ペースメーカーを誤作動、停止させる兵器iPodat WM
ペースメーカーを誤作動、停止させる兵器iPod - 暇つぶし2ch247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 23:28:55 DGcwgqcB
アップルの充実した不具合のほんの一部

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正+爆発(アップルボム)
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
iPhone →謎のひび割れ+携帯とは思えない脆さ+謎の変色+フリーズ頻発+アダプターに感電の恐れ+爆発(アップルボム)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 01:24:36 t46f6E/F
不具合減らないね

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 03:08:46 LUpMlnxo
減らない

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:16:51 /HsM5zDY
爆発するのはさすがに怖いな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 14:31:25 Z9Ga8ThP
そーいえば以前、アップルの製品に付いてたバッテリーが発火する事件があったけど
そん時ソニー信者が叩きまくってたんだけどさ、結局その電池メーカーがソニーだった時は吹いたw


252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 15:04:18 zmt55cws
iPodのネガキャンやらないとウォークマン売れないんだよ。
ソニーの社員もiPod使ってるのにね。
そう言えば社内バーゲンで買った古いウォークマンも持ってたな。


253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 07:38:22 cseCjFQ4
iPod信者妄想

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 04:44:53 Af0uFYlq
減らない

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 09:06:23 Ibe+36aL
電車で動画見てたら隣のおばさんからペースメーカー使ってるのでやめて下さいと
周りに聞こえる大きな声で怒られました。
なんだか俺がすごい悪人みたいな感じになって心が折れました。。。
優先席じゃなかったのに・・・

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 04:39:54 nqiudu9Z
危険だ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/02 07:35:47 XA7qUc/q


258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/02 21:52:48 XA7qUc/q


259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 01:55:30 F74XUeMi
運転室後部に優先席がある場合、列車無線の電源を切るべき。
動力台車の真上に優先席がある場合、その車両は無動力扱いで運転すべき。
N700系には優先車両を設けて無線LANの電波を切るべき。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 18:06:50.45 lKMxBFo7
>>255
今日バスで同じ出来事に遭遇しました。
必死に「電源切って下さい」って怒鳴ってた。
もちろん優先座席でもなんでもなくて。
そんなに心配なら電車やバス使うなって話だが。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 10:40:57.02 j+Xpg60O
命は大事

262:中山康幸crue
11/04/24 19:41:30.28 t5T9RsNw
URLリンク(www.youtube.com)

263:dm
11/05/12 22:05:48.38 JiyXF4Yc
ウィルコムが電磁波少ないらしいよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 00:11:37.70 7br/4Lsr
こええ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 00:15:57.88 7W53ksQ+
電車なんて上に高圧電流通ってんだからiPodなんかよりよっぽど危険だと思うんだが。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 05:04:27.09 1ALPxq22
>>260
激しく同意

そういう事例2件この半年くらいで聞いた
友人は優先席でも何でもないところでiPhoneで音楽聞いてただけなのに、ファビョられた挙句杖で目玉突かれて失明したよ…
今そいつは鬱になってる、当然

人の健康どころか人生まで害するんなら、ペースメーカーなんか使ってまで生き延びる価値ないと思うわ
憎い

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 19:56:34.95 KIyfvsD3
ipod怖えぇぇぇ
って思ったけど
ipod持ち歩かない
俺が通りますよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch