11/10/26 08:42:58.91 jYF4caH2
馬鹿だ。
3:名前をあたえないでください
11/10/26 08:43:31.97 LUorYL+m
1年そこにいるわけじゃねーだろ ばかじゃねーの?
4:名前をあたえないでください
11/10/26 08:45:04.12 AWyo+Xga
1年間温泉に浸かりっぱなしか
5:名前をあたえないでください
11/10/26 08:45:09.03 rS8hbZQG
ああああああああああああああああああああああああああああ!!!
6:名前をあたえないでください
11/10/26 08:45:31.78 6Vh5Jwnf
従業員は?
7:名前をあたえないでください
11/10/26 08:45:41.87 cEQoaIL4
1年そこにいたとしての被曝量は良い目安だと思う
8:名前をあたえないでください
11/10/26 08:46:30.00 sFBRTTlK
従業員は一年中、っていうか勤務年数まるごと被ばくしてるわけだが。
9:名前をあたえないでください
11/10/26 08:46:40.64 xQ9FpIE/
1年もいるのは従業員くらいなもんだ。
10:名前をあたえないでください
11/10/26 08:47:31.23 oqlALwu0
イランにもっとすごいところあるけど別に死者が増えたりしないよ
11:名前をあたえないでください
11/10/26 08:51:54.10 AgclfNHC
放射線の質的なものに触れない
大丈夫というならプルトニウムやストロンチウムを家に持って帰って
テーブルにでも飾ってろ、バカ
12:名前をあたえないでください
11/10/26 08:51:59.89 ZtGHMhFu
ところで、広島や長崎の今現在の被曝量って公表されてる?
13:名前をあたえないでください
11/10/26 08:53:18.38 8oMsKnaI
たまにあるキチガイ記事
さすが女性週刊誌
14:名前をあたえないでください
11/10/26 08:54:10.55 q6Y43lUp
ラジウム温泉の観光地で働いている人やそこの住民の健康被害のデータってないのか?
15:名前をあたえないでください
11/10/26 08:56:49.29 LMNIaBgV
原発エタ乞食の必死さは笑える
16:名前をあたえないでください
11/10/26 08:57:35.58 9BgTrZ3j
>>12
言われてみれば..。
爆心地周辺の地中を掘り起こして測定したらどうなっているか興味がある。
普通に考えたら、今でも放射能はあるはずだが。
17:名前をあたえないでください
11/10/26 08:58:05.54 8DUg9Zxw
かえって免疫がついてよい
18:名前をあたえないでください
11/10/26 08:58:18.32 TeZwRywm
毒には毒で制すで
アトピー治療にラジウム温泉へ行く人がいるけど
駄目なら教えないと
19:名前をあたえないでください
11/10/26 09:01:37.29 HXsfkG/9
笑える記事だ。
特に世田谷の馬鹿住民が最近静かなのが愉快。
30年近くも「ホットスポット」だったのに。
20:名前をあたえないでください
11/10/26 09:03:10.70 NV1cUvaO
放射線泉が体にいいって言うのは
微量の放射線によって細胞傷つけられ
修復される際に、それまでより強くなるから
人生で言えば
打ちのめされて、くじけそうになった奴が立ち直った時
より逞しくなるようなもの
(コレが放射線泉における湯治に相当)
さて、ここで問題です
立ち直ろうとする端から次々にダメージが加算され
それが何年にも渡り、一向に変わる事が無く
心が完全に折れてしまったらどうなるでしょう?
(コレが内部被曝など長期間に渡る被曝で細胞がガン化した場合に相当)
前より強くなれるでしょうか?
って言う話なんだがな?
21:名前をあたえないでください
11/10/26 09:03:40.26 0M+hiGZy
細胞に適度な刺激を与える温泉の良さもあると言われてるし、
過去のRadithorの事例の様に健康被害をもたらす可能性もある。
22:名前をあたえないでください
11/10/26 09:08:40.84 BQ1kMJY5
従業員も 8-12 勤務
1/3~1/2 ほどだね。
三朝温泉にいくこともあったが 最近は行ってない。
毎日いくと 疲れというか つらくなる
週1 ぐらいが よいのでわ
染色体が切れるからね 染色体の治癒力で癌治療だわ
23:名前をあたえないでください
11/10/26 09:11:11.90 QaB/iSqj
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l >>1
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
ヽ | \. ヽ/ l ヽ /j
\ / ヽ ヽ | l /
゙l\.. / ヽ ヽj | , /
ヾ ヽ ヽ ヽ / ,l
ヽ、 ヽ l } / ,r′
ヽ ヽ | /′ ,,...''
`'':..、 ___ ___,..-.. |, ,l , :..-‐'"´
 ̄ /lr‐‐‐'--、_..... l_,..-'''""'- "
24:名前をあたえないでください
11/10/26 09:12:08.99 9BgTrZ3j
広島と福島の放射能比較
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
25:名前をあたえないでください
11/10/26 09:13:38.49 +YC4Mr+A
>>22
スマン、何を言っているのかさっぱりわからん。教えてくれ。
26:名刺は切らしておりましてい
11/10/26 09:22:49.72 UxNb9MeD
放射能は、ラジウム・セシウム・ストロンチウム・・・
等の種類によって人体への作用が違うのではないか?
単純に全てをベクレルで比較して好いのか?
27:名前をあたえないでください
11/10/26 09:29:16.03 4pMv5fy2
たまに放射能を浴びて免疫力を高めるのは良いと思うがさすがに毎日浴びたら病気になるだろw
酒と一緒でたまに飲むなら体に良いが毎日24時間飲み続けたら誰だって死ぬよw
28:名前をあたえないでください
11/10/26 09:30:21.37 nFghpY9R
1年間ずっと1日24時間ラジウム温泉に浸かれる人間がいればの話はどうでもいい話
29:名前をあたえないでください
11/10/26 09:34:18.51 mMFQcAZv
障子紙一枚通過できないα線の話してどうする
30:名前をあたえないでください
11/10/26 09:40:10.46 MuIdJ93d
自然と人工でも違うのでは?
31:名前をあたえないでください
11/10/26 09:55:17.37 VCubw39Z
火消しに必死だなw
32:名前をあたえないでください
11/10/26 09:55:49.82 bfuil41y
ブラックジャックに「脳下垂体部分切除およびラジウム片移植手術」というのがあったな。
あれだと内部被曝で脳がやられるのか。
33:名前をあたえないでください
11/10/26 09:57:38.51 aMsMNs09
被爆による健康被害は確率・割合が高まることが問題。
無事で健康な人がいるから全員が大丈夫という話にはならない。
誤魔化されるなよ。
34:名前をあたえないでください
11/10/26 10:02:57.45 PHXsFpxQ
>>29
じゃあなんで世田谷の民家の場合、ガラスを通過できちゃったの?
35:名前をあたえないでください
11/10/26 10:13:09.21 ThEaq5Lb
温泉地に暮らしてる人は全然平気。
こんなんで問題あるなら、パイロットやスチュワーデスは即死。
この程度で騒ぐのはただの無知。
36:名前をあたえないでください
11/10/26 10:22:05.19 BmnVo2co
全然平気とか書く人
何根拠に書いてるの?
2chって放射線技師とかが
いっぱいいるのか?
37:名前をあたえないでください
11/10/26 10:22:23.91 NeHM36eP
パイロットもすッチーも健康被害で勇名だよね
38:名前をあたえないでください
11/10/26 10:27:19.57 fETIv/Kn
そりゃプルトニウムじゃねーしwww
39:名前をあたえないでください
11/10/26 10:39:41.61 zQ3zQAUs
田沢湖高原温泉は5μSv/hとなっている。放射線ホルミシスで推奨のところ
URLリンク(www.akita-youkou.com)
秋田県の玉川温泉・鳥取県三朝温泉山梨県増富温泉・北海道二股ラジウム温泉
などもある。
40:名前をあたえないでください
11/10/26 10:45:49.08 pEiKHnYC
>>39
玉川温泉に行ったことがあるけど
岩盤浴の場所を取るときにガイガーカウンターで強いとこわざわざ探しているぞ
41:名前をあたえないでください
11/10/26 10:46:23.38 /S9Ga6LL
温泉地と違って、いろんな放射性物質が浮遊しているんだが
42:名前をあたえないでください
11/10/26 11:03:44.01 sFBRTTlK
>>26
どんな放射性物質だろうと放射線はアルファ、ベータ、ガンマ、エックスだけだから。
43:名前をあたえないでください
11/10/26 11:18:08.56 beKLDBqP
外部被曝と内部被曝は全然違うし
44:名前をあたえないでください
11/10/26 11:20:09.79 iNI0wF3K
2011年、福島は原発核の爆発滅んだ様に見えた。
だが!
福島人は生きていた!!
原発モード継続
45:名前をあたえないでください
11/10/26 11:21:30.50 cXx/U+6T
>>43
いや?トータルが一緒なら変わらんよ
46:名前をあたえないでください
11/10/26 11:24:24.01 zO3H1YFb
爺と婆しか行って無いだろw
47:名前をあたえないでください
11/10/26 11:26:35.61 +iMvFJqM
放射能が体にいいなら
よっしゃー瓦礫処理に行け
48:名前をあたえないでください
11/10/26 11:26:57.34 +iMvFJqM
放射能が体にいいなら
よっしゃー瓦礫処理に行け
49:名前をあたえないでください
11/10/26 12:41:51.99 /4ahQTe6
原発ネタになるとマスコミは必死で原発かばうね。
よほど美味しいんだろうな。
50:名前をあたえないでください
11/10/26 13:13:51.83 ty26qhoC
小学校の校庭とかで被爆する量って
24時間365日どこにも行かないでずっと校庭暮らしの想定だろ
部活するにしたって毎日同じ場所で動かない部活なんてないし
雨天は体育館とかでやるじゃん?
多めに見積もっても一日1時間~数時間程度
つまり現実的な年間被爆量は10分の1以下~数十分の一
51:名前をあたえないでください
11/10/26 13:22:34.77 X7Is3sKv
半減期
ラジウム224 3-4日
ラドン220 1分程度
セシウム137 30年
プルトニウム239 24000年
52:名前をあたえないでください
11/10/26 14:03:49.06 86oJKHtr
>>1
アルファー線のシーベルト値とか意味不明だから
53:名前をあたえないでください
11/10/26 14:35:54.38 siNkzvQU
>>51
プルの毒性が強調されるのは
短銃に半減期が長いから?
それとも放射線量が多いとか?
54:名前をあたえないでください
11/10/26 14:51:18.17 qJ1r9RdB
>>53
プルトニウム自体に毒性があるのでは?
55:名前をあたえないでください
11/10/26 16:52:22.01 3VHAVzww
ラジウム鉱泉のお湯は、1Lで200ベクレルぐらいあるんだよね。
56:名前をあたえないでください
11/10/26 19:12:31.87 WgA5fxL6
こういうときだけずっとそこにいるわけじゃないと喚くけど側溝だの雨どいの下だのの至近距離だとバカ騒ぎするのな
湯治客として温泉につかる時間と側溝やらなんやらを通過する時間では圧倒的に後者のほうが長いなんだなお前らには
57:名前をあたえないでください
11/10/26 19:55:39.44 Ic0kYFof
トロン温泉って、最近きかなくなったね。
廃れちゃったのかな。
58:名前をあたえないでください
11/10/26 21:06:54.37 RSwCN8Nn
医療施設のCTやMRIの技師は被爆する?
59:名前をあたえないでください
11/10/26 21:21:05.03 EC45wtMp
>>58
日常的な被爆を避けるために患者と別室から機器を遠隔操作してるだろ。
そでも多少は被爆してるけどな
60:名前をあたえないでください
11/10/26 21:45:40.86 8rwQ7DyS
△“東京ですごいホットスポットが見つかった”と、市民運動家や反原発団体を大騒ぎさせた
○“東京ですごいホットスポットが見つかった”と、市民運動家や反原発団体を大喜びさせた
61:名前をあたえないでください
11/10/26 23:47:08.97 1thiOZoI
>>14
被害がないからないんだろw