11/08/08 19:28:32.45
8月6日、『FNS歌謡祭 うたの夏まつり』が放送された。総合司会にSMAPの草なぎ剛と高島彩を起用し、「日本を勇気づける
名曲200曲」と称して豪華ゲストと共に送る4時間超の大型特番…だったはずだが、フタを開けてみると何ともお粗末な結果だった!?
放映を見ていて真っ先に目がいくのが、ゲスト達が座るテーブルの上。白と赤のテーブルクロスに花が飾られているのだが、
それ以外には何も無い。他の飾りや間接照明、飲み物すらないため、テーブルの上が簡素で寂しい印象を受ける。
また、ゲスト等の座る椅子も白い布が引いてあるのだが、よく見るとその布の下にキャスター付きの脚が…!? 豪華なイスでも
キャスター付きのものはあるが、このイスの脚は明らかに事務用に見える。
さらには、ゲストが誰の目にも判るCG合成で出演しているという疑惑も浮上。特に顕著だったのがK-POPアイドルのKARAで、
「ジヨンの髪の毛のエッジに切り抜きが見える」とネットの発言から検証が始まる騒ぎに。ところが番組中ではKARAの5人が会場と
同じ衣装のまま、別の部屋にて撮影されたシーンも放映され、ネット上では合成疑惑に続き「番組中にネタばらしか」「別の会場に
いるなら初めから合成せずに断っておけばいいのに」などの発言もあった。
この合成疑惑はKARAだけではなく、『マルモのおきて』のテーマソング『マル・マル・モリ・モリ』がヒットした芦田愛菜ちゃんと鈴木福
くんなど、他の複数の大型ゲストについても「視線がかみあっていない」「手拍子が映像と合っていない」等から合成疑惑が浮上
している。
今回の番組は3月27日に放送された『東日本大震災復興支援』を目的としたFNS歌謡祭の特別編『FNS音楽特別番組
上を向いて歩こう ~うたでひとつになろう日本~』から産まれたもの。公式サイトでは「励まし、励まされて歩んできたこの5か月ほど、
“人と人との絆” を、そして歌が持つ大きな力を感じたことはありませんでした」とあるが、実は3月の特番の時点で既に視聴率は
一桁台と、復興支援を謳ったはずが大きくコケていた。
今回はゲストの充実化もはかり、さらなる注目度のアップを目指したようだが、演出のお陰で局内の寂しい懐事情を明らかにする
結果になってしまった!?
ソース(リアルライブ) URLリンク(npn.co.jp)
参考写真(こちらのブログより)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
(1)KARAの場合
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
(2)マルモリの2人
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
(3)氷川きよしも…
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
(4)そして各席の椅子はこんな感じ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)