COWON V5 Part 2at WM
COWON V5 Part 2 - 暇つぶし2ch3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 20:04:20 X8MSbvUP
うんこage

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 21:14:45 40U2Xag0
うんこちんぽ液晶わっしょいわっしょい

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 21:48:40 ucy6r557
携帯充電器で充電できるかな

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 10:38:42 +9/RRcWf
前スレのフリーズ、タップできない問題みたいなのが、
ソニーとかアップルとか大手大御所様で起きたらそれはもう大炎上しただろうに、

そうならないところがやっぱりマイナー製品なんだなーとつくづく思った。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 15:45:57 NtZqlbdE
ていうか別にユーザー全員が再現できる不具合じゃないし。

iPhone4やiPadみたいに不具合多いと大変だねー(棒読み)。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 21:18:07 xFeaC/Gz
チンポジ液晶は所持してることがみっともないんだよな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 21:46:28 fbkQGCN7
今日秋葉のヨドバシで触ってきて質問があるんですが
四隅へのタッチがしづらいのでタッチペンが欲しいと思ってるんですが、ストラップ付属の物は使いやすいですか?
傷や軽い衝撃に対して使用するならレザーケースとシールドケースどっちがお勧めですか?
その二つのケースとストラップは併用するとストラップが邪魔になりませんか?
使ってみた方の感想とか教えていただきたいです

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 21:59:36 sLbk0BBu
>9
付属のもので、問題なし。
慣れれば爪でも操作は可能です(反応悪いけど)

ケースのお勧めは、レザーケースですね。
厚みが増しますけど、スタンドとしても使用可能です。
シールドケースは、スキマに埃が入るのと、液晶がむき出しになるので・・・

両方のケース共に、ストラップ部分には、穴が開いてますので、
問題なく使えます。


11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 22:08:49 fbkQGCN7
>10
レスありがとうございます
レザーケースの方がカッコいいと思ってたんでよかったです
レザーケースとストラップを合わせて購入しようと思います

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 22:12:49 xFeaC/Gz
おちっこ液晶が格好いいの?
奇特な発想の持ち主だなw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 23:51:52 ULd8eoSx
ここ数日、純正動画プレイヤーと音楽プレイヤーしか使ってなかったんだけど、
チェックディスクかけたらフラッシュプレイヤーがぶっ壊れてた
といってもファイル自体は壊れて無くてファイルシステムのエラーっぽい
どうもプレイヤー側からファイル削除するだけでもファイルシステムぶっ壊す
可能性あるみたいだな
というわけでしばらくCOWON自体はファイル読み込み専用で観察してみる('A`)ウッヘリ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 19:05:32 jTZhWccs
COWON V5 ファームウェア v1.11

-----------------v1.11ファームウェアアップグレード内容 --------------------------------
・画像TV出力機能追加。
Pictureビューアーの "Slide Show" モードで "TV Out" ボタンをクリックすると、
スライドショー画面をTV出力出来る機能を追加しました。

・Picturesモードでの特定画像の出力不具合修正。
画像ビューアーのPicturesモードで、特定画像の出力時に右下段に
壁紙イメージが出力されて回転機能が動作しなかった不具合を修正しました。
---------------------------------------------------------------------------------------

画面反応の件についても改善されてるのかな?
とりあえずまた無反応になったからCOWONに送らないと…

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 20:47:45 3/V94PXN
に  ょ  う  え  き  し  ょ  う  シ  ナ  チ  ョ  ン  V  5

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 12:10:15 LByEA+C/
タップが効かなくなる問題で修理にだそうかと思っています。
修理にどれくらい時間かかります?送ってから帰ってくるまでで。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 14:37:24 GiCRiABX
俺は購入店(ヨドバシカメラ)経由で一週間ちょっとくらいで帰ってきたよ。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 19:16:15 ocVgx3nP
タップ修理

月曜日郵送で土曜日に返ってきた。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 22:46:12 v+2a+VCp
店頭で触ってみたいと思ってるんだけど、秋葉だとどの店にありますか?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 22:58:19 6T1xlsL0
おティンティン店にあるよ☆

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 23:25:23 aNdnEPvQ
おちんちんペロペロ店いぇーい

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 23:30:00 6/YRZW7O
すごくしょっぱいです・・・

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 06:20:13 /L59s1L2
>>19
ソフマップの家電専門館?みたいなとこに触れる展示機あったような
SD持込おkなんで試したい動画を安いSDにでも詰めてもってくといい、ただし了解はとろうなー

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 21:57:49 D9rpItrI
俺はこの前、なんの断りもしないで、やっていたら
店員が話しかけてきたけどガン無視してたら余裕だったよ

ソフマップの店員はキモいよね

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 22:37:14 6V7mQq7Z
ちんぽ出しながらV5弄るの最高よ!
いやぁん

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 08:28:17 olTmjnpA
うわ、まだ粘着されてんのかw

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 11:17:03 F+EuP6B5
オナニーのフィニッシュはニョウ液晶にドピュでおk?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 15:23:25 2BNUu7ZK
w出るまでしばらく過疎るなこりゃ。
wは韓国で発売されてから好調だけど
日本での発売はいつなんだ?
それにしても韓国と比べて1万円以上価格
に差があるのは何故?
あっちじゃ探せばホンモノ新品が日本円
で1万円台後半なのに。確か16Gで。
ブランド化でも狙ってんのか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 17:11:10 VVGjx7nD
ニョーーウ液晶チーンカッスV5、情弱メクラ御用達の朝☆鮮ハードwww

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 18:56:12 0QuEu3mC
つかもう韓国では発売されてんのかよ、MID化はうらやましいが
現状のv5にMID機能が付いただけじゃんこれ、v5持ちなら需要なくね?

wが7インチ化して解像度上がった後継機なら欲しいな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 21:07:22 /AfsFhoC
突然フリーズしてBEEP音止まらなくなった
ボールペンの先っちょでリセットボタン押してようやく停止
恐ろしい


32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 22:44:11 WH25pgwn
恐ろしいおしっこ液晶

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 23:47:51 /AfsFhoC
最新FWでタッチパッド無反応問題解決したような気がしないでもない

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 01:00:16 Ij65Y58E
まだち☆ん☆こ液晶生きてたのかよwwwwwwwwww
真っ黄っ黄液晶見てて楽しいれすかー^q^?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 21:13:32 0pHCWYdw
ぼくちゃんのおちんちんもおっぱい見ても無反応

36:33
10/08/03 23:59:16 jv6a0JVk
やっぱ解決してなかった

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 20:17:55 MjYLnYNc
慣れると親指の腹でもページ送り出来るのなこれ
wとかの上位機種出すんなら静電式で出せば俺が買うのに

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/06 00:57:39 jpUdD84x
お☆ち☆ん☆ち☆ん?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 17:34:48 YHlPa9O7
静電式のあんま使ったことないけどWinのGUI操作できるのか?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 17:39:30 BRBugG47
タッチパネル無反応→修理→また無反応→修理→帰還となった者です。

修理報告書の検査結果の欄に
「検証いたしましたところ、本体内部のメインボード故障のため、交換を行いました。」
って書かれてました。

一応直ったみたいだけどなんとなくソフト入れるの怖いなぁ…ま、頑張ってみます

41:40
10/08/07 19:33:17 BRBugG47
無反応になりました♪

orz

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 20:32:16 a7SOe6xj
>>40
なんで? ソフト入れたのが原因?

43:40
10/08/07 20:41:05 BRBugG47
cabファイルをインストールした後に再起動したら無反応になりました。
インストールしたファイルは

・NETCFv35.wce.armv4.cab
・GW-MS54G.cab
の2つ。

前者はMicrosoft CompactFrameworkのWinCE用cabファイル。
インストールした場所は多分NANDのある場所と同じ場所だったはず。(これがまずかった?)
後者はプラネックスという会社が販売している
miniSD無線LANカード(URLリンク(www.planex.co.jp))のドライバ。
これはNANDの上の場所に解凍した(してしまった)…ハズ。記憶が曖昧ですみません。

ちなみに最初に無反応になった時、上記の2つをインストールしていませんでした。

他に無反応になった人はどんなファイルをインストールしましたか?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 16:45:44 Hla+kU7l
なんて無謀な子
その勇気には感服いたします

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 20:05:42 jp2hY54F
こんなのでも無償修理してくれるのか。凄いな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 20:15:16 I8EEI1Pl
修理するおじさんもちんぽ出して尿液晶弄ってるよ

47:40
10/08/08 20:43:33 fyibaQVm
>>41
無謀…ですよね;
月曜日にまた修理に出します。
原因が特定できてないので会社側には申し訳ないのですがさらにもう一回修理に出ることになるかもしれません…
V5のCEとしての機能を最大限に活用したいので本当にあちらには悪いのですが頑張りたいと思います。

>>45
「ソフトなどをインストールし、故障した場合は自己責任でお願いします」と言われておりましたので有償修理を覚悟してました。
無償修理して頂いて本当にありがたいことだと思っています。
せめてQ5Wのようにファクトリーリセットの機能があれば自分でいくらでも試行錯誤出来ると思うのですが…
現実としてはなかなかうまく行かないものですね…。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 23:42:00 thHWX0LS
買ってから不具合らしいのは、タッチパネル無反応が1回(リセットで復旧)と、
ミーヤ立ち上げたままフル充電でスリープモードにして、6時間放置したあと
次に立ち上げたらいきなり電池切れで落ちたこと、くらいだな。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 01:18:36 7U4AwUhs
流石に真性長文カキコしつこいわ
消えろカス

50:40
10/08/09 01:27:43 wf+wZG8K
>>49
不快な思いをさせてしまいすみませんでした。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 21:06:15 eRz6908/
-----------------v1.12ファームウェアアップグレード内容--------------------------------
・グラフィック出力性能改善。
グラフィック出力性能改善により画面ドラッグのような操作が以前のバージョンに比べて滑らかになりました。
(写真ビューアー画像ドラッグなど)

・ファイルシステム安定化。
製品使用時の安定性向上のためにアップグレードをしてください。

・一部動画の再生互換性改善。

・音楽再生中にスリープタイマーで電源が切れる時の異常電源オフ症状を修正。

・動画再生時の字幕処理改善。
-倍速再生設定変更時の字幕同期不具合改善。
-字幕同期設定値調節時に変更した字幕が正しく出力されるように修正。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 07:20:33 /TqlJzME
>>50
相手しなくていいよ、いつもの糖質さんだ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 09:39:28 XMltuBSm
お脳がちんこにちょびっとあるだけだから、有用な情報でも長文ってだけで拒絶反応しちゃうんだよな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 14:54:41 X6OUD54E
自己紹介ですね

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 22:04:34 wGWkVE1A
デフォのファーム1.05で安定してるんだが、1.12入れなきゃダメかね。
つーか1.06以降全部入れなきゃダメなのか?マンドクセ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 22:34:46 /53PUq/9
>>55
最新版だけで大丈夫

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/12 10:37:43 mf/8m73e
1.12いいね
ミーヤのスクロールがキビキビ動いて気持ちイイ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/12 17:43:58 uo0Vb4RZ
んだな、激しくスクロールさせても画像表示が崩れなくなった


59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 02:07:07 CMK/inBI
小・便液晶のどこがいいって?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 05:46:47 GiWZD5MI
>>59
在日もビックリの執念深さだな
お前の血筋に朝鮮人いんじゃねw

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 08:54:46 sgEj4EXz
噂のタッチパッド無反応になって、リセットボタンを押しても直らなかった。でも、SDカードを外して再起動したらタッチパッド反応。
SDを挿すとやっぱり無反応に…。(立ち上げてからSDを挿せば大丈夫だけど)
不便だ…。他の所に不満がなかっただけに、ちょっとブルー。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 09:15:29 OdHAnItC
>>61
よう すこし前の俺

あと1週間でなにやっても無反応になるぞw



63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 09:49:15 n5K/5BAo
>>62 俺も全く同じだし。。。
昨日から全く反応しなくなった。。。
タッチパッド無反応だからファームウェアアップデートも出来ないし。。。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 14:09:42 Eki6Eu0U
必死でID変えて何やってんの?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/14 11:46:43 uEB94HA5
ほっといてやれwwwww

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/14 15:52:29 yqoyMNHF
ID変えながら粘着って、在日とやってる事同じじゃん
お前、大嫌いな韓国人の血混ざってんよw親に聞いてみwwww

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/14 16:44:36 8j1coq0v
自己紹介ですね

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/14 17:45:16 yqoyMNHF
おっと、また沸いたw
さすが朝鮮ゴキブリ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 16:57:55 /7RzEngT
「液晶が黄ばんでいる」「尿液晶」を含む連投荒らし報告スレ
スレリンク(sec2chd板)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 18:16:40 jBLwX7tN
全然相手にされてねーじゃねーか
つーか余程酷いマルチか政治コピペでも無い限り却下されるぞ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 23:50:27 Fjhr48iD
流石に小便小僧も自分の火病っぷりまで大嫌いな在日と同じだと気付いたんじゃね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 09:17:59 ZMX5ZrSQ
小便小僧が他人のふりで嫌韓厨粘着になっただけだろks

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 17:25:23 lg5QGVk2
超絶・にょ・う・液晶V5

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 18:26:41 nksRiezd
マンガミーヤ入れると、漫画見るなら最強だな。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 02:31:44 O9U90Lqx
漫画読むだけならWZERO3もなかなかいいぞ
タッチ感度異様にいいしな

でもW出たらもうこれ1台で全部やれちまうからWZERO3も文鎮になるが

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 12:36:29 XTA3kNVN
D2から乗り換えようか考えてるんだが、買い?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 17:19:25 RJqCB4ZC
週刊アスキー紹介ktkr

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 17:20:48 LS1Ris1g
J3ではできるみたいだけど、V5は
手持ちの画像を壁紙にする事はできない?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 18:25:30 259m/CPp
キモキモティンコニョーーー液晶V5

80:40
10/08/17 19:51:54 CgKNjFgy
40です。8/9に修理に出して返ってきたものを即無反応にしちゃったので
現在サポセンの開業待ちです。無反応になった原因が分かりました。
僕の場合、原因はGW-MS54G.cabのようです。43でも述べましたがこれは
miniSD無線LANカード(URLリンク(www.planex.co.jp))のドライバです。
個人的にCompactFrameworkの方があやしいと思っていたのでドライバをインストールしたら…orz
ちなみにインストールする前に再起動して反応があったことは確認済みです。
V5WでOperaが動いてるんだからV5でも動くだろう!って思ってネット関連を
充実させようと試みておりましたが…Operaを入れる以前に無線LANが使えないのなら
しょうがないですね…諦めます。
関係無い話ですがW2を購入するかもしれません。V5Wも考えましたがそれにすると
V5の意味が無くなってしまう気がするので。

>>78
壁紙…とはWindowsのデスクトップの壁紙のことで良いんでしょうか?
それならば可能です。ただし画像を800×480にする必要があります。

J3は良く分からないですがS9みたいにランチャーのデザインを変更って言うのは
V5では無理かもしれません。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 20:05:51 259m/CPp
長文きめえんだよキモヲタ、早く死ね

82:40
10/08/17 20:57:32 CgKNjFgy
>>81
いつも御苦労さま^^

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 21:16:46 82OTuKw+
クボックは氏んでください

84:78
10/08/17 21:42:37 LS1Ris1g
>>80
そうです、背景の画像変更の事です
できるんですね、ありがとうございました

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 10:16:08 0arQ82hZ
nesエミュできれば最高なんだけどな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 14:49:01 JpvSDUt2
CE機ごときに高望みしすぎ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 15:09:47 hZ/8rMVC
こんなチョン黄ッ黄液晶に何を期待してんの?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 15:12:58 k84C4YQl
執念深さでは在日を超えたな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 20:28:38 aRNYjJyX
長年のcowonユーザーだが年末にはAndroidタブレットに心奪われそうだな。Cowonはどう進化して行くんでしょうかね~

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 21:21:16 hZ/8rMVC
退化すんじゃねえのww

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 21:25:15 lpwhqoli
スリープ予約して音楽聞きながら寝てるのですが、二日連続異常音しながらフリーズ
リセット掛ければ治るけど、原因は何でしょう・・・

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 22:38:03 d/K8weu4
お前の使い方

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 06:45:27 NrK1Qaal
中華製のアンドロイド2台もってるけど、とてもじゃないが動画再生機としては・・・
Wifi使えて漫画が読める端末って程度 (Xperiaとかしっかりした端末は別にしてね)
PMPの動画描写に慣れてたら、「なんだこれ」ってなる事請け合いだ
つかV5はCEベースにしてよくもこれだけ軽快に動いてるもんだと思うわ

とにかくフレーム落ちもさることながら、まぁよくアプリが落ちる落ちる、
動画はあくまでおまけってとこで認識しといた方がいいと思われ

使用中の端末はE7001とZT-180、どっちもFwは最新か、cfw入れてるけど
とりあえず中華アンドロイドは当分いいやw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 09:20:41 QyJ977mD
>Cowonはどう進化して行くんでしょうかね~

液晶が、ますます黄ばみますw

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 13:46:19 /njCkJaz
チンポジ液晶ヒャウイゴッ!!

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 16:51:23 NrK1Qaal
下朝鮮人並の執念深さだな
ソースが出てこないとこまで一緒w

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 18:55:25 wSAbAHK5
朝鮮言ってる奴自演だろ。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:15:54 lfgZ9RCH
すみません、これを購入検討しているのですが
機能の一つにある「テキストビューア」とは
Windows機のメモ帳で作成した(.TXT)ファイルを
D&Dでダイレクトに閲覧できる、と考えて良いのでしょうか?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:33:50 od3S5LHG
どうなんかな?V5デフォのテキストビュワー試す気にもなれんw
俺はV5でテキストファイル読むときは、gsfiler+ミーヤだからな
使用感は、快適とは言わん。ストレスは感じ無い。
V5対応のテキストビュワーあるけど、開発中
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 20:31:14 QyJ977mD
液晶も妙に黄色いし、正直な話、動画やテキスト読むなら他の機種にした方がいいよ。
音楽だけ聴くならいいけど、それならもっと小さい機種の方がいいな。

結論 : 国産機種買っとけばおk

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:03:30 PFSFOEv7
バッテリの持ちもいいし、大画面視認性の良いディスプレイ、コミックテキストビュワーなら現状これが一番じゃね?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:10:05 eaNgFxi7
>>101
何より、致命的に液晶が黄色い。
その時点でメディアプレーヤーそしては問題外。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:17:41 PFSFOEv7
色視症持ちは大変だな。
早く眼科行った方がいいんじゃないか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:00:21 sxgrSnV/
>>102
どうやったら「と」と「そ」を間違えられるんだ?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:11:48 eaNgFxi7
だけど、液晶が黄ばんでるのは事実だよね。
各種ソースのついた曲げられない事実。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:36:06 b2Ehhd2X
>>105
んじゃソース晒してみ?お前の脳内のなw

wwwww

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:48:29 eaNgFxi7
>>106
おまえの目の前にある現実を、まだ受け止められないんですか?
おまえの持ってるV5の液晶を、しっかり目をあけて見ろw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:03:41 b2Ehhd2X
涙目で探した挙句、結局ソースなしかよwwww

クソワロタwwwwwwwwww

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:11:13 Bsl3Se7A
小便小僧の上にあきメクラか。やれやれだな。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:28:25 7yVUWrio
キバミ液晶チンカッスV5アーーーーッwwwwwwwww

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 05:36:48 AMTxeZ3I
そのテンション嫌いじゃないぜ?wwwwwwwwwwwww

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 09:18:56 Tu9qZEf6
>>107
だからさ、ソースだせってw
一回も出てこないよなwwww不思議だねぇwwwwww


113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 12:07:21 eHlnfMcn
何で持ってない製品に対してこれだけ粘着できるんだろうね

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 15:52:27 TCbLAwhG
尿毒の薬の影響で、目に映る世界全てが黄色く見えてしまう、可哀想な子なんですよ。
そして、自分を表現できる場所がここだけの、可哀想な子なんですよ。


うはwwwバーカバーカwwww無様この上なしwwwww
尿毒太郎もさっさとV5買えよwwwお金無いならママにお小遣い前借りでもしろよwwww
いやーV5いいわー
使ってて、現状文句を付けるところ無いわー

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 19:30:09 rewEg7zS
事実書いたらかわいそうだろ。小便小僧は精薄なんだから。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 22:28:56 GoKIj9Ea
V5W早く日本でも売れよ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 23:43:47 7yVUWrio
ウンカス液晶V5wwwwwwwwwww

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 04:05:38 UDUpTL+7
>>113
あれだ、韓国メーカーってとこがネトウヨ国士様の逆鱗に触れてんだろ
嘘で相手を貶めるやり方って、まんま愛国戦士ネトウヨ様の持ってる在日朝鮮人のイメージのはずなんだがなw

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 04:09:30 ErEDMpmE
中華野朗乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 16:14:35 3NhyxpWP
>>118
いや、だって実際液晶が異様に黄ばんでるじゃん。
それも、大型販売店行って実際に展示機見れば一発で避けられるレベルでまっ黄っ黄w

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 16:57:00 wWw1gI3d
ウンカスっぽい異物も混入してるしなww

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 22:27:42 abHubv+J
必死だねwww野朗って日本語ないけどなwwwww

wwwww

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 23:35:17 OmRr62qw
>>120
はいはい、さっさと病院に行きましょうね
あ?保険払ってないから病院に行けないんだね?
だから眼の治療ができないんだね。
おお、かわいそうかわいそうw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 20:38:04 mSaoVd44
なぜ大型販売店で触った程度の製品にこれほど粘着できるのか

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 20:57:31 K6665CTB
不思議だよね、
なんなんだろ?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 21:18:22 PCwdkCze
それは黄色い黄色いニョ★ウ液晶だからさw

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 21:34:36 G3L8PtTs
こいつ2ちゃんだけじゃなくて一般のレビューサイトも荒らしてるな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 22:16:37 PCwdkCze
へー・・・それは俺じゃないけど
同士がいるんだね、嬉しい☆
俺だけじゃないとすると、やっぱり黄ッ黄ッ黄液晶なのは事実のようだね

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 22:27:12 G3L8PtTs
と、馬鹿は簡単に釣れるでござるの巻wwwww

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 22:31:56 PCwdkCze
真ッ黄ッ黄液晶を使うと、人間性まで変わってしまいます
欠点も認めようとしませんし、頭も残念な子になってしまいます
ですから、後釣り宣言なんてカッコイイ事ができるんですね
私も、こんなチョムニダ液晶を使っていたらこうなっていたところでした

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 22:50:51 lel/iWhg
気持ち悪い

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 22:55:59 PCwdkCze
ニョウ液晶が?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 23:24:43 WWrqXr+w
>>132
お前に決まってんだろ
言ってやらんとわからんならしょうがないがな
じゃあもう一回言ってやるよ
お前気持ち悪いよ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 23:37:05 PCwdkCze
>>133
お前のニョウ液晶が?凄くよく分かった^^

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 00:20:25 DqOGPVOM
>>134
あの・・・・・・本っ当に・・・・・
・・・・・・・・・・・・・。
可哀相な人ですね・・・・・。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 09:53:44 qeCucoJs
下品な言葉で荒らしなんかしちゃダメだよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 17:28:57 FGG0EReK
今日も液晶黄ばんで絶好調だね!

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 21:45:05 mm+d7uOD
>>137
ようクズ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/28 18:42:10 jxiRgHlI
61だが、まさか62の予言どおりになるとは…。
パッド完全に沈黙状態になった。
ファームウェアの入れ直しをしようとしたら、
「OK」が押せないことに気づいて…。
二週間もったけど…なぐさめにはならないね。
とりあえず修理に出すよ。
気に入っているので一度使い始めると、無いと落ち着かないし。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/28 21:53:35 bQWmQ8pS
そんな苦労してまで黄ばんだ液晶見続けたいなんて…
在チョンってマゾなの?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 09:32:49 Ut5smq23
>>140
これの対抗機はありますか?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 11:36:24 2bx7ZZSg
>>140
ようクズ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 16:04:55 JUIpGSEO
液晶黄ばんで発狂しちゃったの?よちよち

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 18:23:43 eSYhxGDK
>>143
これの対抗機はありますか?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 20:30:57 2bx7ZZSg
>>143
ようクズ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/30 12:47:52 uYoA8vU2
V5Wの発売はまだかのう

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/30 12:58:41 JO5pZAGi
後続機はもっと液晶が黄ばみますね。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/30 14:10:34 yl5SRWzd
>>146
私も待ってるのですが、出るんですかね?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/30 15:34:23 uYoA8vU2
>>148
厳しいかもw でも出してくれれば即買いしますよ。
64G、TS動画、無線LANは私にとって大いなる魅力なんですよね。


150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/30 17:01:19 qD8cho8w
尿液晶が大いなる魅力(笑)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/30 18:02:32 4H2P0sv+
尿液晶の問題はRGB調整ができればちょっとBを変えるだけで簡単に解決できる
んだけどなあ。惜しいな。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/30 18:17:34 qD8cho8w
そんなものじゃ解決しないよ
だって根本的に液晶の素材そのものが黄ばんでるもん

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/30 20:06:53 MbgZn+4r
>>152 は、神経質なんだな
尿液晶とか黄色とかどうでもいいよ
三度目のタップ無反応キターww すでに二度修理出してるし
もうね、クソだよ糞!サポートに症状説明すんのもマンドクセー

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/30 22:57:17 uSB6TMFU
>>152
ようクズ

155:40
10/08/31 01:34:57 anVw6cxA
>>152
飽きた

何か他にネタないの?皆飽きてることに気付けよwww

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 02:15:46 ikXP1JQ3
>>155
このコテハンいつまでこのスレにいるの?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 10:42:59 Im+ZBSXk
新ファームktkr

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 12:16:33 UDHYie0T
V5Wって輸入販売してるとこあるかな?
日本語化とか大丈夫かしら。

159:40
10/08/31 14:17:44 rftPGcjA
>>156
必死に考えたネタがそれか。つまんね


>>158
輸入販売についてはどうでしょう?最終手段は個人輸入ですかね。

一時期購入を考えてたので日本語化について調べてました。
2ちゃんぬるで申し訳ないですがURLリンク(2chnull.info)
495や575辺りを参考にすると良いかも。
ただしこれはQ5WなのでV5Wでも可能なのかどうか分からないですが。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 14:25:22 ikXP1JQ3
いや、俺を荒らしと一緒にすんなよ
かなり前から気になってた
小便小僧もウザいけど、天然でやってんのかしらんが凄いキモイ
自己顕示欲が強いのか知らんけど
つーかコテが嫌われる傾向にあるのくらい知ってんだろ、ロクな奴いないから

161:40
10/08/31 14:32:35 rftPGcjA
あっそ^^んじゃNGにしたら良いんじゃね?
この書き込みはあんま良く無いけど80みたいな他の書き込みでスレを汚してるとは思わないからw
名前は毎回症状を書かなくても分かるからこれにしてるだけ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 14:33:18 ikXP1JQ3
あとお前荒らしに反応するから喜んで荒らすのに、挑発的なレス与えて喜ばせてるだけじゃん
普通にNGつっこんだりスルーすればいいのに、そこもキモイ
だからずっと居つくんだよ小便小僧
あと普段は敬語使ってる癖に荒らしへのレスだけネトウヨっぽい言葉使うのも止めたほうがいいと思う
マナー弁えてる奴なのか、そこらのうんこ共と同じような民度なのか判断に苦しむ
スレの雰囲気悪くなるだけだし

163:40
10/08/31 14:46:37 rftPGcjA
>>162
確かに荒らしに対して反応するのは良くないね。
普段は敬語だけど何かあいつに対しては敬語じゃいられなくなった。スルー出来てない俺が悪かった。
雰囲気も悪くなるだけだしこの話はこの辺で。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 16:58:33 Im+ZBSXk
NG相手になんか騒いでるな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 19:44:13 8Q4pw1cw
今回のファームアップすると液晶の黄ばみも取れますか?
画面を見るたびいつもガッカリしているのですが…

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 20:09:26 y6erXAfn
>>165
ようクズ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 21:37:54 FOjmj/kF
>>139
こんなの聞くと買えなくなる。どれにすればいいんだ?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/01 16:24:15 LLVzCMZ5
そりゃ、V5以外を買えばいいに決まってんじゃん
ここの住人は自分達だけバカを見たのが気に食わないから、、なんとかして引きずり込もうとしてるけど、
こんなうんこデバイス買ってもいい事なんて一個もないよ、金をドブに捨てるだけ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/01 16:57:14 jeMdNjUC
全部買っていらないと思ったのを売り払えばいいよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/01 19:19:08 nBkkoIUl
>>166
苦情は全てネツゾウネツゾウ、はいシャットアウト! ですか?
黄ばんだ液晶使ってると、こんな風に人格が拗れちゃうんですね。
あしたソフマップに売ってきます・・・

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/01 19:45:07 5UZiRwPs
>>170
お?やっと粘着野郎がこのスレを卒業してくれるのかな?
二度と戻ってくんなw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/01 20:07:24 +wxQ3886
>>170
ようクズ


173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/01 20:29:00 jeMdNjUC
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
Androidってやっぱりこんなんなのかね

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/02 22:53:24 pEZODZ+A
なんといっても、絶望的に液晶が黄色い
このキバミこそがV5の致命的な欠陥なんだよね
その他のとこも、凄い低品質だけどね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 11:56:37 VdTp19wO
>>174
購入を検討しているので、>>174氏がお持ちのV5液晶の画像を
アップしていただけませんか?
おすすめの機種?との比較画像なんかアップしていただけと
助かります


176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 16:00:09 NQKTqhmJ
>>175
大手量販店行って、直接自分の目で見た方が良いよ。

広告の画像しか知らなければ、マジで「騙された!!」と思う程酷い黄ばみ様。
アレで動画見てたら、脳の色彩バランスが崩れて吐き気してくるよ。
実際、しばらく目を瞑って横にならないと耐えられない。

もし現物を見る機会がないなら、悪い事言わないから
どのメーカーでも良いけど日本メーカー製の
モノにした方が良い。

それじゃなくともCowonはやたらと壊れやすいし、(>>139等)
アフターサービスだって碌なモンじゃないしね…

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 18:31:01 sMupe8w6
必死だねえ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 21:05:04 +ltv8PAn
必死なのは黄ばんだ液晶を必死にマンセーしてあたかも黄ばんでないように演出して売りつけるお前

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 21:25:02 Do3Zpgy0
黄ばんでるって言ってるのお前だけじゃん
検索しても2chしか出てこない
写真付きで「V5買ったけど液晶が黄ばんでて残念」みたいな話してるブログでもレビューでも見つけてきてくれよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 21:44:51 +ltv8PAn
まだそんなこと言ってるんですか?
現実逃避してないで、お前の持ってるそいつの液晶をしっかり目を見開いてよく見ろw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 21:46:46 2L6V900/
>>179
黄ばんでいない証拠写真をお前が出せば
荒らしさんもいなくなるよW


182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 21:49:00 sMupe8w6
ほれ

URLリンク(min.chu.jp)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 22:03:46 +ltv8PAn
ググってすぐトップに出てくるアニオタ工作員の画像を持ってこられましてもねえ
こんな朝鮮ハード2chの奴ら位しか買ってないよ
ネットのブログの記事は全部工作員が書いた記事

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 22:09:50 2L6V900/
>>182
いやそういう比較じゃなくて

実際に所持した上での黄ばんでいない証拠写真というのは、
今現在の日時と書き込み時のIDが手書きで書かれたメモと一緒に撮られた画像でないと
意味無いよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 22:21:14 Do3Zpgy0
つまり黄ばんでる証拠も黄ばんでない証拠もなく
もしどちらかの証拠が出て来たら捏造だというわけだ

自分の発言の適当さ加減を認めたな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 22:21:53 +ltv8PAn
それに写真と実際に見るのとじゃ見え方も大分違うしね
その画像は背景の色で黄ばんだ液晶をごまかしてるから全く参考にならないし
それと仮にお前の液晶が奇跡的に黄ばんでないからって、だからなんだって話だしねえ
かの有名な任天堂さんの尿液晶だって全てが全て尿液晶という訳ではないし
ごーく稀に尿でない液晶が混じっていても不思議ではないし
だから君の液晶が奇跡的に黄ばんでなかったからといってほとんどの人の液晶が黄ばんで
いることに変わりは無いし、黄ばんだ液晶の回ってくる比率も変わらない訳で


187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 22:29:26 Nj9apVUr
外れ引いたら当たりが出るまで交換してもらえばいい

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 05:10:24 tDDBDr0u
画像見せても見えないメクラに何言ってもムダ

189:61=139
10/09/04 05:39:49 xm1lfVDj
修理から帰ってきた。
送った日から返ってくるまで5日だった。
アフターサービスは悪くなかったよ。
ファームアップされていたので、ミーヤだけ入れて、とりあえず使用再開。

あと、cowon製品は壊れやすいって意見もあったけど、今持ってるS9は故障したことないけどなあ。
運不運もあるでしょ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 10:50:30 lV1Jy1PA
運不運がある時点で壊れやすいってことなのでは?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 12:54:17 OW3acjVQ
>>190
どういう発想?


192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 13:45:34 pvtkWCw8
でも、液晶が黄ばんでるのは事実だよね
揺るがないソースの付いた紛れも無い事実

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 13:51:02 7x97XCi4
黄ばみなんて問題じゃない。責めるならタッチパネル無反応だろ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 15:40:37 OW3acjVQ
iPhone4だとV5用にエンコードした動画が再生できなくて困る
やっぱり動画はV5で見るのがよさそうだ
ところで、粘着してる人は運悪く自分が買ったV5だけが、黄ばんでいたってことはないのかい?
うちのも友達が買ったやつもiPhone4と変わらないよ
まぁ、運不運がある時点で黄ばんでるって理論なのかもしれんけど


195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 16:06:52 pvtkWCw8
まーたアーアーキコエナイソンナコトハナイネツゾウネツゾウネツゾウV5ハサイコウノDAPですかw
現実見ましょうね

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 16:27:09 otk0lrHp
V5、結構いい機種だと思うけどな。楽しいし。
他にもいい機種はあるんだろうとは思うけど。
故障したのは残念だったけど、買ったのは後悔してないよ。
液晶も、別に黄ばんでないし。

話は変わるけど、flvで再生できるのとできないのの違いってなんなのかな?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 16:49:22 PiIy1O3x
>>194
スレチだけどOPlayerとかyxplayer2で再生できないかな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 17:05:19 pvtkWCw8
ちんぽ液晶わっしょいわっしょい

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 18:28:42 OW3acjVQ
>>195
いや、君の液晶が黄ばんでいることを否定しているつもりはないよ
なぜ自分の液晶だけでV5全体が黄ばんでいると勘違いしちゃったんだろうか?
ビックカメラとかで売っているV5の液晶もiPhone4と変わらなかったし、不思議でならないよ
君の黄ばんだ液晶見せてよ
なんか色の比較ができるようなものを、一緒に写してさ
持ってるなら出来るでしょ?

>>197
なるほど、アプリ使えばいけるか
試してみるよ、thx

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 18:35:05 3B4yMLFW
俺も黄ばんでる感じはしない。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 19:29:19 pvtkWCw8
ここは社員だらけのスレですね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 19:58:30 OW3acjVQ
>>201
持ってないの?(´・ω・`)
それとも黄ばんでないのかな?
あるいは捏造だったのかな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 20:03:16 pvtkWCw8
まだそんな事言ってるんですか?
目の前の現実を受け入れられないなんて・・・
それとも色盲で黄ばんだ液晶の判別が付かないんですか?
よちよち

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 20:52:03 mnY609g/
>>189
水をさすようで悪いけど一度でもタップ不具合起こした機種はハズレ
修理出してもまたなるよ もって二ヶ月位だから買い換えるしかない
FWの不具合だとか、メインボード故障のため交換したとかで戻ってくるけど
同じ事の繰り返しだから。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 20:53:35 SqCXQ55d
本日V5をぽちった。
尿液晶とか書いてあって心配だったが毎日一人が必死で荒らしてるだけだったので安心しました。
基本動画を見たいんだけど、漫画を入れてる人、文字は見やすいかな?
やっぱマンガミーヤの虫眼鏡機能みたいの必須でしょうか?


206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 21:15:40 OW3acjVQ
>>203
ねつ造された現実を受け入れろと言われてもw
本当に持ってもいないの?
持ってもいないのに粘着してるとか暇人すぎるぞ

207:61
10/09/04 21:21:50 w5r9N0YN
>>204
前も予言されたことが当たってるからちょっと恐いなあ。
前回(故障前)はCEベースというので調子に乗って
いろいろいれたからそれが原因かな、と思って、
入れるものを絞って様子見してみようかと。
ま、心の準備はしとくよ。
>>205
デフォルトのビューワは悪くないけどちょっと使いづらいので、
やはりミーヤがおすすめ。字は割と見やすいと思うよ。
(私は270度回転で使用)
細かい字が気になるときだけ、拡大をタップして見るくらいかな。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 21:34:31 mnY609g/
>>189
オマイ自分が黄疸なのに早く気ずけよ
黄ばんで見えるのは液晶じゃなくて、オマイの黄ばんだ目ん玉
なんだから早く病院行って見てもらえよww

209:208
10/09/04 21:45:52 mnY609g/
ごめんアンカーミス
>>189 ×
>>203
でした

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 09:02:10 3vFOZVT8
>>196
>話は変わるけど、flvで再生できるのとできないのの違いってなんなのかな?
俺も教えて欲しい

>>207
入れるって他に何を入れるんだw
俺はミーヤとGSfilerくらいで十分だしなぁ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 10:19:44 QbUSuh2O
持ってなくて推測だけど、
On2VP6とH.264の違いじゃないかな>flv

212:61
10/09/05 10:23:33 B9ddhXzu
>>210
青空文庫リーダーをいくつか入れてみたりしてたんだよ。
結局ミーヤで十分という結論だったけどね。
それと青空子猫入れるときにMicrosoft .Net Compact flameworkとか…。
GSFinderも入れてたけど、念のため今回はやめておこうかと。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 11:24:37 32cALFFX
漫画だとなんどもタッチする分、タッチパネルの反応の悪さが気になってイマイチなんだよねえ。
なんども押さなきゃ反応してくれない時があってイラつくし、強く押したら押したで液晶の指紋が気になる

タッチパネル化する前のCOWONのAVプレイヤーのスティックがあれば・・・。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 15:30:08 t5GLRjOi
FW1.3で、asfファイルが再生できない(音だけ)の問題は解消したの?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 19:00:30 IZDs9eUY
尿液晶に何を期待してるんですか?

216:61
10/09/05 19:33:16 shPRaZ5G
>>213
付属のスタイラスか爪でタップしたら、いいんじゃないかな。
面積が広いのだとちょっと鈍いけど

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 21:18:37 l95gtCQo
付属のスタイラスなしだと使用感悪すぎ。

218:61
10/09/05 21:44:28 shPRaZ5G
要は接触面積が狭い、やや硬質なものならなんでもいいと思うけど。
今まで綿棒とか、芯をだしていないシャーペンとかでも問題はなかったので。
DS用のを使っている人もいたよね。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 22:29:52 JiyJEBqO
これって色んな動画ファイルが再生できるみたいだけど、ハードデコーダー
搭載なの?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 22:33:24 IZDs9eUY
黄ばみデコーダーは搭載してます

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 00:54:47 +zFmDEFH
ここまで粘着する理由はなんなんだろうか?
気持ち悪いなぁ

誰かにかまってもらいたくて、仕方ない感じだろうか?


222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 08:06:17 jf1SUvP/
ヒント:同業者

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 08:14:05 +zFmDEFH
COWON V5と同様のデバイスなんてあるの?
比べ物になるレベルのものあるかな

同業者というより、買えない貧乏人の妬みと思われ


224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 11:07:13 8A/Q7xm0
URLリンク(kakaku.com)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 12:35:45 ls1g3STV
>>220
やべぇwwwww
価格コムの背景が黄色く見えるwwwww

とか言いだせば、とりあえずお前の言い分は認めてやるよwwwww
そしていい病院も世話してやるよwwwww

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 13:35:58 yc1Oe0Rr
>>223
今のところ皆無だろうね。
さらに機能強化のV5Wが出てくれば、そこはパラダイス。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 17:06:55 nObX96Gy
黄ばみ具合もグンと強化されてるけどねw

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 20:09:07 4WTQK4T+
動画とか、音楽のデーターを簡単に入れて、
手軽に見たり聴いたり出来るポータブルAV探して
コレが一番評価が高かったんですが、
このスレ見ても、対抗馬っぽいものすらないみたいですね。
しかも、マンガミーヤまで使えるとか。

あえて考えるなら、本国では、これの最新版が出てるようだけど、
日本じゃまだまだなんですかね。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 20:12:01 P7/9ojyc
本国の最新版のスペックおしえてください

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 20:12:25 nObX96Gy
評価は高いですよ、黄ばんだ液晶的な意味で

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 20:40:44 4WTQK4T+
>>229
スペック的なことより、wifi機能が付いてるとかなんとかだったような・・・。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 21:37:44 +zFmDEFH
wifi機能は、魅力的といえば魅力的だね
ネフロがサクサク動くのか気になる
まぁ、iPhoneとかぶるから無くてもいいかな


233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 21:38:32 nObX96Gy
液晶が黄ーばんでるのも魅力的な点の一つですね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 23:02:16 XHfw56Kv
黄ばんでて壊れやすいんだろ(笑)
おまえら奇特な変人だな(笑)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 07:21:42 cBhJaePn
>>234
いきなりどうしたんだいw
餓鬼がかまってほしくて仕方ない感じだな


236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 09:46:32 oWt4VRjd
あれれ奇特な変人が逝かれちゃったよ
俺のせいではないからねw

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 11:18:48 XzNQyx/y
ただの粘着キチガイだろ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 12:26:53 Y8N8sae6
夏休みが忘れられない厨房だろ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 13:24:59 dudNRfEY
・・・と黄ばんだ液晶を掴まされた負け組み共が申しております

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 17:02:45 cBhJaePn
COWON社に問い合わせをしたら、
液晶が黄色く感じられる等不具合がある場合、初期不良にて交換します
さらに、検証機やサンプル機ではそのようなことは感じられません
とのこと

液晶についてごちゃごちゃ粘着してる餓鬼はサポートに言って
交換してもらってみてはいかがかな


241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 20:14:06 dudNRfEY
実際はしてくれないよ
何故ならキバーミビチグッソ朝鮮企業だから^^^^

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 00:48:47 +e3txUm2
>ションベンキムチ液晶COWON V5wwwwww
>ベンション真っ黄っ黄液晶搭載のインポ野朗御用達DAP、COWON V5
>ちんぽ触った手でタッチするからこれぞニョーー液晶
>オティンティン液晶、ニダ5!ニダニダァ!!
>おちんちん液晶っておちんちんの匂いするの?
>童貞のぽこちんにょお液晶に擦り付けたら直るよ
>おちんぽポコチンブボモワッ!
>おてぃんてぃん液晶イェーーイ!!!!
>童貞チーンポ液晶ニョウニョウ!!
>ウンコショーベンチンカッス黄色液晶V5
>ニヨオオ液晶イェーイ! 黄ばんだシミイェーイ!
>うんこぉ!液晶V5
>精液液晶イェイ!
>に  ょ  う  え  き  し  ょ  う  シ  ナ  チ  ョ  ン  V  5
>おティンティン店にあるよ☆
>おちんちんペロペロ店いぇーい
>オナニーのフィニッシュはニョウ液晶にドピュでおk?
>ニョーーウ液晶チーンカッスV5、情弱メクラ御用達の朝☆鮮ハードwww
>恐ろしいおしっこ液晶
>まだち☆ん☆こ液晶生きてたのかよwwwwwwwwww
>修理するおじさんもちんぽ出して尿液晶弄ってるよ
>小・便液晶のどこがいいって?
>超絶・にょ・う・液晶V5
>キモキモティンコニョーーー液晶V5
>こんなチョン黄ッ黄液晶に何を期待してんの?
>チンポジ液晶ヒャウイゴッ!!
>キバミ液晶チンカッスV5アーーーーッwwwwwwwww
>それは黄色い黄色いニョ★ウ液晶だからさw

毎日毎日こんなくだらないネタを捻り出してるのかと思うと…確かに評価してもいい気もしてくるが…

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 20:46:48 iq5anFZW
脅迫障害じゃん
自分でもくだらないと分かっていても止められない
無意味な事だと分かっていても続けてしまう
つらいのは本人だよ、病気なんだから

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 01:07:38 Tku/prfh
複数音声ストリームファイルの切り替えに対応してますか?

アニメBDとかの特典についてくる声優のコメンタリーを
1ファイルにまとめてエンコしてますので、
もし対応してれば即購入したいと思ってます

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 19:41:21 OyavKrPW
ブバチュウ!!うんこブリビチチッ!!!!

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 23:06:35 iOKnNzmG
すいません。マンガミーヤを使えるみたいなんですが、
いろいろ試してみてもどうやって使うのかが判りません。
簡単にでいいんで、教えてもらえますか?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 06:38:42 bt4aynGQ
1.COWON V5の「Program Files」のフォルダーにある
「ManView」フォルダに移動する。
2.「MainView」フォルダ内の「MainViewCOWON.exe」「MainView.ini」を削除する。
3.「MainView」フォルダにMangaMeeyaを解凍。
4.MangaMeeya.exeをMainViewCOWON.exeにリネーム。
5.再起動して、COWONのコミックビュアを起動させれば、マンガミーヤが起動。


248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 16:32:32 ILgv8EUS
ビチグソ液晶COWON V5

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 17:23:58 MShpB1Il
>>248
買えないからって、ひがみ過ぎ
恥ずかしい奴めw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 21:43:46 gMrAYDTU
他スレで小便小僧のID追うと楽しいなw痛々しくてwwwww

251:61
10/09/11 23:11:17 iwL0cQ6p
1.シグマリオン3版ミーヤ(MangameeyaCE_21Alpha_sig3)を入手
2.母艦で解凍
3.接続したV5の任意の場所にフォルダをコピー
(私はNAND直下のProgram Filesの中にした)
4.接続を外し、V5を起動
5.Utility→Windows→マイ デバイス→NAND
→Program Files→MangameeyaCE_21Alpha_sig3を開き、
MangameeyaCEのショートカットを作り、コピー→デスクトップにペースト
6.デスクトップのショートカットをダブルクリックして起動
という使い方をしている私。


252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 06:23:55 YKKQCwSS
>>251
ものすごい役に立ちました。ありがとうございます。

もしよければ、使ってる時のマンガミーヤの設定教えてもらえませんか?
一応、回転を270させて、スケールは「ウィンドウサイズに合わせる」
で使おうかと思ってるんですが、皆はどうやってるのかなと思って。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 16:17:10 V61v+Of5
おちっこ液晶チョムニソハV5

254:61
10/09/13 01:08:52 XIpLhBYj
1.ツール→カスタマイズ→ポインティングデバイスタブ→タッチパネル設定で
不要な領域を削る。私は6つにしています。広さは好みで。
(前へ戻る・前のフォルダへ・拡大・縮小・次に進む・フォルダへ)
2.ツール→環境設定→一般タブで「履歴保持数」を20(MAX)に。
3.移動→自動フォルダ移動にチェック
あと、見開きでスキャンしたマンガはスケールを「縦横どちらか合わせる」
で読むと、読みやすい気がします。
さらに、私は小説(txtファイル)も読むので、
4.ツール→環境設定→テキストタブのフォントをMSゴシックに変更。
こうすると文字がそろうのでいいかと。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 02:24:26 Fxu4K2yd
>>254
なるほど。参考になります。

ただ、皆さん、これで横持ちで2Pで読んでるんですかね?
ディスクトップなら僕もそうしてるんですが、
この大きさで横だとかなり目が疲れました。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 02:35:41 Fxu4K2yd
ついでなので、動画について聞きたいんですが、
どうしても動画が処理落ちします。
基本的に、ニコ動ヨウツベ動画などを録画avi化したのを入れたりしてるんですが、
どれを見てもカクカクな動画になってしまいます。

ネットで調べても、快適に動くって書いてあっても
ほとんど、処理落ちするってカキコはないんですが、
何か使い方が悪いんですかね?買ったまんまの状態で使ってるんですが

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 04:33:10 SWWf7jbx
今日も絶賛黄,ばみ中な真っ,黄,っ黄液晶V5!

258:61
10/09/13 05:21:31 XIpLhBYj
>>255
 横持ちではなく、縦持ち。
 左90度(270度)+この設定だと、2Pのうち、約1P分が、「ウインドウサイズに合わせる」
と同じ大きさで表示されて、下にシークバーが出ます。
 ページめくり→シークバーをタップして左ページを読む
 の繰り返しで読むのがいいかと。
 動画の処理落ちはaviにするときの設定が影響しているのかも。
 私も同様の使い方をしますが、今まで処理落ちはなかったです。
 

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 06:35:44 Fxu4K2yd
聞いてばかりで申し訳ないんですが、
他に解説してるサイトなどが少なくて・・・。

ニコ動を落とした動画を再生してみましたが、
解像度 512×384 フレームレート30で、
「再生可能領域を超えて、正常に再生できない場合があります」
というメッセージが再生時に表示されます。

で、他に持ってる動画も試してみたんですが、
解像度 640×480 フレームレート120の動画は完璧に再生されます。
解像度 512×288 フレームレート30 メッセージ無しだが、処理落ちあり

残像度の問題でしょうか?
CravingExplorer 解像度で検索すると、PSPやipodの最適な動画の作り方
みたいなのがあるみたいですし

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 07:08:47 Fxu4K2yd
聞いてばかりだと悪いので、今ずっと調べて考えてたんですが、
やっと判ったので、もし他に判らない人がいた時の為にも書いておきます。

CravingExplorerのツールのオプションで「保存変換メニュー」
で「COWON D2」「COWON J3」があるのでチェック。
DLボタンでチェックした方の選択肢が出てくるのでそれで落としたのを入れる。
それで完全に再生できる動画が出来上がりです。

ただ、「COWON D2」「COWON J3」のどっちが最適なのか、
また、ワイドも出来るようになるけど、それはやった方がいいのかどうなのかが
よく判らないです。一応J3のワイドにしようかとは思ってますが。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 15:11:36 SWWf7jbx
今日も絶賛黄,ばみ中な真っ,黄,っ黄液晶V5!

262:61
10/09/13 18:17:46 1dStLT3E
申し訳ない、よく考えたら、私のはS9の設定でエンコしているので、
解像度が低い(480×272)のでした…。
フレームレートも30fpsだから、処理落ちするはずがありませんね。
ついでに使っているエンコーダーも違うし。
(私はXMedia Recodeを使っているので)
自己解決してもらえてよかった。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 21:43:06 4Vzewe2r
V5Wマダー"

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 21:58:46 SWWf7jbx
黄.ばんだ液晶マダー^^

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 22:52:40 nGnGOk2y
>>ID:SWWf7jbx
2010/09/13(月) 04:33:10
2010/09/13(月) 15:11:36
2010/09/13(月) 21:58:46
一日中がんばってるのに、かまってもらえないなんてかわいそうだな(´・ω・`)



266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 22:58:14 Fxu4K2yd
>>262
いや、今回は本当に助かりました。改めてお礼を言います。

正直、最初使いはじめたとき、
動画はまともに見れないわ、マンガミーヤは皆使ってるらしいが、
どうやって入れるのか、どう調べても判らないわ、
本気で、売り払うことを考えてた状況でしたからね。

今はちゃんと使えるようになって、買ってよかったって思ってます。
ありがとうございました。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 23:37:03 QuXBbMxa
10回くらい再起動繰り返してるけどタップ反応ない
騙し騙し使っていたけどとうとうダメになったか

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 23:40:00 QuXBbMxa
二十数回にしてようやく反応あった\(^o^)/

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 00:33:12 AJghXDRm
蛇の化物マダー?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 00:45:50 AJghXDRm
うんこちんぽわっしょい

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 01:03:24 AJghXDRm


























































んふん

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 01:18:28 AJghXDRm
>>271
かっこいい!

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 01:19:52 AJghXDRm
>>271
すてき!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 01:20:44 AJghXDRm
>>271
消えろksg

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 01:21:36 AJghXDRm
>>271
fm

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 01:22:28 AJghXDRm
>>271は天才

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 01:31:24 +S0Hzwlo
ID真っ赤にして何が楽しいの?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 01:31:26 AJghXDRm
おまえら・・・

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 01:32:17 AJghXDRm
奇跡的にIDが被るとは

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 01:33:19 AJghXDRm
>>279
お前も同じIDかよw

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 01:35:06 AJghXDRm
こんなことってあるんだな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 02:18:03 9ZPwy667
なんだこりゃ

283:61
10/09/14 05:52:56 Uc47etK8
>>266
 ご丁寧にどうも。多少なりとお役に立てて光栄です。
 私もわからないことがまだまだ多いので、
このスレの方たちには助けてもらっています。
 蛇足ですが、もしもミーヤの起動率が動画プレイヤーの起動率より
高いようなら、COWON Launcher(通常の起動画面から)
Settings→DeviceSettings→システム→スタート設定
で、WindowsCEにチェックを入れると、起動画面がデスクトップからになり、
ちょっと手間が省けます。デスクトップの壁紙も楽しめますし。
 ミーヤ使用率が圧倒的に多いなら、いっそWindowsフォルダの
スタートアップフォルダにミーヤのショートカットを放り込めば
V5起動と同時にミーヤも起動しますよ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 23:10:46 11syy+zx
マンガミーヤで漫画を見てると、時々上位ディレクトリまでディレクトリが壊れてるとかでPC上からアクセスできなくなる…
こういう症状の方いませんか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 23:37:04 2tYtSnzM
購入を検討してます。
動画のSEEKはどうでしょうか?やりやすい?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 03:26:45 hw9XfGJE
>>285
個人的には、かなりやり難いです。

287:61
10/09/15 03:40:28 vk3bJBAD
>>284
 今まで出たことはありません。
>>285
 癖があるので、やや面倒な感は否めません。
 デフォのランチャーから起動するなら、同じフォルダに動画がないと探しにくいので。
 GSFinderを使うとだいぶ楽になるように思います。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 04:02:57 hw9XfGJE
>>287
動画のSEEKって、早送り、早戻しのことだと思ったんだけど?
>>285
違う?

289:61
10/09/15 04:28:14 vk3bJBAD
>>288
 そうか。てっきりファイルを探すことかと思って。

 じゃ、早送り、早戻しでいうと、シークバーをタップする方法と、
前後スキップボタンを押す方法のみで、いわゆる早送り・早戻しはできません。
速度をあげてシークしたい人はちょっと使いづらいかもしれません。
一応、スキップボタンで飛ばす間隔は、Settingから設定できます。
(FILE→10秒→20秒→30秒→1分→2分→5分のいずれか。デフォはFILE)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 08:48:01 MLiSkwjj
長押しで早送り巻き戻しできなかったっけ?
10秒単位で飛んでいくから、スキップなのかな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 08:59:15 eYyadXJt
はぁ、1か2万くらい出したらv5からv5wにしてくれるサービスがあればいいのにな。
cowon責任者よこせ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 09:39:52 CDnqnwMq
V5Wいらんだろ。CE6.0でWebに繋いでもろくに使えんし。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 14:57:35 L/olxXV0
今日も黄色い黄色い液晶を大事に抱えて擁護するシナチョン共の巣窟です
ここでシナチョン液晶の被害者が洗脳によって拡散する訳ですねw
おお、おいたわしや

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 21:55:54 MLiSkwjj
>>293
かわいそうなやつ…

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 22:25:48 EebNyuX0
>>293
お前等ネトウヨの大好きな自民党清和会は半島カルト統一協会とズブズブ
チョン嫌いなら清和会に粘着してろ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 17:34:18 ocVUPUQD
>>291
それやったら、最高やな。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 17:45:38 kOHXE+T3
せやな、中華液晶ももっと黄ばむしな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 17:54:39 /tDGLL9E
今の中華PMPは恐ろしくキレイだぞ!
V5のみが黄色いだけで・・・

まぁ、「高い!」「鈍い!!」「黄色い!!!」と三拍子揃ってるんですけどね!
黒浮きヒドイ入れれば四拍子かw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 18:53:16 Tw22wnqJ
価格COMやAMAZONにはそんな話題ひとつも出てないが?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 18:55:43 5Qq4CBWV
情弱comwwwwwあwwwwまwwwぞwwwwんwwww
二言目には信者満載情報操作の雨あられな中華サイトを挙げますねここの方はwww
いい加減幻想で自分をごまかすのは止めて事実を受け入れなさいww

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 19:14:55 GDZC/IRn
これだけ虚偽の風評流布やればcowonの代理店がで通報したらアウトだな
自活してるのなら良いがスネかじりで親に損害賠償とか可哀想な事するなよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 19:29:49 lUgWWZbb
このスレのアドレスと内容はCOWON社には送ってあるから、そのうち頑張ってくれるでしょう
なにせ謝罪と賠償のかの国の会社だからなw


303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 20:20:28 galY478x
3ヶ月以上前に報告したバグが直る気配が無い。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 21:32:11 zKplg9H2
黄色い黄色い言う奴の脳味噌が黄色い

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 22:02:27 Nhu9jKsU
相変わらずどいつもこいつも気持ち悪いスレだな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 04:43:52 vImxAS+/
>信者満載情報操作の雨あられな中華サイト
2ちゃんねるですら味方がいない状況でよく言うわ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 12:54:13 5oMRdGkG
>>305
何よりもおまえがキモいんだけど…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 14:17:21 KG+0AYmM
加賀ハイテック、7型ワイド液晶/Tegra搭載のMID「Meopad」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

7インチを活かした高解像度でない点で本体に興味はないが、CE6.0の
アプリがV5に流用できたらいいなぁ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 18:17:03 zGURZ0XZ
みんな、F/Wはバージョンアップしているのかな ?

オイラは購入した際にv1.09が最新だったのでそれに入れ替えただけ.
今HPみると v1.13までリリースされているが、バージョンアップした方がよいのかな ?


310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 18:36:26 4ZusA+Tg
基本的にファームは最新にしておくほうがいいと思う。
不具合が修正されていたり、面白い機能が追加されていたりするので。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 21:18:00 rOqU7BPU
液晶の黄ばみばファームアップでも直らないんですが、どうしたら直りますか?
動画を見ていてもいつも黄ばんでいて困っています

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 21:29:43 VhSAosw+
中華液晶だから無理

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 21:31:01 5oMRdGkG
>>311-312
かわいそうなやつ…

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 22:33:14 4Aa1H+aY
>>311-312
パネルにコンドーム貼れば解消できるって
前スレで誰かが言ってたよ

黄ばんでいるのは在日仕様ですwww
オレが買ったPMPで唯一後悔したのがV5・・・
まぁこの失敗がなければT17FHDやV6000HDTには出会えなかったんだが・・・




315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 23:46:45 TaN/t43a
結局Googleで検索かければどっちがいいかは一目瞭然だわな。
必死に宣伝するなら別スレッドでやってくれよ…

URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 23:50:34 VhSAosw+
情弱comェ・・・

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 23:53:06 TaN/t43a
黄色と騒いでるやつは何も提示できないがなw

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:00:00 /uJhjvLA
>315
ウォン安な割に下がらねーな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:26:03 VTTQ4Sjg
情弱com貼るしか脳のないクソ在日w
それで何かやってるつもりか?ww
これ以上日本人の被害者を増やすんじゃねぇ~よカス!!

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 09:47:04 rbxWfgVC
捏造が半端ないな
黄色く見える方は、色弱の検査を受けることを推奨いたします

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 10:46:00 cRCixgeo
・画面でかい
・解像度も高く発色も良い
・バッテリの持ちがいい
・ミーヤが動く
・ついでにmp3再生できる

漫画ビュワーとしては現状最強だろ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 10:55:03 NUWygmHS
嫉妬するやつが多いのかな、何も根拠のない叩きが多いなあ…

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 11:34:43 60h6Xh6w
ファイルシステム安定化のFWアップの当日に2回目の修理から帰還したけど今のところパネル不具合なし
参考になるかもしれないので気を付けていること書いておきます

・起動時にむやみにパネルに触らない(おまじない程度)
・ファイル削除をV5上ではしない(削除時にシステムファイルも一緒に削除されてる?ってレスがあったので念のため)
・ドキュメントのブックマーク機能を使わない(使用時にフリーズなどの不具合が出てたため)

これでいままでパネル不具合なしです。あとPCに繋いだときに、しょっちゅうエラーチェックしてくれって出てたのも無くなりました
新FWのおかげなのか、上記のおかげかわかりませんがいまだに不具合出てる人はやってみると良いかも

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 13:47:12 Tan9CfDL
新ファームにして、asfファイルの画像が映らない(音声だけ)とう不具合は
治った?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 15:17:46 ZC4Qgx/n
>>291なんだけど、試しにCOWONにそんなサービスできるか聞いたら
「うちではそのようなサービスはしません」と、バッサリ。
まぁ期待はしてなかったけどね。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 18:24:36 7RHO21lW
本国行って買ってくれば?w

そもそも無線LANとかハードウェアも違うんだから。そんな交換サービス
どんなハードでも聞いたことないし。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 18:30:35 Lhm34svl
>>324
A3で録画したasfファイルね?
ファームウェア v1.13では、まだ音声だけしか出ない。
これって不具合じゃなくて、意図的なのかも。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:06:59 Tan9CfDL
>>327
サンクス
意図的だとしたら、何の目的なんだ。A3とV5の棲み分け?
でも、asfに対応と謳っているのに
とりあえず、次のFWまで待つか

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:33:37 5YMlcEta
まあ、シナチョンDAPだから

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 23:49:44 weY0168a
今日も絶賛キーバミ中、V5

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 00:33:03 toLAp7BC
>>328
>何の目的なんだ。
著作権方面?
手持ちのasf対応の中華PMPで、A3で録画したasf(地デジ録画)を再生すると、
CM部分は映像、音声ともに再生するのに、番組本編に入ると音しか再生しなくなる。
詳しくないけど、コピーガード信号の所為としか思えない。
V5は日本販売でその辺に気をつかってるのかも、って思った。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 01:45:47 Fs6keL8Y
コレってSDXCは問題なく読めるの?


333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 15:05:27 c0PlSkU2
1.14ktkr

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 18:44:11 Oawzho9w
うんこ液晶ぶりぶり!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 20:33:20 nJQ4NWqU
>>334
かわいそうなやつ…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 21:29:23 hQyR+fjD
トレンドはチンコ臭だというのに…
URLリンク(search.twitter.com)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 10:41:39 BU21gssH
1.14だいぶジャケット画像が綺麗になったとおもう

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 11:14:19 gwm8WxFM
今更ながらV5を購入してきます。
マンガミーヤをインストールして、zipファイルを読み込ませる場合、V5のNANDから読み込むのとSDカードから読み込むのは、どちらが快適でしょうか?
SDカードは16Gか32Gのcrass6以上の物を購入しようと思っています。


339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 12:53:24 T/S5Gc/6
>>338

自分もどうかと思って両方試したけど、体感では変わらず。

ちなみにSDカードはPQ1のclass10、32Gを風見鶏で購入。
SDカードの性能次第では変わるかもね。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 16:35:58 T/S5Gc/6
1.14にバージョンアップしてみた。

動画再生速度は常に1.3倍くらいでみてるんだが、
期待通り、前と比べて、飛んだりするケースがほとんどなくなり、
かなり音声再生が安定する。

この部分に不満があった人もやってみるべし。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 13:39:26 NzjCMWLD
1.09から1.14にバージョンあげたらmpgの再生が変になるようになった・・・
サイズ保持にしても四角になるってどういう事なんだよ・・・いちいち4x3と16x9に切り替えろってことなの?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 21:09:49 Dg/TEqC4
ふと思ったけど、v5にリモコン付けたらバックに入れたまま音楽聴ける。
音楽プレイヤーとして更に良くなる気がする
……これがいいと思うのはオレだけか?

343:267
10/09/25 21:41:58 z68Y5+yY
今度こそ完全にタップ無反応になっちゃった
修理出しても再発するらしいからもう窓から投げ捨てる!

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 23:00:38 fdux9yG+
>>343
 投げ捨てるというのを止められないけれど、
 COWONに修理に出したらどうですか。
 短気は損気といいますし。
 買って1ヶ月で故障しましたが、
 修理に出して約1ヶ月の現在、
 故障再発はまだしていませんよ。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 02:57:50 b0lXQo4k
まだショーベン液晶を擁護しますかww
懲りませんねえw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 04:41:18 CnOLK4/L
>>345
かわいそうなやつ…

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 12:54:52 0bWFESII
>>345のIDログ検索して噴いたwww恥ずかしい奴だなwwwww

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 14:02:15 l+EO+IWn
尿液晶の恥ずかしいPMPはキライだけど尿液晶スレは大好きだよ!
必死な信者や社員が居てさww

でもPMPスレに来てV5マンセーするのだけはマジヤメテネ!
みっともないからwwww

349:323
10/09/26 15:58:09 OYKPYFe+
せっかく書いたのに見てくれてないのかよw
修理から帰ってきて最新FWにすれば大丈夫だと思うけどね

最近V5上でのファイル削除禁止も解除しつつあるしFWのおかげで平気なのかも

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 18:38:29 iuRfV2hN
>>347
貼ってくれればいいのに

スレリンク(wm板:525番)
525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:26:06 ID:b0lXQo4k

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 19:02:27 w/JIHWPs
朝鮮液晶V5の信者は今日もきもいなw
製品だけではなく信者まできもいとはww
いつもそんなに必死にログ漁って粘着してるのねw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 19:03:49 SawDcxdF
なるほど、GKには基地外が多いのがまた実証されたなwww

俺はウォークマンも好きなのでちょっと複雑だが…

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 19:10:33 w/JIHWPs
スレリンク(wm板:479番)
スレリンク(wm板:928番)

多機種持ちなんじゃねーの?
V5だけキムチ"液晶"だからネガキャンしてるとか
まっ、実際にチョムニダ液晶ですけどね!


354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 19:16:10 b0lXQo4k
今日も真っ黄っ黄液晶朝鮮キム5
信者も真っ黄っ黄粘着心!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 19:20:51 CnOLK4/L
>>354
かわいそうなやつ…

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 19:51:16 ep46ftZu
漫画見るには最適だと思う。他のPMPも持ってるけど、使用頻度は一番多い。
かなりハードに使ってるけど故障もないし快適。出掛ける時はJ3と2台持ち。

無駄って言うなよ!

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 20:19:27 iGGNj5ww
漫画見るには最適だと思う(猛苦笑)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 20:51:13 w/JIHWPs
ID:SawDcxdF

他スレにまで出張して粘着してるな
黄ばんだ液晶製品の信者は性格まで黄ばんでるなw
皆さん見ましたか、これがチョムニダ信者の実態です
他スレまで荒らすなんて行為は僕にはとてもとても・・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 21:02:16 SawDcxdF
>>ID:w/JIHWPs
ID:b0lXQo4k


あぁ、すまん向こうのスレでは常識人のいい人で痛かったんだよなw
これは失礼しましたwwwww

ところで常識人IDと基地外IDの使い分けが混ざってきてるぞ、気をつけろよwww

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 21:05:12 w/JIHWPs
え、まさかこれだけの数のIDが自演してるとでも思ってるのか
妄想の激しい方ですね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 21:08:09 b0lXQo4k
キムチ!

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 21:15:05 0bWFESII
痛いログ晒されてブチ切れwwwww

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 21:22:27 w/JIHWPs
これが信者か・・・
やっぱり液晶は黄ばんでいたようですね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 21:35:12 eZwNTKuT
このログは痛々しいな。ニュー速にスレ立てようか。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 21:39:20 qwSgx6vd
COWON V5Wが何時までたっても発売されないから
少し前にipod touchを買ってしまった。

・・・fullHD再生出来ちゃって、購入は見直す事になりました。
音質(イコライザー)は良いからCOWONから、早く新機種出て欲しい。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 22:36:24 kCbLabiN
フルHDにこだわる理由がわからん
ハーフですら解像度的にはオーバーだし綺麗なんだよな
容量も食わないし
それに、ミーヤ使える点考えて、V5買ったよ
キンドルも買ったけど、使い分けてる

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 23:05:24 iuRfV2hN
プレーヤーに合わせて再エンコードしなくて済むって意味では?>フルHD

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 23:25:49 kCbLabiN
再エンコというかリサイズするだけならそんな手間でもないとおもうが…
少なくとも自前で用意している人ならだけど

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 23:41:02 b0lXQo4k
朝鮮真っ黄っ黄液晶、低品質ウジウジDAP、キム5

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 00:23:04 R4vZJjaA
>>368
そのまま見れるなら、もっと手間かからないよ

>>369
痛々しい…

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 20:21:53 sMm+xcFI
シャープ、電子書籍端末「GALAPAGOS」発表
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

「タッチパネル対応の5.5インチ、1024×600ドットの液晶ディスプレイ」

次期V5はこのスペックで頼む。中身は現行でいいから。無線LANは
いらない。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 21:16:05 f6IYC4mU
>>「タッチパネル対応の5.5インチ、1024×600ドットの液晶ディスプレイ」

魅力あるけど、ポケット入るかね?
現在のV5でギリギリいっぱいだが。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 21:39:33 rNnrNoEN
ミーヤで見るのに広さ欲しいから、1200×900くらいで。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 13:03:08 yzddQOS3
動画見る分には現行で充分だけど、マンガミーヤ使ってると
もう少し解像度高ければいいなとは思うね。

ただし、バッテリー持ちも大事だからそのへんも考えて
時期型作ってほしいな。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 18:02:33 cQMQgbzG
今日もおしっっこ液晶が眩しいV5

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 00:43:55 JUkujyL/
>>375
痛々しい…

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:17:05 8ckmFFmA
次期型もCE6.0なんかねー。アンドロはバッテリー持たんし。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:23:23 meeHL6ZY
>>375何度も同じこと言ってるよ
教えても分からないんだな=認知症?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:29:42 8ckmFFmA
いちいちageて煽んなくていいよ。お前も充分ウザいから消えて。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:58:37 oZcUrUgz
youtubeから落としたflvは問題なく観れそうなのな
今のところ落としたflv動画は全部観れた
ニコニコに上がってるの、大抵ようつべでも上がってるのを思い出したわwwwww
うはwwニコ厨乙wwwwww


381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 04:30:29 dlv18e4r
なんかVer1.14にしてから音楽再生中のアプリケーションエラーが多いんだけど。
オレだけか?1.14の人の情報求む、協力してくれ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 04:34:17 dlv18e4r
>>381ちなみに、俺は再生中にランダムON/OFFを操作するときに良くなる気がする。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 06:05:55 kMIbeFSW
きもいから早く消えてね

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 21:16:00 L/MzEb4c
>>189 >>323 とかの不具合で修理に出した人
その後問題なく使えてますか?
まれにタッチパネル反応しない事があるので
参考にしたいです

385:323
10/10/05 10:03:43 by5Grxvi
323にも書いている通り、何が要因になっているかわからないけど
今のところ何の問題もないです(たぶん最新FWのおかげ)
もし気になるなら修理に出すといいかも

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 20:16:12 fYAAZoT9
黄色い黄色いチョン液晶♪
真っ黄っ黄♪真っ黄っ黄♪

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 20:24:55 WkR7bF0W
痛々しい…

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 00:22:23 37hIjYDj
つい五分前液晶を思いっきり踏んでしまい割ってしまいました・・・
保証書も見当たらなくあるのは箱のみ。
あきらめるべきですかね?

389:323
10/10/07 08:16:19 TngSPCd7
V5上でのファイル削除し始めたらついさっきパネル無反応が一回起こりました
やっぱり封印しとこうかな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 08:38:31 DFmc4bkM
>>389
自分で、V5上でファイル削除はしないほうがいいと書き込んでるのに、なんで削除しちゃったのかな


391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 12:51:55 eVbLhEp7
購入予定なんですが液晶保護フィルムとか張ると
反応が鈍くなるって事ありますか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 15:57:16 YBoLUMO3
>>391
自分は純正品貼ってるけど、特に問題はない感じ。
直にパネルをタッチした事がないので、ホントはもっと感度良かったりして?
いや、今の感度で自分には十分です。
ちなみに指の腹で操作してます。
凄く小さなボタンは爪の先で押すけど、さすがにこれは無理があるので、
そういう場合だけ楊枝とか使う事もあります。

>>389
自分は何度もV5上でファイル削除してるけど、今のところ問題ないです。
でも、そんな話聞くと、その操作は怖くて出来なくなるなぁ。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 18:34:06 eVbLhEp7
>>392
ありがとうございます
純正勝ってみます

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 18:49:39 QoBOQtyV
タッチパネル無反応になったけど
SDカードぬいたら認識した・w・
何でだろ・・・

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 18:58:49 Qhcoqr6o
とりあえず余計なフリーソフトとか入れなければおk

俺はミーヤしか入れてない

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 20:46:40 DlSqPOfx
ミーヤの設定ファイル上書きで無反応になる

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 23:09:19 rVpCBabl
D3が出ると聞いてV5の購入意欲が下がってしまった・・・・


398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 01:40:41 gcFvFZ2V
V5って、字幕ファイルに書かれたタグをそのまま表示してしまうのね。
せめて A3 と同じく、iタグにだけでも対応して欲しかった。
これって、設定とか出来ないよね?
あと、字幕のフォントを変更できればいいのになあ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 09:59:40 gEwgYqrx
いまさらながら、価格の下がったV5の購入を考えています。
通販ではなく店頭での購入予定なのですが、「16G+SDHC32G」と「32G+SDHC16G」の組み合わせなら、どちらの方が使い勝手がいいでしょうか?
総容量は一緒ですが、外部メモリからのの読み込み速度や、本体メモリへの負担などが気のなります。
主な用途は、動画再生とマンガミーヤの使用です。お願い致します。。。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 10:21:47 KNVsD9M0
拡張性を考えて後者の方がいいと思うよ
本体メモリと外部メモリで、パフォーマンスへの影響を体感したことがない
動画だと16Gなんてあっという間に埋まるので、本体メモリ32Gがほしくなってくると思うよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 17:42:47 Xq3LvS2V
金があるなら32Gのほうがいい。

容量足りなくなったら複数のSD差し替えたらいいと
思うかもしれんが、実際使ってたらそんな面倒な
ことはしない。ある容量で使いまわす。なら最初から
デカいほうがいい。

漏れは8G買って本体に動画、SD32Gにコミック600冊
ブチこんでるが、SDはもう限界w

店頭だとヨドか?ベセトジャパンでclass4 SD32Gの
セット売りやってるから、そっちのほうがいいぞ。あと
レザーケースは絶対あったほうがいい。店頭だと
ほぼないと思う。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 06:21:06 2yJkCaNj
先週購入したばっかりだが、ちょいとレヴューもどきを。

俺は32GB(白)を買ったけど、32GBを選んでよかったと思った。動画入れ始めたらすぐに埋まる。
ちなみに購入時のシステムのバージョンは1.12。すぐに最新の1.14へアップデート。

高画質、高解像度のままで再生できるから、どうしてもファイル一つ当たりの容量が大きくなりがち。
ファイル容量節約のために画質や解像度落とす変換するなんてのは時間の無駄だし、
せっかく高機能プレーヤを買ったのに意味無いという本末転倒なことに。
低解像度で良い(画質変換する手間を惜しまない)というなら、PSPという選択肢があるわけだしね。

マンガ観賞はミーヤで縦方向へ回転したとしても、画面の大きさ的に結構キツイものがあるね。
この機種は液晶をグレア加工しているから、見た目の画面は凄く美麗なのだが画面の明るさを落としても目が疲れやすいかも。
それも相まって、細かい字まで見るマンガ読みはキツイという印象。

結構昔から自炊してデスクトップでのマンガ観賞をしていたくちなので、PC等の液晶画面でマンガ読むことには全く抵抗無いのだが、
まぁ、このあたりは、個人の感想の範疇だな。
マンガ読みを主な用途にしたいならノングレアで7インチ程度の機体でないとキツイんだなぁって思った。


純正保護シートを貼っているが、動作の不便はない。爪で圧さないとあまり反応してくれないが慣れる。
ボタンが小さいこともあって、指の腹で押えてもどこが反応するかわからんし(笑
使用上、ドラッグするというような動作をすることが無いと思うので、ボタン押下だけなら爪でも不便はない。

あと、>>400にもあるように、SDカードからの読み込みと本体メモリからの読み込みで差を感じることはない。

純正レザーケースはデザインが気に入らなかったので購入を見送ったが、持ち運び用に何らかのケースは必要。
自分はPSPかDS用のケースを代用しようかと思う。サイズが似ているし、選択肢が豊富にあるので。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 12:12:15 rtMKTR0A
Fw1.15きてる。アップグレードで確実に使いやすくなってると思う。

俺は16G持ち。発売日に買ったんだけど、何の不具合もなくて快適。
金銭面で16Gにしたけど、やっぱり32Gの方が使い勝手がいいと思う。今は本体16G+SDHC32Gで使用中。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 13:43:02 d9Ffl9e0
>>402
PC閲覧に慣れてると、V5じゃいろいろと足りないわな。

最近7インチタブレット流行ってるし、次機種で流用に期待w

405:189
10/10/09 15:13:23 eH87W4Lt
>>384
 遅レス失礼。
 修理から戻ってきてから、異常はありません。
 前も書きましたが、ミーヤ以外入れていません。
 そういえば、データの削除は私も母艦からしていますね。
 あまり意識していませんでしたが。

>>394
 それは私のが故障するまえの症状と同じです。
 まもなく症状進行のおそれも。
 COWON側の説明では、「ファームウェアの異常」が原因だったとの説明でした。
 内部システムの再書き込みによって、正常化したとのこと。
 ちょっと心の準備がいるかもです。

406:402
10/10/09 21:57:36 2yJkCaNj
>>404
V5に問題があるわけではなくて、5インチ程度の画面の機種ではどの機種でも「マンガ読み」は厳しいと思う人が多いのではないかと思う。
今回、初めてポータブルAVプレーヤを買ったのだが、5インチ程度の機種は(少なくとも自分にとっては)厳しいってのを理解したよ。

ただ、動画プレーヤとしては本当に不満のない満足な出来だよなV5。
カタログやレヴューを見て、ようやく「ほぼ何でもできる(見れる)」機種が出てきたなぁという印象で購入したけど正解だった。
機能や解像度はこのままで良いので、液晶を7インチ程度にすれば、マンガ読みにも耐えうる機体になるね。
画面をでかくするとバッテリー持ちが悪くなるかも知れんが、でかくなった分、電池容量も増やせるよね??
ポケットには入らないので携帯性は悪くなるが、現機種でもまんまポケットに入れるには強度的なことで抵抗あるしねぇ。

ネット・ブラウザ機能は、無線LAN(or 3G)アンドロイド機に期待か。中華PADもいろいろあるが、いまひとつ性能が足りてない。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 22:08:40 xzV5iVzD
V5Wまで待てずにV5買いそうになってるんだけど、ひとつ質問したいことが。

音楽を可逆圧縮(主にTTA)で使うことを考えてるんだけど、
CUEシート+TTAファイル(アルバムで1ファイル)とかは可能だろうか?
ばらしてタグ埋め込みとかにしなきゃだめなのかな・・・。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 03:19:14 nnp8IjYJ
>>403情報サンクス、俺もアップグレードしよ

俺は32GBで+32GBSD使ってるけど、正直そんなに使ってない
>>407V5Wって結局日本で対応できんの?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 04:25:05 KMWCrt3G
なんか異常に粘着してる奴いるけど、頭大丈夫か?w
よっぽど私生活が充実してないんだろうけど…
いつか他に楽しい事見つかるといいなwww

410:309
10/10/10 13:52:15 aqbumn2m
V5を手すり高さから落としてしまった。。。
ボリュームが壊れてしまって泣きそう (ノ◇≦。) ビェーン!!

V5W出れば買うけど、何時になるのだろう。。。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 16:02:13 DeTiC+en
いつというか、日本では出るとすら謳ってないんじゃ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 16:40:58 Qf2C9B+U
絶妙なサイズと充実した機能の「GALAXY Tab」は、iPadよりも使えるか?
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

これから3Gとカメラと青歯抜いてmicroじゃなくフルSD対応にして
内蔵64Gで3万円で出してくれ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 00:04:58 H+F8XEUj
>>405
フォームウェアアップデートが実行されない!!
1.12なんだけど 1.13 1.14 1.15を
NAND直下に置いていますが、まったく起動せず

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 00:09:52 H+F8XEUj
>>413
自己解決しました zip おいたって動きゃしませんよね

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 00:14:17 H+F8XEUj
1.15入れたらSDカード入れたままでも認識しました
(入れる前はSDいれると認識しない率100%でした)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 01:59:44 cEiy3Kiq
1.09ファームあげたら手持ちの動画ほぼ全部1:1になってどうしたものやらとおもったらDAR基準になったのね・・・
もっかいエンコし直しかのぅ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 22:44:31 H+F8XEUj
v5のwikiってないよね?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 00:20:02 dH85T/10
正直…欠陥品のようなきがする…。h264もブロックノイズが出てきたし…
Fwをupしない方がましだった…。


419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 05:12:41 FB83/T0h
単純荒らしの次はネガキャンか。お疲れさん。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 07:19:15 VKnwky7n
1.15入れてないのでわからんけど、なんでもかんでも否定する体質になっているのは、あの気狂いの思いのツボだぞ
まず自分の端末では問題ないことを確認した上で否定すべき

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 09:51:48 sPKFLBxZ
レザー使ってる人に聞きますが、あったほうが良いんでしょうか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 10:11:57 0nxc2nFL
>>420
お前みたいなのが一番うざい。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 11:55:59 VKnwky7n
>>422
わけも言わずに、いきなりキレるおまえのほうがうざいよ
V5に対する欠点等が書き込まれたら、何も考えず否定すべきといいたいわけ?



424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 14:54:46 0nxc2nFL
普通に荒らしだな。NGにしとくから好きに暴れれば?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 18:11:26 WzmDejtQ
>>421
レザーケースいいよ、ちと高いけど、
持ち運び時の安心感が全然違う。

あと、自分は白い筐体にあえて黒のレザーケースにしたけど、
手帳っぽく見え、非常に気に入っている。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 20:56:38 Pelm25wY
>>423
まずFW更新しろ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 21:46:37 3HdTblUR
>>426
FW更新したからなんだっての?
>>418のいうようにブロックノイズがでるのか?
それとも、問題ないってことか?
言葉が足らないんじゃね

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 22:21:22 o5esn8bP
amazonで16gbブラックが19980円

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 23:03:22 0tkCRiSN
V5
みなさんはどう発音してますか?
ブイファイブ?
ブイゴ?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 23:10:54 EshnhBxV
ヴィご

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 23:23:19 xNcNqpC0
普通にブイファイブだな。
そういや東亜プランんいそんなシューティングがあったっけか?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 12:25:11 LFZdgCnq
V5(藁)マダー

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 12:36:58 loWYb7xc
>>388
ずっと規制で書けなかったので遅くなったが、
2か月ほど前に同じ様なことになって、修理に出した。
液晶交換で12000円。保証書は要らない。というか保証外だし

対応は早かった。到着日に見積りの電話があって翌日には修理品が届いた。
国内メーカーとその辺はタメ張ってる気がする(値段相応なんだろうが)。

今更レザーケースも買ってしまったので、えらく散財することになった
>>425の言うとおり、安心して鞄に放り込めるので、
これはまだ壊してない人にはお勧め

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 12:43:01 MgyDIfEY
レジャーケースってSD入れるポケットとかついてる?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 12:54:53 fpUboF8V
>>425ありがとう、買いましたレザー
これは安心してバックに突っ込めますね!
>>434ついてはいなかったけど、V5には必須だと思います!

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 17:54:49 cypeJ/RL
V5購入を検討してます。
マルチタスクは対応してますか?
音楽を聴きながら電卓を起動したり、コミックを読んだり、動画も一緒に再生してみたり。
そういうことが出来れば嬉しいのですが

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 17:56:10 TE40VjOp
俺が6月に報告したバグいつなおんの?>COWONの中の人

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 18:27:42 vJbJwdQK
>>436
できますよ。
ただ、音楽+動画はできませんが。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 22:39:27 2qNZ09uY
前にちょっと聞いたけど、いまだにわからないので再度の質問で失礼。
可逆圧縮の音楽ファイル再生は、CUEシートに対応してますか?(´・ω・`)

対応していない場合は、可逆圧縮のファイルそのものにタグを埋め込むぐらいしか
方法がないでしょうか?


440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 22:56:45 2HlplYJu
>>439
俺は汎用性重視してMP3(それもほとんどタグなし)ぐらいしか使わないのだが、エンコソフトとかやり方とか教えてくれたら
手持ちのCDで試してみるよ。チョイと時間はかかるかもしれんけど。

フリーソフトであればいいのだが。。。

441:439
10/10/13 23:30:51 2qNZ09uY
>>440
レスThanksです!

もし試して頂けるのでしたら、"Exact Audio Copy"等のフリーツールで、
「音楽ファイル1つ(アルバム単位)+Cueシート(freedbのタグ情報を書き込み)」
という形で出力して見てください。

やり方はCDを入れてから
「メニュー>アクション>CDイメージをコピーしCUEシートを作成>無圧縮」とするのが
もっとも簡単に上記の形で出力できると思います。

有名なツールなので、参考サイトはたくさんあると思います。
ちなみに私はコーデックを入れて圧縮でTTAという可逆圧縮ファイルにしています。


V5ではCUEシートと音楽ファイル(アルバム単位)を保存してみて、
アルバムの中のそれぞれの曲を認識・再生できればCUEシート対応ということになります。
非対応の場合は、ファイルを直接読むのでアルバム全部で1曲として認識されるのでは
ないかと思います。

長文失礼しました。気が向いたらで良いのでよろしくお願いしますm(_"_)m

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 00:34:23 T17pZ5Hp
他スレでV5のAmazon祭の話を聞き、
お邪魔します。

V5値段が下がったのは、
次機種投入前という流れからかな、と
思ったのですが、
そういう事はないのでしょうか?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 05:05:22 BQ6Pz81l
次ももれなく尿液晶だから安心して!

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 08:10:52 f7qjov4T
凄まじく黄色いしなw

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 08:55:43 tN9cWejN
V5の黄色の液晶について
写真付きでまとめを行っているサイトは
ありますでしょうか?

液晶のドット欠けは保証外でしょうけど、
余りに黄色が強ければ初期不良として
交換出来るように思いますが、

そのような対処を実際に行った方は
いますでしょうか?


446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 12:01:57 3kghvt9D
この間買ったばかりだけど黄色ってことはないよ

尼で19800かよ・・・

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 12:02:10 MyF2pn8h
cowon V6 液晶 黄ばみ で
Google 検索してみたけど、

2chのスレ以外に引っかからなかった。
これってネガキャンって事?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 12:50:36 s25TvVu5
>>447
V6で検索しちゃったからかもしれないねw
実際、ネガキャン以外の何ものでもないよ
前、試しにCOWON社に問い合わせをしたら、生産の過程で黄色く滲んだ液晶が
混ざる可能性はないわけではないが、初期不良として交換対応するので
安心してくださいという回答をもらったよ



449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 12:59:51 MyF2pn8h
V6は誤爆だwスマソw

なんだ交換してくれるんだ。んじゃ安心だな。
2マソ切ったとは言え 安い買物じゃないから、
液晶が黄ばんでたらそれはショックだろし。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 15:15:01 VB40inKP
なんと言おうと、実際に黄・ば・ん・でいるのは事実ですけどね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 15:39:21 WHXxA3Di
判ったから んじゃ晒してみ?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 15:59:26 BQ6Pz81l
黄ばんでないV5晒せやチンカス在日w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch