【話題】 御年85歳ナベツネじいさん、まさか、このオレに歯向かうとは・読売クーデター全内幕 みんな怖くて言えなかった「王様は裸だ」at WILDPLUS
【話題】 御年85歳ナベツネじいさん、まさか、このオレに歯向かうとは・読売クーデター全内幕 みんな怖くて言えなかった「王様は裸だ」 - 暇つぶし2ch2:影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
11/11/30 11:04:06.35
渡邉会長が長くトップに君臨する間、社内には、不思議なムードが漂うようになった。ある幹部は、真顔でこう語っていた。
「やっぱり、ウチは特殊な会社なんだよ。歴史的にみても、(正力松太郎、務台光雄氏ら)ずっとワンマンなんだから。
たぶん、(渡邉会長が)死ぬまでやるでしょう。それが良いと思うよ。あの人に敵う役員なんて、誰もいないんだから」

別の幹部はこう言う。
「こないだこれ(親指を立てる)とメシを食べたら、オレたちよりたくさん肉を食べるんだよ。ペロッだよ。
酒も飲んでる。さすがに夜は早く帰るようになったけど、衰えなんて、まったくないよ。頭のキレも抜群」

85歳はおろか、90、100になっても、ドンについていけば大丈夫と信じ込んでいる。というか、
信じるほかなかったというべきかもしれない。

今年6月の株主総会で内山社長が退任し、政治部出身の大久保好男氏が日本テレビの後任社長に抜擢されると、
社内のムードはますます複雑になった。

「内山氏の退任は、『奥さんの病気』というのが表向きの理由になっているが、
ナベツネさんが会議の席で内山氏とその子飼いの部下を叱責したのは誰もが知っている。

また、日本テレビの幹部は、氏家氏の引きでこれまで読売新聞経済部OBの指定席だったが、
氏家氏の死後、ナベツネに近い読売政治部系の人脈で占められることになった。

経済部出身者は大阪の読売テレビに集められ、社会部出身は巨人へ。露骨なナベツネ人事に、
政治部以外の幹部は鼻白んでいたが、もちろん誰も諫言などできなかった」(前出・読売新聞元幹部)

関連会社人事も思うがまま。正面切った批判どころか、陰口さえ言えない。
その牙城に敢然と挑んだのが、清武代表だった。

渡邉会長はかなり酒が入った状態で、深夜になって桃井オーナーら幹部に直接電話し、
今季の不成績や補強失敗に対する悪口雑言をまくし立てたという。
「ドンの叱責」に青ざめたのが、桃井オーナーだった。

「桃井オーナーは東大文学部卒、抜群に成績優秀で入社試験の順位は1位だったという。地方支局回りもたった1年で卒業し、
社会部でも長く司法クラブを担当し順当に社会部長になった超エリートです。これまで渡邉会長に逆らったことなどないし、
会長の怒りを買ったことへの恐怖があったと思います。

読売新聞という組織で、人事権を握る渡邉会長に睨まれたらサラリーマンとして出世の目はありません。
かつて球団代表を務めていた山室寛之氏、三山秀昭氏、代表補佐だった鯉渕昇氏らも、渡邉会長の逆鱗に触れ、
関連会社に飛ばされた。桃井オーナーが震え上がったのは想像に難くない」(前出・読売新聞OB)

桃井オーナーだけでなく、読売の役員クラスには東大出身者が多い。渡邉会長の「東大好き」は有名だが、
いざトラブルが起こると、あっさり切られてしまう。政治部長経験者で将来の社長候補と見られていた
東大法学部出身の弘中喜通氏も、6月に西部本社社長に転出した。(抜粋)


3:名前をあたえないでください
11/11/30 11:11:12.06 InXhgUBl
いつまでも年寄りがでしゃばる悪い事例

4:名前をあたえないでください
11/11/30 11:11:23.98 +4NjWw+f
どうせ、あと数年程度で、あの世からお迎えが来るさ。
それまでの辛抱だよ。

5:名前をあたえないでください
11/11/30 11:11:27.47 fmnExbQS
巨人はもう終わった!


6:名前をあたえないでください
11/11/30 11:12:20.37 cVpYoIuv
呪詛しても女子穴に呪詛返しする実力の持ち主、何人不幸になったことか
 
 

7:名前をあたえないでください
11/11/30 11:12:39.56 fX02jGqO
株全部握りしめてるからつおいの?

8:名前をあたえないでください
11/11/30 11:13:30.05 +Wbwm4w8
普通の企業の役員は、とっくに50代、40代にシフトしてるのに、
マスゴミは年寄りがはびこっている。

マスゴミって最も時代に敏感であるべきなのに、化石のような異常な集団。

9:名前をあたえないでください
11/11/30 11:14:55.45 p2NKZD9o
【社会】ソフトバンクモバイルの課長が暴行しタクシー運転手死亡
URLリンク(c.2ch.net)

10:名前をあたえないでください
11/11/30 11:15:36.84 ul/v1P5E
だれだー!  バナナの皮を落したのは! 危ないじゃないか!

11:名前をあたえないでください
11/11/30 11:18:15.65 ZPY/cg5K
老害
年老いても絶対こうなってはいけない!!の典型
マスゴミだからこそサバイバルできたんだろうね。
まあ、最近企業のトップはおかしい人間ばかりだけど…。
土光さんが生きていたら何と言うだろうね?

12:名前をあたえないでください
11/11/30 11:18:44.36 APOLEI+t
だからゴミマスと言われるんだよ

13:名前をあたえないでください
11/11/30 11:25:54.40 YFTLWEmq
老害を殺してほしい

14:名前をあたえないでください
11/11/30 11:27:41.23 3sRXLzhh
まあ俺が爺さんになっても若い奴らにイニシアチブ絶対に取られたくないな


15:名前をあたえないでください
11/11/30 11:31:54.57 cHNisZ3C
糞みたいな会社だな。
読売新聞解約運動を拡散するよ。


16:名前をあたえないでください
11/11/30 11:43:35.01 GJ0vYBUm
後は葬式だけだから怖いものなし
ど~でもなれの心境だろう

17:名前をあたえないでください
11/11/30 11:49:12.15 AtETRzHc
会社は株主のためにある あ
ヒント与えちゃった

18:名前をあたえないでください
11/11/30 11:52:43.84 vNjdbHBq
まさに現代のスターリンだな。
孤独でみじめな最後になるのは誰の目にも明らかだ。

19:名前をあたえないでください
11/11/30 11:52:47.26 K93fwz3F
社名を「渡邊商店」「新聞・渡邊屋」とか分かりやすくすればいいのにね

20:名前をあたえないでください
11/11/30 11:56:41.01 5t04LeYs
関わってる者全員が早く死ねと思ってるんだろうなw

21:名前をあたえないでください
11/11/30 11:58:13.86 vNjdbHBq
後継者育ってんの?

22:名前をあたえないでください
11/11/30 11:58:20.95 GwBz2J9h
>>8
上場してれば対外的にもそういう布陣を取るところもあろうが、
非上場でそうなってる所なんて珍しいだろ

23:名前をあたえないでください
11/11/30 11:59:21.68 GAqQgcTi
なめたらいかんよ。
ナベツネは最近の長嶋の言語を解読できる唯一の存在だからな。

24:名前をあたえないでください
11/11/30 12:11:04.53 AmhSet4i
コレ、本当にナベ側が忘れてたんじゃないのかな・・・?

俺にも覚えがあるぞ

会社の上司の指示通りに仕事したら数日後、
オレの仕事に「ミスがあるやり直せ!」と文句つけて来た

「この前と言ってることが違うじゃないですか!
アナタがこうやれと私に指示したからその通りにしたんですよッ!?」

って言い返したら

「オレがそんなこと言う訳がないだろうッ!!」

って逆ギレして自分のミスをガンとして認めない、
このアホ上司に指示された時、忘れないようにと、
とっておいたメモを証拠として見せても認めず、
何がなんでもオレの聞き間違いだってことにして切りぬける気満々で
最後まで認めなかった

こんな事がオレ一人、この時だけならいざ知らず
他にも迷惑被った人が居る、でも認めない

自分の威厳を守る為に、部下に責任擦り付けてでも
”絶対ミスをしない完璧超人”を演じ続けなきゃいけないんだろうな


25:名前をあたえないでください
11/11/30 12:44:31.87 E/dZwGep
>>24
俺もそう思う。
ナベツネは体は丈夫だそうだけど、ボケが始まってるんだよ。
体は丈夫でおつむがヨイヨイというのがボケ老人の最悪のパターン。
俺のじいちゃんがそのパターンだった。俺のいとこの女の子を押し倒して本気
で強姦しようとしたときは、ほんとにね、がっかりしたよ。
もしまわりに俺や家族がいなかったら、俺のいとこはガチで強姦されてたと
思う。じいちゃんは身長が178でがっちりした体格で柔道の有段者だった
から。

26:名前をあたえないでください
11/11/30 12:55:49.56 GwBz2J9h
というか今回の件は清武もボケまくり。
GMに就任するにあたって契約書なんぞなかったそうだし。
それで双方納得してたのなら、単に読売新聞社から出向してるだけの存在。
あほや。

27:名前をあたえないでください
11/11/30 13:53:25.91 LwjECqw9
ナベツネには一刻も早く逝って欲しい
でないと、創価学会みたいに逝った後の内部抗争が深刻になる。


28:名前をあたえないでください
11/11/30 14:08:07.81 6g/tAmgc
成績悪くて、どうやって巻き返そうかという時に、テレビ的には江川コーチとか
言われたら、辞めるか反乱するかしかない。
元社会部のブン屋だから反乱して足掻くコースを選んだのは自然。
ヒラメ記者じゃなく、ネタ採り屋だったんだろう。

29:名前をあたえないでください
11/11/30 15:17:50.08 YraPmQZ8
別に読売の社員はナベツネに不満もってないだろ。
嫌なら退社すればいいだけだし、給料貰えるんだからいいじゃん。
俺だったら読売入社したら速攻でナベツネに忠誠を誓って
一生懸命頑張るわ。

30:名前をあたえないでください
11/11/30 17:19:15.28 1EMJsfQP
あんなボケ老人みたいなのがいまだに独裁状態なんて、斜陽産業ってことだよ。

31:名前をあたえないでください
11/12/01 00:01:34.03 ma+V6ttl
清武は卑怯だ。
年を取った渡邊を相手なら勝てると見込んだ。
暗に、年より特有の物忘れがひどくなってきてるということを言っていた。
いまだ、今こそ反逆だ、今なら勝てる、相手は多少もうろくしている、みんな自分についてきてくれる、と踏んだんだね。



32:名前をあたえないでください
11/12/01 01:43:44.27 kuZDomig
元阪神の野崎さんも久万の物忘れに困ってたらしいね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch