11/07/23 20:55:34.83 QC4wwUGI
食っちまったかな?
3:名前をあたえないでください
11/07/23 20:57:07.30 QizQMFCL
東北農家は相変わらずクズぞろい
戦前からかわんねー
4:名前をあたえないでください
11/07/23 20:57:42.25 yze571Jl
やっぱり速攻で西に移転してた奴らは大正解だったな
5:名前をあたえないでください
11/07/23 20:57:56.16 ougNf7q7
宮城県では放射能は福島だけのことだと思っていて、ほんとんど人事みたいな意識の人が大多数
自分たちの出荷するものが汚染されているという意識なんかこれっぽちも持ち合わせていない
今後も魚とか、米とか平気で出荷すると思う
6:名前をあたえないでください
11/07/23 20:58:35.51 EV55xa/h
今出荷しないと 売れなくなるってことで
いっせいに売ったんだな
7:名前をあたえないでください
11/07/23 20:59:51.38 jq0o8d1T
1 名前:名無しさん@涙目です。:2011/03/09(水) 00:44:12.70 ID:2QImNBFQ0
コメの先物取引を上場申請 認可なら70年ぶり復活(03/09 00:10)
東京穀物商品取引所が、農林水産省にコメの先物取引の上場を申請しました。
認可されれば約70年ぶりの復活となります。
現在、コメは、市場を介さずに当事者同士が価格を決める相対取引が主流です。
一方、先物取引には、需給動向を反映した価格決定機能や農家がコメの収穫前に
先物を売却することによって米価下落のリスクを回避できるメリットがあります。
農水省は上場の可否を判断し、認可されれば、7月にも試験的に取引が始まります。
コメの先物取引は江戸時代に大阪で始まり、配給制度など戦時下の経済統制によって廃止されました。
コメの先物取引は2005年にも上場申請されましたが、農水省は「生産調整に支障が出る」として認可しなかった経緯があります。
8:名前をあたえないでください
11/07/23 21:00:12.69 zZdVvIv1
みんなには申し訳ないが、
九州に来てよかった。
9:名前をあたえないでください
11/07/23 21:02:45.98 mD22M1x6
宮城の稲藁が山陰に来てたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
10:名前をあたえないでください
11/07/23 21:02:50.04 EV55xa/h
出荷した農家には 今ほとんど牛はいないんだろうな
高笑いだなw
11:名前をあたえないでください
11/07/23 21:04:11.03 jq0o8d1T
コメ先物、8月8日上場を決定 関西商取と東穀取? - 4 日前
関西商品取引所と東京穀物商品取引所は19日、
それぞれ理事会と取締役会を開き、
農林水産省から試験上場の認可を受けたコメ先物の取引を
8月8日に始めると正式に決めた。期間は2年間。
両取引所とも受渡期限を平成23年11月限、同年12月限、24 ...
MSN産経ニュース
12:名前をあたえないでください
11/07/23 21:10:30.43 fWZrx+0I
これさ、補償されるのに
余ってるとかで食わせたり売ったりしてたの?
ばれなければ売った利益と補償金もらうつもりだったの??
こんなことばれても補償金もらえるの?
わからないんだけど
あえて害になるもの出荷しても
なんの罪にもならないの??
わからないこと尽くし。
被災者は何をやってもOKなの????
13:名前をあたえないでください
11/07/23 21:10:52.07 wFwL1vCJ
パスポートも永住ビザも取ったし 来月日本脱出だ みんな日本で
がんばって被曝してね 寿司食わなくても生きていける
14:名前をあたえないでください
11/07/23 21:11:07.75 ycI+0Bfs
国産牛肉なんて食えるお金なくてよかったわw
15:名前をあたえないでください
11/07/23 21:11:13.01 NWbacF1Y
農家A「二束三文になっちまう前に高級ステーキ用黒毛和牛にして
とっとと出荷しちまうべ」
農家B「んだんだ、それがいいべ!」
宮城県産黒毛和牛「もおおおお~~~~~~~~~~~」
16:名前をあたえないでください
11/07/23 21:11:39.43 JqfVpRgC
ジャスコで買っとけば返金してくれるんだよね。
17:名前をあたえないでください
11/07/23 21:13:31.83 7NkqREbI
セシウム食ったところでどうってこと無いだろ、オマイラ
18:名前をあたえないでください
11/07/23 21:13:57.50 NWbacF1Y
農家テロ
19:名前をあたえないでください
11/07/23 21:14:40.33 Ll871zNO
うっしっしっ
20:名前をあたえないでください
11/07/23 21:15:12.24 unxIQ8r5
頑張ろう東北とか言っておきながら
産地偽装で他の東北の県に迷惑与えて風評被害生み出すとか
自分さえよければどうでもいいのか。
てか実際に放射能飛び散りまくりの所は風評被害じゃないからな。自重しろ?
21:名前をあたえないでください
11/07/23 21:16:35.39 fKopkDHq
全国の放射能濃度一覧
URLリンク(atmc.jp)
これ見てたら容易に察しがつく
22:名前をあたえないでください
11/07/23 21:22:55.51 LS4Brpr8
流石隠蔽大国日本
手遅れになってからようやく真実を語るのですねww
しょうがない
この一言で済まされると思ったら大きな間違いだぜクソボケ
朝鮮人みたいな事しやがって
本当は日本人じゃねーだろ!こいつ等
23:名前をあたえないでください
11/07/23 21:24:06.54 EV55xa/h
汚染の情報がすぐ入る大規模農家が
すぐ売ったんだろうな
売り払って さらにこれから補償をもらうんだったら
それは許せない
24:名前をあたえないでください
11/07/23 21:32:43.20 mJW+FoCS
問題あるの絶対東京に出荷されてるじゃないか食料品店の国産牛、黒毛和牛は全部アウトなんじゃねえか
25:名前をあたえないでください
11/07/23 21:33:58.20 xufRFCxJ
出荷した糞に賠償させろwww
26:名前をあたえないでください
11/07/23 21:47:02.99 yiETEcXe
農家や畜産家って、完全に消費者を無視しているな。
食品業界は昔からその体質だけど、第一次産業自体も消費者に対するモラルが
無いのかね。
27:名前をあたえないでください
11/07/23 21:51:39.98 4eIgR53i
これから国産牛が値下がりしたり分や売れなくなった分も、補償を要求するんだろうな。
28:名前をあたえないでください
11/07/23 21:54:16.72 92EEDeJY
取りあえず国産牛は、食べるの止めるよ。消費者としての抗議だ。
29:名前をあたえないでください
11/07/23 21:55:43.61 EV55xa/h
今までは計測してなかったし 計測しても隠してたろうから
無罪
30:名前をあたえないでください
11/07/23 21:58:03.13 tUg+vCH+
ほんとうはウン万人単位の暴動でも起きなきゃいけないんだよね
31:名前をあたえないでください
11/07/23 21:58:15.49 tUg+vCH+
ほんとうはウン万人単位の暴動でも起きなきゃいけないんだよね
32:名前をあたえないでください
11/07/23 22:03:43.75 EV55xa/h
政府は政府で、初期の原発汚染を隠ぺいしていたし
自治体は自治体で、汚染があっても薄めたり混ぜれば基準値以下だと
言ってたし
農家は農家で、売れなくなる前に売り逃げしたし
万事うまくいってるんで無いの
33:名前をあたえないでください
11/07/23 22:09:33.14 PNoYtneQ
政府 農水省 東電 保安院 電事連 が 責任も取りたくないし賠償もしたくないので
、わざと問題を先送りにして、悪化させて、内部被爆させて、農家vs消費者の構図を作って、
国は、傍観者に、成りすましてニャニャしている構図としか思えない・・悪いのは、
農家ではなく、何の対策も打たないで、ほったらかした政府と片棒を 担いでいるマスゴミ連中でしょう。
34:名前をあたえないでください
11/07/23 22:13:44.28 hRRO4QNs
ばれにくい西日本に出荷しろっつの!
35:名前をあたえないでください
11/07/23 23:05:27.47 NglAFUkD
ランキン&ダブアイヌバンド「誰にも見えない、匂いもない 2011」
URLリンク(www.youtube.com)
おまえら!これすげーぞwww
素晴らしい出来。
36:名前をあたえないでください
11/07/24 01:02:04.86 3DTmFdnW
東電は疫病神を呼び寄せた。
自民党も厄病神だ。原発に群がった役人どもも厄病神だ。
まほろばやまとは八百万の厄病神が酒宴傾きおどりをする舞台になっていたのだ。 口々に ’愚かなる民くさは施死雨霧喰らいてふたばっちめ~ 逆らふものは全ての業界世界より放擲消滅せよ’とおめきつつ乱舞するさまうたてし。身の毛もよだつ光景なり。
37:名前をあたえないでください
11/07/24 01:09:01.02 TheYUCWM
かあいそうかあいそう