ソニーまた工作 同じ8GBなのにIPODの2倍入ると捏造at WM
ソニーまた工作 同じ8GBなのにIPODの2倍入ると捏造 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 00:29:46 7zM/zxze
URLリンク(up2.viploader.net)

ウオークマン 8GB  約5490曲
IPOD     8GB  約2000曲



2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 00:37:45 3e9ui5Vx
ウォークマン大勝利www妊娠涙目wwwwwwwwwwwww

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 00:39:25 vbTVtaUE
昔の写真引っ張ってくんなよ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 07:17:33 gZNMObq0
ソニー=セコいっていうイメージ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 07:41:26 IZaB4leC
いぽ厨って、ホント馬鹿だねーww
( ´,_ゝ`)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 08:11:32 dZe4zSCJ
二倍入るよ。SONYの技術力があれば。
Appleには48kbpsでまともに聞けるコーデックは作れないの?
AACとかSONYやノキアやベル研究所が作ったコーデックのLCでで頑張ってね。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 08:25:08 dJJ0fDmu
ATRACの48kbpsは聴いたこと無いが64kbpsでも音質的に無理がある気がする

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 09:51:47 MqiB0LEQ
ATRACは音質最悪だよ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 11:23:51 osRvOo6s
ν速+がゴキブリのたまり場になっててワロタ
おまえらGKはここからでてこないよーに

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 12:51:35 IZaB4leC
お前も、ゴキブリのたまり場に早く帰れ!

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 00:53:18 HeDOljjM
AACもSONYの技術じゃん(笑)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 02:02:30 8XTYcCmd
>>11
一部を提供しただけなのに全部俺の物だと言い出す。
どこかの国にそっくりだな。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 02:37:30 bFgncRcS
汚ぇ会社だな


14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 00:54:25 DTAVJhGJ
>>1
IPOD買う事にするわ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 02:27:40 y0rJnW2X
ソニー製品はクソ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 02:33:55 CrFvv8DC
わかりやすいGK店員だな

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 06:28:09 xeFpO6Dd
ソニーは広告もカタログもつでに取説まで
こんな数字ばっかり。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 07:03:26 At0ftiig
つでに
つでに
つでに
つでに
つでに


19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 08:41:59 tOMyA0Yq
iPod信者は瞼が一重の不細工チョンばかりだから日本語が使えないから仕方ない

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 08:51:27 g2aD6Jgx
ウオークマンは音質悪いから倍くらい入るんじゃね?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 03:09:24 LkmIEBDy
>>17
詳しく

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 06:35:22 IC4dHUWu
>>19
日本語でおk

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 07:29:05 rcgIPUbA
walkmanのすばらしさがわからないなんて、可哀想だ。
残念だったね。存在自体が。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 22:25:16 qfPZ1pPN
つまり、音質とか、圧縮とか、まるで知らないのに知ったかでスレタテしてる恥ずかしい奴だってことだね。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 07:52:27 uDNgNxHs
>>1
捏造じゃなくて事実じゃないか。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 07:54:51 VVjPy7HN
実際どんくらいはいるの?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 08:22:54 QJP8CtS9
>>25
比較するのが捏造だよ。
条件が違う事を明記してない。
Aのジュースは200円、Bのジュースは100円だから
Bのほうが安いといってるようなものだ。
実はAは1000mlでBは500ml入り。
完全にだましだな。
もし、カタログに表示したりすれば、公取委の排除命令が出されるケースだ。
店頭のパネルだからうやむやになってるけどね。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 10:31:11 GB4NEIG6
貯金箱があります。
ソニーのものには100枚入ります!(100円玉が)
アップルのには20枚しか入りません。(500円玉が)

ソニー製って凄いでしょう?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 11:44:18 r9aaLbWA
捏造の意味わかってる?
ありもしないことをあたかもあるように偽って言うことを捏造というのよ
8GBで約5400曲というのはそもそも最大記録曲数として記載されてる
条件次第で最大でこれだけ入りますよ、と言ってるだけ
これは捏造とはいわない

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 11:55:06 QJP8CtS9
>>29
それなら、iPodのほうもそういう条件にすべきだろう。
都合のいい解釈をしたデータを示して、さも優位であるようにみせかけるのが捏造だよ。
これが正しい比較だと、本当に君は思ってるのか。
そうだとしたら、あきれてモノも言えないから、もう相手をするのは止めとく。
スレを読む人が判断すればいい事だ。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 12:15:39 DSI5F3Ow
>>29
水増しとでも言いましょうか

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 13:58:12 OLasovvs
写真が見れない

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 21:51:27 VjZ1Cjvu
>>30
じゃあソニーが録音可能曲数を算出するときのビットレート4倍にして、結果的にiPodの方が2倍入るような表示になったとしよう
そうしたら、お前の考えだと今度はアップルが捏造してるってことになるな
馬鹿は休み休み言え

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:52:20 11nlEjae
>>30
そもそも比較の意味はない
容量が同じで形式も同じなら入る曲数は同じ
まぁこういうのに疎い人間は単に数字だけ見て釣られるかもしれんが
要は客の目を引きやすい数字を出してるだけ
経営戦略といってしまえばそれまで
でも嘘の数字ではないから捏造とは言わない

捏造って単語使いたいだけだろ?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:31:23 fUoi7Ue7
何でiPod使ってるやつってこういう言葉を知らない馬鹿ばっかりなのかな?




ちなみに、「水増し」も使い方間違ってる
馬鹿はとりあえず黙ってたほうがいいと思うよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:55:39 uDNgNxHs
WalkmanにAtrac3plus(48kb/s)、iPodにAAC(48kb/s)の音楽を転送したとしよう。
WalkmanならDSEE機能で>>1が聞いても圧縮音源だと判断できない。
iPodだったら>>1が聞いてもこれは聞くに堪えないと判断できる。

低ビットレートで破綻の少ないコーデックを採用できないAppleの負けだろうが。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 06:38:07 S/R8fJbd
GKの勝ちだw

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 10:34:59 o8y4eV6h
今でも同じ比較表でアピールできてないところに
真実がある。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 13:13:14 dGhCuWwZ
DSEEはATRACだとほとんど意味ない気がする

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 21:15:14 G8tRys+o
> 低ビットレートで破綻の少ないコーデック
ここらへんが捏造w

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 00:00:25 dKqxx/jS
にょろりんぱ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 10:11:07 BQh/sl3g
>>41
プ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 08:00:15 c96ztjqO
捏造というか印象操作?結果的には詐欺

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 11:45:30 3HRzUrlX
>>43
詐欺の要件調べてから出直せ馬鹿

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 11:55:39 7zpy6sPv
> 低ビットレートで破綻の少ないコーデック

ちょwwwまwwwwwwwwwwwwwwwww
本気で言ってるのかwwwwww

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 16:20:34 T0ug1GGs
きっと本気なんだろう

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 17:54:43 z0otkocd
比較表は販売店の作成した物であってソニーは無関係
iPodのカタログ(2009SUMMER)上の記載は最大2000曲。条件不記載。
Walkmanのカタログ上の記載は最大約5400曲。条件明記。
少なくともソニーの工作や捏造は無い。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 18:03:48 jQmT8LRT
>>47
核心ついたな


49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 18:07:38 PM8mnCyX
そにー
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
あっぷる
URLリンク(store.apple.com)

うおーくまんってたくさんおんがくがはいるんだね!!




んなわけねぇだろクソッタレ!!
ビットレートって概念を知らない初心者釣るためのセコい表記をするソニーはしね!!!

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 18:42:26 jQmT8LRT
最大記録曲数って書いてるだろ
条件次第で「最大」でこれだけ入る、と書いてるだけ
むしろiPodのような半端ビットレートでの曲数なんてのはあまり意味を成さない
そういう意味ではソニーの表記は良心的とも言える

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 19:52:16 PIv/2CSS
浮世離れの低ビットレートで表示するのが良心的だってよw
iPodの128kbpsは当時のiTunesのデフォルトの設定だしiTSの標準でもある
ウォークマンの48kbpsって・・・

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 21:09:56 zgpzJ171
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/16]

スレリンク(hidari板)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 21:49:20 1ZgaNojp
>>49
これ見る限りじゃソニーのほうがまともだな
録音条件を明記したうえで最大の曲数を表記してるから
iPodは条件の明記なし、最大かどうかもわからない
手抜きとしか思えない

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 22:25:38 1tYMGAo6
>>53
チョットキミナニイテルカワカラナイネ-

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 22:28:35 jQmT8LRT
>>54
ああすまん、>>49のリンク先の話だ


56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 22:31:09 PIv/2CSS
8GBまたは16GBフラッシュドライブ1
128Kbps AACフォーマットで最大2,000曲または4,000曲を保存

って書いてあるのが見えんのか

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 22:52:37 CdWOcoj9
1曲の長さはどこに書いてあるの?
曲の長さには無関係で最大2000曲?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 22:57:23 T0ug1GGs
(3) 楽曲の記憶容量は、演奏時間4分の曲を128Kbps AACエンコーディングした場合のファイルサイズを基準にしています。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 23:04:13 CdWOcoj9
ありがとう

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 23:10:35 IYaAamxt
前にSonicStage使ってたけど、デフォルトの録音設定が64kbpsのATRACだったわ
地雷すぎてあきれた

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 23:22:17 yfZrGhWm

主要右翼一覧
■右翼団体「松魂塾」(豊島区) - 極東会(構成員数 1500人) 松魂塾最高顧問:松山眞一こと曹圭化(在日)
■右翼団体「祖国防衛隊」(大阪) - 七代目酒梅組(構成員160人) 七代目酒梅組組長:金山耕三郎こと金在鶴(在日) 六代目酒梅組組長:大山光次こと辛景烈(在日)
■右翼団体「松葉会」(台東区) - 松葉会(構成員1400人) 松葉会六代目会長:牧野国泰こと李春星(在日)
■右翼団体「日本皇民党」(高松) - 稲川会系 日本皇民党行動隊長:高島匡こと高鐘守(在日)
■右翼団体「日本憲政党」(世田谷区) - 中野会弘田組 日本憲政党党首:呉良鎮(在日) 日本憲政党最高顧問:金敏昭(在日) 金俊昭の実兄:金銀植(在日)
■右翼団体「双愛会」(千葉)- 双愛会(構成員320人) 双愛会会長:高村明こと申明雨(在日)
■右翼団体「三愛同志会」(下関) - 六代目合田一家 五代目合田一家総長:山中大康こと李大康(在日)
■右翼団体「東洋青年同盟」(下関) - 四代目小桜組系 四代目小桜組組長:末広誠こと金教換(在日)
■右翼団体「日本人連盟」(会津若松) 四代目会津小鉄会長:高山登久太郎こと姜外秀(在日)
■右翼団体「アジア建国党」 アジア建国党最高顧問、金相洙(在日)
_______________________________________________________________________
稲川会系右翼「大行社」「交和青年隊」「稲川会系組長、金永七(在日)」 「稲川会系青山組組長、金昌英(在日)」
住吉会系右翼 「日本青年社」「大日本同胞社」「大日本朱光会」「住吉会系暴力団組長、李弘吉(在日)」「指定暴力団住吉会、高成仁(在日)


62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 16:30:59 DnpUami4
>>60
設定変えればいい話

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:31:33 hsZsPOWY
iTunesの128kbpsAACも低いと思うけどな
ATRACってHE-AACみたいなものでしょ?同音質で二倍圧縮

まあkbpsを知らない情弱や音質にこだわらない人は64kbps程度で十分だろうし、
音質を求める人は設定変更してロスレスや320kbpsで取り込むからいいんじゃないか

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 22:15:11 lCubcGul
今のデフォルトはiTunesがAAC256でSonicStageがATRAC128

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 22:34:36 yIPZWzlG
さすがにこんな企業の製品は買えんよな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 22:45:07 MFkXi5jU
>ATRACってHE-AACみたいなものでしょ?
いや、ATRAC3はMP3の対抗として作られたものです

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 00:57:12 oSbZELFg
インポート設定の項目が見つけにくいiTunesもどうかと

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 08:07:54 16GFG4vD
確かに見つけにくい、おまけに少し見ただけでは256kbpsが最高設定かのようだ
iTunesは慣れれば便利なことこの上ないが、コンピュータの知識が浅い人には取っ付きにくいな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 22:39:37 l6Re9HT5
別に間違ってないな。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 23:41:38 Hh6GljSs
ウオークマンは音質が悪いからたくさん入るって事か?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 01:09:03 En4VC0xA
音質を悪くすればたくさんはいる、な

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 02:11:16 bsXMEerb
ソニーのカタログ・広告はいつもこの手口。
排他でしか成立しない機能をただ列挙する。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 13:34:16 zpL5vKGS
>>72
だから馬鹿は黙ってろって

何がどう排他なのかを書きもしないで、曖昧な言葉で
中傷するのは小学生と変わらん

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 14:04:33 CHiEcIii
>>73
お前がな。

ソニーのカタログの汚さは世間の常識。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 14:16:38 4Sw7Gyvy
楽曲が沢山入る事を売りにしたいのならclassicみたいな大容量HDDモデルを出せば良いのに
ま、SONYにそんな技術はないか・・・詐欺まがいの姑息な手段で対抗するしかない罠

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 14:46:14 1cJ4xoCW
>>75
まさかのハードディスク自社生産

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 14:47:45 En4VC0xA
別に詐欺ではないけどな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 15:27:04 3HmZz0kU
CDを超える音質で・・
保存曲数ン万曲・・





(見えない位細かい文字で)
・・320kbpsの場合
・・48kbps(ATRAC)の場合

・に見えるのは*印と数字



it's a sony

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 18:14:53 zpL5vKGS
>>74
だから、そういう子供じみた反論はやめろっての
みんなが言ってるからとか世間の常識だとかじゃなくて、
具体的にどのカタログ情報がどういう風に排他的なのか言ってみろって言ってんだよ
会話のキャッチボール位できるようになろうぜ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 18:22:42 qYox1Dhk
>>1も見てないのかよw

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 18:33:47 zpL5vKGS
>>80
ビットレート条件が排他とかっていってんのか?
それがどう排他的なんだ?
収録曲数を表示するのにビットレート設定は不可欠だし、
なにかの条件=排他ってのは、そもそも排他の意味を理解できてない
いいから国語の勉強でもしてろ馬鹿

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 18:58:51 3g5CYhYj
まあアップルはバッテリの時間で捏造してるから

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 18:59:50 q7kA88bG
音楽を楽しみたい人はiPod

2chで暴れたい人はWalkman

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 20:53:45 mXU7kPKC
>>78の直後に>>79をカキコするとか、もうねw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 16:23:02 jqhQC3kx
実際暴れてるのはiPod派の人間なわけだが

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 19:29:41 HLaSZRxv
>>85
シッポ丸出しだな…気づいてないのかな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 19:49:52 4arq8kgc
はいはいワロスワロス

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 20:05:59 Xjbf6PVI
ソニー社員はろくな死に方しなさそうだな…
閻魔様に舌を抜かれて…

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 21:34:06 j9fLJY+K
非実用的な低ビットレートで「最大これだけ入ります」なんて表現されたら、
優良誤認を招く可能性あるかもね。

おれは単純に記憶容量の大きさで比べるから気にしないけどー

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 21:50:58 Gp1XQTuU
それより糞スレを乱立させるな!>>1

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 00:26:04 lA80iW0d
>>89
可能性というより意識的にミスリードを誘っているんだよ。



いつものソニーのやり口だよ。ははは。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 05:46:09 ItHhJbeT
いつもの手口なのに騙されるとはこれ如何に
消費者は学ばないのかしら

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:14:53 joDA8Og6
>>92
子供を対象とした販売戦略を展開してるからね・・・

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:17:01 JEUdXmO1
中高生が引っ掛かるんだな。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:48:36 QlZzpG4C
急にiPod擁護派が増えたと思ったら、もう子供は夏休みか・・・

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 21:16:16 1/pLVyKn
そのiPod擁護派がマジョリティなんだよ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 22:07:04 uvzXhu/r
iPodに対抗心燃やすなよ…見ててイタイから。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 22:26:32 Ge6Oe6UD
iPodとかどうでもいいんだよ
PCM-M10を早く日本でも発表してくれないかな?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 22:48:06 uvzXhu/r
>>98
ソレも捏造スペックなのか?ww

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 23:01:25 GAk9+3iC
SD対応は評価する

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 06:53:44 hRkrWAes
捏造だのなんだの言うし、取り扱い説明書もマトモに読めないし、厨二病なんですね


102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 10:08:57 wdIg3Jfn
捏造って単語を使いたいだけ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 23:48:47 A30POlDv
walkmanには二倍の曲数が入るんだろ。それだけじゃないか。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 00:17:53 gC95HWP+
スレタイも読まずに工作するとな??

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 00:53:53 N1mpEd16
基本的な思考が出来ない低脳なのでbpsという単位が理解できない。
自分の低脳さを理解したくないので、難しくも無い言葉や考え方を難しいものであると解釈することで自分の無能さを否定しようとする。
その為には自分の意見が一般的な意見であるということを大いに主張するために愚かなスレタイのスレをたてる。
低脳なので、論理的思考は出来ないので、感情的に物事を訴えようとする。
また、3行以上の文章を読めない。2行目を読んでる途中で1行目の内容を忘れる。
なので他の方々の意見を読み取れない。単語として自分の意見と違う物を見たら喧嘩を売られていると勘違いする。
そのくせ、本当に喧嘩を売られたら、勝てないので、逃げる。

ああこれだから低脳で下等で不要な人間は・・・。救いようがないのでのたれ死ね。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 00:55:16 N1mpEd16
まぁいいや。寝よう
明日も病院実習なんだよ。
カスみたいな人間共の実習を見なきゃいけないんだよ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 05:00:26 j/2itY6s
判り安過ぎワロタ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 19:05:17 uSkepC06
クソニー、09年度4-6月期は純損益371億円の赤字、営業損益も257億円の赤字
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
クソニーのゲーム苦戦 1Q販売数、PSPは3分の1 PS3も減少
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 16:08:28 fIV7lQsC
このスレ、GK濃度高いな。


110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 23:42:29 FpDzGYZq
お家芸ですな。
十八番

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 18:21:08 0/xo+u9T
少しでもソニー側についている人を見ると、GK乙だのGK濃度高いと言いながらファビョる奴がいるな

まるで少しでも日本の事を好きと言っただけで右翼だの軍国主義者だの言う朝鮮人のように

( ゚,_・・゚)ブブブッ


112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 16:41:49 AA0okO0o
あのさPSPのCFWを入れてる人ならわかるとおもうけど、ISOでぶち込むよりCSOでぶち込んだ方がたくさんいれられるでしょ
質は下がるけど

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:43:48 RfbgJxO3
○○曲入る、って概念自体が間違い。
あんな表記しなきゃいいのに。

これが理解出来ない奴は買わなくていいよ。
質問しだしたりすると果てしなくウザイ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 18:48:54 H+Ayn3Aa
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

> さらに、iTunesの楽曲管理画面からのドラッグ&ドロップにも対応。iTunesの
>ミュージックライブラリ画面に表示されている楽曲を選択し、ウォークマンの
>「MUSIC」フォルダにドラッグ&ドロップするだけで転送できる。

iTunesが元から持ってる機能を、ウォークマンの新機能のように紹介するとは!
詐術のソニー&捏造のインプレスの見事なコンビネーション・プレイ(笑)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 18:53:49 YR5eobOv
>>114
お前、意味わかってないだろ?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:01:28 icD6QNgI
>>114なに言ってるの?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 15:59:43 /sU+QkIk
>>1
リンク切れてんぞ

URLリンク(www.dotup.org)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 16:00:34 /sU+QkIk
><誤爆しました。
URLリンク(alkn.net)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 19:26:00 06AbavQE
6 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/10/12(月) 17:09:19
ソニー「x-アプリ」はiTunesキラーになるか?
URLリンク(ascii.jp)

8 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/10/12(月) 19:07:34
>>6
読んでみたけどなかなか良さそうだね。
iUtnesと違ってデジカメ画像の管理も組み込んで、
しかも、音楽と融合させる楽しみまで提案しているところが圧倒的に先進的。
おすすめ楽曲の背景となるアルゴリズムも、
アップルの、他人の好みを借用する仕組みのGeniusに対して、
ソニーはあくまで音楽を50音の集合と考え理系的に解析する。
今まではウォークマン対iPodというハードウェアの戦いだったけど、
これからはPC側の転送ソフトでも熾烈な戦いが繰り広げられることは明か。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 03:06:11 zE/Xh/zB
>>118
まじかよこれ。いくらなんでもひどすぎる。
アップルの方がエコだし
動画どうなってるんだ?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 07:18:24 t5qpKORZ
カーナビのHDD容量が全然足りないので、ipod classicを、
唯一まともに使える外部ストレージインターフェースのidoc端子に繋いで使ってる。

まあ、それもUSB接続でまともに使える新機種のナビにしたら用済みだが。

どの道SONYには出番なし。
強いて言えばPSPのナビの進化次第でSONYの出番があるかもしれんが。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 07:40:03 TTt3TvT+
>>120
アップルの方がエコって、どうゆう意味?
iPodの何がエコなの?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 08:35:07 CfadZllp
ええコンピュータや

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 18:09:20 zE/Xh/zB
>>122
いや、大量生産されるものひとつひとつに紙やCDつけるなら、データとして配信したほうがエコノミー?じゃね


125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 19:43:16 t5qpKORZ
エコロジックアニマル

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 11:55:26 sBUXiMNN
>>124
エコノミーとエコロジーの違いもわかんないならエコって略しとけよ馬鹿


127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 23:37:30 VZNpISQA
Appleの方が消費電力多いからエコじゃない。エコノミックな意味でもエコじゃない。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 00:46:48 ny8Quxcj
売れてないWalkmanがなに言っても無駄。
だまれ滓。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 12:36:37 8W3QNN2F
>>126
さーせん

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 22:31:10 jvTan68W
最低だな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 19:29:23 MkC0o+IK
>ソニー不利な状況は変わらないが、ソニーにとってポジティブな材料もある。
>それは量販店による販売力だ。アップルのiPodシリーズは量販店のマージンが少なく、
>ソニー製品の方がマージンが多い。そのため、店頭ではソニー製品が推されることが
>多く、実際この春発売されたスティック型のネットワークウォークマンは売れている。
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

ソニーの唯一ポジティブな材料は マージンはアップルの3倍とか
それにも関わらず、結果はボロ負けだったけどw


132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 19:56:47 DsgeQ0ta
Walkmanのマージンは三倍でもiPodはその三倍近く売れてるから販売店も協力的なんだな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 20:07:00 WljDcnvN
いぽ厨きもい

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 23:48:51 m+qbdJI1
>>133
釣りかもしれないが
そこから何も始まらないだろ 捨て台詞か小学生の喧嘩の決まり文句にしか聞こえない

135: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/10/21 00:51:05 TI8dEb8K
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ ~
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ~
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| ~
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ ~
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) ~
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) ~
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー !!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 00:17:06 Bg69p9z+
>>135
気持ちは言葉で表してね
自画像かかれても困る

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 23:01:23 1HSnGEPd
晒しage

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 11:53:11 iZ/P5pV0
712 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/04(金) 12:38:44
後出しじゃんけんで負けてるなんて嘘だよね。
どちらかというと、勝負が始まる前から勝ってる。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「ソフトの品ぞろえで(アップルより)上だ」
「ソフトの品ぞろえで(アップルより)上だ」
「ソフトの品ぞろえで(アップルより)上だ」
これはもう圧倒的にアップル信者涙目。
配信をきっかけにウォークマンとブラビアとプレステ激売れで、
ソニー復活は火を見るように明らか。

713 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/04(金) 12:41:48
ストちゃんの発言と言う時点でもうね

714 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/04(金) 12:46:29
スト卿って本気でこれ言ってるなら かなりヤバくない?

715 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/04(金) 12:54:54
まあここまで自信満々の上で
後出しして
しかも負ける

ってのが笑いどころなんだけどね

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 19:25:20 HijCF1ta
テレ東「ウォークマンの逆襲」の不可解
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

>  ま、「ものづくり日本ガンバレ!」ってことで番組を制作したんだろうけど、
> 半年も前に一瞬勝っただけのことを仰々しく持ち上げているのを見ると、逆に
> 切なくなってくるのだ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 19:20:26 2LKPdZIp
690 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2010/01/27(水) 17:59:24 ID: +b7BeHHs0
docomo
話題のアイフォンとの比較
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

なにこのソニーwww

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 23:24:08 kqSqVikv
もういいよ

お前らあらゆる点で他人に劣ってるからって

自分の持ってるオーディオぐらいは勝ちにしたいんだろう

真面目に考えろ

明記してあるソニーが正しい

142: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/01/28 10:36:21 pO4htIyd
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ ~
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ~
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| ~
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ ~
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) ~        ←GK
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) ~
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー !!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 14:50:05 LRT8WCv2
そもそも8Gってまともなビットレートだと800ぐらいしか入らないだろ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 19:17:03 XNI8xlH4
テレ東番組「ルビコンの決断」 「ウォークマンの逆襲」はやりすぎ
URLリンク(www.j-cast.com)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 19:27:32 owh3JxS5
>>143
受け取る側の主観に頼る部分を
都合のいい方にもってくのがいつものやり方。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 19:07:38 is59+d18
2006年10月
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
来期、ゲーム黒字化目指す

2007年5月
URLリンク(ascii.jp)
ゲーム事業は2008年度には黒字化する予定

2008年5月
URLリンク(jp.reuters.com)
09年3月期(今期)は黒字化できると思う

2008年10月
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
為替インパクトで黒字化は厳しい状況

2009年9月
URLリンク(jp.reuters.com)
できれば来年度にも黒字化したい

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 22:38:02 223cIcgn
ソニーが自社の利益目標を数年先延ばししなければならなかった理由
URLリンク(japan.internet.com)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 21:36:24 4Vlhwjpg
ソニー死んじゃうの?

米“クチコミ”広告規制の波紋
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 12:29:44 aTYmSXnw
平素は、ソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
URLリンク(www.sony.jp)

液晶テレビ〈ブラビア〉に搭載されているアプリキャスト機能について、1月20日より各アプリへの
アクセスがしにくくなる(クロスメディアバー上のアプリストが取得できない、各アプリの表示ができ
ない、各アプリの動作が遅い、など)という症状が発生しております。
原因の解明および復旧ができ次第、当ホームページにて再度お知らせさせていただきます。
当機能をご使用のお客様には、ご不便、ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
復旧までしばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

ソニー、液晶「BRAVIA」6機種で、映像が乱れる問題
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 20:05:30 ucJY+usS
【通販売上No.1】ソニー損保【対物超過なし】
スレリンク(hoken板:356-357番)


356 名前:もしもの為の名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 02:18:58
売上げNO1?
ここの契約者に駐車中に当てられたけど
酷い対応だったな
所詮貧乏人向けの保険っう事な


357 名前:もしもの為の名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 17:21:03
自動車保険会社の売上ナンバー1でなく
通販損保会社の全社系の中では売上ナンバー1と言ってるんですよ
ぞの通販損保会社の全社計は、自動車保険全体の10%にも満たないけど

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:29:12 /BprOccq
またGK暴れてんのか


152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 03:56:51 Oc2FSuTI
曲数の表記など・・どうでもいい。俺は、日本の企業を応援するな。
ソニーもアップルも似た所がある。客を実験台にする所。(主観だが)
どっちも、挑戦的な企業風土だな。(主観だが)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 07:09:36 PaINSvcz
そうやって甘やかすからいけない
ダメな製品、魅力を感じない製品は突き飛ばせ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 07:53:53 dx/Tjxq3
>(主観だが)
意見はすべて主観なのに…
中学生かな
そのぐらいが好きな言葉だし

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 11:24:56 PgMGa9uQ
販売店のPOPをソニーのせいにしたい人ってなんなの?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 11:43:51 vTnDdFMA
えっ?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 19:34:26 VImpgHn0
>>152
> 俺は、日本の企業を応援するな。
じゃぁ、ソニーはダメじゃんw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 20:50:48 a1ehtRju
>>157
意味不明。誰か教えて。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 02:53:51 x2GiFwgZ
嘘とも言えない。
iPodのMP3-128kbpsとATRAC3-64bpsだとほぼ同等の音質。
だからWMはいぽの2倍入る

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 10:50:47 zmhTcrem
アトラックすげーw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 10:58:54 VdKlUrqA
低ビットレートならAACにするけどな
どっちにしても音質語るレベルのビットレートではない

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 19:20:44 H2PpLgVi
「有機ELテレビ 販売終了」のお知らせ
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)

2010年2月5日(金)13時をもちまして、「ソニースタイル 有機ELテレビ」の販売を終了しました。
ご利用いただきありがとうございました。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 21:59:28 D7A+sAEu
つーか8GBで2000曲?詐欺もいいところだろ俺なんか400入るかどうかってレベルだなその要領じゃ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 22:32:29 abrrKIcZ
>>163
ビットレートとか知らない人?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 20:51:59 ofxpRk2F
ソニーのソフトウェア部部長に金延經(キム・ユンギュン)氏。
URLリンク(www.scei.co.jp)

セールス&マーケティング コミュニケーション) 金勲(キムフーン)
URLリンク(www.scei.co.jp)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 22:45:55 0/HTttd4
アトラックはすぐエラーになるから、
嫌い

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:57:12 JUsY9yra
何?この既視感…
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

って、これか!
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 06:48:57 2bnO1m4x
wmaは高圧縮でも違和感感じないが
ipodじゃ使えない差だろ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 21:19:16 LCBMT3Ts
633 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/03/24(水) 20:47:46
大手家電量販店のオーディオ担当してる。

BCNには一部の大手家電量販店のPOSデータが含まれておらず実売数を反映していない。

また、実際に調査会社が実売数を調査した際は台数ベースのシェアでiPodが平均65%、ソニーが30%位。iPodは調子がいい週は80%位いくこともある。

ソニーが30%近くのシェアがあると言っても1万前半の廉価版モデルで稼いだ「台数」だけ。今はtouchの販売構成比がかなり高いので金額ベースのiPodのシェアは常に80%近い。

Walkmanは「売れてる」のではなく、メーカーリベート目当てで販売店が「努力して打っている」のが現状。オーディオ担当者はほとんどがiPodユーザーだから本当はiPodの方が薦めやすいんだけどな。

ちなみにアメリカ、ヨーロッパではiPodが9割近いシェアで、2位がなんとサンディスクw、ソニーは3位。5%もない位のシェアしかないよ。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 20:37:03 R7Rd9iw2
【六代目】 iPhoneキラー←★New!
『 Xperia SO-01B 』

「ハードとソフト両面で、iPhoneより優位性がある」(山田社長)
「あれほど嬉しそうな山田社長は見たことがない」(関係者)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

【五代目】iPhoneキラー『 HT-03A 』
「iPhoneに対する1つめの武器だ!」(山田社長)
2009年7月発売

結果:「HT-03Aは在庫の山」(石川温氏)
URLリンク(japan.cnet.com)

【四代目】iPhoneキラー『 T-01A 』
「日本の本気。iPhoneキラーの大本命」
2009年6月発売

結果:「ワーストバイ・偽iPhoneケータイ」(家電批評)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

【三代目】iPhoneキラー『BlackBerryBold』
「米国より iPhoneのライバル登場」
2009年2月発売

結果:発売7日後、発熱不具合により販売中止
 
【二代目】iPhoneキラー『 SH-04A 』
「SH-04AはまさにiPhone対抗を狙った機種だ」(山田社長)
2009年2月発売

結果:全く起動しなくなるOSのバグが多数確認されている。
2009年12月の時点で修正パッチやアップデートは公開されていない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
 
【初代】iPhoneキラー『 PRADAフォン 』
「ドコモにはプラダフォンがある」(山田社長)
2008年6月発売

結果:生産終了

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 20:44:35 NCWwrlay
人山の黒だかりだな....
URLリンク(beebee2see.appspot.com.nyud.net)

Xperia大人気
URLリンク(ameblo.jp)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 21:05:20 S4qzbOwm
ソニー(6758) シティグループ証券で中立に引き下げ
URLリンク(mainichi.jp)
> 「1H(=買い/高リスク)」→「2H(=中立/高リスク)」に格下げした。

高リスクなのは変わらないのねw

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:59:29 8u1Z4CrU
158 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2010/03/30(火) 23:41:17 ID: 5ullD5aL0
マジキチ
URLリンク(www.sonymusic.co.jp)
■ I wish you(メインサビver.) ■ I wish you(ラストサビver.) 
■ I wish you(1番ver.)■ I wish you(2番ver.) 
■ コエヲキカセテ(メインサビver.) ■ コエヲキカセテ(イントロver.) 
■ コエヲキカセテ(1Aメロver.) ■ コエヲキカセテ(1Bメロver.) 
■ コエヲキカセテ(2Aメロver.) ■ コエヲキカセテ(2Bメロver.) 
■ コエヲキカセテ(2サビver.) ■ コエヲキカセテ(Dメロver.) 
■ コエヲキカセテ(ラストサビver.) ■ Go Your Way(メインサビver.) 
■ Go Your Way(イントロver.) ■ Go Your Way(頭サビver.) 
■ Go Your Way(1Aメロver.) ■ Go Your Way(1Bメロver.) 
■ Go Your Way(2Aメロver.) ■ Go Your Way(2Bメロver.) 
■ Go Your Way(2サビver.) ■ Go Your Way(Dメロver.) 
■ Go Your Way(ラストサビver.)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 12:08:39 alTju1Rv
176 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/04/12(月) 21:15:51
ソニー、上場企業で独立役員数最多。上場企業1907社中、最多の12人。(平均人数は1・7人)

東京証券取引所が上場企業に対し3月末までに報告を求めた独立役員の確保状況が明らかになった。
独立役員を確保した1907社の平均人数は1・7人だった。
この中で、独立役員が最も多かったのはソニーの12人。 2010/4/9

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 15:06:51 Sb5uBnu3
エムオ
オマエはクソッタレた

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 13:58:06 Uea5c3rC
224 名前:名無しさん必死だな :2010/04/24(土) 13:07:16 ID:lq4+gAmN0
本日の家電チラシ
テレビ
ヤマダ ソニー0
ミドリ ソニー0
BDDVDプレイヤー
ヤマダ ソニー0
ミドリ ソニー1

225 名前:名無しさん必死だな [sage] :2010/04/24(土) 13:17:23 ID:LAgXl58f0
ここぞとばかりに小売が結託したかのようなソニー潰しか。
余程、小売側は鬱憤が溜まってたんだな。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 09:40:54 e57sr0xb
恒例お笑いライブ開催のおしらせ

URLリンク(www.sony.co.jp)

2009年度 第4四半期 業績説明会

開催日: 2010.05.13 [木] 17:30

説明者: 代表執行役 副社長 CFO 大根田 伸行
IR部門 部門長 土川 元

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 09:15:33 XW/+1kCm
ソニー・トヨタなど輸出企業に痛手…ユーロ安
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

> 中でも、売上高全体に占める欧州の比率が2割に達するソニーは影響が大きい。
> 対ドルで円高が1円進むごとに本業のもうけを示す営業利益が10億円目減り
> するのに対し、対ユーロは75億円も減るという。ユーロ建てで買える材料や
> 部品がドル建てに比べて少なく、円高・ユーロ安の恩恵が小さいためだ。
> 長期化すれば業績悪化の要因となる。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 20:54:55 JwM2Wqs8
76 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/05/14(金) 01:23:54
いいおっちゃん大値打 「新製品開発に投資すべき。」
馬鹿丸出し恐竜人那化皮「開発投資より銀行に貯金した方がまだまし。」
昭和時代のサル顔中鉢 「現場第一(意味まったく不明)」
リストラリンガー   「アップルはうんたらかんたら」
その他役員      「無言(存在感なし)」
クタちゃん      「MATRIXみたいな世界を作る」

やっぱ、ソニーの一番の問題は人材不足だよ。
じり貧はみじめだから、クタ復活でドカンと爆発を俺は望む。
PS3は赤字だがインフラの重要性を理解してるし、
TVもクタが三世と契約してなかったら今頃影も形もなかったからなー。
革命にはもってこいだ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 09:31:48 4jpjzE4s
>>179
クタは人望がないから無理だなぁ
復帰を御膳立てする人間がいない

クタはappleに行ったら面白そう

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 20:37:20 AfiAg0Uc
632 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/05/09(日) 20:14:56
ユーロ1円安あたり営業利益
ソニー -75億
トヨタ -40~50億
キャノン -41億
東芝 -30億
ホンダ -15億
パナソニック -11億

ソニー・トヨタなど輸出企業に痛手…ユーロ安
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

633 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/05/09(日) 23:25:21
>>632
現在、117円を少し切ったところ
ソニーは想定レート126円
パナソニックは想定レート120円
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
このままいくと、

ソニーは     75億円×(126-115)=-825億円の損失

ユーロ安円高頑張れ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:06:38 aNOmRmaM
よっぽど日本企業が嫌いなんだな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 22:43:35 ipwAoOl5
ソニーが売国企業なのは有名な話じゃないですか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 10:19:58 4nrbkDmY
予言者現れる…ていうか、まんまじゃねぇかw

It's@名無しさん:2008/12/30(火) 22:20:12
辞めたから言える俺
固定費がデカすぎて損益分岐点の台数が無限大
ピッツバーグ、目光、バル世路名を潰す
位地飲み屋は否座和と合流の名目で潰す
他工場はEMCSからOEM丸投げを目指す→煮取らさえXに取られる
最後は本社設計陣のリストラ
>>36吉川は2010の3月末までは持つ・これは上の意思

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 10:27:46 R57rTJCn
>>1
ソニー=情報弱者を騙して買わせるという証拠ですね!


186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 11:34:46 hsRI0hmv
179 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/05/27(木) 18:43:41
ソニー
時価総額 2.8兆円
総売上 7.2兆円
純利益 -400億円←ココ注目
利益率 -2.9% ←ココ注目

Apple
時価総額 22.2兆円
総売上 約4兆円
純利益 約7500億円
利益率 41.7% ←ココ注目

「ソニー、弱腰のグーグルを叱咤してアップルに宣戦布告!」
「アップルさえ倒せば勝てる。今度こそ市場を支配してみせる」
URLリンク(www.gizmodo.jp)

「アップルの株式時価総額、マイクロソフトを抜いてIT業界のトップに 」
「米国Appleの時価総額はナスダック(Nasdaq)株式市場の取引終了間際に2,230億ドルを記録し、2位の米国Microsoft(2,193億ドル)を上回った。」
URLリンク(www.computerworld.jp)


もう勝負ついてるから

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 11:45:05 uBxSVQBt
フォックスコンでデモ一発で終了の予感

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 11:23:30 p36k/r8X
アビック好評につき終了
URLリンク(twitgoo.com)

ソニーショップ・アビックが7月31日で全店閉店するらしい
スレリンク(news板)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 12:17:07 FcrtLS/4
しかしアップルなんて完全に死に体だと思ってたのに、
見事に返り咲いたなあ~
やっぱ町工場感覚が抜けてないんだよな、ソニーは
いいものさえ作れば、とか未だに思ってそう

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 20:08:09 WukxMqOb
1千万円詐取、元生保社員逮捕=「解約に金必要」とだます-兵庫県警
URLリンク(www.jiji.com)

>生命保険解約に金が必要と偽り約1000万円をだまし取ったとして、兵庫県警芦屋署などは
>14日、詐欺容疑で、堺市南区若松台、元ソニー生命保険社員吉原章裕容疑者(46)を逮捕
>した。同署によると、「間違いありません」と容疑を認めているという。

>逮捕容疑は2月上旬、生命保険に加入している兵庫県芦屋市の会社社長に対し、保険解約
>には預かり金が必要などと言って、自分の銀行口座に約1000万円を振り込ませ詐取した疑
>い。(2010/06/14-18:59)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 20:49:27 fNgL1yce
一番左の液晶に注目!w
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 23:07:25 aiV2+3Vh
531 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/07/14(水) 13:34:06
ここで、Androidユーザーのもらたっちへの絶賛の声をお聞きください。
URLリンク(jp.androlib.com)

・今後も期待してません。 もうやめたらいいのに。
・ 結局...1度も使わずに、今からアンインストール!!!!
・高い!
・これでは永遠にiTunesMusicに勝つどころか並ぶことさえ無理。
・値段高い。バグ多い。管理しづらい。翌月までしか再ダウンロード出来なく、バックアップされないから、端末初期化や修理に出したら、買い直さねばならないから使えない。最悪。
・曲が少ないし高い

532 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/07/14(水) 13:39:43
要するに
「高くて曲少なくて管理しにくくてバックアップができない」

…なんで生まれてきたの?

534 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/07/14(水) 13:43:17
>高くて曲少なくて管理しにくくてバックアップができない

は?
単なるバグだろ。
そのうち修正されるだろ。

536 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/07/14(水) 13:45:32
本当に五つ星の絶賛レビューもあったぞ

 登録者 大畑 日付 6/25/2010  ☆☆☆☆☆
 赤あなた安宅いかチアさえ見放さない。目らち目ちなゅまよ?毛にか穴てか大成し長山。このくや

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 11:17:32 y79B092s
主な大企業の実際の法人税負担率
URLリンク(www.jcp.or.jp)
ソニー 12・9%

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 11:37:33 Att0Gblv
5490曲(短い曲なら)だろw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 18:56:33 tWtkcYse
【JIC ミニアンケート】「iPhone4」と「Xperia X8」、買うならどっち?
URLリンク(japan.internet.com)

ソニー・エリクソン、Xperiaで10アーティストとタイアップ
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

>7月25日にはTBSの番組「THE 世界遺産」にてCM10種類を連続オンエアし、
>「1番組で最も多く流れた同一商品の異なったテレビCM」のギネス世界記録に
>挑戦する。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 19:03:13 ltPBGuIE
So-netでIP電話不正利用
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 22:29:35 7KnFfvMK
580 :It's@名無しさん:2010/07/31(土) 00:40:37
本日本社KKにN氏以下トップ来訪
INZクローズを正式伝達
事後対応を模索しながら新幹線で帰中京
車中ビールも不味いだろ

581 :It's@名無しさん:2010/07/31(土) 23:44:16
(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(´  )━(Д´ )━(`Д´)ウワァァァン!!

582 :It's@名無しさん:2010/08/01(日) 14:13:40
とうとう稲沢も閉鎖か、、、

583 :It's@名無しさん:2010/08/02(月) 20:07:23
閉鎖のソースは?

584 :It's@名無しさん:2010/08/02(月) 21:37:05
あれだけ人員がいて、損益分岐点は32インチで13万円で売らないと儲けがでないぞ!
簡単な計算ではないか。

585 :It's@名無しさん:2010/08/07(土) 12:21:48
稲沢干されとるの~
テレビ生産ほとんど無くなる

586 :It's@名無しさん:2010/08/07(土) 12:33:07
稲沢人あまりまくってるって聞いた。

587 :It's@名無しさん:2010/08/07(土) 16:35:56
テレビ黒字化したって言ってたじゃん。平気だよ!

588 :It's@名無しさん:2010/08/08(日) 10:11:41
マレーと煙台があれば稲沢なんて不要
稲沢閉鎖で継続的な黒字化を目指します

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 19:51:16 0GiEwGu/
手段問わずの非常営業黒字化 テレビ事業大リストラに打って出たソニーストリンガーアリバイ工作(2)
URLリンク(wjn.jp)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 21:36:23 tm70BmJz
734 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/09/14(火) 00:26:26
>メモリが16GBのカテゴリー
ダウト。本体2GBであとはmicro SDで拡張だろ。
micro SDの32GBはまだ出ていないし、出始めはとんでもなく高い。
寝言は寝てから言ってね>嫉妬豚

735 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/09/14(火) 00:30:58
は?
Xperiaには標準で16GBのmicro SDが付いていますが何か?
今どきSDが使えないスマートフォンなんて売れないよ。
iPhone買った人もまさかSDが使えないとは思ってなかったって人が多いから、
今度の買い替え時の選択肢からはiPhoneは除外ですよ。

737 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/09/14(火) 00:49:13
本体内蔵が2GBしかなければそりゃmicro SDスロットないと使い物にならんわな。

738 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/09/14(火) 00:59:48
2GB?
とんでもない本体メモリは1GBですよ
さらにアプリを収納できるのは実質440MBかそこらだけ!
おまけにSDカードにアプリをインスコできないスットコ仕様!

たった10MBかそこらのアプリが「容量食い過ぎ!」と非難されるハメに

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 18:56:29 GqxWuQwW
LG電子の米子会社がソニー提訴-HDTV技術の特許侵害と主張
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
ソニーは自分で薄型テレビのパネルも作れず朝鮮企業サムスンに依存しておきながら
さらに朝鮮企業LGの技術を特許侵害しているお笑い企業




201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 14:20:47 9qjYtyw9
薄型TV減速 業績に影 北米マイナス ソニー、目標困難 販売不振
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:31:50 7E31uA7H
ソニー損保の体制に疑問 (kazu)
2009-02-14 16:39:46
本当に悔しい思い。ここまで担当者の質が悪いと、これはこの会社だけがひどいのか、保険業界は
皆そうなのか、と不安になる。広告費を削って社員教育にもっと力をそそいでほしい。状況判断が
できず頭の回転がはやくないとしても、プロとしてそれを補うための努力をすべき。一社会人としても
あまりのレベルの低さに呆れた。ああいう担当者を世に出して恥ずかしいと思わないのだろうか。
(担当者を代えてほしいが相手は個人情報を持っているので逆恨みがこわくて言い出せず。
それほど人間として信用できない、質の低い人が現在の担当者である)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:30:44 lmhQFwK8
105 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/09/11(土) 02:02:36
「調査結果」はまだですか?

ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]

106 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/09/11(土) 06:57:15
それは現副社長で当時電池子会社の責任者
那珂川およびその上司にあたるコアテクカンパニープレジデントだった
中鉢(子の事実かくしてその後社長に昇進)の失態だから
公表差し止め
社内ではみんな知っていること

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 19:47:46 QCwE9osj
225 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/11/18(木) 12:10:49
エコポイントでテレビ絶好調  それでもソニーもパナも赤字の理由
URLリンク(www.j-cast.com)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 21:20:26 taeI8vMa
226 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/11/18(木) 15:02:52
~“黒字化”大風呂敷がアダ~米アップルが狙うストリンガー体制ソニーの絶体絶命
URLリンク(wjn.jp)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 09:17:34 8aqRZfhS
231 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/11/18(木) 23:28:50
URLリンク(www.nytimes.com)
Google TV, Usability Not Included

SONYのGoogle TVは複雑化して混沌の間違った方向に進もうとしている
見よ!Sony's remote had two "OK" buttons, but each worked "only sometimes."

232 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/11/19(金) 00:26:17
>>231
レビュー辛辣だなw

> Sony’s remote control is a two-handed affair, designed like an Xbox game controller,
> with a BlackBerry-style keyboard and arrow keys that slowly, awkwardly move the cursor around the screen.
ソニーのリモコンはXboxのコントローラーみたいなデザインの、両手で操作するもので、
BlackBerryみたいなキーボードがついていて、矢印キーを押すとカーソルがもっさりカクカクとスクリーン内を移動する。

> On the Sony remote, why are the Home, Menu, Back and Dual View buttons on a ring, as if they’re somehow related?
> Why are there two O.K. buttons ― one inside that ring, one inside the arrow-buttons ring ― and each works only sometimes?
ソニーのリモコンときたら、なんで相互に関係のないはずのHome/Menu/Back/Dual Viewボタンが
まるで関係しているかのようの一つのリング上に並んでいるのか?
なぜOKボタンが2つ(上述のリング内と矢印ボタンのリング内)あって、それぞれたまにしか動作しないのか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 09:43:49 HV+6drMQ
265 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/11/22(月) 06:20:53
クソニー、BDレコーダ6機種のHDD電源ケーブルに不具合
-一部製品で動作しなくなる。稀に発煙

 ソニーは16日、2008年9月から2009年4月に発売したBlu-rayレコーダ6機種の一部について、HDD用電源ケーブルに不具合が確認されたと発表した。この不具合により、製品が動作しなくなる故障にいたることが確認されたとしている。

 対象機種は以下のとおり。なお、「不良発生時に、ごくまれに微量の発煙・異臭を伴う場合があるが、周囲への損傷などに至ることはない」としている。
 今回の不具合では、「起動時に、本体の表示部に『SYSTEM ERROR』と表示され、製品が起動しない」、「使用中に、映像が停止し、製品の動作が止まる。その後、画面が消える」という症状が発生する。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 12:05:24 kA1ZcALm
ぜんぜん読まずに書くけど、これってAppleが
より容量の大きい機種を売ろうとしているって解釈も
成り立つよね。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 10:22:46 7MYkIz2a
月刊テーミス 2010年12月号
<企業>ソニー新解剖2 ソニー再浮上を阻む「ストリンガー交代説」が出てこない謎

トップ就任後5年が経ち、総花的製品開発や側近人事など、ストリンガー体制の問題点が
指摘されているが、交代の声は大きくならない。ソニーウォッチャーは「出井伸之元会長が
院政を敷きやすいと考え、ストリンガー氏を抜擢した」という。そのため……
URLリンク(www.e-themis.net)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 21:01:18 WJTYelOB
URLリンク(japanese.engadget.com)
Androidの本質であるオープン性が不可欠であったことは認めるとして、
いくらなんでもこれはフリーダムすぎます。
せめてホームやメニュー、戻るの順番くらいはガイドラインを設定して、
AndroidマーケットやGoogleアプリ導入の条件にしてはいかがでしょうか。

カオス理論炸裂www

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:46:56 v8Zw8Z3L
クソニーはなぜ没落したのか(池田信夫)
URLリンク(news.livedoor.com)




212: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/12/24 22:39:13 cwQ5PppZ
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |       ふ と し        i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |


213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 12:41:04 9w+Vss4z
このスレ大変だなw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 14:02:58 JcLv6EbN
文字が多いwww

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 17:59:51 7rzDXZaq
クソニー製携帯電話機でまた不具合,今度は電池が原因
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
 ソニー製の携帯電話機「cdmaOne C406S」で,専用電池パックが
発熱する可能性があることが判明,KDDIとauグループが該当する電池パックを
回収して改良対策済みの電池パックと無償交換することを決めた(発表資料)。

 同機種の一部電池パック内の基盤上にハンダ屑が付着している可能性があり,
これが原因となって電極がショート,トランジスタや周辺部材が発熱して
パックの外装が変形する可能性があるという。

>基盤上にハンダ屑が付着
>基盤上にハンダ屑が付着
>基盤上にハンダ屑が付着

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 15:18:50 2KZaDncr
PlayStation?Networkをご利用中のお客様へ
URLリンク(www.jp.playstation.com)

>2010年8月下旬頃より、日本国内でPlayStation(R)Network(PSN)をご利用中のお客様から、
>「自分のPSNアカウントのウォレットに知らない間にチャージが行われた」
>「自分のPSNアカウントから知らない間にゲームが購入された形跡がある」
>「自分のPSNアカウントに登録済のクレジットカードに身に覚えのない請求が来た」といったお問い合わせを頂いております。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:29:31 FM7LOTWF
SONYを切ったSHARPは、APPLEと手を結ぶようです

URLリンク(www.nikkei.com)
シャープ、アップル向け新ライン 液晶1000億円投資  亀山工場、12年後半から量産

アップルが投資額の多くを実質的に負担し、作ったパネルも大半を引き取る。
東芝もアップル向けの液晶パネルを増産するため石川県に新工場を建設する方針。
世界的なスマートフォン需要の拡大が、日本の電機大手の大型投資をけん引する。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 10:13:48 mQKiXpBn
まあATRACのほうが優れているからな。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 20:31:42 LDiRaGFG
Androidタブレットデバイスは「玩具扱い」
URLリンク(www.excite.co.jp)

2010年の年末商戦で主役になるかといわれていたタブレットデバイス、特にAndroid搭載の製品は、
ノートPCコーナーの“片隅”に専用コーナーが設けられていた。

電子書籍リーダーの専門コーナーでは、製品知識の豊富な専門スタッフが熱心に製品の説明をしていた。
その専門スタッフにお勧めの製品を聞くと「実績と製品の品質ではKindleだ。Sonyなどマイナーメーカーの
製品に関しては「とにかく安くて最低限の機能を利用したいユーザー向け」と説明。ただ、KindleのWiFiモデルが
139ドルで購入できる2010年の年末商戦で、100ドル前後のマイナーメーカー製電子書籍リーダーの値ごろ感は弱い。
スタッフも「これを買うならiPadを選ぶべし」と販売に積極的ではなかった。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:46:24 mUbSYQiz
>>219
記事残ってない件
そもそもSonyってAndroidのタブレットデバイス出してたっけ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 19:27:22 hgEXyYbs
iPadを超える勢いじゃなかったの?:苦戦するAndroidタブレット
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

メディアで紹介される記事では、Android採用タブレットデバイスが、iPadを駆逐する勢いで
店頭に並んでいるようにも感じる。しかし、製品の流通が先行している米国の量販店を訪れてみると、
状況が違う。Android搭載製品がどうのこうのという以前に、タブレットデバイスらしきものが
まったく見当たらない。AppleのコーナーでiPadのデモを行っているだけだ。
Androidタブレットデバイスの敵はAndroid携帯
店頭スタッフに「iPadに比べてAndroidタブレットデバイスはどこがいいの?」質問してみると
「Androidはオープンソースというところが人気だ」という答えが返ってきた。
しかし「そのほかには?」と聞くと答えに詰まる。
販売側がAndroid導入“タブレットデバイス”の位置づけに困惑している、ということがあるだろう。
特にiPadとの違いを普通のユーザーにどのように説明するかが難しいようだ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 11:32:20 yyYkerzd
ソニー死んじゃうの?

グーグル、「Google TV」搭載テレビの計画延期を要求か--米報道
URLリンク(japan.cnet.com)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 23:31:39 FfprN4Le
atrac3規格って、移動制限とか変換できなかったりとかかなり窮屈な思いをしたんだが
あとSonicStageのインターフェイス、使い心地にうんざりしたのは俺だけじゃないはず

sony製品をばかにしてるわけではないけど

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 22:26:35 msxzT1vf
ソニー、ニュージャージー州のCD製造工場を閉鎖へ
URLリンク(japan.cnet.com)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:26:19 qHymDF3P
ソニー「VAIO Sシリーズ」(原産国表示に誤り) (2010-2-19 - 136 Clicks)
【対象製品】
VAIOパーソナルコンピューター「Sシリーズ(VPCS119FJ/B)」の標準仕様(店頭販売)モデル
VPCS119FJ/B

【理由】
対象製品は弊社の仕様に基づき中華人民共和国で製造されたものです。対象製品の外箱には原産国を中華人民共和国(MADE IN CHINA)と正しく表示しておりますが、本体底面には日本(MADE IN JAPAN)と誤って表示しておりました。

なお、2010年2月19日以降に弊社から出荷する製品につきましては、原産国を正しく表示しております。

【対策】
誤った原産国表示を修正

【お問い合わせ先】
ソニーVAIO Sシリーズ対応窓口
フリーダイヤル:0120-60-6685(PHS・携帯電話からも利用可能)
受付時間:月~金曜日 9:00~20:00、土・日・祝日 9:00~17:00

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 20:25:07 xDsiSfXN
422 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2011/01/26(水) 01:34:13 ID: Wpx+eNfc0
アイホンおわったね。1620万画素にはどうやっても太刀打ちできない罠
URLリンク(journal.mycom.co.jp)


431 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2011/01/26(水) 11:45:10 ID: bSU4mE+x0
>>422
画素数が高ければ「高画質」と未だに思っているのがソニー脳www

画素数と画質の関係
URLリンク(aska-sg.net)
同じ画素数なのに画質はなぜ違う?
URLリンク(sorryfull.blog8.fc2.com)
画素数が大きいデジカメほど高画質?
URLリンク(www.coolandcool.net)
デジカメ選びの基礎知識 高画素=高画質は大間違い
URLリンク(photo1ganref.seesaa.net)
> カメラに詳しくない人がよく勘違いしてしまう
> 「高画素=高画質」という思い込みは大きな間違いですよ。
デジカメは高画素数=高画質とは限らない
URLリンク(www.excite.co.jp)
> 最近は一昔前と違い、コンパクトデジカメの画素数の競い合いの風潮は薄れたようで、
> 各メーカーとも、あまり画素数を強調しなくなっているようだ。
> 容量と画素数のバランスから、約1200万画素以上は必要ないというわけだ。

ソニーは貳昔前の会社だねwww

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 20:57:16 P3v/UsvE
『相次ぐ故障と最悪のサポート』
VAIO type R master VGC-RM51DL9
URLリンク(bbs.kakaku.com)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 09:11:24 +PCY+HKF
コピー金型
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

505 :名無しさん必死だな :2005/07/03(日) 00:40:27 ID:XA8b36Q3
とーとつですが…

昨日の読売に某金型メーカーの社長の談話が載ってた…
「去年、某大手にゲーム機の金型を依頼され、設計に三ヶ月、制作に半年(うろおぼえでゴメン)かかって納入したら
メーカーはその金型を中国に持って行って安価なコピー金型を作った…」
こ、これって某不良金型…

530 :名無しさん必死だな :2005/07/03(日) 01:03:19 ID:it+Vx+yy
>>516
ゲーム機の金型の設計データの横流しはPSPの文字も形も無いときにも、新聞記事になってたな。
その記事の時は自分はPS2だと思ったけど。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 16:11:53.88 AS149nmA
GKバカスw

49 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2011/02/13(日) 15:13:25 ID: R/+oBj59i
逆だよ。
タブレットこそが人々が欲しがっていたもので、
Appleがやっと実用レベルのモノを出したというだけ。

逆にiPadクラスで"実用レベル"ってのを理解しないと
あれ以下の非実用品(つかいものにならない)のゴミを
工場から吐き出して終わりになるね。

持ち運びするデバイスとしてのノートパソコンを
一掃するだけのポテンシャルを秘めているが、
唯一実用製品はiPadのみという状況。

50 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2011/02/13(日) 15:53:34 ID: KTxpTXYS0
現にニッチなのに逆もへったくれもない。なに夢見てるんだ。

51 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2011/02/13(日) 16:04:08 ID: R/+oBj59i
>>50
>IDCでは、2010年通年のメディアタブレット総出荷台数は1700万台近くに達すると予想している。
>そして、2011年以降は、米Googleの「Android」やその他のOSを利用したタブレットが複数登場することに加え、
>価格と性能での競争、コンシューマと企業の両セグメントからの需要増などの要因から
>市場が急成長するとみており、2011年は4480万台、2012年は7080万台というフォーキャストを打ち出している。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

数字の裏付けのない俺妄想を垂れ流しているのは君。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 18:37:04.57 SbrXS5Ls
クソニー、デジカメに塗装剥がれのおそれ
URLリンク(www.rbbtoday.com)






231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 23:12:53.21 sqvnsE68
52 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2011/02/13(日) 18:38:57 ID: iBYGt2u3P
そのメディアタブレットってブックリーダーが大半だろ。
iPadがネットブックの代わりにはならないことも知られたし。
Air-薄さ=Jobs基準のネットブック

53 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2011/02/13(日) 20:08:17 ID: umslYjIr0
そのまま>>51の記事にいっしょに書いてあるな。

>一方、電子書籍リーダーは地域により温度差があるようだ。2010年第3四半期は、
>第2四半期比40%増の270万台を出荷したが、そのうちの約4分の3が米国という。
>ベンダー別シェアは、Amazonが41.5%、米Pandigitalが16.1%、
米Barnes and Nobleが15.4%、
>ソニーが8.4%、Hanvonが8.2%となっている。

>電子書籍リーダーの今後の市場規模に関しては、2010年通年では1080万台近くを出荷し、
>2011年の出荷台数は1470万台、2012年は1660万台という数値を出している。

恥の上塗りワロタ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 17:15:12.14 FqhTUTFn
It's a SONY

154 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2011/01/09(日) 20:26:12
ソニー製携帯電話機でまた不具合,今度は電池が原因
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
 ソニー製の携帯電話機「cdmaOne C406S」で,専用電池パックが
発熱する可能性があることが判明,KDDIとauグループが該当する電池パックを
回収して改良対策済みの電池パックと無償交換することを決めた(発表資料)。

 同機種の一部電池パック内の基盤上にハンダ屑が付着している可能性があり,
これが原因となって電極がショート,トランジスタや周辺部材が発熱して
パックの外装が変形する可能性があるという。

>基盤上にハンダ屑が付着
>基盤上にハンダ屑が付着
>基盤上にハンダ屑が付着

155 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/02/13(日) 12:35:39
富士通がダメなんだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch