いのを丸出しにして…テンプレに入る分けなかろう。
そもそも動画入れてみる奴はx-アプリのエンコーダとか使わないだろw
意味分からないソフトじゃなくて普通にMediaCoderを使えばいい話なのにな。
それとな、真空波動研よりMediaInfoの方が確実に良い。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:34:40 QhmRpt19
>>50
X1000とA840でホワイトノイズは変わらないから、A840とA850が変わらないなら全部同じだぞ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:35:25 BFIDF1rM
やっぱ857のホワイトはカッコイイぜ~!!!!
URLリンク(bcnranking.jp)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:36:00 Bf6adsBj
>>57
あなたはiWisoft Free Video Converterを使ったことあるの?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:36:59 nkCi7Vsb
NW-A857(B)届いたぁあああああああああ
4年ぶりにDAP変えたから薄さ、軽さに感動
噂のホワイトノイズは特に気にならんかったなー

AAC320kbpsで入れてるけど音質いい!!
これからいじり倒します!!

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:37:03 SFKCzPDm
>>29
置いてあるからさっさと買って来い

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:38:18 7gYG8h4c
ホワイトノイズは待機中なら俺のイヤホンでもわずかにするね…
再生中は気にならない

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:41:23 Bf6adsBj
>>57
わざわざ人をディスる言い方しか出来ないのかあんたは?
それよりもこっちの方がいいですよって自然に言えばいい話でしょ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:45:48 a2I4pATQ
>>55
確かにね。
A847だけれど10PROは気にならないレベル。
SHUREの420、530、535は載りまくる。
オーテクのCK7、9、10も駄目。
IE8は許容内。
WestoneのW3も許容内。UM3Xは気になる。
E888やCM7tiなどの懐かしいのも引っ張り出してみた。


俺耳だとホワイトノイズ載るけどSE535、UM3X。
ホワイトノイズ嫌ならIE8か10PRO。
を薦める。


66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:49:03 Hw+LQ8IW
ソニーストアからメール来ねえ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:54:00 pjWhzZDv
関係ないけどIE8かなり安くなったね

購入組が増えてきてしばらく喧噪が続くのはしょうがないか…

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 15:02:51 qi0QN/Uu
A808付属(MDR-EX082)をA850に繋ぐと、ほとんどホワイトノイズが聞こえない。
ほぼ知覚出来ないと言ってもいいくらい。

A850付属もA808付属もインピーダンスは同じ16Ωのようだけど。
単純にインピだけでは測れないようね。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 15:26:00 meZc4MpO
色迷う…
黒か白か、安い買い物じゃないからなかなか決められん…
今回は白の方が人気なのかね?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 15:28:51 7gYG8h4c
>>69
どうだろ、ただ細かい仕様気にしないなら黒は840シリーズに64GBまであるからね、白64GBは今回が初だから64GBでは白のが人気かもしれない
実際に量販店に足運んでモックみた方がいいと思う

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 15:30:17 a8A7ZJP7
>>68
インピーダンス以外に感度というものがあって、1mWあたりの音圧を表す。
ホワイトノイズの目立ちやすさは、インピーダンスと感度の組み合わせで決まる。

たとえば、インピーダンス50Ω、感度98dB/mWのイヤホンと
インピーダンス100Ω、感度108dB/mWの イヤホンでは後者のほうが
ホワイトノイズが目立ちやすい。

比べる場合は、インピーダンスか感度を統一しないといけない。
インピーダンスを1/2にするのは、感度が3dB上がるのに相当することは
覚えておいて損はない。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 15:33:14 YKzQvOPO
>>71
しかもその感度がまた厄介なんだよな。dBって対数だし。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 15:47:32 K/gt4MXJ
>>13
テンプレはx-アプリ1.0-1.1かつA840での場合だからSSCPでA850な環境だとわからん

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 15:50:23 7gYG8h4c
>>73
ジャケはXアプリ2.0→A857でやっても潰れたよ
BeatJamとやら使用してないけど

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 16:03:44 nkCi7Vsb
本体のみでプレイリスト作成できる?
できないんだが・・・

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 16:09:16 M9so6M7Q
>>75
確か、お気に入り(ブックマーク)は作れるけど、プレイリストはXアプリ
とか使わないと作れないはずだけど・・・。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 16:13:41 a2Nk22CG
A847買って1ヶ月で、音が出なくなって壊れた
保証書なんて捨てていて、有償で修理に出すといくらくらい?

壊れて、速攻でA857を注文したおれは、マゾらしい


78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 16:15:40 nvPnNFPM
A857白買ってきた 32GBの黒はもう在庫切れになってた

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 16:17:09 nkCi7Vsb
>>76
ブックマーク機能がプレイリスト機能みたいなもんなんか
サンクス

>>77
なんで捨てたんだよw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 16:18:39 a2Nk22CG
>>79
だって、この10年で、ものを買って壊れたこと無かったから・・・・


81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 16:21:02 LoVH8N0V
この10年でソニー製品を買ってないのかい?  

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 16:23:36 9pyN+Wpj
わろた

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 16:24:17 exCBsSLI
A857とER-4P買ってきた
計6万4千円弱

ER-4PはSと聞き比べて悩んだなんだが、ポータブルアンプ持ち歩くほどのこだわりもないから無難にPに
今X-アプリインスコしてるが楽しみ過ぎる

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 16:24:51 R6v54Cf4
白の64GB買ってきた
ウォークマンのコーナーには俺だけ
それに対してAppleは大盛況
何だかんだ言ってもAppleは人気あんな

白用のシリコンも買うつもりだったけどなかった、、


85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 16:43:38 YKzQvOPO
>>84
Appleが盛況しているのにつられずにウォークマンを買ったんだ、自信を持て。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 16:50:19 O4v3z1kH
iPod第二世代使いですが、
買い換えたら幸せになれますか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 16:52:39 OX0G6SZW
ソニースタイルの関西への便が
名古屋で荷物についてしまったらしい
今日は届かないって
なにやっとんじゃー

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 16:54:57 MUQEajKe
>>71
ポタ機側の出力インピも考慮しないといけないんじゃなかったか?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:01:41 a2Nk22CG
>>81
ソニー製品は買ってなかったわw


90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:16:55 EzbBTh5e
>>81
PS2を予約して買ったのが最後だっかな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:21:05 iDvnbnCm
PS2の頃か
Sonyがどの分野でも天下取ってるような時代だな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:22:48 AxO+lzpu
>>90
横レス氏ねよ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:32:41 nvPnNFPM
857試運転してるけど、音いいねこれ
829からの乗り換えだけど、相当進化したな ポタアンいらんかもしれない

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:41:59 0NiaMlHj
857の白を買ってきたけど日立とかケンウッドのプレーヤーの方が音いいね。  失敗してがっかりしたよ・・・

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:44:22 XC/pYXj4
>>94
試聴もせずに買ったんか? ざまぁ以外の言葉が無いよ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:47:04 5b17wKd1
盛り上がってるなw

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:47:52 iV79PD35
ウォークマンコーナーの人の数が凄かった
やっぱいいわぁ(`・ω・´)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:51:20 iV79PD35
これ横からみたらガラス丸出しだったんだけど割れたりしないのか?
すっごい不安で買えなくて皆さんの意見を聞きたいんです


99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:51:37 7gYG8h4c
やっぱり昼過ぎの方が多いのか
開店と同時に売り場直行は確かに少数派なのかもしれんな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:56:35 XC/pYXj4
人が群がってるのはSとEのコーナーだけだがな。
相変わらずA用アクセサリーなんてほとんど置いてないし…

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:58:16 qJwJcgGn
A850買おうか悩んでるんだけど、ブックマークは本体操作で
登録、解除(削除)自由に出来たりするのかね?
xアプリ立ち上げないとだめ?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:58:18 jTEDE83N
ちゃんとした新機種出してくれ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:00:40 ib+S6APD
>>101
本体だけでできる。


104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:02:58 qJwJcgGn
>>103
ありがとう!本体だけで操作できんのはありがたい
プレイリストはxアプリでってことだね
近々電気屋行って実物触ってくる(`・ω・´)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:03:03 PUloLzHT
>>101
850無かったから他機種の実機触ってきたけど、他機種登録と削除は出来た。曲の並べ替えも出来る
ただし、「今再生中の曲の次に追加」とかそういうのは無かった。登録、削除だけ

フォルダ・アルバムごと追加とかも出来なかったんだが、それは850も変わらんのだろうか

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:04:37 qJwJcgGn
>>105も感謝
並び替えもできるのは良いなあ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:08:33 ZOK66uTj
アクセサリーは840と850は共通して使えるのに そんなに数ないのか? ソニー純正シリコンの白色は新発売だがまだあまり並んでないのかな? 明日買いに行くつもりなんだが

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:10:43 7gYG8h4c
ビックは840・850共通シリコンが並んでたな
俺はそれをよそに840の革ケース買ったけど

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:11:25 iV79PD35
このガラス画面ってどれくらい頑丈なの?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:14:15 7gYG8h4c
誰も知らんだろう 初日に落とす人なんてそうそういないし叩きつけるなんてそれこそ狂気だし
心配なら長期保証入ればいいと思う

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:19:04 R6v54Cf4
>>85
nanoとiPhone持ってるんで、Appleコーナーには当分用事がない
ウォークマンも同様だがw

つか、初めてAUTO 転送したんだけど、1時間以上経ってやっと終った
と、思ったら、データベース作成時間がまた長いw
ここら辺はipodなんかから買い替えた人はうんざりするだろうな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:19:19 YKzQvOPO
そもそも画面が割れるような状況だと本体ごと割れそうな気がする。
よっぽど画面に向かって何かを突き刺したりしない限り普通はガラスが破損することはないだろう。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:22:49 FeOX0HNi
本体で登録したブックマークをx-アプリにプレイリストとして逆転送できる?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:29:33 R6v54Cf4
>>107
ビックで買ったけどシリコンは黒しかなかった
他は全部揃ってたけど

ってことで、846に付けてた黒ハードケースで当分凌ぐことにした
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:39:14 ZOK66uTj
ありがとう シリコン白入荷してから本体も買いに行くことにするよ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:43:31 R6v54Cf4
いや、俺のとこのビックが田舎なんで品揃え悪かっただけかもしれないですよ
店頭で確認してみて下さいです

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:45:20 vqlumjhl
彼女の分と合わせてくじ回引いたらソニーの三等のタンブラーと二等のスポーツドリンク用水筒あたった。一等はSONYのロゴ入りボールペンww

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:53:19 fCxZxOk7
840用のハードケースでも問題なく使えるの?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:00:38 YKzQvOPO
x-アプリのjpgの劣化具合が酷いから色々低減方法考えてみた。最終的に以下の手順を踏むと割と綺麗にウォークマン上で表示される。
・元画像を200x200に縮小後、それを二倍にリサイズ。そしてジャケ登録。
二倍にするときはリサンプル(Lanczos等)単純なリサイズで。
どうして綺麗になるかと言うと、恐らくだが
ウォークマンではジャケットが200x200で表示されるので、まずはソフトで綺麗な縮小画像を生成。
それを単純に二倍にすることにより、同じ色の部分が4倍になる。
x-アプリで取り込む時に勿論劣化するが、同じ4色の内1,2色が劣化するのであれば
ウォークマン転送用に生成される圧縮画像(200x200)にそれほど影響が出ないのではないかと思う。
言葉では説明が出来ないから(俺が文才ないだけ)図を用意した。こんな感じではないかな?↓
URLリンク(www.uproda.net)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:02:14 R6v54Cf4
>>118
形状一緒なんで大丈夫だと思う
846用に買ったエレコムか、バッファローの黒ハードケースはピッタリ嵌ったよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:06:34 7gYG8h4c
>>118
シリコン・革共におk
というか従来の840専用アクセが新しく840・850用に名前が変わってる

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:47:26 vqhBrOX1
調子こいて64G買ったがまだ7G程度しか使えていない

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:53:23 K/gt4MXJ
>>74
x-アプリ2.0使ったことないからA850が原因かどうか確定できない。
x-アプリ2.0+A840でmp3のジャケットがどうなるか調べてみるか……

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:53:24 bGvSU9j9
別に一日で使い切らなきゃいけない訳じゃないから

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:55:14 ZOK66uTj
64GBならどんどんロスレスで入れてけばいいさ やっぱり我慢できないや 自分も本体だけでも明日買いに行くことにするよ 

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:25:30 vaV26zM2
>>98>>109
エレコムのシリコンジャケットに入れたA840を誤って1.5mほどの高さから落としたら見事に割れた
画面の隅から衝突したからこうなったってのもあるから打ちどころにもよるだろうな
A850で多少改善してるかは知らんがSシリーズより脆いのは確実
>>112
ガラスは簡単に割れるがアルミは簡単に折れないだろ・・・

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:27:40 usec9oEg
WALKMANで使われているのは石英ガラスだからな。傷にも熱にも強い

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:27:55 3Bf+gph1
ソニー「今のウォークマンのターゲットは中学生や高校生などの10代の若者」 オーヲタとおっさん涙目w
スレリンク(news板)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:32:38 nkCi7Vsb
ブックマーク機能スーパー使いにくいな・・・
ブックマークに登録するごとに曲止まるし・・・

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:32:46 SnM9TPK0
ギリギリ10代だわw
ここ見てると刻印とかいれちゃってる人いるけど年配の人だと信じたい
あんなセンスないことは若者しないよぉ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:32:49 tBBbfrcJ
買おうか迷ってるんですけど、
音質は840に比べてよくなったんですか?

変わらないなら840を買うんですけど。。。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:33:16 a2I4pATQ
>>128
ボリュームゾーンの話だろ。
Sシリーズなどの。1万円前後の客をねらっているだけ。
Aシリーズとは客層が違うから。


133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:38:32 toU6Hm0k
>>131
何度も出てるが変わってねーよ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:40:14 meZc4MpO
散々っぱら黒か白かで迷ったけど、黒にしたよ。
白の緑がかった透き通った画面に惹かれたけど、よく考えたら
ケースつけるからせっかくの画面も見えやしないw
ボタンの色が決め手になったなあ。
白はボタンの色だけがネックだったから。
これから弄くり倒すんだww今日までMD使ってた奴がどこまで通用するか解らんがw

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:41:58 7gYG8h4c
>>134
MDからなら音の違いにビビる Hi-MDからだと利便性から戻れなくなる

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:44:36 iV79PD35
どうしてSに比べてAは操作ボタンが小さいの?
確実に操作しづらくなってルでしょこれ!!

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:00:19 iM+FiMgm
今回がマイナーチェンジだったってことは来年はまともな新型が出るだろう
そう考えると尚更今回は見送りって結論に至ってしまうな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:04:41 NQpA14r0
A845を最近買ったんだが、これのNCってノイズを取り込むマイクアンプ系のホワイトノイズも酷いんだね。
逆相の音に乗ってくるんだけど、電車なんかで使ってると騒音に紛れて後ろで「ジャージャー」いってるのが判る。(ホワイトノイズから高域を落とした感じ)
A808からの乗り換えだけど、正直失敗したと思ってる。


139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:05:26 SnM9TPK0
変更点がそんな大したことないから見送りも多いだろ
次はFMCか別シリーズでもない限りスルーだなぁ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:21:06 orqILsqC
黒買ってきたー。
液晶きれい!音もいいね。
久々に満足な買い物でした。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:23:21 meZc4MpO
>>135
マジかw実はこれ買う時試聴とかしなかったから、今の音って聞いた事ないんよ。
MD買ったの五年前だしねw
しかし説明書見てもさっぱり解らんww

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:24:06 a2Nk22CG
A857、amazonから発送キター

今度は、すぐに壊れないといいなー


143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:40:16 PUloLzHT
>>129
マジかよ。それはスーパーめんどくさいな
本体でのプレイリスト作成、アップデートでどうにかしてくれませんかねsonyさん

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:44:18 iV79PD35
ホイールで音量操作できるようにしてくれ・・横を弄るのはちょっと面倒そう

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:45:31 qi0QN/Uu
>>71
詳しくどうも。

>>140
この画面は有機ELつって液晶とはちょっと違うタイプだよ。
黒が本当に黒いね。
音よりも画面の美しさに感動したくらいだ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:48:03 iV79PD35
有機ELってのは性能が高いの?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:49:23 7gYG8h4c
>>146
反応速度が高くて寿命が短いから携帯やDAPみたいなのとは相性いいって聞いたな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:49:58 yujypx3e
>>144
ホイールはAppleの特許だから使えんやろ


149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:51:04 iV79PD35
>147 店員さんは「従来の液晶に比べて凄く色が綺麗」とは教えてくれたけど
モニターとしての寿命について問い詰めると、一向に口を開いてくれなくなった。

寿命は短いとかそういう欠点はあり?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:53:33 XpKJ5egx
今日、35000円でA857買ってきました。
よろしくお願いします。



151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:55:32 5Z7+F5vs
>>149
お前レス読めないのかよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:55:50 a2I4pATQ
>>149
有機ELの耐用時間が短いのは常識だろ。
3年から5年保てば御の字だろ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:57:04 iV79PD35
>152 最終的にはどうなっちゃうの・・?息を引き取るようにまぶたがゆっくりと閉じる感じ?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:01:40 QctA6x7P
>>148
という事はこの先ウォークマンで大容量は望めないのか・・・・
まさか120とか160Gを十字で操作するわけにもいかんし。
前スレで出てたけどジョグはだめなのかなぁ?
突起するからデザイン的にもNGなのか

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:03:01 a2I4pATQ
>>153
そこまで知らんよ。
プラズマのようにゆっくりと照るさが落ちていくんでないの。ただ、お前さんわかって聞いてるだろ。


156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:03:43 iV79PD35
そうなんだ・・明日は別のお店の店員さんに聞いてみる

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:04:00 LgNGS8P0
>>146
画素からして完全な自発光デバイスなので、コントラストが高く発色が良いのが特徴だが、
昼間の屋外では全く見えなくなるという欠点もある。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:04:47 vqhBrOX1
アマゾン白値下げしてるじゃねえか…

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:10:09 yujypx3e
>>154
まあ、UIとGUIデザイナーに頑張ってもらうしかないね。
そもそも新S・Aに限っていえば最初からGUIとUIを流用してケースだけを変更する注文だったから
デザイナーはそこに踏み込めなかった。提案したけど新規設計になるからコストがかかるetcで却下。
踏み込めるとしたら新規設計の時だけ。
今はとりあえず早い段階で新機種を出して取り込みを図りたいのが本音だからこうなる。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:10:48 LgNGS8P0
>>144
ホイールで音量調節とかまじ勘弁w
適当に一時停止しようとすると音量変わっちゃうし、
1メモリとかの細かい調整しようと思っても、指を離すときの傾きで数メモリ動いたりするし。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:39:03 QctA6x7P
>>159
なるほど。しばらくはs-masterを売りにマイナーチェンジだけなのかな。
それに↑でWMのターゲット層は十代とか出てたから、
大容量はなおさら眼中に無しだろうなぁ。



162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:40:07 r+QOE8vA
本格的なプレーヤーなんだからボリュームツマミにしてくれ  


163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:49:53 PC8drn6B
>>154
それと大容量は関係ないだろ、最悪選択時今以上に加速度持たせればよいだけだし

問題はコスパが悪すぎるとかの問題があるから
今現在では大容量が無理なだけなんじゃない?
そのうち今以上の容量は出るさ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:51:56 qi0QN/Uu
A808とA850の写真撮ってみたよ。
2、3枚目はそれぞれ60W電球を反射させてみた。どっちも輝度はMAX。

URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:55:18 7gYG8h4c
>>163
動画はともかく音楽再生機としては64GBまでで十分な人が圧倒的多数なんだろうけどな…
WAVでもCD丸々80枚以上入るし

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:01:19 Bf6adsBj
WAVにしたら幾らでも足りないよ
問題はMUSICBOX化するかどうか

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:10:33 YKzQvOPO
A850ってブラックは真っ黒なんだな。これだったらA840のままで良いや。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:10:48 7gYG8h4c
>>166

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:11:54 QctA6x7P
>>165
まぁ普通はCDの所有数って多くて数百ぐらいだろうし。
周りは1000枚オーヴァーって結構いるけど。
自分も最近はめっきり買わなくなったが6千弱ぐらいあるから
32とか64Gではどうにもならん。
もちろん全部入れる気は無いけどw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:11:59 7gYG8h4c
途中送信しちまった
>>166
そういう人が超少数派なんだと思うんだ 製作コストはかかるけど需要が少ないものはメーカーは中々作りたがらない

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:16:35 yqqn5U1w
リアルソニーストア行ってさっき32G買ってきた
クーポン15%+5%+ソニーポイントで2万ちょいで買えた
デザイン刻印もその場でやってくれたから
ネットで買えないって嘆いてる人は直接行っては?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:21:19 2CazhUQL
スピーカーないのにどうやって目覚まし使うの?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:23:32 usec9oEg
>>172
イヤホン挿したまま寝るのが普通だけど。頭悪いってよく言われる?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:30:41 qi0QN/Uu
>>172
スピーカーなら100円ショップでもあるよ。イヤホン端子に繋いで使えるタイプ。
目覚まし代わりには出来るんじゃないかな。


175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:35:42 EB5sIb9w
いちいち煽るなよ、しかも普通じゃねえし

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:37:02 qST8eW1H
画像予想以上にひどかった。なんなんだろうね。
それより、これランダムシャッフルないの!?
どこかであるって確認できたから買ったのに自分バカン。
ちきしょう、返品したいわ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:42:22 r+QOE8vA
 【予算】~20万円まで
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 弦の擦れる音・弾く音など的確な表現・高音が刺さらない
 【使用状況】 犬の散歩
 【よく聞くジャンル】 ニューエイジ
 【使用機種】 A857シリーズ
 【その他】 ボッポ音やタッチノイズが少ないものを希望します。

よろしくお願いします。


178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:43:01 OB0/M916
>>176
再生中画面でオプション→プレイモードな
そういや、ipod touchのシャッフルモードって解除の仕方わかりにくいよなw
はじめの頃本体振ってシャッフルモードになってしまった時解除できなくて泣きそうになった

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:44:57 yujypx3e
>>176
よくわからんが
再生範囲設定で全ライブラリか、選択内(アーティスト、ジャンル、フォルダなど)か選択できるだろ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:46:36 gDNeyMP1
なんかスレ伸びてるなと思って久々に見てみたら新製品出てたのか。
7月に840買ったばかりなのにブクマ機能が復活した850だと…チクショウw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:47:18 CU6Tam8g
主な用途がお出かけ転送(2Mbps/1Mbps)で動画見たり、
適当に突っ込んだ音楽ファイルを適当にランダム再生する俺にとってはかなりいい買い物だったよ。
画面がとにかく綺麗だし、大きさ的にもちょうどよかったなー
iPod touchも考えたけど俺にはあっちはさすがにでかすぎた。
基本外で通勤途中とか移動中にしかしか使わないし、
自宅ではPCのファンの音でホワイトノイズは全然気にならないw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:47:37 OB0/M916
>>177
Referenceでも買ったらいかがでしょうか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:50:29 R6v54Cf4
>>164
うp乙
80xは今でも色褪せないな
初めて買ったDAPってこともあって、思い入れがあるからかもしんないけど

やっぱ808は売るのやめよう

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:03:07 oKuzB21L
>>178
>>179
S730Fから変えたんだけどSで言うと
ミュージックライブラリ→インテリジェントシャッフル→全曲シャッフル
みたいな。
最初からランダムに曲が流れると良いんだけど>>176だと
最初はずっと同じ曲なのが・・・。めんどくさい奴でごめん。

ジャケ画みんな全部綺麗になるようにいろいろいじったりしてるの?
沢山あって全部は大変だわ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:04:07 LflxUvPr
>>164
そういえば800は動画の右手持ち左手持ち切り返られたけど、
なんでA850ではこの機能なくなってるの?右利きだから、左手で持って右手をフリーにしたいんだけど

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:10:17 VX632Njg
おまかせチャンネルでランダムってないの?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:12:06 oKuzB21L
>>186
あった・・・あったよ!!!やったあ!ありがとうございます!


188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:13:05 Zg65aLwW
>>184
頑張ってやってもそんなに綺麗にならないからどうでもよくなってきた
結局再生中に画面眺めてるわけじゃないしね
動画やらビューアはスマートフォンなり使えばいいし

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:17:36 RLMoSMlm
ソニーのレコーダー持ってるから、
WOWOW、スカパーの海外ドラマ入れまくった。
来週から通勤中に暇つぶしできそう。
ただ、液晶綺麗すぎて、
斜め横からでもくっきり見えるのが、ちょっと難。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:19:58 zMazpBDD
有機ELだから仕方ない

ホワイトと黒革ケースの相性いいな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:40:59 Drwv6yNK
ポイント使って2500円で買ってきた。なんか美しいな。黒は墨汁と水の混ざり始めみたいな黒とは呼べない色で味わいがある
白は洗練されてて綺麗だから一瞬目奪われるけどシルバーに近いから多分飽きる
ロゼピンクは優美で上品な色でクリスタルガラスに一番マッチしてる気がする。色合いも他にあんまみられないから飽きなさそう。
女に絶大な人気


白買って後悔してる・・

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:49:34 fvdV1aDg
修理に出してたA857が帰ってきた。
基盤&バッテリー全交換だそうな。保証がきいたので無料だった。
これであと2年は戦える。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:51:58 zMazpBDD
今日壊して修理出して今日戻ってきただと?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:54:12 gC1dt2/m
A847でPCから階層フォルダーを転送しているのに気付くと
アルバムやアーティストがグジャグジャになっている

一度はサポートに修理依頼した時にリセットしろって言われて
直ったんだけど、また同じように階層構造が崩れている
リセットしても直らない

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:55:38 9PdlVZFB
今回の新型がMP3やAACのギャップレスに対応してるかどうか教えてくれ。
去年買ったiPod nanoが接触不良気味でもう限界なんよ。
ギャップレスに対応してくれてさえすればソニーに無条件降伏なんだが。。。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:56:27 8BDM5UPR
してない。さようなら

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:58:42 /d4EI2nx
ポッポ音って一時停止中に聞こえる4回/秒くらいのやつ?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:01:29 fvdV1aDg
修理から直ってきたらポッポ音が皆無だ!!  スゲエ!!

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:08:06 fvdV1aDg
857夕方から電源ONにしておいたから、
今、とっても、とってもイイ感じで鳴ってます。  ボッポ音なんか皆無です。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:18:36 AHelDPya
昨年末847がヨドで36800円くらいでポイント20%ついて買ったって言う人が前スレに
いたけど、ヨドコムもやってたんだろうか?
早くポイント分考えても30000円くらいにならないかな・・・・・

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:23:19 WfI2xsVf
いたわり充電ONにしてなかったから、かなりバッテリー持つ
七時間位聞いてるが、まだゲージ減ってない

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:26:10 WfI2xsVf
>>200
ビックは39800で10%ボイント還元だった
前にpcかったんで、その分のボイント使ったから若干安くはなったが

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:49:20 5nA57F05
ER-4Pを使うとホワイトノイズもポッポ音も皆無なのか?
それなら買うんだが

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:10:52 JZtNnog2
XシリーズとNW-A850シリーズは音質同じですよね?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:14:06 +6mBPRAy
>>203
ホワイトノイズとか気にしなければいいじゃん。
だいたい皆神経質過ぎ。キリがない。


イヤホンよりハードの話しがしたい。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:16:07 hfhKmkzk
>>205
じゃあボリュームボタンの話でもしようか。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:17:10 r7dgjilk
ホワイトノイズが気にならないとかいってる輩が音質を語る資格などない

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:18:17 gU53IPcI
「最近転送した曲」が復活しているのならD&Dをやめても良いかも・・・
しかし今まで作り貯めた歌詞データが・・・

>>201
減りだしたらあっというまに残り1個になるから。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:22:28 WfI2xsVf
>>203
俺の糞耳では、ホワイトノイズもポッポ音も確認できなかった
但し、タッチノイズが酷い
それに加えて長時間聞くと、俺の場合聞き疲れするし、使い始めは耳が痛くなった
しかし、それを補うだけの解像度の高さはある
何れにしても店頭で試聴することをお薦めする
試聴用の部屋を用意してるとこもあるし

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:23:48 zMazpBDD
>>207
徹底的に拘りたいならDSD形式に全部変換して似非SACDでも聞いてろks

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:26:49 hfhKmkzk
>>210
PCではそうしてるな俺は。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:27:23 WfI2xsVf
>>208
840はそうだったよねw
ところが未だにまだゲージ減ってない
DSEEオフにしてるのが影響及ぼしてるんだろうか
846の時はオンにしてたから

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:29:42 9zdFZhnv
マジな話ボリューム操作変更してくれたら買い換える気もあったのに。
使い難いんだが、みんな気にならない?

入ってる音源の半分以上はブートだからホワイトノイズなんか全く問題にならんwww
しかしホワイトノイズの件って何年も前から言われてるのに、
なんでソニーは放置したままなんだ?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:30:09 gU53IPcI
>>212
ほお。 しかし実質的には同じものだろうから、電池の表示の方法を変えただけかも。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:32:43 r7dgjilk
>>210
ホワイトに黒革ケースとかきめえんだよキモオタ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:34:21 LflxUvPr
>>204
全く一緒

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:35:39 zbw2gaV9
>>119
元画像1859x1859のジャケ画を200x200に縮小 使用したソフトはirfanview(Lanczosフィルタ)
縮小後400x400に拡大。

ジャケ画登録⇒転送

ジャケ画粗いままだった。
元画像をジャケ画登録したのと同じくらい。
ちなみに200x200をジャケ画登録しても同じくらい粗かった。


曲はmp3
SSはSSCP4.4
WMはNW-A857


でも、別のアルバムで、1597x1400をそのままジャケ画登録してあるやつは、
Fringeフォルダでは640x640になってて、WALKMAN上ではかなり綺麗に表示されてたんだよね。

メカニズムがわからん。

xアプリで試してみるべきかね・・・

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:43:54 WfI2xsVf
>>213
特に気にならないかな
慣れてるのもあるんだろうけど
>>214
なるほど
もしかしたらそうかも知れないね


219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:45:46 +6mBPRAy
付属イヤホンでもAの場合の限ってはSのEX500使いより音いいじゃん。
AにEX500をつけたら鬼に金棒

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:49:31 WfI2xsVf
ジャケ画像に関してだけど、xアプリが引っ張ってきた?モーラから落とした?のは確かに汚い
けど、Amazonとかネットで拾ったのはそこまで汚いとは思わないな
Amazonとネットで拾ってくるのは、基本500×500を選んでるんだけど

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 03:07:19 iwv2KO9U
A850とS750だとジャケットは240x240じゃないか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 03:18:03 Hi/6XihM
s-masterがついて明らかに音質が上がったのはわかるけど
ウォークマンってこれ以上音質面での進化ってありそうなのか
ないなら来年のモデルチェンジ待つよりとっとと買いたいけど


223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 03:27:36 OP700Zq3
S-MasterPROがあるじゃない
敢えてアナログアンプに戻る事は…ないか

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 03:40:22 /d4EI2nx
タッチパネルでミスったからまた別のインターフェイスを出してきそう

っていうか話変わるけど808から856にしたら動作がすげえもっさりになっててちょっとガッカリ
アルバムスクロールとか小洒落たエフェクトかけなくていいからサクサク動いて欲しいわ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 03:42:11 3cvpq24L
>>222
音質面の強化の次は操作性だろうな。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 04:14:19 WfI2xsVf
840、850用の壁紙でいいのいですかね
750用にうpしてくれたのを貼ってみる

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 04:16:14 r7dgjilk
↑きめえんだよハゲフリーター

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 04:25:01 diJC96da
>>219
A850とS750を手持ちのEX500でデモ曲を聞き比べしたけど
一発で音の違いを感じるもんな。
AとSで購入検討中だったが
ああ、これはSは買えんわと思った。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 05:14:14 qnvptXw9
32でも曲数結構入る?
ようつべからクレイビングでiTunesにおとしてウォークマンに入れれるの?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 05:32:05 3cvpq24L
>>229
CEのサポート見たほうが早いぞ


というか買えよ音楽くらい。合法ならいいけど

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 07:25:25 G1baDNN/
>>222
A829だかのときに音質が良くなるよう抵抗をよいものに変えたとかあったから
細かい点で音質の向上はあるかと

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 08:25:04 rSdBS+7Q
>>130
刻印は、表向きは記念などで入れるサービスなんだろうけど
実際は盗難・遺失防止のために「ねん・くみ・なまえ」を入れるようなものだと思う。
昔のカセットウォークマンのように、本体が大きく・重たくないから
落としたことに気づかないし、一度落としてしまうと
ほぼ還ってこない。
それが高いAシリーズだと精神的ダメージが一層大きい。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 08:57:20 +6mBPRAy
ウォークマン音質特徴
Aシリーズ 解像度が高い 繊細 神経質
Sシリーズ 解像度が高い パワフル イケイケドンシャリ
ノイズキャセリングは物凄く有能な機能で場所を問わず音楽が楽しめる。

iPod
解像度が低く迫力なし 飾りなしのストレート 言い方を変えれば原音に近い? 音質に拘りがなければ操作性がよく数千曲入るメモリタイプでは最強のポータブルオーディオ

簡単な音質比較はこれでおk?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 09:19:10 RLMoSMlm
そだね。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 09:29:20 lvcigLeN
うんうん

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 09:39:04 LqoWlkX+
いんじゃね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 09:41:28 jzXzcnDG
>>217
それ書いたの俺だけどSSCPでは試してないからそうなったのかもね。
Lanczosフィルタで縮小して単純に面積を四倍にすれば確立の問題で劣化が少なくなると思ったんだけどな。
というか俺はx-アプリでやったら綺麗になった。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 10:46:03 jzXzcnDG
>>217
追記。こんな感じになった。
左が200x200,右が400x400
URLリンク(www.uproda.net)
拡大してみると違いが分かりやすいかも。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 10:49:55 WjB2dk6V
右のほうがキレイだけどそこまで大差ないような
こんなに細かいとこまで気にするってすごい神経質やなー

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 10:52:54 3IzI3oe2
キーコントロールってどんな感じでしょうか?価値アリ?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 10:53:31 u1eZQxDj
ジャケ画とか良いに越したことはないが割とどうでもいいからな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 10:54:46 uQUOxi+6
キモイアニメ絵を壁紙とか勘弁してくれ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 10:59:46 jzXzcnDG
>>242
いやそのなんだ、fripSideが好きなんだ。うん、特にアニメが好きだとは…
言い訳が苦しいなw流石に壁紙にはしてないけど、ジャケットを登録しておきたい俺としては
一応アニメのジャケットでも登録してある。まぁこの曲を選ぶ時は他人に見られないようにするけど。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:01:34 8BDM5UPR
ほっとけ
思ったほどあんまり変わらないな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:03:37 m9hrPx7y
買っていま届いた。
ホワイトノイズでかいだろこれ・・・がっかりだわ。

音質は設定でなんとかなりそうだな。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:03:45 hfhKmkzk
>>242
壁紙じゃなくてジャケ写じゃねえの?
それがジャケットならしょうがないと思うがw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:06:35 E0Qkm498
またお前かw そんなにこのアニメが好きなのか

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:20:18 BlH0xLD2
>>242
壁紙じゃなくジャケットだろ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:21:34 jzXzcnDG
>>247
またお前ってなんだそれw俺は別に再び登場してないぞw
まぁこのアニメが好きなのは否定しないけど。
>>245
ホワイトノイズは高インピーダンスのものかアッテネータを使うか能率が低いものを使うかで回避可能。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:22:46 BlH0xLD2
>>242
壁紙じゃなくてジャケットだろ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:26:26 KWSqIved
fripSideの曲、YouTubeにあったから聴いてみたけど、
なかなか良いじゃないか。普通のCDショップで買えるの?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:29:17 jzXzcnDG
>>251
買いに行くのが恥ずかしいからネットでレンタルした。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:33:22 WjB2dk6V
俺は店舗でレンタルした

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:33:32 lxuk84TJ
ジャケ画、こんなに汚いんだなww
今までiTunesから転送してたから、試しにおまかせmoraいれてみたらびっくりした。

iTunesでジャケット付けて、Xアプリとかにいれるのとかじゃ駄目なの?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:34:40 f1cpspoE
>>217
Xアプリとかでジャケット絵を曲ファイルに埋め込んだら、
そのジャケ絵埋め込み済み曲ファイルをそういった管理ソフトから転送じゃなく
D&Dでウォークマンに入れれば画質が綺麗なままウォークマン上で表示されると思うんだけど、
管理ソフトからの転送にこだわるのはプレイリスト機能に依存してるのかな?
俺はプレイリスト機能よりも画質劣化のデメリットが嫌だからD&Dでのフォルダ管理に移行したよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:46:46 m9hrPx7y
音質はすげーいいな。
明らかに解像度が高い。

音質系の設定色々いじくってみたけど、最終的に全部オフで落ち着いたwww

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:02:24 qxd4O3z3
ジャケ絵が汚いって言ってる人は、何かしらの間違った手順で
やってるだけ。確か最初はSSCP使っててX1000の時はSSV、今はXアプリで管理してるけど
ジャケが汚くなったことなんかない。全部500×500以上で埋め込み

URLリンク(2sen.dip.jp)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:07:24 jn4va0jf
アニメを壁紙にするのはやめろ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:09:12 u1eZQxDj
別にそれは勝手だろ
しかし画像報告する人はことごとくアニメ画ってのは面白い

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:09:57 jzXzcnDG
>>257
スキンって弄れるのか。どうやんの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:12:19 jzXzcnDG
スキンが変わったんじゃなくてA850のデフォかw知らなかった。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:13:39 qxd4O3z3
>>260
スキンっていうか、HOMEの壁紙は変えられるよ。
各種設定からは変えられなくて、フォト機能で変えたい画像を表示させて
オプションメニューの「この写真を壁紙にする」ってやつ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:13:53 8BDM5UPR
850ってこんなにでかく表示できんのかよ。欲しくなってきた

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:18:30 8BgYEdcr
>>257
かわいい!

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:19:22 jzXzcnDG
なんか俺変な発言してるorz A840とA850とではデザインが変わってるのね。
道理でジャケットが240x240じゃね?とか言う奴がいるのか。
ところで500x500~の時は普通に登録したほうが早いかもな。
結局取り込み時に劣化jpg→縮小がかかるわけだから、元の画像が大きくて綺麗ならそのまま登録したほうが得かもね。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:32:07 L3Nz2AiI
このスレ、アニメな人ばっかなのな…
ウォークマンユーザーにそういう人種が多いのかそれとも2chだからか
はたまたそういう方々の声が大きいだけか

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:33:55 8BDM5UPR
そんなこと気にするなら使わない方がいいかも

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:34:35 OP700Zq3
MP3・AAC・WAVの場合、元のファイルに綺麗な大きい画像を埋め込んでても
転送するときに200x200にリサイズされた糞画質の画像を埋込みやがるから
Fringeの画像を書き換えるしかなかったんだがA850では改善されたのか?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:35:22 f1cpspoE
>>257
ジャケ画が上にめいっぱい表示されてるから最初Sシリーズかと勘違いしちまった
A850ってA840より表示が大きいのか、いいなあ
そういえばA850の再生画面を見たの初めてだわ、感想ブログとか全然見つからんし

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:36:14 u1eZQxDj
>>268
メモリ型が850で初なんで840は知らんがXアプリのデフォルトの入れると若干潰れてる

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:40:23 byYomVbN
Xアプリが取り込んでくる小汚い画像そのまま使う奴がいるのが
驚きだなぁ。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:43:13 Yrk/mHn9
天使のミクをアニメなんかと一緒にしないで頂けますか

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:46:55 pE0tbp+4
>>268
転送ソフト側の挙動なのになんで改善されたと思ったの?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:47:35 aRW9rXi8
ウォークマン使ってて聴いてる曲はミク( ´,_ゝ`)プッ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:48:01 UPLU5NWG
何だかんだ言いながら、IEMな件。


276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:48:41 OP700Zq3
>>273
元ファイルに埋め込まれた画像がある場合はそっちを優先して読むようになったとか

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:52:52 pE0tbp+4
>>276
それをやるのは転送ソフトの側でしょって話

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:54:05 V/TaxOjk
>>272
アニメなんかってアニメのキャラみたいなもんだろ


279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:54:55 E0Qkm498
ミク色カラーだしてくれ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:56:00 dUIWP3kV
実写系の画像だと劣化が激しいから画像出せないとかじゃないよね…
なお、俺のHOMEの壁紙は黒無地なんで
これもわざわざ作らせないで用意しておいてくれとは思う

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:58:52 2XYwiHfx
>>266
ここアニオタ多いよね。A800でこの板に来たときもそう思った。
俺は時代劇オタだが。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:00:35 WjB2dk6V
>>257
この石みたいなイヤホンkwsk

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:03:29 OP700Zq3
>>277
omaの中に元のファイル丸々入ってるんだから取り出せるんじゃねと思ったが、無いか

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:08:37 cakJR0pW
>>257
マウスパッド周辺に落ちてる体毛が気になる

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:22:58 L3Nz2AiI
>>282
カスタムIEMでしょ
左は18proと見た

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:32:56 25124ur8
>>266
>>257はアニメじゃないだろ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:32:59 hstitZj5
>>257
なにこのイヤらしいイヤホン

288:217
10/11/14 13:33:39 zbw2gaV9
>>255
>>257
>>265

ジャケ画が汚いので悩んでたけど
いろんなレス見ながらいろいろ試したら成功した
意外に簡単だったのと、今までのmp3管理に問題があったのもできなかった原因

環境:
転送ソフト:SSCP4.4
walkman:NW-A857
音楽:mp3

曲はmp3しか入れてないからこれしか試してないけど、mp3に画像を埋め込んで(転送ソフト上でもタグエディタとかでもいい)、
それを転送ソフトで転送すると、たとえ転送ソフトでアルバム画像を設定していても、再生画面では埋め込み画像が綺麗に表示される
たぶんもちろん200x200とかに満たないサイズのやつは汚いだろうけどそれは仕方ないよね


これでやっと有機ELが活かせるわ・・・ 

ちなみに今までバカなことにRiff SIFタグをメインで使ってたからいろいろとmp3を整理しなおさなくちゃいけなくなったorz
あ、ついでに俺もfripSide好きよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:38:34 9w8Hw3NU
>>288
CPなら問題ない
エッ糞アプリが糞なだけ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:40:16 p3e0V+6r
NW-A857買ったんだけど2枚組アルバムの曲順がちゃんと並ばないな、
Xアプリでは正しく並ぶけどNW-A857だと一枚目の一曲目の次に二枚目の一曲目が流れる、おまえらどう対処してる?
1.正しい並びでプレイリスト作る
2.アルバム名にディスク番号入れて分ける
3.二枚目のを一枚目の最後以降の曲番にする
このどれかで迷ってるけどどれが効率いいか分からん。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:41:15 25124ur8
>>289
CPも再圧縮されるがな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:44:06 L3Nz2AiI
>>290
俺は2だけどタグでディスク番号ってのがあったはず


293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:53:31 QfGvRpkJ
>>290
自分は3にしてる。
ディスク番号に数字入れても、ウォークマンでは1-1、2-1と再生されたので、解決方法が見つからずにあきらめたよ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 14:07:57 Tmwgq+tJ
そもそも.omaにはディスク番号のタグがないんだろうな。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 14:12:04 IIRgWF4h
ER-4Pを使ってもホワイトノイズが消えない
しかし音は抜群に良いw
なんというジレンマ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 14:13:41 p3e0V+6r
>>292-293 回答サンクス、3でやってみるよ、
曲番が3桁あるから二枚目を100番台にする。
>>294 そうかもね、サポートに前の機種使ってた時に聞いたけど今回の機種でも改善されないし。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 14:51:17 JZtNnog2
A-857注文したぁウォークマン買うのMD以来だから使いこなせるか心配だ(笑)
説明書は入ってますよね?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 14:52:40 u1eZQxDj
>>297
入ってるし小学生でもわかるような作りになってるから安心したまへ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 14:58:01 XjIPRvds
歌詞ピタ、糞だ。
まず、ダウンロードコードの入力がどこでできるかわかりづらい。
次に、xアプリで曲を右クリックしてダウンロードしようとしても、
残りダウンロード可能数が「0」のまま。
更新して正しい数になっても、ダウンロードをクリックすると0に戻って
ダウンロードできない。(IEで確認すると正しい残数が反映されない)
何とか苦労してダウンロードに成功しても、
閉じるクリックでいちいち次の動作を選択させる。
500ポイントで2年間やり放題じゃなくてmoraのMusic Pointにしたんだが、正解。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 15:00:10 s6veuIVv
ってか、xアプリ入れんとダメなのね SSCP使ってるんだが
なんで動画とかmora?とか余計なものまでいらんよ

CDやネットから取ってる曲はほとんどなくて、
大抵mp3ファイルの取り込みやサントラだから
歌詞とかアルバムジャケとか意味ないんだよな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 15:02:59 u1eZQxDj
>>300
D&D公式対応してる
最初からMusicファイルに放り込んでおk

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 15:04:02 TwlkvQ72
>>257
千葉さんちーっす

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 15:04:58 lnEmUOVQ





このスレの大半は低所得者層。    年収600万以上ある奴は普通iPhone。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 15:05:45 s6veuIVv
>>301
そういえばそうだった

じゃこれまでどおり、一旦CD→SSCPに取り込んで
SSのPackageフォルダからmp3をDDすればOKってことか



305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 15:10:25 G1baDNN/
iPhoneで音楽聞いてる男の人って…

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 15:14:14 3cvpq24L
林檎信者ってなんで自分たちより劣勢のハードのスレにまで来てマンセーするの?
ほっとけばいいのにさ。頭湧いてんじゃない?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 15:32:14 nZzaLmDa
>>290
[Disc 1] [Disc 2]って区別してる

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 15:39:22 kyURKkK+
誰も持ってないウォークマン使いが物珍しくてアップルの僕らが出張にきますた。
予想通り動物園の猿以下です。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 15:40:18 pBQfAYBg
ソニーストア、入荷どころか予約すら不可になってるんだが
これはもう店頭で買いやがれってことなのか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 15:44:07 nJH9/hVF
>>309
発売前からこの状況
ソニーストアの実店舗にはあるらしいから、ソニーストアでどうしても今買いたければそっちで
純粋に製品が欲しいだけなら店舗で
待てるならソニーストアの再入荷を待ちましょう

しかし直販が発売日前に売り切れってどうなん

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 15:46:35 Bn2xkqCi
>>295
27Ω,108dB/mWでアウトか
これより高インピ、低感度だと出力不足になりそうだな
もはや欠陥品のレベルじゃねぇの?>A850

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 16:01:25 NHiWbfjf
>>311
色々間違えてないか

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 16:18:17 HJMYXe9D
EX1000でもホワイトノイズがすごいね・・・・

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 16:21:18 Lt5qXfMo
        ニヤ
              ニヤ
     r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_   
   _r'              ヽ  
  (                `ゝ
  (     人_(\!((^i_/ヽ、   } 
  |    /===、   ===  i  リ  
  |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  |    A857買って失敗した。 林檎信者に戻るよ。
  リ  i      |       |  | 
   }  |     ノ       |  i 
   |  |     `ー'`ヽ   |   | 
  ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ 
 彡ノ ソ|\     ̄   /| / | 
  { 彡  |  \___/  | ( |.. 
             __ ____
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  m9(^Д^)ハズレ  |〈  U         |.                 |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ


315:217
10/11/14 16:22:54 zbw2gaV9
>>288 と同じようにx-アプリでやったら画像劣化発生
もちろんD&Dならいけたが・・・
やっぱりx-アプリだと>>119みたいなことしなきゃいけないのかね

しかしまあ、今日はじめてちゃんとx-アプリ使ってみたけどこれは酷い
重いしいろいろメニュー省かれてるし・・・
SSCPと比較するとこれは使い物にならんね・・・
SSCPのデータを読み込むのに約1時間(3000曲弱)くらいかかって既に萎えてたところにこれだよ

画像劣化を発生させず、かつ快適な曲管理がしたいならD&DかSSCP使って転送だね



316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 16:39:25 N3Fpc5qR
D&Dの人はプレイリストどうしてるの?
まさかブックマークしか使えないとか?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 16:45:13 gU53IPcI
>>316
D&Dでブックマーク使えるの?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 16:52:27 m9hrPx7y
最初ホワイトノイズにがっかりして川に捨てようかと思ったけど、
聞いてると良さが分かってくるよ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 16:54:14 AHelDPya
>>318
なんて事するんだよ!

川に物すてんなや!

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 16:54:24 Bn2xkqCi
>>313
はい
32Ω,108dB/mWでもアウト
さぁ、お次は?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 16:54:52 jv+ccXJj
そもそもプレイリストを作るという習慣が無い
ブックマークも全く使ってない

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 16:55:03 wimmUpqs
大阪市環境局乙

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 16:56:11 jzXzcnDG
A850はジャケットが240x240だからどんな手順を踏んでもx-アプリだと綺麗にならない。
A840だとジャケットが200x200だから>>119の手順で若干劣化は抑えれる。と思う。
A850の仕様にあわせてないのにx-アプリをアップデートとかSONYやる気あんのかよ…

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:04:56 FsuhEjCq
あれ…?
x-アプリ2.0でSSCPのデータを読み込んだら全てのmp3にSSCPのアルバムで設定したでかい綺麗な画像が埋め込まれたかもしれない…

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:06:35 gU53IPcI
>>321
だからこそおまかせチャンネルは重宝していたんだが、840で仕分けされちゃって・・・
850買うか否か悩ましいなあ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:34:26 AHelDPya
ところでみんなはどのフォーマットで音楽取り込みしてる?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:42:20 kIujf+sG
MP3 192
やっぱりA840にはEX300が最高に合うと思う
EX500だと音場の狭さが気になる
まぁ好みなんだろうけど

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:43:57 cVOLIzFd
857買ってる人が多いけどそんなに容量必要かね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:46:44 AHelDPya
今までE507だったからどのフォーマットで取りこんだらいいかさっぱりだわ
ビットレート320ならMP3が一番いいのかな?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:47:08 u1eZQxDj
今回のラインナップで容量要らないならSで十分だろ 解像度厨は別として

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:47:11 pE0tbp+4
ウォークマン専用高音質圧縮議論スレ
スレリンク(wm板)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:51:18 CLIs1a61
なんでオマエらって圧縮すんの?   いい音で聴けよ。  

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:51:21 qM9lvlv6
お前ら付属品買った?
保護シールは携帯のを切り取って補ったけどカバーがどうにもならん
純正品は糞高いしどうすればいいんだってばよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:51:58 nJH9/hVF
>>329
音質重視でPC側の容量に余裕があるなら、可逆で取り込んだほうが便利
でもDAP用ってことなら、汎用性を考えれば正直mp3にしておくべきだと思う

俺はPC側がtta+cueで保存、DAP用にmp3作って転送後消去してる

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:52:26 CLIs1a61
保護シールはエレコム買えよ。  100円だぞ。  福島のコジマだと280円だぞ。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:54:16 CLIs1a61
どーしても圧縮したいなら

        ATORAK3PRASUの352kkbpsが無難だぞ   


MP3は駄目  





337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:54:56 NHiWbfjf
MP3の320kbps、スレチですまんがソフトはlameでいいわけ?

>>328
多量の動画溜め込み、wavや可逆圧縮系使用、何千曲とか入れるやつとか
別にどう使ってもいいんだけど↑みたいな使い方してるとどれだけ容量あっても足りない気がする

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:55:17 DK/tsovV
最近転送したのが前回と最新しか表示されなくて泣いた
5,6回分は表示されろや

あとプレイリストをxアプリから転送するときって
同じ曲を複数回転送することになる?

そんなバカなことは無いと思うんだけど
以前A919でやったときそう見えてそれ以来やってない

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:59:02 XjIPRvds
DLした歌詞ピタデータってさ、一回転送すると消えちゃうんでしょ?
じゃあさ、DBとFringeをコピーしといて、WALKMANに転送した後で、
DB・Fringeを戻せば、永久にOKってことかな?
誰かエロい人、教えて下さい。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:59:53 AHelDPya
うおー
なんかいろいろあったビビった
皆さんありがとう。
xアプリで取り込んでPCで管理しようとしてたけど、
そんなことしてるようじゃ音質どうのこうの言う以前の問題だってことは理解できたw

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 18:15:30 Ng/Y1m1b
>>334
拘ってる俺かっけーw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 18:15:55 7gk6FOvT
AALでCD 200枚入れる。音は下手な据え置き型CDプレーヤーより音がいい。
あと、Wikipediaに「AALはギャップレス再生に対応しない」と書いてあるが、
WM-A857だとちゃんとギャップレスになる。


343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 18:20:07 8BDM5UPR
なんだそのWikipediaふざけやがって

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 18:23:38 25124ur8
>>342
CDからAALで取り込むとギャップレスにはなるけど食い込むよ
あーあ200枚・・・

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 18:25:42 u1eZQxDj
>>343
Wikipediaは半分は嘘で出来てると見た方がいい

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 18:28:29 7gk6FOvT
食い込むっていうのは、曲の始まりがずれて途中から始まるって事?


347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 18:35:18 /J5xtQIk
最大約42,000曲(*2)保存可能な大容量メモリーを内蔵
*2 ATRAC 48kbpsモード時。1曲を4分で換算

この数字に意味あるのかw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 18:39:27 hfhKmkzk
>>313
俺は全然凄いとは思わないんだが。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 18:42:07 7gk6FOvT
やっと埋め込み画像を240x240に変更する作業が終わった。
むちゃくちゃきれいでうれしい。やった価値があった。

もしかして84Xシリーズは200x200だったの?


350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 18:46:50 2n0HNggr
あーあ200枚…

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 18:50:32 8BDM5UPR
>>344
別に食い込まないんだが

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 18:54:36 A+VW6hSV
>>347
意味はあるだろ。何も分からない人なら目安にはなる。
ハードディスクレコーダーが絶対使わないような長時間モードの録画時間を書くのと同じ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:00:02 u1eZQxDj
そもそも曲の容量ってビットレートと時間にほぼ比例してるから目安にならない訳がない

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:01:34 25124ur8
>>351
ほとんどの曲は先頭、末尾に無音があるから気づかないだけ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:05:48 8BDM5UPR
>>354
いや、五曲くらいつながってる曲だから空白はない

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:07:51 9+YUVaUG
どんな音欠けも聴き逃さない超人登場の巻ね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:09:34 25124ur8
>>355
繋がってる曲で食い込みなんて気づくわけがない

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:10:59 7gk6FOvT
最初の一音が欠けると超人じゃなくても気がつくよ。


359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:12:24 iZO9aOGK
あーあ何が何だか…

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:13:53 8BDM5UPR
>>357
いや、食い込んでたらスムーズに聞こえないんだって。
もともとCDでも五曲とも前と後に空白がないんだよ


361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:16:41 kabWm/BT
あ~あ  失敗しやがって・・・

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:16:59 mrheywkQ
初めてwalkman買ったんだが、これまでipodも無いのにitunes使ってたんだ
Xアプリは重そうだしmoraとか歌詞とかいらんからDLしない予定。

ということでcontent transfer使うつもりなんだが
この場合プレイリストは作られないよね?
プリリスト的機能を使いたい場合はどうすれば

また、おまかせチャンネルってXアプリ通してない音楽ファイルでも
使用できるの?

質問が多くてすまないが、お願いします

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:18:15 EkpPY7Mx
850はノーマライザオン状態で、フェードアウトする曲聞いてもおかしくならない?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:19:56 7gk6FOvT
ちょっと待て。
食い込みって、曲間で音が食い合うって言っているのか?
そんな感じは全然無いが。
トラック指定時の精度の話かと思った。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:26:25 4Id3Uu+a
ビックカメラで弄り倒してきたけどやっぱりUIはダメダメじゃね???

どんなに音質がよくてもtouchいっちゃうわー

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:28:19 eu4fm2yv
>>365
いいんじゃね? 誰も引き留めないし。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:30:35 G1baDNN/
>>338
A829とかでは前々回までだったからそこまで問題ないだろ
iPhoneなんて最近追加しただからよっぽどウォークマンのがわかりやすいし

>>362
レジストリいじられるのが嫌じゃないなら試しに一回入れてみるのもいいんじゃない?
12音解析はPCでやった方が確実だからおまかせチャンネルが確実になるし

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:31:22 2n0HNggr
>>365
早く逝けバーカ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:33:23 pGpWejFm
ER-4Pはホワイトノイズ入らないと適当な事言ったヤツを俺は断じて許さない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:35:05 Drwv6yNK
MP3の320が至高

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:35:54 eu4fm2yv
また他人の言うことを盲信したのか。 懲りないな。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:38:24 kabWm/BT
困ってる人はMPⅢの320KBPPSにしとけば何人でも対応できるから安心だよ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:54:20 nZzaLmDa
>>362
とりあえずXアプリ使ってみなよ
使って分かることもあるでしょ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:02:26 25124ur8
>>360
1. CD→WAVで1~3曲目を取り込む
2. CD→AALで順番に1曲目にチェックして取り込み、2曲目にチェックして取り込み、3曲目にチェックして取り込み、WAVに戻す
3. CD→AALで1~3曲目にチェックしてまとめて取り込み、WAVに戻す

1~3のWAVのハッシュを比較すると、3だけ食い込みのせいでハッシュが一致しないから

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:03:34 Drwv6yNK
>>371さんカッケーっていえばいいね?(笑)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:04:48 at+/uFzB
流石超人w

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:13:38 Drwv6yNK
凡人ですよ~

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:24:25 2n0HNggr
あーあ200枚…

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:34:27 25124ur8
>>360
>>374の1.と3.を適当なCDで試してみたから曲の長さでも貼っておくと

1.の1曲目
[RIFF(WAVE)] 00:03:50.479 (230.479sec) / 40,656,716Bytes
3.の1曲目
[RIFF(WAVE)] 00:03:50.426 (230.426sec) / 40,647,276Bytes

1.の2曲目
[RIFF(WAVE)] 00:05:02.720 (302.720sec) / 53,399,852Bytes
3.の2曲目
[RIFF(WAVE)] 00:05:02.695 (302.695sec) / 53,395,500Bytes

1.の3曲目
[RIFF(WAVE)] 00:04:41.240 (281.240sec) / 49,610,780Bytes
3.の3曲目
[RIFF(WAVE)] 00:04:41.318 (281.318sec) / 49,624,572Bytes

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:40:36 kyURKkK+
>>366
お前が呼びとめようが放置しようがもうソニーのウォークマンを買う奴はいねーしいっそ撤退したらどう?
後はアップルに任せてくれ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:40:45 8BDM5UPR
>>379
俺のヤツは別になってないわ。お前のパソコンおかしいんじゃね?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:41:23 7gk6FOvT
ああ、ギャップレスを実現するために、曲の境目をちょびっと調整しているってことね。
だから、トラックに直接飛ぶと最初の一音が抜けちゃうことがある、っていう話。
実害はない。



383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:42:02 kyURKkK+
>>371
そもそも欠陥品を売り付けるソニーが元凶じゃね?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:42:25 hfhKmkzk
>>382
あるだろ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:43:22 8BDM5UPR
通して聞いたら別に食い込んでないしな、実害ないわ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:47:25 2n0HNggr
もう200枚聞いたのか。はえーな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:48:41 L3Nz2AiI
まーた在日沸いてるよ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:49:00 Ng/Y1m1b
せっかく可逆で保存した音源が全部食い込んでるのかと思うと胸が熱くなるなw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:53:03 Drwv6yNK
安かったからA847で妥協したけど850カッコイイじゃん、欲しくなってきた

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:53:25 kyURKkK+
>>387
ジャップも相当なもんだけどな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:54:45 kyURKkK+
>>389
前回と今回でデザインに違いがあるのか?分からない。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:56:02 v5D4I6w0
        ニヤ
              ニヤ
     r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_   
   _r'              ヽ  
  (                `ゝ
  (     人_(\!((^i_/ヽ、   } 
  |    /===、   ===  i  リ  
  |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  |    A856買って失敗した。 林檎信者に戻るよ。
  リ  i      |       |  | 
   }  |     ノ       |  i 
   |  |     `ー'`ヽ   |   | 
  ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ 
 彡ノ ソ|\     ̄   /| / | 
  { 彡  |  \___/  | ( |.. 
             __ ____
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  m9(^Д^)ハズレ  |〈  U         |.                 |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:59:51 nZzaLmDa
Walkmanは使えば隅々まで考えて作られているんだなって分かるよ
勿論欠点もあるけどね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:01:04 kyURKkK+
>>393
その根拠は?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:01:20 KWX/ZuEe
ラインアウトケーブルつくろうと思ったんだけど今なら何を素材にすべき?
極力安い物で

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:02:37 Drwv6yNK
>>391
同じと思うならそれでいいと思うの。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:05:17 hfhKmkzk
>>395
適当な導線でいいだろ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:05:27 KWX/ZuEe
>>396
触るだけ無駄というか荒れるだけなのでスルーして欲しいです

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:07:15 KWX/ZuEe
>>397
言い方が悪かったかな
WM-PORTに挿すコネクタの部分の端子ってラインアウト取ろうにも端子の数が足りなかったりしてて
素材にできない物があるみたいなんで、素材にできる物で一番安い物ってどれか聞きたかった

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:08:24 kyURKkK+
(戻)109/365:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2010/10/02(土) 00:33:17 ID:UBOf1RHP
>>103
スレ違いになるけどSマスター搭載してないウォークマンも音悪くないよ。
ホワイトノイズがSマスター搭載してるやつより少ない。
音を厳密に比べるとSマスター搭載してるやつはフラットからカマボコ寄り。
非搭載のはドンシャリからフラット寄り。
とはいっても音量に2の差があってSマスター搭載してるやつのほうが音量が2小さいだけで
音量に2の差をつけて聴き比べてみると厳密に比べない限り違いはあんまりない。


音質最強ケンウッドスレでのAとSの比較、A住人吹いたwwwwwwww

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:09:24 v5D4I6w0
ラインアウトケーブルなんか1200円ちょいで買えるだろ?   どっかで売ってたぞ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch