11/03/29 01:21:28.24 hjBqDFal
すみません。
関西のレストランは持ち込み自由なのですか?
URLリンク(www.tomosato.net)
**********************************************************
[57] 副業 さま
中京や関西の方ではないですよね。
名古屋でのワイン持ち込みの慣習はブログに書きましたが、関西も実は
出来ればワインをすべて持ち込もうとする習慣があるようです。
私は以前から違和感があるのですが、そこは「郷に入れば郷に従え」です。
和食だけではなく、イタリアン、フレンチ、鮨、焼き肉に至るまで、
ワインを一人1本持ち込むのが、私の知る限りの関西スタンダードのようです。
店側もそれが当然のように受け取っていると感じました。
私が企画する場合でどうしてもワインを持ち込むなら(東京で)、ワインはその店にないレアな古酒で、
しかも本数はなるべく最小限にします。
最近の店はフレンチはじめ、古めのワインはほとんど絶滅していますので。
京都ネーゼ、同行した人たちの中でリピーターは一人だったと聞いております。
しかも、ディープなリピーターではありません。
最後に。関西では初訪問の店でもワインの持ち込みを目指すのがスタンダードのようです。
[59] tomosato ★★★★★ 2011/03/28(月) 11:31:31 ID:???