07/03/10 04:58:04 UtduWJZO
【iPodnano】
音楽の再生時間: は?たった24時間で自慢すんなってww
動画の再生時間: 馬鹿?話にならない0時間
液晶ディスプレイ: ちっさ!曲名表示で精一杯な1.5インチ176 x 132
高音質化技術: 糞耳向けなので技術無し、ノウハウ無し イコライザで逆に音割れする始末
対応コーデック: マイクロソフトが大嫌いのAppleさんはWMA非対応
付属イヤホン: 原価5銭?周知の通り音質は最悪、ノイズ・音割れとなんでもござれ
【NW-A800】
音楽の再生時間: 驚愕!液晶が全然でかいのに余裕の30時間+短時間で充電
動画の再生時間: 天才!映画4~5本も観られる8時間
液晶ディスプレイ: でか!字幕も読めちゃう2インチQVGA 320×240 画面の面積はnanoの2倍
高音質化技術: まるでコンサートホールに居るみたいDSEE(高音域補完技術)、クリアステレオ、クリアベース
対応コーデック: 昔と違いいまやWMA AAC MP3 ATRACとなんでもござれ
付属イヤホン: AV板で高評価のMDR-EX85SL相当品がななんとなんと標準で付属!
音に関するノウハウすら持ってないパソコンメーカーアップルのミーハー丸出し時代遅れブームのiPodなんて
さっさと窓から投げ捨てろ。ソニックステージが使いにくいっていつの時代の話だよwww
それともお前らこの程度のソフトも使えないチラシで飛行機も作れないような不器用さなのか?
アメリカ人向けの意味もなくでかいスイッチで突然爆音で鳴り響くような構造的欠陥商品が好きなのか?
邦楽に弱く、漢字検索もおいてきぼりにされ、あくまでアメリカ人向けに作ってある商品と
明らかに日本人向けの日本メーカーの商品とどっちがいいんだよww
お前ら必死で外国メーカーに金注いで不景気だとかほざいてんじゃねーよwww
音質ならケンウッドだし総合力ならどーかんがえてもソニーなんだが
半島企業とGNPの多くが農業の国の企業の工作員必死でほざくんだろうなwww
いつまでもソニーが糞だった時代にたまたまシェアとっただけの会社信じてるんじゃねーよ時代遅れどもwww
ソニーの誤算としては「我々が本気で作れば半年で追い抜く」だけの技術力の差があったにも関わらず
あまりにも馬鹿ばっかりだから最初のイメージだけで買い続ける低脳が異常に多かったって事だな。
どうせいつかは技術の差でドコモのSHがトップになるようにiPodというNも落ちるんだよ。
さっさと気づいて日本経済に貢献しろやカスども