【政治】「脱原発は困る」 電力総連、原発事故後、民主・国会議員に陳情活動…7億5千万使い、80人の議員から理解を得るat WILDPLUS
【政治】「脱原発は困る」 電力総連、原発事故後、民主・国会議員に陳情活動…7億5千万使い、80人の議員から理解を得る - 暇つぶし2ch1:選択肢は野グソのみ(120110)φ ★
11/12/01 15:57:03.72
全国の電力会社や関連企業の労働組合でつくる「電力総連」が、
東京電力福島第一原発の事故後、原発存続に理解を得るための組織的な陳情活動を
民主党の国会議員に展開していたことが分かった。

2010年の政治資金収支報告書によると、全国の電力系労組13団体が
組合員らから集めた「政治活動費」は総額約7億5千万円。
この資金は、主に同党議員の支援に使われ、陳情活動も支援議員を中心に行ったという。

同党の有力議員の秘書らは
「脱原発に方向転換されては、従業員の生活が困ると陳情を受けた」
「票を集めてくれる存在だから、選挙を意識して対応せざるを得ない」と証言。
電力総連関係者は「総連側の立場を理解してくれた議員は約80人」と見積もる。
豊富な政治資金を持つ電力総連が、民主党側に影響力を行使する実態が浮かび上がった。

収支報告書などによると、全国の電力10社と関連3社の各労組の政治団体は10年に、
組合員ら約12万7千人から会費などの形で約7億5千万円の「政治活動費」を集めた。
うち計約6400万円が、電力総連の政治団体「電力総連政治活動委員会」に渡っていた。

活動委は同年、東電出身の小林正夫・民主党参院議員(比例区)の関連政治団体と
選挙事務所に計2650万円、川端達夫総務相の政治団体に20万円などを献金。
小林議員は同年の参院選で再選を果たした。

URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch