11/12/01 16:35:13.31
東日本大震災の被災地を励まそうと、リレーマラソンに取り組んでいた黒羽小の6年生35人が30日、
860キロを走り抜いてゴールインし、歓声に包まれた。
6年生たちは、授業などで岩手県陸前高田市の被害を知り、被災者を勇気づけようと同小から
陸前高田市までの往復距離に挑戦することになった。「みんなの願いを絆でつなげ、届け作新魂」を
スローガンとして、10月26日にスタートした。
最終日のこの日は、午前9時半から1周200メートルのトラックを35人がリレー形式で211周
(約42キロ)し、初日から積算で860キロとなり、同11時半にゴールした。アンカーを務めた
小藤舞子さん(12)は「みんなでつないできたバトンなので、達成できてうれしい。私たちの思いが
被災地に届いてほしい」と笑顔で額の汗をぬぐっていた。
ソース:下野新聞(12月1日)
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
画像:
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
ご依頼いただきました
スレリンク(wildplus板:228番)