10/10/26 22:52:17 zDeWg9rB
IE8の音空間は浮き気味な印象が高く出ます。
其の為、位相を180度反転させた時の音変化が判り難いと言われるのにシンクします。
音空間が浮き気味な傾向へ行きますと、狭い頭内定位を広く使う事が出来なくて狭い傾向へ来ますから、音変化に対して気が付き難いのです。
で、ショートケーブルにすると浮き気味な印象が多少緩和され、音空間は広くなる方向へ向かいますから窮屈感が緩和されます。
EX1000の左右狭いと言われる反面、前後な空間は広くなりますから前後見通しは好くなります。
なので、極力好い環境、好い音源にて鳴らし、EX1000が出せるだろうな音を引き出し易い方向へ持って来るのです。(高音側が伸びた環境が出易いですょ)