11/12/02 11:36:07.74 ggDppJgM
今日の予言スレか
9:名前をあたえないでください
11/12/02 11:39:07.74 SMxa34tG
30年以内に起こる確立
東海地震(M8クラス)87%、首都圏直下型地震(M6以上)98%、房総沖地震(M8クラス)30%
10:名前をあたえないでください
11/12/02 11:57:02.24 8Nuen6G8
つまりドラゴンヘッド
11:名前をあたえないでください
11/12/02 12:30:37.97 IAwPqwIM
伊豆?ちげーよ、昨日のよるにきた長野富山新潟の県境付近だよ
12:名前をあたえないでください
11/12/02 12:41:36.71 1aBxIZOE
何かの引き金を引く?
は?
引き金で起こる でない
13:名前をあたえないでください
11/12/02 12:48:35.20 uY65xGjf
今日本で安全なのは
巨大地震に襲われたばかりの東北地方
14:名前をあたえないでください
11/12/02 13:00:47.73 NfZvCHeB
今すぐエポキシ系の接着剤でくっつけてこい!!
15:名前をあたえないでください
11/12/02 13:07:03.36 zmRN+2R5
もう、安全なところを教えてくれよ。
16:名前をあたえないでください
11/12/02 13:24:46.42 QJMgL9Rw
>>15
ない。
17:名前をあたえないでください
11/12/02 13:36:27.95 a+p5OAUg
何か1つでも当ててれりゃあな。
震災以降、動きが活発になってんなら少しは当て易くなってんだろうに、それでも
当たらないんだから。
18:名前をあたえないでください
11/12/02 21:38:12.25 UWs8m2kh
ぎゃあああああああ
19:名前をあたえないでください
11/12/02 21:48:07.20 wQnH6Mmr
あと大地震が予想されてない時期と場所はどこだ?
空いてる所に適当に予想しとくわ、そこに大地震くるよ~
20:名前をあたえないでください
11/12/02 22:22:16.46 p0+1QV37
もっと詳しく調べるから予算くれ
21:名前をあたえないでください
11/12/03 01:31:16.44 BUaKhRJM
伊豆半島の根っこの辺りを走ってる東海道線の丹那トンネルは
建設中に起きた関東大震災で真ん中辺りが5mくらいズレたんだよな。
建設中だから列車も走ってなくて 乗客被害はなかったが
現在、丹那トンネルのすぐ隣には新幹線の新丹那トンネルが通ってるのよね。
毎日五分おきに200km近いスピードで列車が走ってますよ。
次の関東大震災が起きたらどうなる事やら心配です。
22:名前をあたえないでください
11/12/03 01:34:25.33 Hqm4Zl9T
東大的には伊豆半島なり静岡近辺で大規模地震が起きなければ
立場がないでしょw
ふんだんな予算を分捕って東海地震予知に投入してきたんだから・・・
23:名前をあたえないでください
11/12/03 02:59:54.41 upje/C0l
11月26日午前中に撮影。「1ヵ月以内に東京近郊で可能性大」と専門家も警鐘
12月が危ないのか!東京上空に「巨大地震雲」
URLリンク(www.bitway.ne.jp)
24:名前をあたえないでください
11/12/04 22:16:31.05 N1UFGxRl
>大地震に直結するわけではない
>活動が活発化しており、継続して監視すべきだ
適当に地名挙げて上記で締めくくるだけの簡単なお仕事です
25:名前をあたえないでください
11/12/05 00:54:22.78 JhSEmtR5
海底10キロ掘ると、人工地震が起こせるのかどうか知りたい。
部屋にある水晶の表面が、ボコボコになってきたんだけど、地震と関係あるのか、
知りたい。
たぶん大学教授なら知ってると思う。
26:名前をあたえないでください
11/12/05 03:39:16.09 Y20y5um5
な~んか
専門家が指摘するところは
安全な気がするが?
27:名前をあたえないでください
11/12/05 15:02:21.29 qH25IasY
適当な事言ってればいつか当たるかもな
こいつらはコックリさんと変わらんよ
28:名前をあたえないでください
11/12/07 02:35:10.07 zgdTdABT
>>13
地盤沈下と防潮インフラ破壊のコンボ食らってるので、沿岸地域は除外する必要があるけどな