カセット・ウォークマン 【8台目】at WM
カセット・ウォークマン 【8台目】 - 暇つぶし2ch46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 16:29:10 iBp2NAYp
オレは
Nakamichi 482Z

で録音してるよ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 18:31:40 3rqPWZq5
>>45>>46
自慢厨乙
スレ違い

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 20:30:03 T8XMVxrL
何処が自慢になってるのか解らん。
録音機の話がスレ違いなら、WM用には何で録ったテープを使うのか。


49:33
09/11/07 20:37:13 HJPv5c24
33です。ええとまず皆様にお詫びと訂正です。

>ただし、高音域はボリュームを上げると音が崩れる感じがします。
>もっともこれは付属イヤホンのせいかもしれない。
FX-202ですが、ヘッドフォンをあれこれ変えてみても高音域が
崩れる感じは直りませんでした。

処理が美味いのか緩やかに切れているように感じましたが
どうもTD-V707と聞き比べをすると足りない楽器あるように
思います。

そこでソニー様に確認したところ
>8~10Kくらいで音をぶった切ってるテレコとは音が全然違います。
これが嘘でした。 8KHzでぶった切っています。
#ちなみに初代ウォークマンは~12KHzです。

FX-202はテレコのTCS600の回路を流用しているの
かもしれません。

ですので、あまりいないと思いますがテレコのTCSシリーズと
購入比較される方はTCSシリーズと音の比較検討をされるのも
良いかもしれません。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 21:00:59 Bi4tu2Dk
SONYの97年モデルって全てWM-EX5のような
テンション可変メカなんだろうか

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 14:41:13 iLDbk+7q
>>50
EX7はテンション可変メカではない
他は知らん

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 22:26:05 dUK5jBXM
WM-EX3もテンション可変式よ

基板はEX3もEX5も共用みたいね

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 00:44:35 VMa5TS0K
カセットウォークマンは機種毎に音の傾向が違うのも面白い所ですね。
同じプロフェッショナルでもEXアモルファスのDX100はドンシャリだったりアドバンスドEXアモルファスのDD9は中低域寄りだったり音の味付けが異なっていて面白みがある。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 18:52:37 NYxVCFz5
ICや回路構成の違いも大きいと思うよ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 21:50:25 6EacztRk
カセットウォークマンはサンヨーのJJ系がサイキョーだね。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 03:58:56 xlkuPQxo
違う フェア・メイト 最強。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 23:39:45 h4Y42+7V
最強と言えば遊歩人を忘れちゃ困る。
しかしFairMateナツカシス。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 00:16:38 cO4iQCCK
遊歩人持ってた。懐かしい。
リールが前方側にしか無くて後ろは軸というか単なる棒のみ
なので早送りしかできずチョト不便だった。外装はオールプラで
おもちゃ感たっぷりでワウフラもたっぷりw
でも安価&シンプルなので夜行列車で帰省する時なんかに重宝した
当時の普段使いはゼロハンリバースとウォーキーだったっけ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 00:03:45 YY5gq7py
今も動く遊歩人を持ってるオレは勝ち組?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 00:49:12 eGi3eaFe
>>59
WINNER jk

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 17:32:27 QxaWlfVt
遊歩人を送り出した会社は、今やTDKの電機部門の一つだったりする。

多分、その年のベストセラー商品として格付けもされた
ウォークマンの価格にゼロがひとつないのに、外でカセットが聞けるのが大うけした。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 22:28:44 Eo8kP7YG
aiwaのHS-PX1000もってる
人いる?
あまりネットに出てないけど高級機だよね

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 12:07:54 +aqDKjA3
>>62
ゴミだよ
そんなに言うほどよくない

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 13:14:08 9qrj0TsE


↓以下マッタリが続きます。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 02:05:41 opurdGne
>>63
そんなに悪いんだ?AIWA→aiwaになってからも好きだったんだけどな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 07:32:30 M8U6U0K3
そういえば、SHOCK WAVE のRQ-SW55に限定カラーってありました??
確か、シルバーとオレンジの他にもあったような気がするのですが
記憶が確かでないのでわかる方ご教授願います

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 16:05:41 cGs12B0U
ウォークマンの最強機ってやっぱ WM-D6C なの?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 19:19:26 7x/Af8dy
D6CかD6、DD9だと思う

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 00:59:35 FZkBjybq
>>62
PX1000は当時の価格で、同時期のWM-DD9と同じ価格(45000)だったけど
チタンボディと、業界で最初で最後になったモノクロ液晶スペアナ表示が珍しかっただけ。

先進技術を取り入れることで定評があったAIWAのモノなので、決して悪くはないが
言ってしまえば、PX1000の中身はただのBBE搭載のドルビーC対応モデルなので
45000円のお値段はいかに?

といったところ。

やはりDD9の存在が大きかったので、
PX1000はしばらくして半額近くの25000円で販売していた。

すかさず買ったよ。
いまはもう不動でオブジェになってしまったけど

70:67
09/11/20 10:23:29 ilGFYpHa
>>68
どもです DD9・・ 今一番欲しい機種・・

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 11:45:36 PJyetIwc
D6(C)を取材に使ってた話は結構聞く。
どっちかといえばデンスケ寄りかな。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 14:06:33 SHMoq95K
どうやら松下機の話題を振っても相手にされないようだ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 17:52:36 i2GrKLm1
>>72
僕は興味有りますので是非

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 22:20:25 WcZFJ1Ph
RQ-S80がいいね。
12層コートの再生ヘッドは素晴らしいと思う。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 11:27:45 SfNMFiQy
パッドリフター付き1μmナローギャップ12層ラミネートコアアモルファスヘッド
ダブルファインガーターギャップアドバンスドEXアモルファスヘッド

バブル時代の音質競争は素晴らしかった。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 12:30:33 EH8Go8bu
>>75
パナの12層ラミネートコアはアモルファスじゃなかったよ。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 13:02:13 SfNMFiQy
>>76
そうだったのか・・・
あまりにも音が良いからアモルファスだと思っていた。
確か再生可能周波数が15~21,000Hzでしたよね。
SONYのアドバンスドEXアモルファスはカタログに載っていた気がするけど忘れてしまった・・・

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 13:36:01 MB/HqX4b
>75
ダブルガーターファインギャップEXアモルファスヘッドっすよ。
修飾子の要素を分割するとダブル・ガーター/ファイン・ギャップ。
ダブルファインガーターギャップだと、2本の細い帯状のギャップになってしまう。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 16:35:00 9MASbne5
パナがワンボタン始めた頃に一時期パナに移ったんだよなぁ
あの頃のソニーは名だけで売ってたからショボかったよね
パナがフェザータッチなのに機械式ボタン
リモコンも互換性を重視したコネクタなのに何故か9ピン
ブランクスキップとかオートテープセレクタ
あの頃はパナの圧勝だったね

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:10:53 wAa/IwpC
>79
機能一覧で勝負するなら、ね。
けど、ウォークマンは中身勝負。
電子式操作ボタンは初の専用設計となる2代目のWM-2で既に搭載されてたが
いつの頃からか機械式に戻って、それがしばらく続いた。
理由は単純に、誤動作防止なんだよ。
触れればボタンが押された事になる電子式より、
押し込むのにある程度力のいる機械式の方が安全。
また、手探りで操作する場合にも、ボタンの配置が分かりやすい等のメリットがある。
見た目の使いやすさより、実際に使ってみての使い勝手を取る。
テープセレクタのように頻繁に変える必要のない機能の自動化は潔く省く。
機能テンコ盛りより、スマートに使える事を優先する。
ついでに言えば、聞きやすいバランスや音揺れ対策なんかではソニーの勝利。

パナのは端的に言えば「家電屋らしい」感じで、オーディオ的じゃない。
「機能付けました、便利でしょ」と言ってるようで、嫌い。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 02:07:54 EHOjou9b
でも12ラミネートコアヘッドは本当に音良かった。
DD9より高音の再現性があった。
ただ、音揺れには弱かった

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:23:52 DQRt7xvl
>>80
WM-2は電子式操作ボタンではない。
実際分解したことないだろ。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:57:27 xu8p0H06
>>66
確かあるはずだ。カタログにも出ていたと思う。
だけどそれ以上覚えていない。スマソ

>>81
音揺れの弱さと整備性の悪さは最後まで改善されなかったな
高音の再現性はSONYよりも上だから魅力的なんだけどね…

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 20:13:45 xu8p0H06
>>66
思い出した。迷彩柄が限定モデル。SW55Zという型番のはず
連投スマソ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:08:22 oeuJz9P7
>>82
だな。たぶん触ったことも無くて写真見ただけなんだろな。

自分は初ウォークマンがこれだった。


86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 00:50:23 3ABlFy4R
SWが電子式なのは最初のリバースウォークマンでそ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 09:45:45 qFHH7xoC
>>83-84
情報ありがとうございます。じっくり探してみます。

そういえば、SX60がテープをしょっちゅうワカメにしてくれるので原因を調べたら写真のようになっていました。
URL:URLリンク(www.josup.com)
確か、最初はこういう状態じゃない気がするのでバネの部分は瞬接で固定しても大丈夫でしょうか

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 17:54:28 ijEGu/l1
カセット以外もあるけど、必見。
URLリンク(www.youtube.com)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:16:42 LrGq3/lP
ハードオフにてWM-EX655銀のほぼ新品のジャンク(未開封だったのを店員が
動作確認したら動かなかったとの事)を入手。完品、箱も綺麗で2100円。
好きな機種の好きな色だったのですごく嬉しい。コレクションにするお。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:44:59 hXSfVJvq
>>86
WM-7ことウォークマンリバース
専用リモコンヘッドホンで再生・停止と正転・逆転が操作可能。
当然ワイヤードですが。
オクに出品されても専用ヘッドホンが欠品が殆ど。本体が不動になった際に
汎用性のないヘッドホンが処分されるようです。
昔持っていたが、ダビングの送り出し用にヘッドホン端子にケーブルを?いだ
ら際限なく反転を繰り返すので購入店にてWM-DDと交換して貰った思い出あり。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:04:11 cx/pGUuW
でもやっぱり機能云々より30mw+30mwの高出力が一番いい音がすると思う
電源も単三×2

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:35:06 +g+TChew
>>86
固定して大丈夫だと思う。ただ、長い目で見て良いことなのかはわからない。

>>91
高音質の指標の一つだが、過度の期待は禁物。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:36:04 +g+TChew
スマソ
>86→>>87

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:10:48 KOtnGxmi
WM-7はまだ本体側で操作できるから良いが、EX2000とかリモコンがないと最低限しか操作できないのも困るよなぁ・・・。

ガチャメカは手探り操作出来るのであまり困ったこと無いのに。

>>91
同感。
HighImpで低出力な構成ぢゃ我慢できない贅沢な自分がココに居る。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 17:55:42 SjplfQ1F
DC2最強

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 18:50:12 XDyZs/Oc
>>95
ドルビーレス運用ならD3も捨てがたい。
DC2より入手しやすいし、ヘッドも同じ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 20:24:44 6Xb5/Ho4
廉価なWalkmanが押し入れから出てきた
単三電池を入れるケースは腐食していた
高校入学の時に叔父さんが買ってくれたやつだ
高校時代しか使わなかったけど、大事にしてたんだよなぁ・・・

今年の四月に姪っ子にせがまれて、ipod買ったんだよな
俺もおっさんになるわけだ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 20:43:31 7k5djtX1
親父は黄色いRQ-SW5を使ってる、ガチャメカの操作感が好いらしい。
俺も青いやつ使ってるよ、おそろいで。
母ちゃんだけiPodでマイケル・ジャクソン聴いてるw

99: ◆8AK2qtuKLQ
09/11/29 21:47:48 L7U/PoHV
前に入手したKENWOODのCP-E7をいじってみた。
まぁ動かないジャンクと思ってこれまで放置していたけど
予想に反して動きやがったw

まぁ動作音がうるさいのとワウフラが大きめ、
スイッチの不良、スピードが若干速いと
いった不具合があるので完璧とは言わないけどね。
音声は個人的には好みで傾向はキレイ系って言うのかな?

これでようやく持ってる動作品の中でドルビーCが再生できるようになったw

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 07:25:14 ndaI6asc
100

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 21:39:07 /v27XJuL
>>96
D3購入時のヘッドはアモルファスでDC2と同じだけど、途中から変わっているよ。
(D6Cも一緒かな?)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:30:39 sy4xQkfc
やっぱりサンヨーのJJ-F3が一番高性能で使いやすいね。
最近はこればっかり使ってる。
この手のカセットプレーヤーはグライコが無いとキツい。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 19:25:52 2v6c5AWo
>>101
そうなんだ。D6Cのヘッドがミツミに変わったのは知ってたけど。
ウチのD3はオリジナルだし、部品取りに不動のDC2がある。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:03:23 LDP3sRVR
堅牢タイプを愛用してた。
ごつくて重たかったけど、
丈夫で良かった。


105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 09:56:09 Inh6DnbA
>>104
アイワのやつか、SONYのスポーツかがちょっと気になったりする。

>>103
D3も修理交換のヘッドは(おそらくミツミ)DC2とは違う。
形が明らかに異なるので見るとすぐに判るよ。
うちのD3はSSで何回修理したか判らない(覚えていない)ので、何時ごろからヘッドが変わったのかは不明。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:16:00 NWSp3jnF
>>105
松下のSHOCK WAVEを忘れるなって

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 16:01:40 vx0g3Elh
昔、防滴モデル使ってました。
乾電池は単二で買ってきた時に
びっくりしたのを覚えてます。

何もかも皆懐かしい・・・

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 06:22:16 GEUMk+9W
ShockWaveならウチにもある。
俺がSW50、弟がSW40使ってるが、重いな、確かに。
G-Shockとか流行ってた頃のモデルなんだろうなぁ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 09:00:39 +odj6um1
当初は逆輸入だったんだよね、ショックウェーヴ。
コビーとかも懐かしいけどw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 14:34:19 5EIx0jzd
Shock Waveもだけど、パナソニックの低価格モデル
Chotto Waveのことも思い出してあげて。

パナソニックらしくない、いい感じに抜けたセンスだと思った。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 18:43:00 xNADOqRk
パナのRQ-S80の高品質でヘッドは有名だな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 05:27:07 6ah0ZwmA
俺はパナのRQ-S80を買う予定だったけど、当時頭出し機能はソニーのが数機種、パナのはなかったかな。
結局頭出し機能搭載のRQ-S70を購入したよ。
店員が、「頭出し機能はパナのはS70が初めてですよ」と言ってたよ。頭出し機能はついているもんと認識してたから驚いたよ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 06:30:42 6ah0ZwmA
頭出し機能→ソニー
※3曲以上の頭出し機能はパナが先。9曲頭出しはソニーが先だがCDラジカセを含めたらパナが先。ちなみに、名称はソニーがAMS、パナがTPS。

高速サーチ、キュー&レビュー、ブランクスキップ→パナ
※ブランクスキップについては、ソニーのは1曲AMS、パナのは反対面の先頭まで早送り、と多少の違いあり。

ミニプラグ(リモコン)→ソニー。ステレオミニプラグ(リモコン)はケンウッドが先。

ミュージックスキャン→ソニー
※パナの名称はイントロスキャン

バックライト(リモコン)→パナ
※ソニーは搭載が遅れ、MDウォークマンに至っては特に遅れた。

ガム型、ニッケル水素、リチウムイオン→ソニー
※交換式リチウムイオンはパナが先。

電子式音飛びガード→ソニー

デジタルアンプ→ソニー

MP3、WMA再生→ケンウッド
※AACはパナが先。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 06:41:10 6ah0ZwmA
キュー&レビューについては、再生専用がパナが先だったような気がする。録音再生機ではどっちが先かはわからないけど。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 07:25:04 zCaBqxOk
キュー/レビューはウォークマン以前からあると思う。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 20:22:19 YD9nrVvC
リモコン→アイワ
10分急速充電→アイワ
音声多重チューナー→アイワ
音揺れガード→サンヨー

ニッケル水素第一号はソニーのWM-EX909/FX909。

あと後半3つはカセット関係ないから外そうよ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 20:49:35 6ah0ZwmA
補足(初搭載)
頭出し機能→ソニー
WM-EX88など

高速サーチ、3曲以上の頭出し機能、ブランクスキップ→パナ
RQ-S50

9曲頭出し、ミュージックスキャン→ソニー
WM-EX1

ワニグチ型クリップ→?
ソニー→WM-EX1
パナ→RQ-SX5
※一体型ならソニーが先

バックライト(リモコン)→パナ
RQ-SX33
※ちなみに、ソニーの第1号はWM-GX822

ガム型、ニッケル水素→ソニー
ガム型→WM-101
ニッケル水素→WM-EX909、WM-FX909


118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 21:00:43 6ah0ZwmA
不揮発性メモリーIC→パナ
RQ-S40V

音漏れガード→ソニー
※機種は忘れた。

充電スタンド→ソニー
WM-EX10


119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 21:13:43 APG+CIha
>>118
充電スタンドは80年代に各社採用していて、急速充電時代になくなった。たぶん発熱対策だと思う。
で、再度復活したのがEX10。
音漏れ対策第一号はWM-600じゃなかったかな。

チューナー関係はアイワが強い。
音声多重チューナー→HS-RX30
AMステレオ→HS-JX929, HS-RX828

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 21:25:27 hsmwvu3x
>>119
当時はコードレスホンすら珍しく(子機のことね)、携帯電話なんてまだ未来のモノだったから
「スタンドにおいて充電する」という習慣がまだ定着していなかったのもあると思う。

EX20があるけど、充電時間が結構掛かるので
付属の充電スタンドは、ホント数える程度しか使っていない。

それ以前に買い足した専用充電器を使ってた。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 03:11:07 Xiox2Mux
あげ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 05:03:16 Xiox2Mux
ソニー製品にバックライト搭載が遅れたのは、リモコンのリニューアルコストを抑えたかったのではないかな。
リモコンをリニューアルすると新たに製造コストがかかる。それでソニーは数年間は同じリモコンで統一している。それでWM-EX2はマイナーチェンジ程度になった。EX1の完成度が高かったのもあるが。

MDウォークマンの場合は、1996年以前はリモコンのコストダウンで、1997年はステレオミニプラグ採用でバックライト搭載が見送られた可能性はあるね。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 00:42:23 QPbeOeHk
懐かしい。ウォーキーだ!

Base Ball Bear
SEVENTEEN
URLリンク(www.youtube.com)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 01:10:37 UdgwhWTX
SONYのウォークマンで整備性がイイのはDX100だと思う。
ヘッドも基盤も外し易いし。
ただ、ゴムベルトのゲイン調整がくせ者だけどね。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:07:05 1/TjDWLT
WM-190をオクで落札。箱付き完品。
ほとんど使われてなかったようで、新品同様と言ってもおかしくないぐらいの外観。
今まで末期のウォークマンを使っててそれでも満足してたけど、WM-190の音を聞いてビックリした。
思わず聞き入ってしまった。

ただ、テープ走行中に小さく「ブーン」というノイズが乗るのは痛いな・・・。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:30:00 8MAjvqXy
俺は急速充電だとバッテリーを傷めそうで、わざわざ低速のを買い足した。
実際、急速充電だとかなり熱くなるしな。
WM-702付属のが10分急速(フル充電なら30分)なのに対し、
BC-73FでNC-5WM×3本4時間充電タイプ。
定格135mA/5WMで4時間なので、6WMを5~6時間見当で使用してた。

今はWM-EX9をWM-EX921付属充電スタンドで使ってる。
発熱問題も安心の6時間充電w
そしてEX9付属の急速充電器は、充電完了後ちょっとでも放置したら
すぐにバッテリーを妊娠させやがる事が判明したのでお払い箱。

充電スタンドから急速充電器に切り替わった当時はバッテリー1本で3時間程度しか聞けないため、
ちょっと長い時間聞こうと思ったら予備電池が必要だった。
となると充電スタンドは不便で、急速充電器が流行ったんだろうと思う。
わざわざ数本充電出来る充電器を付属しないし。
時が流れて24時間以上連続再生も可能となり、予備電池を持ち歩く必要性が無くなった。
となると、電池は入れっぱなしの方が便利で、充電スタンドが復活。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 22:57:45 8Kz9dH16
>>125
WM-190は、90年代のお漏らし表面実装ケミコンが使用されてます。
基盤の腐食が進行する前に交換するが吉。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 21:55:30 gfr41SFz
ボタンがーしまえ~るウォークマンっ♪

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 02:10:12 UvMQ877R
すみません御教授ください

WM-EX651ですが、⇒再生時に左からの音量が聞こえないくらい
小さい不具合に見舞われてます。
イヤホン換えてもリモコン外してイヤホン直挿しにしても変わらず、ヘッドの消磁・清掃をしてもダメです。
ピッっという操作音は問題なく左右から聞こえます。

このような場合みなさんの経験からどう対処すればよいでしょうか?メーカーに修理依頼出すでしょうか。

一昨年これが最期かもと購入して、ここ数カ月使わず高温多湿になりやすい場所に
保管しかわいそうなことをしたと思っています・・・

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 12:13:20 zV2B95O8
>129
A面B面切り替えがメカスイッチならスイッチの接点不良の可能性が高いけど、
EX651はどうだったっけ?
とりあえず無限リバースやってみて症状変化を確認汁。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 14:46:15 7vtK3r4Z
>>129
自分もEX651持っているけどそんな症状が前に出た。
その時はリモコンの接触不良に原因があった。
でもイヤホン直でも音が小さいということは本体の故障かイヤホン断線なのかな。

132:129
09/12/13 17:09:29 UvMQ877R
>>130
>>無限リバースやってみて症状変化を確認汁

フタをあけてカセットを挿さない状態で空転再生させると
←再生では回り続けますが、→再生にすると再生開始2・3秒で
反転再生してしまいます。
この状態は異常でしょうか。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:25:06 jU2Swmtr
>>132

>>130
> >>無限リバースやってみて症状変化を確認汁

> フタをあけてカセットを挿さない状態で空転再生させると
> ←再生では回り続けますが、→再生にすると再生開始2・3秒で
> 反転再生してしまいます。
> この状態は異常でしょうか。

WM-EX651は持ってないけど、それは普通の状態じゃないか?
うちのEX1、EX2、EX7でもそんな感じだけど。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 22:05:06 zV2B95O8
>132
それは普通。
手元のEX9だと両方のリールにセンサが付いていて両方向で回りっぱなしだけど、
EX921は片方のリールにしかセンサが付いていないから一方向だけ回りっぱなし。

どうもEX9は巻き取り側リールを検知しているようだ。
送り出し側リールを検知してれば両方向でリバースする筈だしなぁ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 23:33:45 0oCyLjP+
使っていたPanasonic RQ-SX46が壊れてしまった…
もう修理って扱って貰えないんだろうか?
カセットの音が好きなんだがカセットウォークマンて今売ってるの?
見かけないような…〇| ̄|_

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 15:46:36 4wsv3uLn
>>135
WM-FX202でよければまだ売っている。

137:129
09/12/20 18:23:20 ELyBkXZk
だめだ。思いつくかぎりの端子を磨いたけれど
まったく治る気配なしです。
> >>無限リバースやってみて症状変化を確認汁
これはどうい操作のことですか?



138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 19:30:37 j1UbqtuA
WM-EX651って2004年発売だよね……
諦めて修理可能かもしれない内にSSに出しなよ、最後のWMのつもりなんでしょ?


139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 23:21:02 2QAoCjdB
>137
延々とリバースし続ける。
こうすることで、内部のスイッチを切り替え続ける。
←方向再生で回るリールを固定できれば勝手にリバースし続けるだろ。

140:129
09/12/20 23:25:17 ELyBkXZk
そうですね。年明けにメーカーに修理依頼してみます・・・

前に録音用のデッキTC-RX715を修理に出していて、
まあこちらは月50時間以上で6年稼働していたので
メンテナンスも兼ねて丁度よかったのですが、
今回は使用時間の割に高くつきそうです。

どうもお騒がせしました。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 05:16:42 goffJ06S
>>139
磁石で切り替えてるのは知ってるよね?
半田がはがれてないかチェックしてみたら?
ジャンクで同じ型番を買って緑色のパーツを交換して復活する事もある

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 18:04:40 WO7vyupu
クリスマスプレゼントと言えばカセットプレーヤーだよな?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 22:51:04 xRtc/ElK
そういう時代もあったろうに

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 14:42:24 AaIUPM1F
海外のサイトを見ると、カセットデッキだとかアンプだとかの
サービスマニュアルがpdfで有料、無料と色々出回っているけれど
ヘッドフォンステレオ系のものは、ほとんど見かけないね。
昔は、SSで有料で入手出来たものもあったんだけれど...。
DC2とか、DD系のヤツが欲しいんだが...。

145: ◆8AK2qtuKLQ
09/12/26 07:18:05 f2kFVGaZ
ウォークマン手放すときが来たかも。。。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 12:37:13 RKK1rOoU
>>145
理由を聞こうじゃないか、無駄に電池比較とかやってくれてたあんたの話だ。

147: ◆8AK2qtuKLQ
09/12/26 23:56:52 A0iL9Ewm
>146
まぁ整理ってやつさ…
部屋が狭くなるかもなんで。。




148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 09:38:46 VD83asKu
>147
整理ったって……そんなに場所食うものでもないだろ。
飾るってんなら別だけどさw

さて、そろそろEX9の補修部品を手配するかなー。
前回との比較だが、クラッチを点検したい時期だし。
引っ越しで紛失したのがマジメに痛いorz

149:146
09/12/27 11:00:29 r7H0OHEn
>>147
そっか、いろいろあるよな。手放さないで済むといいね。
でも、意外とさっぱりしちゃうかもな。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 18:01:25 OpGkLquq
部屋片付けていたら、約30年前のカセットボーイHS-F1が出てきた。
何年か前に弟からもらったガラクタ箱に入っていた。
ダメ元でニッケル水素電池入れてみたら、動いた!
テープカウンタは動かず、アチコチレタリングは剥げて、カセット蓋も蝶番が片方もげてて、
ヘッドホンジャックもやたら接触は悪いが、それでもちゃんと再生できた。
いちばんヤバイと思われる駆動系は健在のようだ。
一緒に発掘されたカセットテープを聞いてみると、LPレコードから録音したYMOが流れてきた。
最近のカナル型ヘッドホンで聞いてみると、結構図太い音がする。
とりあえず、同じくメタルテープ録音できるWALKMANproと記念撮影。
URLリンク(www.chitaro.com)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 19:05:30 VD83asKu
>150
テープもメタリックで、なにげに高ポイント。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 04:07:24 YlBuYXBe
今、ごついメイドインチャイナ物しか売ってないんだな…
パナソニックの音が好きなんだがこれまたチャイナものか
一種類でいいから昔みたいなモデル作って欲しいよなあ
もしくは国産で

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 00:10:49 aravadGP
あけおめことよろ

154: ◆8AK2qtuKLQ
10/01/05 01:45:53 UiIqVcA2
カセットウォークマン32年目か…

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 21:39:07 r82WFXpR
新年早々TPS-L2のベルトオーダーしてきた
これは古い型番だねぇと言われたし・・・
細いベルトのほうが検索できなくてヤバッと思ったが
TPS-L2で検索したら違う型番で見つかったらしい

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 22:56:35 SBEGFOOq
リールベルトならTCM-100からWM-D6Cまで使っていた息の長い部品。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 00:40:22 ugkfQuO5
3-499-042-99てやつ
多分キャプスタンベルト

158:名無しさん@お腹いっぱい。 ◆kHVwtqhqNM
10/01/07 23:24:06 dhevEXm8
あなたにあげる(笑)私をあげる
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
佐野元春が1982年にEPICソニーで制作した2枚組カセット

159:157
10/01/08 16:26:14 FDogx61N
ベルト来たぜ~
型番変わってなかったけと今回はラベルが青ふちのだった
ちなみに他適合機種は SIRⅢ だと
ソニーも古い機種の部品全くなくしているわけでもないんだな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 23:59:20 zoLQofAh
これは今どき最高の製品
URLリンク(shop.plaza.rakuten.co.jp)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 01:00:12 Gj4sCSWX
>>160
sugeeeee

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 08:57:34 dFxL/Fx1
>160
しかし、音に関しては一切コメント無し。
電圧が高いから、回路がしっかりしてれば力強い音が出そうだけど。
USB取り込みに関してはどうでもいいし。
せいぜいバスパワードで動くくらいか。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 00:08:39 /zpisOK5
試しに買ってみるかな

164:33
10/01/11 03:09:16 EUtrpF0J
カセッターの皆様、今年もよろしくお願いします。

最近、奇跡的にデッドストックのRQ-SX72を入手できたのですが
使用してみたところ高音域の伸びも良く、テープスピードも問題ありません。
ところが、本体からギアの音でしょうか、「ガチャガチャガチャガチャ」と
かなり大きな音がします。 イヤホンを耳にしていないとはっきりと聞こえ
やかましいとも言えるほどの大きさなのです。

Panasonicでは走行系の動作音というのは大きいのでしょうか?
ご存知の方いらしたら教えてください。


165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 09:31:27 ZxO97rJn
>164
多少の駆動音なら程度問題ではあるが、はっきり聞こえるのは動作不良だろ。
どこか動作不良を起こしていて、ギヤの切り替えが上手くいかず、
完全に切り離されるべきところが歯の先っちょが当たってるとか。
この程度なら、歯が欠けないうちなら分解清掃・注油あたりで直りそうだけどな。

166:33
10/01/11 22:45:38 EUtrpF0J
>>165
ありがとうございます。

Panasonicのカセットプレイヤーは使った事が無く、動作音以外は
全く問題が無いので判断しかねていました。

ただソニーのFX202をカセット文庫用に愛用しているのですが
動作音はほとんどしないので、最近「いくらなんでもこりゃ
音大きすぎちゃう?」と疑問に思ってました。

鞄の中入れて再生しても外から動作音が聞こえます。(笑
壊れないうちにメンテナンスに出す事にします。
ありがとうございました。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 00:14:18 5Hq3PVXs
TPS-L2とTCM-100のリール台入れ替えしてた
疲れた

168: ◆8AK2qtuKLQ
10/01/15 23:57:58 VhyvBg9w
まだわからないけどもし手放すことになった時にここの住人に
譲ることも考えているのですが欲しいって人はいますかね?
ちなみに私は千葉県の総武緩行線沿線に住んでます。

169:EXA ◆KEN13yDuI2
10/01/16 00:00:59 ZkpiDNvm
ノシ

当方四国在住だけど、友達が埼玉にいるからアキバあたりで引き取り可能w

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 00:34:19 MZiKqoet
>>168
余命数ヶ月ってやつじゃないよな?

171: ◆8AK2qtuKLQ
10/01/16 00:54:41 3fuN+oOL
>170
断じて違うw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 01:40:21 MZiKqoet
じゃカミさんに逃げられそうになってるとか

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 22:03:38 ZA0riEUF
>>163
wikiを見るんだ

174:173
10/01/16 22:17:24 ZA0riEUF
>>163>>164を間違えた…

175: ◆8AK2qtuKLQ
10/01/17 23:28:12 GIrVvcVf
ここで募集するのは無理があったか…
その時が来たらリサイクル店放出なり捨てるなりしたいと思います。

176:173
10/01/18 13:47:36 c8fr3ReR
私はほしいです

177: ◆8AK2qtuKLQ
10/01/18 23:13:23 jNZZ3wLu
>169,173
1.とりあえず、捨てトリップと捨てメアドを確保しる
2.次に捨てトリップでまずこのスレに書き込む
3.次に捨てメアドでtrip-8ak2qtuklq★hotmail.co.jp宛てにトリップキーと共に送信してくれい
(無論★→@だぞw)

一応言っておくけどまだわからんので過度の期待はせぬように…(´・ω・`)

178: ◆Z5QB58dUuQ
10/01/19 00:27:53 XFNvyyWr
わかり

179:169 ◆K8Cg4nlsi.
10/01/19 06:32:31 DRxCtu6L
ますた

180: ◆8AK2qtuKLQ
10/01/19 18:48:18 RQhhPTaV
>178-179
メール受け取りますた

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:14:14 bUqp/O9/
今日、出先でコートを脱いだときに、WM-EX1がポケットから落ちて変形……
そして鳴らなくなっちゃっいました……3台目のEX1だったのにな、もうお別れかな。
明日からはEX3で頑張る予定。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:22:24 hFRvDgMo
WM-EX2000にしたら?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:33:51 81ZvLEnr
>>182
置いて使う分にはいいが、歩きながらだと悲惨な目に

184:181
10/01/31 12:13:39 6cKGNnI2
>>182
EX2000は持ってないし、>>183の言うようにパワー不足の話を聞くので手を出す気になれないのよ。
まあ、予備機にEX3ほか何台かがあるから今後はソレらで対応。
でもEX909亡き後はEX1の音と使い勝手が一番好きだったんだよね……残念。


185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 13:49:38 jGW0q1Wy
俺もEX9を2台とEX921を持ってるけど、
普段使い用のEX9が一番音的に気に入ってるな。
もう一台のEX9はあまり使わないせいか、普段使い用に比べて若干音に元気がない。
これはまぁ、2週間くらい鳴らし続けてりゃ元気になると思うけど。

問題はEX921だが、こっちはそもそも音が伸びない。
さすがは基板がメイドイン支那だと思った。
(アセンブルはマレーシアだし外装にもマレーシアしか書いてない)
回路的にもEX9がPBアンプ部が一部ディスクリートなのに対して
EX921はオールインワンタイプの1チップのみになってるからどうしようもない。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 22:17:52 b56Ef0nh
>>184
そっか。EX1を使い続けているのなら
自分からもはっきり言うがEX2000はやめとけ
音ゆれは目立つし、なにより音が軽いと感じるから
どうしてEX2000ってあんなに高い評価なんだろうってつくづく思う

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 23:55:27 6cKGNnI2
>>186
ありがと。
予備機もまだ何台かあるし、EX1を新たに入手するのも……と考えて。

音揺れヒドイくらいなら、SHOCKWAVEの方が質実剛健でイイかなとも思う。デカイし重いけどw

ともあれ、ただいまEX3を暖気中。今後はコイツに頑張ってもらわねば。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 06:16:07 quwa9Gef
EX2000、偶々在庫処分で入手して使ってるが、
音自体はまぁ悪くない。高域の伸びは良いし。
ただ中低域の厚みに欠けるのは確かだわな。
尤も、それ以降の9**系を含めたWM全機種が
どんどん悲惨なことになっていったので、
それまでの高級機の流れを汲む最後のモデル、
という点で妙に希少価値が付いてるのかも。

189:33
10/02/01 19:41:46 f74UvhR8
>>165
ご名答。
ギア部がおかしかったのですが、たまたまSX72のメカ部補修品があったので
交換となりました。
7000円かかりましたがメカ部丸ごととゴム交換してくれたので満足です。

今は動作音もかすかになり、気になりません。ありがとうございました。

これで後5年ぐらいは頑張って欲しいなぁ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 20:09:30 KxqGH4OS
>>187
SHOCK WAVEなら乾電池式がマシ
ガム電池式はPanaのリモコンつきモデルと中身が一緒だから
音ゆれがかなり悲惨(Pana伝統の弱点でもある)

>>188
以前持っていたからその意見で納得

>>189
ゴムベルト交換で直るのに…

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 02:51:13 4C0D/w35
型名忘れたけど、今でも覚えてる事は坂本龍一を録音したカセットを巻き込んで死んだ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 13:05:43 xJyW0J8x
>>191
それはPana機かな?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 00:48:00 w3AEo1bI
それはテープ媒体の宿命かも。
俺は録音機側の方でテープがオシャカになった。
せっかく新譜のCD買ったのに・・・orz

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 13:35:32 ayR5XDI2
EX651等のリモコンですが、
イヤホンを接続した場合は音量ダイヤルを回すとそれに応じて音量が反映されるのですが、
PC用のアクティブスピーカーを繋いだ場合は、何故かダイヤルを回しても音量に変化がありません(常に最大音量?)。
本体の音量ダイヤルは、接続機器に関わらず反映されます。
これって仕様なのでしょうか?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 21:53:33 kd1RK7Mp
>194
ヘッドホン繋ぐためのモノなんだから、そういう仕様。
具体的には、本体ボリュームはそのまんま出力電圧を変えているのに対して、
リモコンのボリュームは単なる可変抵抗をヘッドホンと直列に繋いでいるだけ。
ヘッドホンのインピーダンスを16Ω、アクティブスピーカーのインピーダンスを10kオームと仮定し、
本体出力電圧を0.2Vとして計算してみる。
計算式は次の通り。
Vo=Vi*Rl/(Rl+Rv)
Vo=出力電圧、Vi=入力電圧、Rl=負荷インピーダンス、Rv=ボリュームの抵抗値
ボリューム最大では可変抵抗は0Ω、ある程度絞った状態を150Ωとする。
ボリューム最大ではRv=0、すなわちRl=(Rl+Rv)なので、どちらも0.2Vがそのまま届く。
しかしながら、ボリュームを絞ると次のように大きく変わる。
 ・ヘッドホン Vo=0.2*16/(16+150)≒0.019
 ・アクティブスピーカー Vo=0.2*10000/(10000+150)≒0.197
入力が0.2Vだから、ヘッドホンは約1/10と小さくなるのに対し、
アクティブスピーカーは僅かに1.5%小さくなっただけ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 08:01:39 CqlHZdBb
ふむ!

サッパリわからん

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 19:18:00 DDUyHCLM
>196
抽象的だが簡単にいうと、
人の手で自転車は簡単にゆすれるけど、大型トラックは簡単にはゆすれない。

それはそうと、EX9のリモコンのケーブル、コネクタ側が完膚なきまでに断線したorz
リモコン側なら切って繋いだ事あるけど、コネクタ側じゃなぁ。

198:194
10/02/21 18:07:30 AaciUAml
わざわざ詳細な回答までしていただきありがとうございます。
たとえて言うなら、風呂桶に1リットルの水を入れると水位の差がはっきり分かるけど、
湯船に1リットルの水を入れても大して変わらないみたいな感じでしょうか。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 18:09:35 k0B7dIAS
>198
うん、そんな感じ。

さて、断線したリモコンだが、HOLDスイッチがイカレたリモコンのケーブルを移植するよw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 22:00:24 vjpY0Zjr
>>198
たとえるなら50ccの水をコップに入れたときと風呂桶に入れたときの違いみたいなもんだろw

201: ◆8AK2qtuKLQ
10/03/03 20:29:34 L5SI3q6Y
とりあえず引っ越す(=狭くなる)件ですがその必要は無くなりました。
メール送ってくれたお二方にはご期待に沿えず申し訳ないです…

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 21:21:31 MvR3soW0
>>201 
期待通りの展開サンクス。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:35:18 BHuPo48y
>>201
よかったじゃん、おめでとう♪

204:EXA ◆KEN13yDuI2
10/03/06 12:14:11 6MJgXBSP
>201
良かったじゃないか。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:51:13 g6TyKtTn
本日友人宅からWM-EX2とコントローラー+イヤホン+充電器をもらってきました
バッテリーは青い粉吹いて死んでるようですorz
ベルトは伸びきってゆるゆる…

仲間に入れていただけると嬉しいです、

青い粉清掃中...

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 05:03:14 RrxYOrUM
熱烈歓迎!
直ったらレポよろ。

>>201
おめ。
俺は引っ越して狭くなったクチなんで人ごとながら嬉しい。

>>204
もしかして現役オーナーですか?
ウチのは前期型(TypeB)キャノピーなんですが・・・

207:EXA ◆KEN13yDuI2
10/03/07 11:35:40 825/xRoK
>206
去年、事情により降りた。
TypeS(中古車屋ではTypeA表記w)のクーペだった。
もっと乗りたかったけどなorz

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 17:22:01 j+QK/BAW
ありがとうございますw!
輪ゴムで動作確認済み
行けそうだ

SONYにゴムベルトは残ってるかメールしたが
返事が来ない
一週間は待つべきかな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 15:44:18 4Ksu0613
WM-EX90のベルトとピンチローラーの在庫を秋葉原SSに聞いたら、
「保有期限が切れているのでお売りできません」とのこと。

在庫が無いのか規則により売れないのか聞いておけばよかったが、品川や横浜に電話しても同じかなぁ…皆さんはどうやって買ってます?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 19:09:57 ON1Lzld/
>>209
ネットワークウォークマンのシェアを上げ、アップルに勝利するため
カセットやMDウォークマンのパーツを処分しているそうな。
昨年あたりから加速しているらしいので、入手は困難を極めそう。
ちなみにWM-DDシリーズのクドウギヤASSYを廃業した電気店から確保
できました。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 03:15:15 vg+Vp/0B
WM-EX610なんだけど、Maxell URで片方向だけ早回しが不安定。
極端に遅かったり、そのせいで止まってしまったりする。時々調子がいい時もあったり。

例えば、A面を表に入れて早送りだと何ともないけど、巻き戻すとだめで、
B面を表に入れて早送りがだめで、巻き戻しが正常みたいな。
挙動的にはテープパスが狭すぎるのが原因に見える。
蓋を開けてテープをセットしたまま指で回すと若干堅い感じ。
でも逆方向では何ともないからちょっと違うのかな。
再生はキャプスタンの力のお陰なのか、どちらの方向も正常に出来ている模様。

そこでWM-EX651で試してみると至って正常。
また、WM-EX610でも別のメーカーのテープだと至って正常。

これはやっぱりURとEX610の相性が悪いだけなんでしょうかね。
ソニーに頼み込めば調整してくれるかなあ。
実質URのみの為の調整になりそうだから、取り合ってくれなそうな気もするが。
調整したらしたで他メーカーのテープで相性起こりそうだし。
自分で調整してみたい気もするんだけど、パーツの形や位置関係がきっちり決まってる感じだから無理そう。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 21:48:30 YDw3YNa1
>211
EX610の巻き上げトルクが若干弱いのと、
URの走行性が悪いのとの相乗効果とオモワレ。
巻き上げが止まる時にメカから異音がしてなければ、できるのはベルト交換位。
逆に異音がしてる場合はギヤを交換する必要がある。

213:205
10/03/13 17:04:28 1bVDnkpl
ベルト届いた!
つけてみるとフウフラは明らかに減ったけど
まだ微妙に音がおかしい…
バッテリーが粉まみれの古いのを無理に充電して使ってるからだろうか
BATTの赤いランプが不安定に光ってるし
バッテリー買って直れば良いな

214:205
10/03/13 19:11:02 1bVDnkpl
ごめんなさい、内部を見ると
ねじ穴のプラスチック部分が欠けかけていて
その破片がギアというかマルイ部分に引っかかってフウフラを生んでいたようでした
取り除いたら直りました。

音の方はSONY付属のイヤホンだと低音の押しは弱いですが
シャラシャラとした解像度の高い高音かなと思いました。
普段使っているPioneer SE-MJ3だと他のカセットデッキにひけをとらない音質
だと思います。DBB 2にするとうなる低音万歳
(あまり悪口の言えない自分が音の評価をするのもどうかと思いますがorz

文句ないです、直して良かったです!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 20:06:24 e7RBrI1Z
>213
粉まみれバッテリーはいつ液漏れや破裂等で本体をお釈迦にするかわからないから、
早めに新品バッテリーに換えてやれ。

EX2は時期的にスタミナ初期だから、バブル期の機種に比べ
パワーは若干失われているものの、雑味の少ないクオリティの高い音だ。
付属イヤホンはアラカルトだっけか? もともとそれほど高性能じゃないから
変換コネクタで3.5φに差し替えて、いろいろ試してみれ。

216:211
10/03/14 03:28:34 S0wOJyiq
原因っぽいのが分かりました。
EX610とEX651では、ミリ以下の単位で走行系の位置が若干ずれていました。
数分間の目視では走行系ユニットの一部が若干違うというところまでしか分からず、
じっくり1時間くらいかけて観察したところ分かりました。
しかもEX610に関して言えば、A面側のピンチローラがキャプスタンの根本の太くなってる部分にわずかに干渉しているようで、
ピンチローラの側面の外周部分に跡が出来ていました。

ミリ以下の精度の高い調整が要求されると思うので、素直にソニーSSに依頼したいと思います。
在庫があればいくらかかってもいいので本体交換がいいのですが、今時あるもんですかね?
在庫が無いとなると、全てネジ止めの筐体では微妙な調整は難しいと思いますが、
ソニーなら出来ると信じて依頼するしかないですね。
あとついでなので、若干へたり気味に見えるピンチローラも交換してくれれば尚いいです。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 07:44:14 aFkAnjQH
>>214
ワウフラ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 21:18:44 +NHgKQ9y
>>210
何だよそれ……ますますファンが離れるだけじゃねえか……('A`)
ちったぁアキュフェーズやラックスマンやティアックを見習えよ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 22:32:28 46X1Mv+O
>218
ハゲドウ
今カセット使ってる連中は、カセットの音が好きか、カセットしか使えないかの二通りに大別出来る。
前者は俺たちで、デジタルよりも心地よいカセットの音に惹かれてる。
後者はジジババとかだから、PCとか疎くてDAPは使えない。
どちらにしても、サポート切ったからといってDAPは売れん。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 01:08:22 mVedoL93
そういう的外れなことやってるからAppleに連戦連敗なんだろ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 05:18:04 YWcBMeto
補修部品を処分する=ユーザーへのアフターサポートを打ち切る=過去の客はどうでもいい
に近いってことになるんだよな
ベータ・8mm・BD初号機でもう慣れちゃったけどさorz

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 05:19:09 YWcBMeto
sage忘れ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:26:16 ZmSrasPr
>>219-221
これを機にソニーの株でも買ってみようかな。
株主として怒りをぶちまけたい。

ソニーの名機達が……輝かしい過去が…… ○| ̄|_

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 16:33:19 wdVNiwod
カセットのいいところはテープがぐるぐる回ってるのを見れること。
あとはギャップレス再生対応。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 16:46:06 W4jFhFNA
>>224
曲中のレジュームや可変速再生もな。
何気にいまのデジタルオーディオでできるのは、数少なかったりする。
iPodだってギャップレス再生ができるようになったのも、まだつい最近の事。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 09:21:50 aNCbQscQ
昔はメカニカル操作のタイプよりも、電磁リレースイッチを使ってリモコンで
操作できるタイプの方が魅力的に感じたもんだけど、CD以降デジタル機器が
当たり前になってからは、感覚的に早送り、巻き戻しのできるメカニカル式
カセットにこそ意義があると思えるようになった。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 16:35:25 MPqZtLR2
正直ドルビーBは必須

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 17:43:19 KUrXWNuB
ドルビーは邪道だと思ってる俺は少数派かな。
黎明期こそ音質の向上は必須だっただろうけど、
このデジタル時代は敢えてカセットらしさを引き出しながら楽しむのがいい。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 18:02:41 EQL0t8Q6
>>228
俺もだw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 20:56:12 9g+4azcv
つか、最近のCDは音圧方向の圧縮が激しくほぼ一定レベルなので、有効なのは曲間だけだよ。
昔のレコードのようにレベルメーターが激しく踊るソースだと全体的に意味が出てくる。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 21:04:16 KwAWgzC8
もう音圧競争は終わったのだよ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 10:30:28 SObuu8wz
>231
でも、昔みたいにレベルメーターが踊ったりはしない。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 19:26:11 YcCHg9WD
当時小学ボーイだったからはっきり覚えてないんだけどさ、
ドルビーNRかけるとけっこう気になるレベルで音こもらなかった?
もちろん録音・再生両方ともNRオンにして。

子どもながらにFM録音したのがモコモコになってガッカリした記憶があるよ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 19:38:42 M4lbQxc/
>>233
どうしても録音レベルと再生レベルは同じにならないからね。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 19:51:05 x3KQYID5
ソニーのテレコなのだが、電池はマンガン、アルカリ、ニカドのどれが
音質がよくなりますか?尚単3を2本使用。20年物。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 20:37:47 M4lbQxc/
>>235
変わるわけねーだろ!!

あっ、マジレスしちゃった

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 20:56:15 EaQxKTv/
ドルビーって他機器での再生に互換性が無いに等しいからなあ。
ドルビー付けて録音したらそのデッキ専用と思った方がいい。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 21:43:01 //njdquK
>233
FMならステレオパイロット信号に反応した可能性がある。
19kHzだからあまり聞こえないけど、ドルビーNRエンコード時に音声信号の一部とごっちゃになるので
音声信号自体がローレベルでもハイレベルと判断されてエンコード→録音される。
が、再生時には様々な要因でカットされてしまい、ローレベルとしてデコードされる。
(録音機および再生機の周波数特性やテープ自体の性能等)
ローレベルでデコードされるという事は、録音時に上げられた高域レベルを落とすということ。
このため、高域全体が落ち込みモコモコの音になる。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 21:55:06 M7afrbuf
CDと比べちゃうとどうしても高音域の弱さが目立っちゃうよね・

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 22:11:29 6DL2n6Pt
>>233-234
キャリブレーションできるデッキで録音すればかなりマシになるよ
それでもNRオフが好きだけど

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 12:05:47 7L0EE2li
>>234 >>237
一つの録再生機で録音と再生していたんだ。
でも小学ボーイに回ってくるようなお古の録再生機だからね、しょぼいラジカセだった。
そのせいかなーと当時思っていたわ。

でも皆さんの話や>>239氏の説明聞くと
長年のモヤモヤが晴れたような気がする。
ありがとう。

>>240
リキャブレーションなんてとんでもない


242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 17:00:03 8Kdj1mIc
カセットのウォークマンが家から出土してしまった。
ラジカセもコンポも家にないんだが、どないしよう……。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 20:17:58 9sISKueT
1)ヤフオク

2)俺にくれ

3)見なかったことにして埋める

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 20:48:29 8Kdj1mIc
>>243
これなんだけど、元箱とか説明書とか無いけど売れるもんなの?
URLリンク(www1.axfc.net)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 21:25:08 1fGZRDX4
出土するというほど古くない・・と考えるのはおっさんの証か

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 21:39:31 8Kdj1mIc
ううん……良くわからないけど使わないで持ってるよりも
使う人の手に渡ったほうがいいとおもうからどっかに出品します。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 21:41:41 yIOdsmSL
WM-EX2000だね。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 22:25:33 G7BHRi/1
出品したら、このスレの住人がゾンビのようにまとわりつくぞ。気をつけろ!

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 22:48:54 JhBsZ1Z+
最後の高音質ウォークマンとはさてはわかってるな?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 01:57:42 F4bVnFu1
栄養失調の高音質だけどなw

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 07:55:28 oRgXmnaW
個人的には、DBB回路が搭載されてた頃が最強で、EX DBBになった頃には
既に音質が下がり始めていたような気がする。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 09:55:06 +7wLSyam
>250
高域の伸びはいいけど芯の太さが足りない感じだから、言い得て妙。
人間に例えるなら、ヒョロッとしたイケメンか。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 20:21:40 MobZyuzk
WMで音質最強なのは何ですか?PRO除いて

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:10:27 xHfbG1wb
話題提供としてあきばおーで1980円で売ってるミニラジカセのレビューをば。
URLリンク(www.akibaoo.co.jp)
本来ここで取り上げるような製品でもないような気がするが、古い機種の話題ばかりでもアレなので。

まず、ヘッドはモノーラルなので再生音声は勿論モノーラル。FMもモノーラル。
ただしイヤホン端子にステレオイヤホンぶちこんでも両耳から聞こえるから
端子だけステレオに対応したモノーラルって感じか。
いっちょまえに再生オートリバース(録音はワンウェイ)。
誤消去防止用爪の検出スイッチがないので、爪が折れていようと平気で上書き録音できるという糞仕様w
このためテープが入ってなくても録音ボタンが押せてしまう。
少しテープスピードが速いようで、他の機器で録音したテープを再生するとピッチが高くなる。
ブーンという電源由来のハムノイズとシャーッというヒスノイズも音声に乗ります。

チューナーは周波数が液晶画面に表示されるが、選局そのものはアナログ式のようだ。
AMが9kHzごとにステップで切り替わるのではなく小刻みに変わるのと、
FMの場合チューニングしても周波数が0.1MHz単位で前後することがあることから判断した。
(たとえばJ-WAVEが81.2と81.3MHzの間を行ったりきたり)
スイートスポットはかなり狭く、狙った周波数で止めるのが難しい。特にAM。
勿論周波数のメモリーはできない。
ロッドアンテナがついているがアンテナが回転しないので、FMをスピーカーで聴こうとすると
AMみたいに本体の向きを変えないといけませんw

アラームがついているが、これは設定時間になるとラジオがONになるだけというもの。
留守録音設定もできないし止めるのは手動。

ま、ネタとしては面白いから許す、といったところですかね。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:22:30 E6YMd6Xu
短パン

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 23:34:54 5pAfQafY
>254
メーカー倒産により特価って……
よく見たらコレ、ウォークマンというより会議テレコみたいなものか。
ソニーで言えば型番の頭がWMではなくTCMのタイプ。
フタの部分にスピーカーとチューナーって構成も、テレコにありがち。
ブーンと言う音は自身の電源由来ではなく、モーター由来か周囲からの誘導だろう。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 19:22:18 3K5lI4PZ
こないだフリーマーケットで10円でステレオカセットウォークマンCQ-11ビクター製を買ってきたのはいいんだけどゴムベルトがボロボロ::
ビクターに問い合わせたところ「ベルトは在るが、単品では売らん!修理出せ」と言われてしまった・・・
ゴムベルト交換するだけの手間賃で数千円も取られてはかなわん(;ω;`)
昔デッキのベルト交換を頼んだら二万円取られたorz
何か代用になる物って無いもん? 輪ゴムや別のウォークマンのゴムを付けては見ているんだが、
音が揺れたりゴムの締め付けが強くて音楽のテンポが遅かったりする

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:04:57 9r9cicbN
>257
輪ゴムはダラダラと伸びるし、傷みやすいからNG。
オリジナルに似たような質のベルトを余分に用意出来るなら、
切り貼りして適切な長さに合わせるという手がある。
接合には瞬着を使い、ペーパーで表面をならしてやればおk。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:09:20 3K5lI4PZ
>>257
サンクス、今全身全霊をかけてゴムベルトを引き伸ばしてる所

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 18:16:22 wFEk8pZH
>>258
だめだ、アロンアロファじゃつかねぇ・・・
付いてもだまになるしすぐ取れちまう

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 20:45:37 DBCae/6U
瞬着なんか使っちゃらめぇ
接合面が硬く脆くなるだけ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 18:36:18 vtF9NxVJ
パナのRQ-SW5Zは定価いくらだったんですか?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 21:13:49 ylMu/qet
定価はないんじゃない?たぶんオープン価格だったんじゃないかな。
昔、ここの過去スレで教えてもらったワゴンセール情報で390円くらいのを4台買ったよ。
いまだに元気で稼働中♪

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 21:21:04 vtF9NxVJ
今日地元の誰も行かないようなリサイクルショップに980円で2台あったんで一つ買いました。
他のものよりも玩具っぽいけど頑丈そうですね。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 21:31:42 ylMu/qet
チープだけどいいよね、ドルビーないしEQも手動切り替えだけどさ。
でもガチャメカって頑丈だし、ゴツさも俺は気に入ってるの。
4台買って1台は友達の母君に、もう1台は仕事先でお世話になったお婆ちゃんにあげた。
ここで情報流してくれた人には感謝してます。

266:名無しさん@お腹いっぱい
10/04/15 16:19:24 DXtm+u4+
ソニーのカセットウォークマン使って思ったのだが、
デッキで聴くよりシステムノイズが多いように感じたんだけど
あんな物なのだろうか。
リーダーテープの所も「サー」と結構耳障り。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 22:44:43 MquC5fhb
>>266
何使ってるの?
うちの場合、EX1~3まではノイズはさほど気にならなかった。
でも、EX7からはDBBをONにすると結構気になる感じ。OFFならまだマシかな。
電車なんかだと電車の走行音のが煩いから、実用的には問題ないんだけどね。


268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 12:21:34 LNdmkQ9j
長年愛用してきたPRESSMANが遂にとまってしまった。
モーター音がしてるんでベルト切れか・・・


269:名無しさん@お腹いっぱい
10/04/17 13:01:08 VjNSW070
>>267
SONYのWM-505。イヤホンは汎用品を差している。
同じTYPEIテープをNRなしで聴いても、モノラルテレコ(SONYのTC-1100)のほうが
あきらかに「サー」というノイズが少なく聞こえます。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 13:15:31 +59NVWjW
EX651って回転速度調整出来る?
容易に出来ない場合はSSに頼もうかと思ってるんだけど。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 02:24:53 xwl5iSZu
>>268
どのPRESSMAN?
型番によると思うけど、ベルトならまだSSで手に入ると思うよ。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 15:40:09 4BP8rdCf
このあいだ 押入れから未開封の
60分 メタルテープが出てきたんだが
WM-FX202でも使えるかな?


273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 20:17:10 dQOPIaPL
>>272
FX202はノーマルテープ専用だよ。バイアスが合わない。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 23:45:29 NK8vMC42
>>272
使えなくはない、高音がシャリつくけど。
電車内とかなら、あんま気にならないんじゃないの?

しかし、もろこしが生産完了間近だと、あとはIONのTAPE EXPRESSに
期待するしかないかな。
ラジカセでも、リバース機だったCFS-E16が生産完了したね。

275:272
10/04/26 17:49:02 yElbZ37F
FX202はノーマル専用でしたか。
情報ありがとうございやした。

276: ◆8AK2qtuKLQ
10/05/02 00:46:45 nYk5WQIP
てす

277: ◆8AK2qtuKLQ
10/05/02 00:47:25 nYk5WQIP
再生はバイアスではなくてイコライザな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 20:51:44 bA5yC4gp
今日、ラジカセで録再リバースのCFS-E16をゲットした。
3ヘッド機で録音したものをヘッドフォンで聴く限りでは
高域が多少甘いものの、アンプの出力が高いためか
WM-EX2000よりも厚みのある聴きやい音だった。

生産完了残念orz
深夜のラジオ番組の録音でがんばってもらうつもり。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 13:47:43 /tc/TygX
高域関係はアジマスのズレもあるかもな。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 15:53:41 qBbOCdt5
E16がどうだったか覚えてないけど、ソニーのラジカセだとヘッドブロックにアジマス調整用ネジが無いものもあるよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 04:33:08 JysAXkBD
このスレの>>211ですが、このような個体が存在する以上、個体間でアジマスが全く狂ってないとも言い切れなそう。
そもそも、その3ヘッド機とアジマスが一致していない可能性も。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 22:03:29 ZJFjvOPy
今日、愛機のWM-FX808のベルトが切れたんでSONYに注文したら、「在庫が無い」と言われた。
そろそろベルトも尽きてきたのか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:52:39 OP3RDFCQ
カセットウォークマンが画期的と思った時代もあったねぇ…
今は小さい、安い、容量UPで凄いもんなぁ。
URLリンク(kaden.kesagiri.net)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 02:26:47 UHzSPDlW
>>283
宣伝死ねよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 06:37:51 jMqju+xP
>283
小さい、安い、容量うp、音悪い……最後のがどうしようもない欠点。

286:岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA
10/05/15 21:06:15 IqS1bne2 BE:683057243-2BP(601)
>>283
つまらない宣伝はしないでください。

小さい。高い。容量は32GB。音は悪い(MP3は128kbps以上なら、
そんなに気にしなければ、音質が悪いとは感じられないレベル)。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 21:39:38 K/X9nf21
128kbpsで気にならないだなんて幸せな人ですね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 21:40:02 07eVvDkt
ヘッドホン使用時はスピーカーよりも音の粗が目立つからなぁ。
それに加えてDAPの音は全般的に音が悪い。
DAC廻りが貧弱だからどうしようもない。
これはファイルフォーマットが無圧縮だろうとMP3だろうと言える事。
逆に、DAPでも相応の環境でスピーカーを鳴らす分には、あまり粗が目立たない。

そんな訳で、俺はiPodをめざましとして使い、通勤の友はWM-EX9だ。
iPodに繋ぐアンプは秋月のキットで、鳴らすスピーカーはオンキヨーの
5.1サラウンド用セットのサテライト(H/Oで5本1組千円未満だったよーな)。
程々に粗を隠してくれる再生能力の低さがiPodにベストマッチw

逆にEX9に繋ぐのはMDR-EX90と、ストレート志向。
アナログ音源はもちろん、デジタル音源も気合い入れたDACを通して録音したテープで
女性ボーカルのツヤとかもしっかり聴かせてくれる。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 18:12:37 q7iabgTP
最後の希望、FX202もチューナー部の見直しで型落ちした。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 01:31:29 uIXR+D5Z
WM-503の基板にWM-501という印字があるが、
WM-501とWM-503の基板は同じ物?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 13:12:09 GYTyCBnj
>290
503は501のバリエーションモデルだからな。
ガワだけ別で回路は同じなんて珍しくない。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 15:26:03 uIXR+D5Z
>>291
ありがとう


293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 13:50:12 VliXXbAE
WM-GX410が手元に2台あるんですが、
(1台は自分で昔購入した物でテープが回らない、
もう1台は中古で譲って貰った物)

譲って貰った物は特に壊れている訳ではないんですが
スピーカー音量を最大にしても、
持っていた物の半分位の大きさしか出ません。

イヤホン付けると2台とも同じ大きさでOKなんですが、
この場合どこが悪いんでしょうか?
素人の為分からずとりあえず叩いてみたりしてますが、
修理に出さないと無理でしょうか?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 18:24:07 I3lPcu6y
保守

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 01:52:36 1H+RITgh
若松とか通販でゴムベルト買う場合、寸法はどんな判断で注文すればいいでしょうか?
WM-30なんですけど、延びちゃったゴムを基準に小さめの寸法を複数種買わないとダメなのかなあ…

296:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:40:30 qJOsOwUr
最近EX9の調子が悪くなってきた。
症状はFwd再生時、後半のワウ大。
原因は恐らくクラッチの滑り不良だろう。
このまま使用しているとアイドラギヤが死亡する可能性があるので、部品を近所の電気店で注文した。
ついでにいくつか消耗部品も頼んだが、果たして無事に入荷するか……
予備機のEX9を準備してるが、普段使ってないから音が眠いんだよね。
とりあえずEX921の充電スタンドにセットして再生放置w

>295
とりあえず、釣り糸や細い銅線みたいな伸びにくい素材をベルトラインに通して
長さを測ってみれば?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 23:33:35 KPojD1MV
聞きたいんですが、最近WM-WE7を買ったのはいいんですが、LRのバランスが悪いです。調節できないもでしょうか?
それとリモコンにある小さなHCというボタンがあるのですがこれは何でしょう?
>>282、今のところ取り寄せが可能なゴムベルトはWM-EX651のゴムなんだけど代用不可?
EXシリーズは大抵このWM-EX651のゴムでことがすみます。

298:296
10/07/29 22:13:22 Dgd4dkXW
本日、部品着弾との連絡が来た。
明日取りに行くけど、どれが入ってどれがダメだったんだろう。
肝心なクラッチが入ってなかったら死亡宣告も同然なんだよなぁ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 00:19:24 49X64Jy5
カセットウォークマン売っている所ネットでもう無いよな

300:296
10/07/31 07:00:16 qbjabMYR
昨日引き取ってきた。
注文した部品の大半はクラッチも含め入荷したけど、
案の定ヘッドとベルトは無し、そして電池フタもorz
電池フタ、今現在は予備機のやつを使ってて、予備がないんだよなぁ。

>299
ウォークマン然とした奴は、確かに見かけないねぇ。
テレコならまだ見かけるけど。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 11:14:39 49X64Jy5
WM-EX921とGX788なら売っている所発見!!

302:296
10/07/31 12:02:38 qbjabMYR
>301
EX921、EX9用の部品取りには使えるが、電池フタは微妙に合わないんだよなぁw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/06 15:16:25 kSXMNFne
ちょっと遠出して隣町のハードオフに行った所、EX921発見!
箱付きのフルセットで1580円。もちろん買いました。
最後のドルビー機種なので、今からの再生が楽しみです

304:296
10/08/06 22:51:58 UgG5LJ09
日曜日に、室温36℃の中で修理した。
いつものようにカバー開けて基板外してクラッチ交換して、
ついでだから表面がぼちぼち傷み始めてたピンチローラーも交換した。
この1週間、通勤時に使ってみたけど、バッチリ全快。

外したクラッチと新品のクラッチを比較すると、僅かながら外したクラッチが重く感じた。
もともと結構軽く回るものなので、指先に神経を集中してようやく判る程度の差だけどね。
それでもウォークマンにとっては走行不良を起こすほど大きな差……。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 21:41:46 h3AJkiNT
10Proでいい音を聴きたくて
内蔵アンプをスルーする改造をしてポータブルアンプを繋げられないかな。
もしできたら報告します。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 03:39:10 lzAbdP+z
こちらで失礼します。
クレヨンしんちゃんのウォークマン知ってる方いませんか?小学生の頃に持ってて、カセットの半分がむき出しになってて、カセットの声が少し変わってしまうやつ。イヤホンにマスコットみたいのがついてました。
わかりますー??写真などでまた見たいけど探せないんです。・゚・(ノд`)・゚・。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 11:27:46 XJplSvrI
306>>
カセットむき出しと言えば東芝のウォーキーしか覚えてないなぁ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 12:57:25 3cMX3RDv
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
マルチ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 15:50:03 lzAbdP+z
306です。
どーしても知りたいから知恵袋でも質問しました!
あっちもこっちもダメなんですね(+_+)

知恵袋削除しました。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 18:25:38 nV39LHU4
>>309
>>307の言うように、東芝のウォーキー
80年代前半の商品だから、オークションで根気よく探す以外に方法はないな。

もっともこのスレ的には、90年代の高コストモデルさえもコンディションを問わず
虱潰しで探しているのが現状だ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 22:36:47 d02CJM3M
>>306
遊歩人とかそっち系のアジア?メーカー製のやつが昔ホムセンに売っていて、
ネタ半分で買った記憶がある(確か1980円とかそのくらいの値段)が、
それがカセットの一部がはみ出しているやつだったな。
確か単3×2本で動いて、機械式のガチャ押しボタン。再生と早送りと停止しかなかったのを記憶している。
記憶ではかなり丸っこいデザインだったような。
それが仰せのクレシンモデルと同じかどうかは分からないが、そいつを買ったのは
確か1991年か1992年だから、クレシンとは少し時代がずれるかも。
(クレシンのアニメがブレイクしたのは確か1993年)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 00:42:25 OAqEpuJz
クレヨンしんちゃんのポータブルカセットプレイヤーは覚えがある。
アニメが流行っていた頃だから80年代ではない。
当時おもちゃ屋で6000~8000円くらいで売られてた記憶がある。
クレヨンしんちゃん以外にもキャラクターものの、カセットがはみ出る同じタイプのが売られていた。
なんのキャラかは覚えてない。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 01:17:52 nSuJ+R+q
クレしんは90年代のアニメなのに、東芝のウォーキーって自信持って答えてる>>310ってw

しかしカセットがはみ出すやつっていろいろあるみたいだな。

314:306
10/08/10 01:55:53 aGEMGmgN
みなさん、ありがとうございます!!

確か、ボタンは>>311さんがおっしゃるようなガチャって押すやつ3つで、まるっこいデザインでした。

クレしんのは本体が白くてボタンが紫だった気がします。

他のキャラもありましたよね!!

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 08:51:01 j2qZCwjw
>>308
知恵袋も見てるんだね。
2ちゃんでは知恵袋がよく批判されてるけど。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 22:28:32 vMyIp+su
知恵袋みたいな所は、質問に対する的確な回答よりも
質問者の望む回答の方が高評価を得られるという糞システムだからなぁ。
たとえ間違った回答であっても、質問者が優良回答を選ぶからそうなってしまう。

一方、2ちゃんだと間違った回答には容赦ないツッコミが入る。
だから、残った情報の信頼性は知恵袋よりよっぽど上。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 23:11:05 zVwxGtcv
ああ、確かにそれはあるね。
シッタカ?で間違った回答を書いていても、ツッコミ入れる人がいないと
「そうだったんですか!ありがとうございました」で終わるということがしばしば。
Yahooに限らずgooでも他の類似のシステムでも皆同じ。

結果的に>>306さんは向こうを削除してこっちである程度手がかりを得られたから正解だったんじゃない?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 21:13:53 UIA3FyET
知恵袋は質問者はググればわかるような質問しかしないし回答者は適当なことしか言わない。
質問ならまだしも明らかに雑談のページもある。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/14 21:27:57 fYIHAdp1
やっと規制解除。

クレしんウォークマンは何ヵ月か前にオクで見たけど、やっぱりウォーキーを思い出した。
ヤフオクじゃなくて、なんだろ、楽天とかモバオクとかそのへん。
買おうかどうしようか一瞬迷ったw


320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 14:30:43 FOIHn1NW
やっぱりウォーキーが最強だね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 00:18:39 +LE3bO1C
出張のときしか使う機会がないんだよなあ。ちなみにWM-EX20。
新幹線で、座席のトレーの上に乗せて聴くことにしてる。カバーついた状態だけど。

1月までに最低でもあと2回、出張があるんで、お気に入りカセットを編集するか。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 19:55:39 G6S/N14K
EX9を毎日の通勤で使ってるよ。
C90を1日1往復w
バッテリーは大体2週間に1回充電する位のペース。
カタログスペックで連続再生40時間だけど、間欠再生だと
停止中の待機電流があるから3週目の途中で力尽きる。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 00:57:01 DiI6uTIf
>296です、質問書き込んだ板をどこだか忘れてしまってレス遅れました。>296さん申し訳ないです…
ドタバタしててじつはまだ注文してないんですが、

>とりあえず、釣り糸や細い銅線みたいな伸びにくい素材をベルトラインに通して
>長さを測ってみれば?

ありがとうございます。来週ヘッドホンのパッド買いに秋葉原に行くので、
そのとき若松に寄ってみようかと思います。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 00:59:18 DiI6uTIf
間違えました…上の書き込み、>296じゃなくて>295のものです。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 00:19:38 ZRBwCX7b
WM-FX707を偶然手に入れたのだが、ゴムベルトが溶けているようだ
なので、モーターが逝ったFX202のゴムベルトを代用したのだが、音揺れが激し過ぎる
EX921の充電器に置きっぱなしで一晩再生し続けたら直るかな

326:325
10/09/03 19:55:55 huGXhngg
先日のFX707の音揺れが改善されたのでニコニコ動画に投稿してみました
EX921の動画も投稿しましたのでよかったらご覧ください



どっかの消防が米荒らしをしちゃってますが、スルーで


327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 23:38:46 Nuh82yPp
俺はニコニコ会員じゃないので、見れんけどね。

消防が荒らしてんの?世も末だな。
どうせ、カセットは時代遅れだとか貧乏だとか音が悪いとか、その辺でしょう。
何でも古いものを捨てればいいわけでもないし、今時カセットのほうがお金かかるし、
音質だって機材に気を遣えば全然問題ない。
まったく。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 06:40:43 2ArhxzzS
>>326
あげるんならYoutubeの方がいいと思う
ニコ動は反応が見れるのは楽しいけど、
創作やネタ以外は無視される傾向が強いしね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 01:51:06 /a86kMiF
会員になってまで見るような価値なんかないし

俺もyoutubeのほうがいいと思う

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 10:04:31 P+Ugvi+I
しかも、無料会員だとほとんど低画質でしか見れねーし。
いつ見ても「負荷が高いため高画質は有料会員のみ」の制限が掛かってるからな。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 10:01:30 nN/2Lefd
改築中で我が家に出入りしてる大工さんが、「いる?」と言って
別の解体現場から出たLP400枚くらいと未開封のカセット50巻ほど持ってきてくれた。
初代のPS-IとIIのC-60ばかりだったけど、60分て使い道が難しいよねえ。
昔みたいにマイベスト(笑)とか作る暇もないし、どう使おう。


332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 17:08:41 KFe+ZIVu
>>331
むしろその場合は、どこを解体してLPレコードとカセットを発掘してきたのかが気になる

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 21:52:15 nN/2Lefd
>>332
なんか結構大きい農家からみたい。
改築するにあたり、古い離れだかなんかを解体したときにゴミの処分を頼まれたらしい。
LPはサントラが多かった、あとはCTIとかA&Mのフュージョンと松田聖子(笑)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 02:53:52 7JHdzfBi
オクとかで流れてる古いLPとかはそういうのも多そうだな。
でも作業員がネコババしていいもんなのだろうか。
ゴミだからいいのかな。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 13:31:06 QeS9szDM
捨ててくれと言われてんだから良いのではないかな、業者としてゴミを出すと高いだろうし。
今はレコードなんか金にならんでしょ、よほどじゃないと。
ましてカセットとか、普通の人からしたらゴミ以外の何物でもないと思う。

まあ、そんなゴミ再生機で喜んでる自分なわけだけど。


336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 18:09:00 WzNEmQNJ
でも今のアルバムでも、60分くらいのって結構ないかしら?

初代の音は程良いキレと微妙なモッサリ感が同居したような、
"FUJI"時代の残り香を感じる音ですね、今聴いてみると。
透明ハーフのPSシリーズは全機種耐熱仕様なんで、
車でガンガン聴けるのが有り難い。
ただ初期アクシアは滑りがやや重めなのでWMでは注意。


337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 20:02:06 HttCFFcb
>>336
トータル60分のアルバムCDはいまでもあるけど、レコード時代からの「A面・B面」があるという前提での収録はしていない
いまの音楽CDは、収録順通りに「60分のテープ」に録音できないアルバムもあるかもしれない・・・

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 20:58:22 Rm3N0/2i
なんか、手持ちのLPやCDだと60分位って少ないんですよね。
C-40~54と、70~80が多い感じ。意外と90は使わないし。
試しにCBS SONY設立5周年記念盤の「MUSIC PEOPLE」と、BLACK CROWESの「WAR PAINT」をGX-Z9100で録りました。
キャリとってもメーター暴れないし、とりあえずヒドイ劣化はなさそうな感じです、PS-IもIIも。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 00:04:45 QlFtqScy
WBS見て思い出して、TPS-L2引っ張り出して電池入れてみたけど動かんかった。
当たり前か。 orz

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 00:15:19 vYtg1a+m
まずはベルト交換から始めましょう

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 18:32:12 f++Hao+w
FX707が動かん つい、2時間前まで動いていたのに…
ベルトも切れてないし、何でだろう?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 18:39:50 KX7Nd+Se
>>341
具体的症状は?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 20:18:42 f++Hao+w
>>342
今、もう一回playボタン押したけど、A playって表示された後すぐに止まって動かない
後、ウォークマン振ったらカチャカチャ音がする
外枠外して見たけど、ベルトは切れてない


344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 20:42:08 /8yFr3n1
A面B面切り替えスイッチのツメでも折れたんじゃないか?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 20:48:43 f++Hao+w
>>344
多分、そうなんだけどなぁ
直してくれるかな、SONY…

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 22:44:33 KX7Nd+Se
>>344
あの切り替えスイッチには基盤取り付け時にヒヤヒヤさせられる。
位置がずれていて戻すにもあの小ささで自分の指で折って
しまうかもしれない怖さがある。パナ機も同様だが・・・。

ベルト交換時にスイッチと内部のレバーの位置合わせは確認した?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 22:57:17 f++Hao+w
思い出したんだけど、動かなくなる前にA-B面を交互に数秒経ったらリバースしちゃってたんだが…
関係あるのかな? でも、それはかってに治ってたし

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 23:12:38 KX7Nd+Se
>ベルト交換時にスイッチと内部のレバーの位置合わせは確認した?
>>345への書き込みです。すみません。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 23:38:05 f++Hao+w
>>348
ベルト交換して、位置は合わせたんだけどなあ
やっぱり折れてました…orz

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 00:17:42 Ge+FKwiv
>>349
うーん、あれは結構カチャカチャ動かすから
個体の程度によっては折れちゃう物もありそうだね・・。


351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 22:07:10 UqSJE+Pm
最近カセットよりMP3プレーヤーが便利すぎる

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 23:02:49 Vjlv6gQY
便利なだけで音は悪いだろ。
音が頼りないのはポータブルなDAP全般に言える事だが、
ましてやMP3なんて圧縮じゃ余計にダメ。

俺もiPod持ってるが、ヘッドホンじゃ無圧縮でも音が悪い。
ぶっちゃけ、ただ音が鳴ってるだけで、音場感がない。
オーディオ的には使い物にならないから、めざましとして使ってる。

同じデジタルソースでも、据え置きのDAC、デッキでそこそこのテープに録音すれば
DAPなんかよりずっと音場の広い、しっかりした音を奏でる。
ヒスノイズなんか、ハイポジ&ドルビーB-NRで充分に聞こえなくなる。
とはいえ、再生機にもよるけどな。
EX9は全域でしっかりした音だけど、EX921は(特に小音量時は)物足りないとか。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 00:26:33 LWhJXsR+
つーかそのレベルだとヒスノイズすら心地よく聞こえるよな。
というかそもそもあまり気にならない。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 12:34:19 7NFOHDCv
部屋漁ってたら、WM-EX1がでてきた。
ぐぐったらずいぶん好評なモデルだったようで。
でも「WM-EX1とは?」みたいなページばかりでWM-EX1の音質レビューって見かけないね。
WM-EX1 vs NW-A846とKENWOOD30GB9をやってみようかなw
・・・その前に充電池探さんと。。 まだ売ってるかの?


ってカセットもなかた。。カセット買ってカセットラジカセあたり買わんと・・・
メモリ・HDDに慣れすぎてるなw 盲点だったわ・・・

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 20:39:16 wrKzMX6g
個人的には初代DBBの付いた頃の501系と609、701Cが音良かった気がする。
DD9は期待してた割には・・という感じだった。
91年頃に銀座のソニービルで歴代ウォークマンの展示やってたんだよな・・。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 21:26:02 91+Trfg0
EX88,77辺りのモデルだと高域云々より音の太さ?のほうが重点におかれてるような気がする
EX600とEX88を比べてみて思った。EX88は経年変化もあるだろうけど600より明らかに頼りがい
のある音だった。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 22:45:08 wrKzMX6g
シャッターとの色の組み合わせが気に入ってEX78を買った覚えが。
開封した記憶がないから、押し入れに入っているのかな・・

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 23:27:50 91+Trfg0
>>357
EX78を見たけどなかなかポップな色だよね。
ただ赤とパープルは色遣いが派手だから目立ちそうだw
でも色の組み合わせセンスは悪くないと思うよ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 23:51:33 ny8JOLZg
カセットボーイが死んだ
暑さでゴムがやられたか

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 00:14:45 TU0krwcx
>>359
ベルトがスリップでもしたのですかね。
全機種かわからないけどAIWAは半田をはずさないと
基板が外れずメカにたどりつけない物もあるので注意です。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 00:27:32 MnjDxgnr
>>360
分解したが半田外さないと基板が外れないタイプみたい
なんでこんなに修理しにくい設計してんだか…
SONYの別機種も動かなくなってた…

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 02:26:19 ZYXoiVrM
>>361
ソニーと比較してパナ、アイワはほとんどがモーター、
プランジャーが基板に直に付いているのでどうしても
メンテナンス性が落ちるのですよね。
パナはメーカー修理の際、特にAR10系メカはメカブロックごとの
交換と何とも大胆・・・ほとんど新品になるということでしょうか・・。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 07:57:53 wUeKTTcK
ソニーも、少なくともEX9等はモーター、プランジャ、テープ/ポジションセンサが基板直付け。
ベルト、フライホイール以外のメカパーツ交換にはハンダ作業が必須。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 20:00:32 wLLzEmdR
ふと欲しくなったけど、今はどこも作ってないのね。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 20:48:41 K49XKDr2
2000年あたりに1万円くらいの見て、安くなったなーと思っていたが、
もうあれから10年か・・
カセットテープが現役なだけでもありがたいと思わなければ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 21:52:44 ZI3BguIf
現役と言っても、現行モデルなんて寂しいものだけどな。
とりあえずSAを中心に200本位ストックしてるけど、いつまで保つのやら。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 22:02:59 ZYXoiVrM
自分は今のテープではAEを重点的に使ってますね。
ただ一袋に3、4パックはちょっと多い気がしますが。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 23:29:42 gUz9q/yN
>>364
残念ながらヘッドホンステレオは終わりました
パナソニックのCDラジカセか
ソニーかパイオニアのカセットデッキでお楽しみください

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 00:27:35 fksFCr7r
>>367
現行ならAEしかないね
URは高音でHFは重低音だがどちらもスピーカー用

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 12:41:20 HSuLj+ZJ
>>369
あとハイポジではイルカCDing2を貰ったので使っています。
まだ融着ハーフがしっかりしてるタイプだったと思うので。
乳白色はテープ日本のがあるけれど個人的にハーフ精度がイルカより
低い気がします。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 19:52:59 4PjqBMLM
そういえばネジ穴でA/B面を自動判別するモデルがあったけど、
この機能は後のほうのモデルまで継続されたのかな。
カセットテープによってはネジ止めじゃないのがあったから
意味なくなっちゃった?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 19:57:13 7FEFNIU8
>371
手元のだと、EX9には搭載してるけどEX921には付いてない。
けどテープを入れる方向を統一しておけば、なくても問題ない機能。

溶着ハーフでも検出用の凹みがついてるので、問題なく検出出来るぞ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 20:45:19 4PjqBMLM
あらそうなの?
一番最初に出た溶着式のが検出できなかった記憶があるので
ずっとそうなんだと思ってた

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 21:08:44 HSuLj+ZJ
>>372
たしかにそれほど必要はない機能だけど、一時期はウォークマンの
デザイン上のアクセントの一つとしてちゃんと成立していたから
すごかったよね。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 21:13:59 HSuLj+ZJ
一時期はウォークマンの
>>デザイン上のアクセントの一つとしてちゃんと成立していたから
すごかったよね。

これは本体上のA・Bと書かれたLEDの事を指しています。
EX二桁、三桁でも最初の方でこのLEDが付いていたと思います。


376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 02:38:48 wcQFI5HE
WM-501の付属のサンプル曲知ってる方いますか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 18:50:13 o5i0cmSG
>>376


378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 16:05:18 8kqI0Pby
マクセルだったか?
テープの端っこ5~6秒程度をクリーニングテープ?にしてたのあったよね。
今思うと、あれって意味あったのかね?ないよりマシだと思うけど。
子供時分の俺には「スゲー!!マクセルってスゲー!!」と思ってたなー

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 17:54:06 BNDOVBAO
>>378
リーダーテープは何もマクセルだけが
クリーニングテープを使っていた訳ではないぞ
他社でも採用している。
マクセルはテープのリーダー部分に
A面・B面のスタート目印を入れたことが新しかった。

効果の程は毎日カセットを使っていれば、
リーダーテープが乾いた綿棒でヘッド表面を軽くなぞって
埃を飛ばすようなもので僅かながらも効果がある。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 21:46:37 jePwfRF6
ウォークマン用のスピーカーといえばSQ AIRですが、
バブル期の人たちにとってアクティブスピーカー
「BeSIDE」は欠かせない存在だったのではないでしょうか。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 23:29:49 7h6VFViI
ヘッドホンだけで十分
MDR-464
MDR-575
MDR-484

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 00:40:49 9bjP8Gvz
スピーカー鳴らしたければスピーカー付きの機器を使う。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 08:50:44 gKgmf1QO
ウォークマンが流行ってた時期は、同時にラジカセも大流行してたからな
ドデカホーン懐かし

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 21:19:16 5t0yPEyo
>>383
ソナホークとプレッシュ持ってるよー。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 21:41:40 raItI17w
WM-EX622がおかしい
A面、B面とで再生回転スピードがおかしい
なんでだろ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 22:30:02 yJiG0emc
>>385
それは極度な差が生じるくらいおかしいのですか?
ワウフラとかも大きく出ていますか?
あと、ベルトの張り具合はどうでしょうか?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 19:06:33 dgUGH9Td
カセットウォークマンの販売終了
URLリンク(www.47news.jp)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 19:17:08 CoGa16/u
>>387
また一つの時代が終わったか。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 20:00:08 wCwVNJ9f
ウォークマン終了のニュース 産経版

「カセット」ウォークマン販売終了 デジタル化で40年の歴史に幕
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

なんか10年ほどずれているが……テレコのTC-50までさかのぼっているのか?
それはともかく、さらば、元祖ポータブルオーディオ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 20:59:32 Q9/bTJQd
もう買えないのか!

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 22:07:22 IGr84d2C
URLリンク(megalodon.jp)
さらばカセットウォークマン ソニー、今春に生産終了
2010年10月22日22時0分

ソニーは22日、世界的なヒット商品となったソニーの携帯音楽プレーヤー
「カセットウォークマン」の国内市場向けの生産を、今年4月末で終了したことを明らかにした。

歩きながら音楽を聴くスタイルを定着させて30年余り。
最近は記録媒体に半導体メモリーを使った機種が主流で、
最初に登場したカセットテープ型は売り上げが減り、静かに姿を消す。

カセット型に続いて登場したCD型、MD型、メモリー型は販売を続ける。

カセット型はアジア、中近東など向けに中国で生産を続けるという。
カセット型は1979年7月に第1号機が発売されて以降、今年3月末までに約2億2千万台が売れた。


392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 22:16:19 DwTTWbMy
動かないウォークマンがあるんだけど修理出したらしてもらえるもん?
WM-EX3でプレイボタンを押したらギーギー空回りするような音がするんだけど。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 22:28:32 m/KagT3I
ソニー、カセット型ウォークマンの生産・販売終了
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 22:55:48 /QHW+NZe
ここにきて昔は使ってたとか
みはなしたやつらにウォークマンの何を語れるか

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:04:27 XgL1/x3X
>392
異音がするのはプラ製のギヤの歯が欠けたり歪んだりしてる可能性大。
その直接の原因はクラッチの劣化……というのが、後継のEX9での経験則。
EX3にそのまま当てはまるかはメカを知らないから何とも言えないが、
各ギヤとクラッチの交換は必須だろう。
ついでにピンチローラーとベルトも交換しておきたい。
部品が出れば修理も可能。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:21:16 rjZXxl3U




ちょっこしオレに、カセットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 00:40:12 ON1FuC20
>>389
まあ、終了したからといって
自分はこれからも使い続けるわけだが。
ローテーションで大事にと。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 02:47:44 o6m5q4+M
>>395
ちょっとソニーに聞いてみる。ありがとう。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 03:07:30 d0oxgr4V
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

共同通信も蛇足をつけたようでまだそのままのところも
メモリータイプ デジタル
習い事の録音向けテープレコーダー モノラル
読売は訂正しているようだがミニコンポはノーマル専用
ラジカセもあれしか残ってない

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 07:17:00 xq+aGPIN
日本以外では売ってんの?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 08:15:02 NeX4UmOo
FX202には、往年のウォークマンの面影がないな。
メカニックなのが欲しい。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 09:17:04 fQgIiIqU
FX202自体、全然売ってないじゃん・・

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 09:46:44 0XoP2Hol
もろこし=FX202の白、一昨年買ったけど結構いいよ
ノーマルしか駄目だったり、カセットの蓋がカッチリしまらなかったりするけど、
音に厚みがあって聴いてて楽しいんだよな
飽きたら飽きたでラジオとしても使えるからお得だ
どっかにまだ売ってれば予備として確保したいけど

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 12:35:20 Uv4P4/sY
もろこしって最後らへんの機種なのに音が意外に良いからこまる

やっぱり3Vだと音が厚いのかね、でもちょっとこもり気味なのがきになるけど
EX921はちょっと音が薄い感じ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 13:40:44 WhlAkmfr
>404
EX921はヘッドアンプからドルビーNR、出力アンプまで丸ごと
専用のワンチップICにまとめられてるからな。
ヘッドアンプがディスクリートなEX9に比べると結構音が薄い。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 18:47:54 2rjZ5GBa
WM-EX3は夏にギア欠けとベルト伸びで修理依頼したけど、部品なしで返された…

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 19:36:42 y6xoctmu
>>405
そうだったんだ。
ばらしたり、内部構造考察しているところとか見ないからそういうのはありがたいな
ワンチップも良し悪しだね

あんまりウォークマンとしてはおいしくないんだね
生産終了するからとシェル外装が欲しかったから買ったけど

過渡期前半くらい?のバブリーウォークマン一個欲しいな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 22:57:07 8uHUcLaB
ウォークマン全盛期は、501~701Cあたりと勝手に認定します

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 23:02:24 LDfwMKnN
2年ぐらい前にヨドバシで「WM―FX202」のブルーを買った。

値段も安かったし、ボケ役として面白そうな機種なので買った。
今はラジコを使うので出番はない。

カセットテープも聞いてみたけど、そこそこいけてる音だった。初代よりもグーだよ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 00:33:00 zReak1ux
久々にWM-EX921引っ張り出して聴いてみてビックリ!
カセットってこんなに音良かったっけ?
音に厚みがあって迫力がぜんぜん違う。

いつのまにかmp3音源に馴れてたんだな。

411: ◆8AK2qtuKLQ
10/10/24 01:27:25 C0Yy5pWb
先ほど知ったけどカセットウォークマン生産終了だってな。
ガム型も無くなったようなので寂しい限り。

テープはいつまで販売しくれるのだろうか…

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 01:41:23 un1gSRtR
あくまでもウォークマンが生産中止であって教材聴いたりするテープレコーダーは存続するから
少なくともノーマルテープはなくならないよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 01:45:29 5fydGIhq
DX100・・・数年ぶりで電池を入れてあげたが、
一瞬BATTが光るけど、それっきり・・・・・・・・・

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 05:03:49 bxLgQ0E5
さらばカセットウォークマン ソニー、今春に生産終了
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahicom.jp)
さよならカセット式ウォークマン…国内販売終了
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ソニー、カセット型ウォークマンの生産・販売終了
-海外では継続。登場から約31年で2億2,000万台
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
カセットウォークマンの販売終了 ソニー、国内需要減少で
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(img.47news.jp)
「カセット」ウォークマン販売終了 デジタル化で30年の歴史に幕
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 10:39:20 ugNm8bCy
10周年記念限定モデルが当たる!なんてやってた頃は、今から考えれば
まだ生まれたばかりみたいなもんだったんだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch