【オリンパス】LS-11 リニアPCMレコーダーat WM
【オリンパス】LS-11 リニアPCMレコーダー - 暇つぶし2ch697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 20:01:50.01 GP+NJvww
こいつよりまし


今ICレコーダー買うなら?Part28 - 2ちゃんねる
URLリンク(2chnull.info)
336:名無しさん@3周年:2010/09/07(火) 04:30:43 ID:g47KBUIE
オリンパス V-85を買いました。生まれて初めてのICレコーダ購入です。ゲーム?の効果音の素材録音が目的です。

小さくて持ち歩きに便利・どこでも録音できるし、PCに取り込むのも簡単、と喜んだのですが
付属ヘッドフォンをつけて使ってみたら、常時「サーッ」というノイズが…
マイク感度を、高、中、小に変えてみましたが、高はノイズが凄いし、小は音が入らない。
PCに取り込んで波形を確認しましたが、やはりノイズが混入してるようです。

ICレコーダって、こんなもんなんでしょうか…?
いかんせん、他のICレコーダを使ったことがないので、さっぱりわかりません。
別売りされてるマイク等をつければ、かなり変わるものなんでしょうか? ノイズを減らすテクニック等が何かしらあったりするのでしょうかね?

もしかして、PCのファン音とか、エアコンの駆動音とか、そういう音もキッチリ拾えている=性能が良い故のノイズなのかな…
無音の空間を作って録音・検証すれば分かるのかな…でもどうやってそんな空間を作ったらいいんだろう…



「ノイズ指摘は他の方々」=カルト発狂祖=自演バカw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch