11/11/12 23:45:11.00
オバマ米大統領が12日朝にホノルルで開く環太平洋経済連携協定(TPP)交渉9カ国の
首脳会合に、野田佳彦首相が招待されない見通しであることが11日わかった。
9カ国が積み上げた交渉の成果を大枠合意として演出する場に、交渉参加を表明した
ばかりの日本は場違いとの判断が背景にあるものとみられ、TPP交渉の厳しい「洗礼」を
受ける形だ。
日本政府の一部には、野田首相がアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議前に
「交渉への参加」を表明すれば、TPP首脳会合にも招待される可能性があると期待があった
だけに、落胆が広がっている。
TPP交渉を担当する日本政府高官は「日本(の出席)は少し違うということだろう」と語り、
現時点では、出席できない見通しであることを認めた。
昨年11月に横浜であったAPEC首脳会議の際にも、TPP関係国の首脳会合が開かれ、
当時の菅直人首相がオブザーバーとして招かれ参加していた。
ソースです
asahi.com
URLリンク(www.asahi.com)
ご依頼いただきました
スレリンク(wildplus板:151番)
2:名前をあたえないでください
11/11/12 23:46:37.49 WCmExgs+
ここまで売国できるのも民主党のすごさだね
3:名前をあたえないでください
11/11/12 23:46:56.44 J8ugfYer
,,,,,,,-―、_議員と役人の生活が第一
/r‐-v―-、ヽ ◎
.V_ _ ミ } //~~~~~~~~~ / ♪菅クリころころ 菅クリコ 献金つつかれ さあ大変
l -・ -・, リ)' //. 財務省に / ドジョウが出てきて ノーサイド
( ,し、 ) //手足もがれて大増税!/´ 公明一緒に遊びましょ
ヽ -=-〉 ノヽ、 //~~~~~~~~~~
/ `┬ / \// << トジョウと金魚を比べるのは 金魚に失礼だった
/ 丶′ これが本当の キンギョ迷惑
| 使い勝手佳彦クン|
.丶 なのだ! / ・・・・・こんな感じが 野田式ギャグ ドウジョ よろしく
\ /
4:名前をあたえないでください
11/11/12 23:48:08.01 0fp+93Dd
馬鹿丸出し
5:名前をあたえないでください
11/11/12 23:49:42.79 830Qy5tz
URLリンク(www.youtube.com)
野田 佐藤ゆかりに言い負かされ TVでは"ドヤ顔"参加表明
URLリンク(www.youtube.com)
佐藤ゆかり質疑(全) この後 どじょう頭は"ドヤ顔"でTPP参加表明
URLリンク(www.youtube.com)
国会・国民を愚弄してますが何か 野田TVで"ドヤ顔"TPP参加表明
URLリンク(www.youtube.com)
TPP反対 林芳正(自民)の質疑
URLリンク(www.youtube.com)
平成23年11月11日 衆院予算委員会・田中康夫【TPP集中審議】
6:名前をあたえないでください
11/11/12 23:49:51.48 PlXaKSVd
さらに下記事の記事を参考にするとよく分かる。
「TPP大枠合意へ 9カ国首脳、最終調整」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
オブザーバーですら呼んで貰えないということはルールは
決したということだわ^^
7:名前をあたえないでください
11/11/12 23:52:19.80 NA2ZdWj8
出番も無く、暇でしょうな。
ハワイまで、遊びに行っただけか。
税金返せ。
8:名前をあたえないでください
11/11/12 23:55:32.66 HSDKY+l4
ワロタwww
日本国民バカにされすぎwww
9:名前をあたえないでください
11/11/12 23:56:46.05 L360YtVz
【政治】 TPP大枠合意へ 9カ国首脳、最終調整 日本の交渉余地が少なくなる懸念
スレリンク(newsplus板)
10:名前をあたえないでください
11/11/12 23:58:38.00 l+bQFtsZ
これで ニコニコしながら 帰国しやがったら・・・
11:名前をあたえないでください
11/11/12 23:59:57.19 z415KAdj
日本が世界的に評価された時は日露戦争に勝利した時がMAX
The GUNS of AUGUSTにも多く引用されている
12:名前をあたえないでください
11/11/12 23:59:59.75 On6j15FT
TPP やる意味 あんの?
13:名前をあたえないでください
11/11/13 00:01:13.03 /Xkeskc4
ねーねーなんで参加しようとしてんの?
ねーねー積極的に関わっていくんじゃないの?招かれないからっていかないの?
ねーねーなに参加表明しても受身なの?
ほんと野田なにがしたいんだよ、財務官僚、経団連の指示待ちか?
14:名前をあたえないでください
11/11/13 00:03:26.04 fimtj+VI
野田って本当に馬鹿だね!
恥さらし!
TPPなんてどうでもいいから
はよ母国に帰ってこい!
おっと間違えて韓国に帰るなよ!
15:名前をあたえないでください
11/11/13 00:04:29.73 +AeOfn4d
ざまぁw
16:名前をあたえないでください
11/11/13 00:06:23.78 xuiFFGxg
コケにされたんだから
その場で じゃあ参加しないって言えよ
17:名前をあたえないでください
11/11/13 00:07:47.99 8k0IV2KV
もう蚊帳の外だね
せいぜい、ハワイで「トラストミー」と言いながら、BSE肉のステーキでも食ってろ!
18:名前をあたえないでください
11/11/13 00:09:57.25 TWRmz6Q/
賢い豚ではなくて
本当に唯の豚だったわけだ。
役に立たない豚は食肉にるすしかないな。
19:名前をあたえないでください
11/11/13 00:11:13.74 54cIBGSD
踵を返す良い機会だ。
どうせ入ってもカモにされるだけの陰険なクラブなんだから、帰ってこい!
20:名前をあたえないでください
11/11/13 00:15:03.29 rQDeoiJN
アメリカにケツを差し出しても相手にもされない日本の立場って?
21:名前をあたえないでください
11/11/13 00:20:17.79 YRgpO5iw
アメリカの策略とか言ってる奴多いけど
アメリカも「参加したいなら参加してもいいよ」ぐらいのかんじなんだけどな
何故か日本政府が勝手に焦っている
22:名前をあたえないでください
11/11/13 00:22:43.02 fimtj+VI
帰ってくるな野田!
この、恥さらし!
官僚の言いなりの番犬みたいなやつだから仕方ないか!
ただ、お前のおかげで、日本人の誇りを傷つけられたぞ!
正に万死に値する。
歴史に残る愚行だよ!
23:名前をあたえないでください
11/11/13 00:24:27.56 1hEz27qM
日本が参加表明していないことを、
どうやらアメリカは知っているようだ。
TPPの批准を拒んでいるのは、日本だけではないようだ。
24:名前をあたえないでください
11/11/13 00:28:05.54 F09yS5VM
野ブ田なにやってるの?スワップやTPPといい
完全にバカにされてるじゃねえか!日本の恥!
25:名前をあたえないでください
11/11/13 00:30:28.56 lUcis0Nu
まあ、事前協議だけにとどめたのはよかった
首の皮一枚で何とか反対派がこらえることに成功した
これで時間稼ぎが出来るから、あとはもっと反対派の国民を増やすのが大事
未だにTPPがいいものだと思い込んでる奴とか多いからな
26:日本史に名を残す
11/11/13 00:32:31.88 HFT+NrFg
将来の日本史の必修項目
【欠史八代(天皇家)】
系譜は存在するものの、その事績が記されていない第2代綏靖天皇から第9代開化天皇までの8人の天皇のこと。
これらの天皇は実在せず後に創作された架空のものだとする考えが支配的であるが、一方で実在説もある。
”事績=事業とその功績。成し遂げた仕事。業績。「輝かしい―を残す」”
【日本国内閣総理大臣-欠史三代】←New!!
1 鳩山由紀夫総理 [第93代]
2 菅直人総理 [第94代]
3 野田佳彦 [第95代]
何故そう呼ばれるのかは、・・・・言うまでもないw
日本史に、キチンと残していきましょう!
※「欠史三代」は、自分で思いつきましたが、先にTwitter等で、言及されていた方がいるようです。
27:名前をあたえないでください
11/11/13 00:38:39.96 23cvsWl2
次の会議の時には首相変わってるんだから野田と話しても仕方ないでしょw
28:名前をあたえないでください
11/11/13 00:58:10.42 ZNjztx+3
逆に考えたらいい。
きっとこれは野田の狙いだ。
ハワイでバカンスを楽しむんだろ。
29:名前をあたえないでください
11/11/13 01:27:31.29 K+JNgx/R
もう参加やめちまえ
30:名前をあたえないでください
11/11/13 02:03:23.36 f86sKpev
ASEANじゃあるまいし、経済的には参加しないことによるデメリットはない
議論もくそもない
31:名前をあたえないでください
11/11/13 02:08:29.50 2lTaXFxM
アメリカが落とし穴を用意して歓迎してくれてる
32:名前をあたえないでください
11/11/13 02:20:16.03 SmKQ1XqZ
おいもうトップの器じゃないのが分かったんだから
はやく辞めるか辞職するかどちらかにしろよ
事は一刻を争うんだよ
1秒たりとも能無しが居ていいポジションなんかじゃ無いだろうが
33:名前をあたえないでください
11/11/13 02:21:39.11 4JPDXUmT
門前払い食らってるけど
半年議論に参加できないからな
その時には大筋でルールは決まっている
日本一国で覆せない状態になってる
つまりもう詰んでる、参加しない以外方法はない
けど参加したい野田w
34:名前をあたえないでください
11/11/13 02:28:54.12 6V/qE6pt
裸の王様…な野田。
日本は地理的に中国・ロシア・アメリカに囲まれて、この三国にとっては、
領土を手に入れたいと考えてる国。コイツらと渡り合うにはノルウェー並の
強い政治家が出現しないときついな。中国がなんといっても、
あの方をノーベル平和賞に推挙し受賞させたあの政治力ね。
35:名前をあたえないでください
11/11/13 02:31:59.87 tj/6mb4O
何をしてるんだか…
36:名前をあたえないでください
11/11/13 02:39:20.06 dT/YvgEo
『かんぽ生命保険』も狙われてるみたいだけど、
日本が要求をのんでしまったら、
『かんぽ生命保険』どうなるの?
37:名前をあたえないでください
11/11/13 02:44:44.67 1gu71j1T
前門の虎 TPP アメリカ
後門の狼 東アジア共同体 中国
アメリカと組めば中国の今後の出方も変わるし
中国と組めば日米同盟とロシアとの関係も悪くなる
もう鎖国しかないかな?
38:名前をあたえないでください
11/11/13 02:49:35.75 0mRf9SYX
TPPは、例外なき包括協定です。
TPPで金融・資本が自由化し、
経団連や旧財閥は日本企業でなくなり、米国企業になります。
結果、日本国は労働者階級だけしかいない国となります。
日本国の植民地化です。
日本に残ったブルーカラーの労働者階級も、
TPPにより低賃金外国人労働者に置き換えます。
39:名前をあたえないでください
11/11/13 02:56:58.78 as+U65tR
技術も発展して石油ももはや必要ないだろ
国内で賄える資源でつつましくやっていけばいいじゃん
40:名前をあたえないでください
11/11/13 03:11:36.87 xuXH3gOi
米国が日本にTPP(主権侵害)を日本に参加要請してきたのは
”日本(反日民主党)は日中韓のFTA(自由貿易協定)を促進させると表明していた。”
からだった!
URLリンク(www.youtube.com)
TPP : メキシコ農業はNAFTAと米政府の農業助成で壊滅的被害
URLリンク(www.youtube.com)
41:名前をあたえないでください
11/11/13 03:18:09.59 1gu71j1T
結局儲かるのはエネルギーや穀物メジャーのモンスター企業や
グローバル化を叫び祖国を捨てる大企業だけ
日本の美しい棚田や田風景はアスファルトで埋められるわ
42:可愛い奥様
11/11/13 03:18:52.48 MvndtgfS
韓国でFTA反対デモ、本会議延期に
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
アメリカのフロリダに近づいてはいけない。
URLリンク(www.youtube.com)
43:名前をあたえないでください
11/11/13 03:21:49.05 lUcis0Nu
もう中身なんてどうでもいい、メリットなんて無いんだからさ
それより事前交渉のうちに離脱する方法あるの?
44:名前をあたえないでください
11/11/13 03:42:09.24 fV/XRYjS
招かれねぇんなら参加なんかしねぇ!って強気になれよ。
45:名前をあたえないでください
11/11/13 04:05:05.82 xuXH3gOi
TPP実現すれば銃は自由に入って来る。
そしたらおれは
露西亜製自動小銃AKとイスラエル製ウ-ジ-機関銃
を買うわ。第三次大戦に備えてな
46:名前をあたえないでください
11/11/13 04:25:09.25 23cvsWl2
アメリカ様が植民地の原住民の武装を許すわけ無いだろw
今まで日本に牛肉でも人工衛星でも自動車でも何でも押し売りしてきたアメリカが
銃を押し売りしてきたことだけは無いw
47:名前をあたえないでください
11/11/13 04:39:17.16 lUcis0Nu
つか、日本が武器を作るようになったら
アメリカ製がすぐにゴミになるんじゃないか
車とかと同じことになるだろ
自分の作ったルールの上でないと戦えないんだよアメリカって
輸入できるようになったときに日本も競争に参加するって言い始めたら
向こうからやっぱりやめたっていうだろ
48:名前をあたえないでください
11/11/13 05:08:05.43 sOWS/emO
日本はTPPにはお呼びでないんだよ
ナカーマはずれなんだからさ
49:名前をあたえないでください
11/11/13 05:17:08.89 mHhJaqbb
推進派議員はルール作りに参加を強調してたからね
出来なくなった状況なら参加取り消せよ
50:名前をあたえないでください
11/11/13 05:28:04.50 nfwzwl40
加盟国は、ルールを決めてから日本を呼んで
超不利な条件でTPPなんだと思います。
こういうのは、最初から入っていれば良かったのに。
アメリカが絶対に反対するけどね。
中国は金があるけど、日本みたいにATMにならないから
困っているのが本音でしょう?
51:名前をあたえないでください
11/11/13 05:46:22.26 3d7RkRl+
オーストラリアで鯨肉をタラフク食ってみたいww
52:名前をあたえないでください
11/11/13 05:56:19.96 BNPkr0Ko
半年参加保留でその間に総選挙だな
53:名前をあたえないでください
11/11/13 06:16:38.77 PuCLcyQg
完全にカヤの外だな
参加できても半年後
その頃にはルール作りはほぼ終わってる
アホだ
54:名前をあたえないでください
11/11/13 06:23:16.98 CwfPMlFC
三宅の爺さんも死んで詫びを入れてもらわんと
こっちの腹の虫がおさまらんなw
55:名前をあたえないでください
11/11/13 06:50:09.11 wZWT4lsN
どっちつかずのコウモリはいらないってわけだね
56:名前をあたえないでください
11/11/13 07:12:32.31 Aa2Jr52u
TPOをわきまえないからハブられるんだよ
57:名前をあたえないでください
11/11/13 08:32:32.25 rtNeJCEF
TPPに参加出来ない状態になるんじゃない?
58:名前をあたえないでください
11/11/13 08:42:30.47 w7Vq8r4l
>>57
違う、合意寸前で日本の加入を認める作戦
59:名前をあたえないでください
11/11/13 08:53:33.19 4z5AZB38
関テレではこんなことは言ってないな
60:名前をあたえないでください
11/11/13 09:08:40.58 yfeAsGST
もうTPP入らなくていいだろw
丁度いいじゃん。アメリカもそれでいいんだろwwwww
61:06
11/11/13 09:11:21.25 bhRYAyLP
これまた大恥さらしてくれたな。
62:名前をあたえないでください
11/11/13 09:14:07.14 yfeAsGST
しかし、こうなるとますます日本でのTPP反対派の声は大きくなるよな
63:名前をあたえないでください
11/11/13 09:15:15.09 gaCjV0v7
しかも枝野はアメリカは正しい判断をしてるとかいうしw
なにがしたいんだよww
64:名前をあたえないでください
11/11/13 09:23:02.44 tTlE28Ul
ノーサイドにしましょう
65:名前をあたえないでください
11/11/13 09:24:44.97 tCKxhDpk
『くにまるジャパン』11月8日放送分〈森田実〉その1 TPP論争
URLリンク(www.youtube.com)
66:名前をあたえないでください
11/11/13 09:27:57.71 ape/1F7f
>>14
日本に居場所ないよ。
海に沈めば?
67:名前をあたえないでください
11/11/13 09:59:21.81 lJqhyNNh
外交的にいかに恥ずかしい事か分かっているのかね?
68:名前をあたえないでください
11/11/13 10:07:22.98 GNvcp7kI
3度目の正直かと思ったら仏の顔も3度までだった。
もうやめてください国民が死んでしまいます。
69:名前をあたえないでください
11/11/13 10:26:12.71 3nD0YN9G
凄く恥ずかしい話だw
70:名前をあたえないでください
11/11/13 10:29:12.85 dBOD4Efc
これは神風だ!
野田は運を持っている
71:名前をあたえないでください
11/11/13 11:31:55.29 1PE9H/VJ
TPPに参加出来ないことで、
日本人の失業者が増えなくて済むね。
72:名前をあたえないでください
11/11/13 11:33:15.59 BN8WR9Vz
むこうから門前払いくらったのなら
仕方ないね 皆納得できる結果
73:名前をあたえないでください
11/11/13 11:46:11.17 z4Pl2e2J
野田はわかってないんだろうが
世界の立場から見たら、今の日本はテロ国家と認定されてもおかしくないんだぞ
74:名前をあたえないでください
11/11/13 11:49:36.64 6fDDmnA1
>>65
政治は安心を与えるのが役目ってそのとおりだなあ。
野田に限らず21世紀になってから政治家は不安を煽って
自分がいい格好する事しか考えていない。
そういう奴は政治家とは言われないな。
古代ギリシアのクレオン、古代ローマのアントニウス
なんかはアジテータとかデマゴーグとよばれている。
一方ペリクレスやオクタヴィアヌスはいい意味での政治家と呼ばれている。
75:名前をあたえないでください
11/11/13 11:50:06.94 T7jvFxP6
よ~しアメリカ様に認めてもらうために条件全部飲んで参加しちゃお!
76:名前をあたえないでください
11/11/13 11:53:30.73 wZWT4lsN
鎖国すれば全て解決。
77:名前をあたえないでください
11/11/13 12:10:29.41 3d7RkRl+
TPP交渉9カ国「大筋合意に達した」、米大統領が見解
オバマ米大統領は12日朝(日本時間13日未明)、
米ハワイ・ホノルルでの環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉9カ国による首脳会合後、
記者団に対し「大筋合意に達した」と語った。
オバマ大統領は「詳細については詰める必要がある」との見解を示し、
最終合意に向けた道のりが残っているとしながらも、「それができると確信している」と語った。
asahi.com 2011年11月13日5時2分
URLリンク(www.asahi.com)
以 上、 交 渉 終 了 の お 知 ら せ で し た
78:名前をあたえないでください
11/11/13 12:51:14.64 W92OeAL2
もう日本は日本だけで、頑張っていきましょうよ。
海外や大国を頼るのはやめましょうよ。
それでいいじゃん。
79:名前をあたえないでください
11/11/13 13:28:30.86 uxkSvB6I
日本はその9カ国に入っていないんでしょ
80:名前をあたえないでください
11/11/13 13:31:46.19 p97IYtXX
オレとんでもないことに気が付いた!
野田は参加表明しておいて、土壇場で辞退するつもりだぞ!世論のせいにして!
アメリカとの関係を完全にぶっ壊すつもりだ!これで立ち直れないほどに日本を貶められる!
民主党の目標は一貫して日本の破滅だぞ!TPPで10数年かけて破滅させるとかそんな悠長な計画なわけない!次政権で覆されかねないからな!
与党のうちに日本を破滅させるのにTPPは絶好のチャンスだったわ!やられた!
81:名前をあたえないでください
11/11/13 14:48:25.98 v2enJCAB
「俺たちで決めとくから、おまえはハイハイと言うこと聞けばいいんだよ」
82:↓(快刀乱麻) 関税自主権と国家主権
11/11/13 16:12:32.00 fzdolz8R
402 :(快刀乱麻) 関税自主権と国家主権:2011/11/08(火) 02:17:58.23 ID:qAkrW1lZ0 返信 tw
(URL略)
11月4日のTPP反対行動に参加した井尻千男が、改めて「関税自主権」と「国家の滅亡」、「明治日本の戦い」の歴史を皆様にお話しさせて頂きます。
※
<“関税自主権”と国家主権>
a.都市国家の消滅
b.明治時代の外交
c.国民国家の自傷(自殺)行為
・特にわが国のように非常に完成度の高い国家…1億2千万の国民が大きなミドルクラスを作りながら繁栄してきた。
・このミドルクラスが既にもう大陥没して年収2百万、3百万の若者が増えている。
(失業問題は凄く大事な国家の基本問題ですから“保守”も“革新”もない)
・年収2百万、3百万、それにすら有り付けないほど、TPPは外国人労働者・低賃金・デフレは続く…エコノミストの解説を聞いてください!
・私が申し上げたいのは、わが国がせっかく歴史的に築き上げてきた国柄(福祉・労使問題含めて)、
そういう世界2百カ国近い国の中で最も完成度の高い、最も歴史のアイデンティテイーを豊かに持ってるこの国を破壊しては断じてならない!
・対照的な国はたとえばアメリカ…アメリカは歴史がほとんどない。
あってもそれは、インディアンの大量殺戮・黒人奴隷の問題…おぞましいことが続いた2百年ほどのわずかな歴史。
・ですから、彼らは歴史を振り返らない、大事にしない。
(おぞましい自己嫌悪の素が歴史なんです!)
・そういう意味で、この国柄・日本の歴史を守ることが最大の課題。
TPPを経済の分野で議論することも大事ですが、同時に国柄・国体の問題として議論しなければならない!
83:名前をあたえないでください
11/11/13 16:49:41.27 3EWwSN8u
そんなの関税ね~!
ハイ!
TPP!
84:名前をあたえないでください
11/11/13 16:54:30.81 V5ljboKm
何言ってんだ ここの馬鹿どもは? 賽は投げられたんだよ!
85:名前をあたえないでください
11/11/13 17:20:45.48 v2enJCAB
国民は投げられた
利益日本に返らず
86:名前をあたえないでください
11/11/13 18:01:42.14 NO3sqM+n
>>80
辞退表明する前になぜか「事故死」するだろうね
「日本の首相がTPP参加表明」と報道されれば役済み
87:名前をあたえないでください
11/11/13 18:05:01.01 J9rQWQUB
\ ¦ /
\ ¦ /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < 日本のバーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄_)  ̄|/\/\/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| TPP参加9カ国 | 日本の要求なんか聞くわけねーだろうが!
ノ (日本以外) .| だまされやがってwwww
88:名前をあたえないでください
11/11/13 19:15:16.26 w7Vq8r4l
賛成派って野田が交渉の席にすら座れなかったことをどう考えているの?
さんざん反対派が言っていたとおりになったんだけど
89:名前をあたえないでください
11/11/13 19:20:25.29 6zNh5Zuf
>>88
ブヒヒヒヒヒヒヒw やらかしてもらいましたぁw
・・・くらいじゃねぇの? キチガイだもんよ
90:名前をあたえないでください
11/11/14 00:21:53.63 rqfJj0QE
TPPのアンケートがあった 産経
URLリンク(enq3.csview.jp)