【論説】城繁幸氏…フジテレビは韓流でも何でも自由に流せばいい。問題の本質は「顧客目線が欠落した、テレビ局の殿様商売への批判」だat WILDPLUS
【論説】城繁幸氏…フジテレビは韓流でも何でも自由に流せばいい。問題の本質は「顧客目線が欠落した、テレビ局の殿様商売への批判」だ - 暇つぶし2ch1:もろきみφ ★
11/08/02 18:51:55.26
 韓流ドラマを垂れ流すテレビ局への批判が強まっている。日本のテレビ局なんだから、わざわざ韓国のPRをするなということらしい。
中には「これは電○と韓国政府の陰謀に違いない」的な妄想を膨らませている中学2年生もいるようだ。

 実際のところは、単純に「金がないから出来合いのものを安く買ってきて済ませている」というだけの話で、アジア諸国に事業を
アウトソーシングしている他の企業とやってることは変わらない。

■「ナイトライダー」も海外ドラマだったが

 筆者が十代の頃は「ナイトライダー」とか「特攻野郎Aチーム」とか、そういうアメリカ製のB級アクションばっかり流されていたが、
同じくらい数字の取れるコンテンツが、近場から安く仕入れられるようになったというわけだ。それだけ、日本とアジアが成熟したという
ことだろう。

 ただし、他の会社との違いが一つだけある。それは、彼らテレビ局に顧客目線というものが欠落しているという点だ。

 普通の製造業だったら、高すぎる社員の給料を見直したり事業を売却したりして、浮いたお金で画期的な新製品を開発する
会社もあるだろう。大手がやらなくても、後発の新興企業がやるかもしれないし、新興国メーカーは次々に廉価モデルを投入して
くるはずだ。

 もちろん、それらに対抗して、高い人件費を維持しつつ、高い品質で勝負する路線もアリだ。

 要するに、どの会社も、消費者のニーズというものを第一に考え、それに見合うように商品から組織、人事制度にいたるまで、
常に修正し続けているわけだ。

 代表例はパソコンで、我々消費者は家電店に行って、富士通、NECからエイサー、アップルまで、いろいろなラインナップの中から
自分のニーズに合った製品を自由に選ぶことができる。

■批判の対象は「殿様商売」だ

 ひるがえって、規制で守られたテレビ局はどうか。すべての局がそうとは言わないが、明らかにいくつかの局はそういった努力をまったく
怠っているように見える。

 自分たちの高給に手をつけるでもなく、それに見合ったクオリティのコンテンツを作るでもなく、ただ安いからという理由で買ってきた
輸入品を、

 「うわあ面白いですねえ、いま大ブームですねえ」

とばかりにマッチポンプで宣伝しまくるのは、はっきりいって見苦しい。

 安物の海外ドラマを流しただけでこれだけ叩かれるのは、テレビ局のこういった殿様商売の姿勢に、多くの視聴者が気付いている
からだろう。

 もちろん、何を流すかはテレビ側の自由だし、いまさら文化鎖国なんてやったら世界に恥をさらすのは日本の方だ。韓国だろうが
中国だろうが、流したいコンテンツを流すといい。

 ただ一つ言えるのは、顧客が欲しいものではなく、自分たちにとって都合の良いモノを優先する企業は、長期的には必ずパイを失う
ということだ。局をあげてプロ野球をプッシュし続けても、結局中継枠を守れなかった某局に、他局は学ぶべきだろう。

ソース(J-CAST、城繁幸氏) URLリンク(www.j-cast.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch