11/09/13 08:50:19.11
>>188
イヤミで言ってるんだよw 「誇れる日本のドラマ」も今やその程度、ってこった。
たまたま当たった良いドラマを例に上げて、必死に自分の嵩上げかい?w
>>190
秀逸なブログ記事を紹介しよう。
「嫌いになったきっかけは特にない、でもとにかく嫌いたい」
URLリンク(news.livedoor.com)
デモを取材したこのTogetterをさらに要約しまとめたもの。
URLリンク(togetter.com)
「デモに参加したのは偏向報道が許せないから。でも普段テレビは見ない。偏向しているという情報はネットで得た」
「“テレビ局が偏向している”というネットの情報は全く検証せずに信じる」
「KARAや少女時代の歌には、洗脳の音波が入っていると信じる高校生」
「韓国を嫌いになったのは、向こうのデモで日の丸を燃やされたから。普段特にテレビは見ない。見たいコンテンツもない」
「普段テレビは見ないが、テレビの放送は偏っていると思う。ネットから情報を得ているが、検証はしない」
「後ろから在日にぶつかられたと主張する30代後半の女性。『日本語が流暢なので』在日の人に違いない、と信じている」
…具体的に言ってしまうと、「韓国を知れば知るほど」と言いつつ、でもそれはネットで手軽に調べた範囲での知識でしかなくて、
実際に韓国に行ってみたわけでもなく、また韓国人と直接触れ合っているわけでもない。
お手軽にネットで調べてたどり着ける「真実」なんてものは存在しない、ということに気づけない哀れな人たち、とも言える。