【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part19【イヤホン】at WM
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part19【イヤホン】 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 13:03:54 1GPG1tiY
やめてやれよ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 13:14:19 +gVgbgxH
5万円のダイナミックって時点で地雷臭ぷんぷんだが

952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 13:35:17 65WAVoLO
俺は踏みにいくから。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 13:51:01 aOntiGSG
EX1000が地雷かはまだわからないど、
音よりも流行に乗ってケーブル交換等
可能?にして新素材使ったら
生産コストがあがりましただけな
気がしてならない。
何となく発売日は5万円と強気な価格だけど、年末年始には34800円ぐらいになっていそうな気がする。
5万だして地雷だとかなり凹みそうだな~。ダイナミックにはダイナミックの
良さがあると思うけど、
意外とEX1000は地雷でEX600が名機に
なったりして。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 13:59:49 Jagsbn5Q
>>953
EX1000の一体成形による筐体は、ユニットからステムまでなめらかに繋がってるから、高音がより素直に出そうな感じがするんだよね。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 14:02:53 +gVgbgxH
出始めの頃SHUREのE5Cも地雷扱いされてE4Cが名器扱いされてたな

956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 14:49:10 kSuSDPVT
EX1000はやっぱ開発資金回収モデルですかね?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 14:56:33 nifh257d
>>954
俺もそこに注目した。
従来の真横にステムが付いているモデルとは違う

958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 15:46:14 aMVJiJah
セレブはオレはメーカーの最高価格の物を買うだけさ
割高とか割安なんてセコイ事言わない

959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 16:07:16 nXMy4YTZ
壊れたD777とEX90を修理とか交換せずに
その分の金でEX600に手を出してしまおうか・・・

修理&交換だとD777が7500円でEX90はEX510と
交換できるまで待ちたいからいくらかかるかわからない。
EX600はメーカ20kだからちょっと待てば5kぐらいはさがりそうだしなぁ




960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 16:12:29 XUCK5FBx
EX1000の人柱報告があるまで待つ
かなりでかい地雷の予感がしてならない

961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 16:33:01 aMVJiJah
EX1000のレビュー待ちで買うの?だと来年の4月になるよ

11月、発売~クリスマス、年末商戦で予約者のみ、他の人は買えない
1月、正月お年玉で品薄、やっぱ予約者のみ
2~3月、年度末卒業新入学時期でお祝いに、品薄状態
4月、やっと一般人も買える
5月、GWで品薄
6月、ボーナス時期で品薄

近い時期で4月しか買うチャンスないぞ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 16:52:04 rGXitc9/
URLリンク(avic.livedoor.biz)
>MDR-EX600を先に聴くと、なかなかイイ音だと思わせるが次にEX1000を聴くと違いははっきり。
>SE425と535の差みたいな感じ? #sony posted at 15:04:13

>MDR-EX1000の音はZ1000と良く似た傾向。低音切れ良くちゃんと出てますがオンイヤーのZ1000と比較するのは可愛そう。
>BA型マルチの派手な印象は無いが堅実な音ですかね。 #sony posted at 15:10:21

1000と600にはそれなりに差があるみたいだね
EX1000とZ1000の音の傾向が似てるってのはImpressでも書いてあったね確か

963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 17:20:23 OcVZksaR
EX1000、ケーブル替えられるのは良いけど、どっちの長さのケーブル選ぶに
しても延長ケーブルでつなぐのと同様に接点増えるから音が劣化しそうな
気が。どうせ買えないからどうでも良いけど。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 17:51:27 v84DvhGd
接点増えることによる音の劣化は相当少ないよ
良いケーブルに変えることによる音質の向上の方が大きい

965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 17:52:39 ir8/mvnB
ケーブルの話題はやめろという

966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 18:44:17 GEhhGfpw
やだやだ!ボク、ケーブルの話もっと知りたいもん!!(><)

967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 18:51:07 Roz5DkY9
ケーブルなんてオカルトへの第一歩だろ。
業者に騙されんなよ。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 18:57:07 6xewCLRN
ソニー曰く、ケーブルを良いものにすれば伝送時の信号ロスが最小限に抑えられることにより音の劣化を極限まで少なくできる

969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 19:00:49 xS40LB/D
ケーブルはゼンハー信者だけ気にしてればよろしい
日本製のは安物でも良いのが付いてる

970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 19:02:22 vKHehtNN
EX600とEX1000はケーブル接続部に互換性があるのか無いのか

971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 19:17:57 Roz5DkY9
>>969
何それどういうこと?
ゼンのケーブルは質悪いって定評になってんの?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 19:20:30 6czA23Bi
>>968
その音の劣化に人間が気付けるかどうか
目で見てわかる映像で1kbpsの差に気付ける人はいないのと同じだと思う

973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 19:30:57 h4w+tANT
>>971
なってない。
戯れ言はスルーしとけばいい。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 20:23:55 zZdCr6hM
それにしてもSONYのこのスレで
ケーブル交換が話題になるとは夢にも思ってなかった
いい時代になったな

975:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 20:37:42 6czA23Bi
荒れる要因でもあるけどな

976:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 21:55:48 bW+YyWeS
URLリンク(www.amazon.co.jp)

977:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 21:58:09 vKHehtNN
たけえw

978:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 22:03:41 SIo7KV1G
あれ?予想外の高さだなw
家電量販店ですら実質4万半ばなのに

979:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 22:05:21 bW+YyWeS
尼は「予約商品の価格保証」だからこれからどんどん下がるんでしょう

980:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 22:24:41 fmUiSNOT
ソニスタはいつになったら予約できるんだ

ソニーカード5%OFFが終わってからか?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 23:06:06 nifh257d
>>963
心配要らないと思う。
俺もAKGのK701とK702を持っているが、ケーブルを変えたK702の方が音が明らかにエネルギッシュ。
音の押し出し感がぜんぜん違ってる。
ケーブルはオカルトと言われているが、そうでもない。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 23:28:21 ng5th1GW
「エネルギッシュ」とか「押し出し感」とか完全にオカルト乙

983:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 23:32:45 nifh257d
>>982
誰が聴いても分かるくらい大きく違う。
なんなら同音量で録音してみても構わないよ。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 23:34:10 1iHFXkKi
EX700でかなり満足してるけど、EX1000は余裕で超えてきそうだから超楽しみ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 23:37:56 aRWI7eeC
それより耳の穴がアブラギッシュでイヤーピースべとべとになるんだが

986:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 23:52:43 XiHDCXip
俺はイヤホンよりも新しいイヤーピースの方に期待が大きいんだがw 
既存のイヤホンに新しいイヤーピースいれるとどうなるのか楽しみだ。

10pro EX700

そして買うであろうEX1000

987:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 00:00:16 Jnf0JyXs
1000とか型番だけ興奮する

988:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 00:05:46 gdM48NU6
>>987
むしろ、何故ソニーのフラグシップである筈の900をすっ飛ばして1000なのかが気になる

989:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 00:10:13 ib4miDTo
そこらへんは察してくれよ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 00:14:09 fuvGOiCU
ここだけで言うけど、マジレスすると2000番有り

991:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 00:19:09 Jnf0JyXs
>>988
そういえばそうだね
SLが後ろに付かないのも分からん


992:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 00:20:28 +1QnPMDm
>>991
SLがつかないのは、単純に海外仕様と国内仕様が同じだからじゃないか?
510以下はSLついてるし

993:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 00:23:59 9YO/vPNP
>>991
SLはショートケーブルにつく型番じゃないのか?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 00:39:32 Jnf0JyXs
>>993
EX-1000は60㎝ケーブル付いてるぞ120㎝もあるけど・・・・
勝手だけど
V→ヴォリユーム調整
S→すごい!
P→ポータブル向け
L→定番じゃないよリミテッドモデルだよ
どうかな?


995:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 00:45:28 DHXJczpm
SLショート&ロング延長
SPショート
LPロング
NXネックストラップ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 01:10:38 gZ9S69pn
>>995
あと
LW巻き取り

997:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 01:10:59 1tr3fb8J
ヘッドフォン買うと言う発想は誰もしない謎

998:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 01:18:18 DazrhqPx
ヘッドホンはヘッドホンで買ってるだろ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 01:21:47 9YO/vPNP
もう最近はイヤホンでいいかなって感じになってきた

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 01:26:08 BXPFQWiv
1000ならEX1000を買う

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch