【国際】日系人部隊“陸軍第442連隊”出身者に米最高勲章…「日本人の精神に誇り」at WILDPLUS
【国際】日系人部隊“陸軍第442連隊”出身者に米最高勲章…「日本人の精神に誇り」 - 暇つぶし2ch54:名前をあたえないでください
11/11/03 11:16:35.48 AP/54P+B
>>52
ありえんけど

55:名前をあたえないでください
11/11/03 11:19:32.85 Im323aMH
左翼や在日は反日活動に必死だから有事は収容所送りにだな。少しは反省しろ。

56:名前をあたえないでください
11/11/03 11:26:33.46 E+/a3DY1
あとワールドカップの時もパラグアイの日系の子が
おじいさんは分からないけど私達はもちろんパラグアイ
応援しますと言ってたな

日本でそんな事、言う朝鮮人は何人、居るだろうか?


57:名前をあたえないでください
11/11/03 11:31:54.65 jb4iydg9
>>10
日系442連隊戦闘団は「米陸軍史上」最も叙勲された部隊。
大戦中の名誉勲章受賞は1個のみだったが、その後2000年に20個が殊勲十字賞から格上げされ
21個の授与となった。今回のは22個目だと思う。
ちなみに第二次大戦中の名誉勲章は総数470個以下だった筈。(以前に464個とされていた。)
第二次大戦にアメリカは地上部隊百数十個師団(3~4連隊規模)、独立部隊、航空隊、海軍艦船、補助部隊、沿岸警備隊が参加し、
その全てが叙勲の対象となった。僅かだが外国軍兵士も授与されている。
日系442連隊戦闘団はこのほかにも部隊感状7回(米軍最多)を授与され、
ボージュ山麓での「失われた大隊」の救出作戦はアメリカ陸軍史上十大戦闘の一つに数えられ、ペンタゴンに記念レリーフが飾られている。
そして死傷率は部隊定数の約3倍に達し、こちらもアメリカ軍史上最高。



58:名前をあたえないでください
11/11/03 11:46:28.31 jb4iydg9
>>10
ついでに言うと、442連隊戦闘団が編成される以前の日系部隊はハワイ出身者の第100大隊だった。本来100番台の大隊は有り得ず、一種の差別的呼称だった。
当初は信用してもらえずイタリアで戦闘が始まっているときにチュニジアでの鉄道警備の任務に着かされた。
しかし戦闘参加を熱望し戦果をあげる事となった。
442連隊の第一大隊が訓練部隊として本国に残り、第2、第3大隊と合流して442連隊戦闘団の第1大隊の序列についた。
しかし、それまでの戦功から第100大隊は第1大隊へと改称されず、そのまま名誉呼称の基幹部隊として残り続けた。
現在442連隊戦闘団は存在しないが今でも第100大隊はハワイに存在する。

59:名前をあたえないでください
11/11/03 11:52:54.34 jb4iydg9
アメリカ軍では本来出身国・民族で部隊が編成されることは無く、日系部隊はその例外に当たる。

60:名前をあたえないでください
11/11/03 12:19:47.07 8ih7sIKD
フランスで大活躍した日本人部隊だが、
敵国民である日本人は、最前線に、死んでもいいように送られた。
彼らの苦悩は、アメリカに残した家族や、アメリカ人に認められようと
努力していた。
勝利パレードには参加せず、彼らのおかげで一命を取り留めた人々がいた。
日本人として、彼らの活躍に尊敬する。

61:名前をあたえないでください
11/11/03 12:46:37.55 jb4iydg9
>>60
>敵国民である日本人は、最前線に、死んでもいいように送られた。

だから違うっつーの、最初は敵性民族で信用がないのと前線で弾避け代わりに使われるのを危惧されて
イタリアに戦線が移っているにも関わらず、北アフリカの何の危険も無い所で鉄道警備をさせられてたんだっつーの。
しかし名誉の為前線に出て戦うことを希望し戦果を上げ、最精鋭部隊とみなされるようになっていった。
イタリアで英国王ジョージ6世の閲兵の際は「それは第100大隊でなければならない」とされ名誉ある任務を命じられた。
そしてフランス・ドイツ国境の失われた大隊救出では米軍部隊が悉く挫折するなか、大統領直々の命令を受けて大損害も顧みず任務を達成した。

あなたの出鱈目な主張は日系部隊を貶めるものになる。平和ボケの教育の産物だよ。






62:名前をあたえないでください
11/11/03 13:14:12.78 r6BUYzJp
こういったことは日本のマスゴミは一切報道しない。

63:名前をあたえないでください
11/11/03 13:20:57.52 jb4iydg9
>>38
硫黄島守備隊は応急徴募の予備役だぞ。少し前まで市井にいた人達だよ。戦争のプロでも何でもない。
それが絶海の孤島で補給も全く無い完全孤立状態で、圧倒的物量の支援を受けたアメリカ海兵隊との激戦を最後まで戦い抜いたんだ。
あっちは志願兵で訓練を十分に受けたアメリカの精鋭。

64:名前をあたえないでください
11/11/03 13:32:53.03 jb4iydg9
日系部隊は訓練期間中から抜きん出た成績を残し、徐々に米軍上層部の偏見を変えていった。

65:名前をあたえないでください
11/11/03 13:39:49.81 i214o9rn
日本民族と朝鮮民族にみる祖国
URLリンク(deepredpigment.myartsonline.com)

66:名前をあたえないでください
11/11/03 13:51:35.55 jb4iydg9
>>65
それちょっと覗いたけど間違いがあるな、死傷率31.4%じゃなくて延べ314%な。
部隊定数に対して3倍強ってこと。重傷で除隊する人もいれば複数回の戦傷を受けた人も大勢いた。
名誉戦傷章に樫葉が付いた。
テキサス大隊はアラモに繋がる歴史を持つアメリカ陸軍を象徴する部隊で、軍としては絶対に全滅させる訳にはいかなった。
その為最後に442連隊戦闘団に大統領から直々に救出命令が出された。

67:名前をあたえないでください
11/11/03 14:00:41.59 rY0yfX0o

黄猿の「白人ケツ舐め集団」、WhitePower勲章を受章!


受賞者は
・・・・
大江健三郎
大橋巨泉
久米宏
鳥越俊太郎
田嶋陽子
辻元清美
雁屋哲
島田荘司
玉木正之
・・・・

ところで、最後の2名は誰や?


68:名前をあたえないでください
11/11/03 14:17:09.74 jb4iydg9
>>42
日系部隊の功績は日本人も殆ど知らない。
知っても信じがたいほどの功績。
だってアメリカ陸軍史上最高なんだから。

69:名前をあたえないでください
11/11/03 14:32:30.44 Rti4JDlG
>>62
自分の無知を晒すのはやめた方がいいぞ

70:名前をあたえないでください
11/11/03 17:43:04.12 ojA16cWY
日本人なのに、日本を貶めるとは。
反日日本人の歴史 もう一回勉強しなくちゃ。


71:名前をあたえないでください
11/11/03 17:45:11.38 ojA16cWY
在日中国人は、有事の際、日本と戦うのは正当だ。
と 言わしたい様だな。

72:名前をあたえないでください
11/11/03 18:26:57.67 bPkRqb/i
>>8
功績を再評価されたのはクリントン政権時代。
第二次大戦中442連隊戦闘団は多数の各種勲章受章者を輩出しながらも、最高勲章たる議会名誉勲章だけは
ヨーロッパの戦いが終わる直前に戦死し受賞したサダオムネモリ一人を除いて受ける事ができなかった。
相当な兵士が名誉勲章に推薦されていたにもかかわらず、序列第二位の殊勲十字章にとどめられていた。
それらの功績が2000年に見直され敵性民族として差別があったことが認められ、20人が一斉に殊勲十字章から名誉勲章へと格上げされた。
この時、日系442連隊戦闘団の名誉勲章受章数は21個となりWWⅡおける総受賞数464個のうちの4.5%を一部隊で占めるに至った。

73:名前をあたえないでください
11/11/03 19:23:08.80 lXTjBZtt
>>38
小倉事件を見ればわかるけど、弱い者には強いよ!

74:名前をあたえないでください
11/11/03 19:28:21.42 PxT+JRgd
同じ日本精神でよく戦っても片方は自由の国で勲章をもらい、片方は飯も食えずに
骨も拾ってもらえず、どういう陣営にかかわるかで大きく変わるのだな…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch