【パチンコ】 年金を注ぎ込んで生活苦にはまる高齢者急増! なぜ日本でパチンコが規制されないのか!at WILDPLUS
【パチンコ】 年金を注ぎ込んで生活苦にはまる高齢者急増! なぜ日本でパチンコが規制されないのか! - 暇つぶし2ch1:影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
11/09/13 07:36:14.28
パチンコを全廃した韓国

これらを見て分かるだろうが、社会的に立派な立場にあり権力がある組織や人たちが、
構造的に見ればよってたかって、借金する人間を食い物にしているのだ。

最後にパチンコ産業について『なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか』(若宮健著、祥伝社新書)を参考に考えてみる。
メダルチギと言われる韓国のパチンコをめぐっては、当時の盧武鉉政権を揺さぶる贈収賄事件へと発展したこともあって、
依存症を増やすなど社会的にも問題であるとされてきたメダルチギは全廃となった。

これに対して依存症や借金問題へと発展している日本でのパチンコが
なぜ規制されないのかという問題意識のもとに本書は書かれた。

私も20歳前後、一時パチンコ屋に足繁く通ったことがあるが、とてつもなく
勝ったり負けたりすることはなく、出玉をチョコレートやタバコに換えたりと、まだ牧歌的な暇つぶしの遊技として楽しんでいた。

年金を注ぎ込んで生活苦にはまる高齢者
それがいまは、へたするとあっという間に数万円をすってしまうこともあり、
おまけにおカネがなくなれば店内のATMで下ろせたり、カードで借金することも可能になっている。

動かす金額が多くなればより射幸心を煽られ、依存症に陥るのはギャンブルの常だ。
若者や主婦だけでなく、最近では高齢者がパチンコに熱中し、年金を注ぎ込んで生活を圧迫させている。

60歳以上のパチンコ人口は急増しているというデータも出ている。
言うまでもなくパチンコはゲームセンターとは違って賭博の1つである。賭博にはまって身を滅ぼす人はいくらでもいる。
アメリカのカジノのように特定地域に囲われているならまだいい。それでもカジノ中毒は結構いる。

十数年前に東海岸のカジノのまち、アトランティックシティーに取材に行ったとき、
目のトロンとした“カジノジャンキー”に何度かカネを貸してくれないかと頼まれたことがある。

背に腹は代えられずパチンコ広告を解禁

日本では駅前といい、郊外といい、田舎では田んぼのなかといい、いたるところにパチンコはある。
そこには景気とは関係ないように平日でもたくさんの人々が集まる。

ほのぼのとしたゲームのようにテレビでも消費者金融同様、いまや頻繁に
パチンコのCMが流れる。新聞もパチンコの広告を掲載する。かつてはこうした広告はなかったのである。
自己規制していたものが、背に腹は代えられないとばかりに解禁となったのだ。

『なぜ韓国は、~』では、こうしたマスコミ、政界のパチンコ業界への“支援”の実態を記し、
犯罪や家庭崩壊などパチンコ依存症が関係すると思われる事例を挙げている。

また、昔から言われていることだが、パチンコ業界は警察官僚の天下り先でもある。
本書では、パチンコ・パチスロの遊技機の検査などを行う財団法人保安電子通信技術協会の会長は元警視総監であることなどを指摘する。
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
>>2以降へ続く


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch