11/06/29 23:32:14.44 vymPC9Lz
利口な判断
3:名前をあたえないでください
11/06/29 23:42:02.70 oG1tFOcH
ここ数年、子会社を増やしていたと思ったら、
リストラかよw
4:名前をあたえないでください
11/06/29 23:42:41.86 ynUIaNtW
利己的だな
5:名前をあたえないでください
11/06/29 23:46:10.53 iiTcmlZB
米村来るなよ
6:名前をあたえないでください
11/06/30 00:07:10.74 VDGgcahr
利己的だな
7:名前をあたえないでください
11/06/30 00:13:21.34 mLUlVhvW
君の欲しいものは何ですか・・
8:名前をあたえないでください
11/06/30 00:16:13.44 Bb3j2B/i
民主党不況
9:名前をあたえないでください
11/06/30 00:21:32.81 1g4VJuSx
儲かってるときこそどうでもいい奴の人件費を削減だ
10:名前をあたえないでください
11/06/30 00:23:18.93 NeeO1NTu
日本はもうだめだな
11:名前をあたえないでください
11/06/30 00:24:08.98 HTE4QXsB
コピー機修理の人間って正社員なの?契約社員とかじゃなくて
12:名前をあたえないでください
11/06/30 00:29:39.33 hARvqVal
>>11
別会社
リコーテクノなんたら
13:名前をあたえないでください
11/06/30 00:30:43.42 YycrWWYH
こりゃ失業率7.0%こえるな
14:名前をあたえないでください
11/06/30 00:37:54.16 6+QSi6J1
たぶん真っ先に希望退職するのは他社でも十分にやってける人材
希望退職つのったら使えるやつからごっそり抜けて残るのは
ローンのあるやつと使えないやつばっかになる
そうやってみんな沈んだんだよ
企業が希望退職募り始めたら株持ってたらうっぱらうのが吉
15:名前をあたえないでください
11/06/30 00:57:18.71 5r3nazfs
メンテで食うには単価が下がりすぎだわな。
原発、施設、最低でもエレベーター等のインフラじゃないと。
レンタルに続きメンテも
16:名前をあたえないでください
11/06/30 01:31:53.14 E9jLpek6
そのうち中国人に買われそう
17:名前をあたえないでください
11/06/30 01:33:48.24 E9jLpek6
でもいっぱい退職金が出るからお前らとは違うからな
18:名前をあたえないでください
11/07/06 19:46:20.25 HmFmeJi6
明日社長と面談と結うメールはいった
こわい
19:名前をあたえないでください
11/07/06 20:27:08.03 ODtfJdPR
リコーマイティーチャー
20:名前をあたえないでください
11/07/06 21:00:26.26 f8ShHCrj
リサイクルトナーにやられたか?
21:名前をあたえないでください
11/07/06 21:59:23.56 vsiL5CsZ
職場で使ってるリコーのプリンタ不具合だらけなんだが
22:名前をあたえないでください
11/07/07 20:02:18.52 sKUkwG0h
それは不具合ではなく仕様です。
あきらめてください。
23:名前をあたえないでください
11/07/07 20:35:29.88 WW2ih4sr
今日社長と面談した
新体制ではあなたの仕事はありませんといわれた
特別加算金1000万もらってリストラに応じることにしました
24:名前をあたえないでください
11/07/08 00:05:06.65 RFRzhKHC
リコーのコピー機は他社と比べるとコスト高いのに性能が悪いね。
25:名前をあたえないでください
11/07/08 01:24:38.91 KQtocWl9
違う業界だが俺は 1000万しかくれなかった
マンションのローン900万でチャラ
26:名前をあたえないでください
11/07/08 10:44:51.97 7P1n6uEJ
今辞めたら割増金含め3000万弱の退職金
起業したい
どうする俺?
27:名前をあたえないでください
11/07/08 12:39:21.09 L3U2GR+R
ある意味チャンス!震災関連商品チャンスあるよ。
28:名前をあたえないでください
11/07/08 19:24:24.19 aturdSlL
リコーてサラリーマンNEOの社食コーナーで紹介されてた記憶がある
綺麗な食堂で飯も美味しそうで出来たて食べれてうらやましい社食だなと思った
希望退職せなならない程儲かってないのか
驚きだわ
29:名前をあたえないでください
11/07/11 21:48:20.69 oZv0tx2d
>>26
ガンガレ。
ただし一時金は税金10%持って行かれるから、来年春までは貯金しつつ計画練っとけ。
30:リコーでリストラ
11/07/14 15:05:20.74 +NjCdJTa
事業本部長に呼び出されて、希望退職への応募を「お勧め」されたね。
あくまでも「お勧め」なのは、事業再編とか給与削減とかリストラやってないから。
指名解雇したら労基局から指導が入りかねないしね。
一時金3000万なんて書いてる奴がいるけど、どんだけ年寄りなんだよ。
ふつうせいぜい1000万ぐらいじゃね。
31:名前をあたえないでください
11/07/14 16:14:05.49 3V44nTid
TBS「報道特集」のスポンサー降りたらリストラせずにすむのにwww
32:名前をあたえないでください
11/07/14 20:19:40.70 OmhCIkqS
自業自得だろ 例えばV○○○○プロジェクトなんぞ お偉いさんが某SIerから金もらってたのか 意味不明な発注だったよな あいみつどころの話じゃない。ほとんどの社員は危うい現実を見ず 上司の意に添う行動しかしなかったよな。自業自得だろ。
33:リコーでリストラ
11/07/16 15:28:25.13 2vhu7wRE
コントローラソフトの開発でも開発者のほとんどを突っ込んで盛大に自爆したプロジェクトがあったね。
上司の思いつきで始まる自称プロジェクトも結構あるからね。
誰が使うのか考えないでプロジェクトもどきを立ち上げるけど、現場は迷走するばかりだし。
前からやばいと思っていた人は山ほどいるだろうけど、一人の力でどうにかなるほど大企業は甘くないよ。
官僚批判が世間に溢れてるけど、大企業も似たようなものだしね。
34:名前をあたえないでください
11/07/16 15:38:36.99 ZL5RgCMT
どっちも茨の道だぜ。
35:名前をあたえないでください
11/07/17 14:21:32.06 k1NSHemy
リストラするのならキャリアカウンセラーに転職支援させたり、メンタルのケアのをやったほうが良くない?
36:リコーでリストラ
11/07/18 00:32:16.06 3oHToOl4
希望退職に応募するとパソナかリクルートの再就職支援組織を紹介されて、
キャリアカウンセリングを含めた転職支援をすることになるよ。
メンタルケアの方は必要なら各事業所にカウンセラーが月何回か来るから
それに申し込むか、産業医のところにでも駆け込めばいいんじゃないかな。
37:名前をあたえないでください
11/07/18 02:26:59.05 8PX7EH0y
ある企業の話
製造工場から大量に出荷された新製品が各地の物流倉庫へ運ばれ後は販売を待つのみっていう時点で開発部門から不具合の通達が来て、その場で破壊することが頻繁に起きる。いろんなことが外部へ漏れないためにそうするのだろう。
馬鹿なエリートのせいでしわ寄せが来て一番迷惑なのは下で働いている人間。余計な仕事は増えるし給料も減らされる。
日本はいい大学出て正しいことを言わない人間が出世し支配側になっていく風潮を変えないとヤバいよなあ。もうヤバいけど。
38:名前をあたえないでください
11/07/18 03:03:19.35 JNphusBD
>>37
サラリーマン=奴隷だろ?
「議論するな 受け入れよ お前自身それに合わせ従え」
URLリンク(angel.ap.teacup.com)
39:リコーでリストラ
11/07/21 04:57:48.12 9qxy/IOj
確かに奴隷だよねぇ。
俺も奴隷らしく従順にしていれば、こんな御指名は受けなかったんだろうな。
偉いさんの思いつきに付き合うほど人間できてなかったもんで。
でも部門予算さんざんっぱら減らされてる割に思いつきプロジェクトで人を動かすのはOKなんだよな。
社員一人動かすのにどれだけコストかかるのかわかってやってるところが始末に負えないね。
40: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/07/21 07:24:54.17 yNmLf4y1
>>39
素朴な疑問で申し訳ないが、リコーでリストラさんはリコーの社員じゃなくて他の大手社員の方ですよね?
リコーグループではリコーやプロジェクトとは普段言わないのでそう思っただけで他意はないです。
41:名前をあたえないでください
11/07/21 07:39:13.24 7cqsgShM
>37 ECOじゃない企業
42:リコーでリストラ
11/07/21 20:28:56.16 9qxy/IOj
おいらリコー社員だよ。
ただ初めからリコーにいるわけじゃないから、普通の社員と違うのかもね。
プロジェクトとは確かに言わないけど、局地的にそういう名前を付けて運用されてる例があるのな。
プロジェクトといっても予算があるわけでもプロマネが人事権を持つわけではない。
あくまでプロジェクトと呼んでいるだけ。
通常テーマとして運用されていたものを偉いさんの思いつきで名前が付いてる。
43:名前をあたえないでください
11/07/21 21:02:35.23 /o0PIyeJ
何歳ですか?
44:名前をあたえないでください
11/07/21 23:05:55.61 ZJknwFbM
小話であったな。
店の主が経費節約のため、使用人に暇を出した。
女房と2人だけになったが何とか切り盛りできた。
そこで女房に三行半を出した。
ひとりでも何とかやっていけた。
「これなら俺もいらねえや」
と、主は首をくくった。
45: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/07/22 07:56:36.01 nsEK4vcf
>>42
聞き方が悪くて申し訳ないです。
社員は社名やプロジェクトを略称(アルファベット)で呼ぶ慣習があるので違うのかなって思いました。
プロマネはPMの事ですよね。
因みにどちらの事業所の方ですか?
私は青山です。
46: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/07/22 08:44:43.53 nsEK4vcf
度々すみません。
×青山です。
○元青山です。
47:たすけて
11/07/23 09:39:37.96 ztj4Stqa
クビにしないでください。
明日からはマジメに働きますから、嫌な仕事もちゃんとやりますから
クビだけは許してください。
48:名前をあたえないでください
11/07/23 10:14:28.65 Fwtk5C9A
明日は日曜ですとか今までマジメじゃなかったのかとか、嫌な仕事は適当にやってたのかとか
人事に揚げ足をとられるぞ。
49:名前をあたえないでください
11/07/23 12:45:59.84 XQDdJRPr
リコー創業者 市村清の残したリコー社訓
「人を愛し、国を愛し、勤めを愛する 三愛精神」
二度と使うなよ。
50:リコーでリストラ
11/07/23 17:09:14.75 OrikMwHF
プロマネは確かにPMと呼ぶね。
プロジェクト名は略称使うけど、さすがにそれはここでは出せないでしょ。
おいらは今はクソ田舎の海老名ですよ。
年齢はおっさんということにさせておいてもらいましょうか。
青山の元本社には面接で言ったことがあります。
懐かしいですねぇ。
51:聖徳太子
11/07/26 23:35:17.82 Q5IUqvTi
肩たたきが始まってるようだよ。
そんな会社が女子オープンのスポーサーやってていいのかな?????
全くわからん会社だ。
52:名前をあたえないでください
11/07/27 00:57:10.80 jMAVzVbo
大企業ってすごく従業員いるんだな
1600人でたった4%か
すごく無駄金使ってるね
53:名前をあたえないでください
11/07/27 19:54:06.30 cCmiQ88l
日本がこんな時になにをしとるか***
トヨタを見習え、無駄金喰いは役立たずの役員どもじゃ
この馬鹿もんが
54:別会社ですが・・・
11/07/28 00:12:19.80 7Zaix36c
リコーさんも希望退職実施ですか・・・・
私はとある会社(産業機器関連企業)に所属しており、最近希望退職に応じました。
年齢も34歳で現在就活中ですが、再就職状況は非常に厳しいです・・・・
再就職応援会社に行くと、希望退職実施した企業は非常に多く、皆さん必死に就活中です!!
*再就職応援会社でのセミナーで旧帝大院卒29歳の方も居られましたが、その方曰く「自分がこんな目に合うとは思わなかった・・・」と悩んでおられました。
経験者気取りでいやな奴かと思われるかもしれませんが、
自分と同じような方々を出したくない気持ちで書き込みました。
因みに退職する前に転職経験者から言われたのが、
自分にとって
1)現職場に残った場合に怖いと思う部分(給料削減、未経験部署への転換 など)
2)離職した場合に怖いと思う部分(再就職できるのか、家族は理解してくれるのか など)
で、怖いと思う点が多い個所を避けること と教えていただきました。
もし上記1)より2)のほうが思う個所が多いのであれば、会社を辞めるべきではありません。
しかし自信がある方は再就職で給料UP目指すほうが良いと思います。
希望退職を実施する企業での今後の定期昇給は厳しいと思われますので・・・・
55:名前をあたえないでください
11/07/28 00:27:27.34 01zjvIMV
リコーの技術部隊は本当にすごいと思うが、
広告展開とか事業展開などは糞ほど下手だと思う。
そんな部隊は切り捨て新しい体質になっていくのはリコーファンとして素直にうれしい。
56:名前をあたえないでください
11/07/29 12:06:38.26 4hOKCnSf
そのとおり!その原因は社員??
違うな、その原因は経営陣だろ、彼らは何をしとるんかな、どんな責任をとるんかな・・・
愚かな、経営者の下で働くリコー社員は可愛そうですな。
57:リストラ
11/07/30 00:49:06.23 fMTkSGul
リコーには労組が無いので、希望退職の後に実施されるであろう
指名解雇に備えて、「1人でも入れる」全労連・全国一般労働組合
東京地方本部に加入することしました。
58:名前をあたえないでください
11/07/30 01:49:09.79 8Wi6/ndB
今全英リコー女子ゴルフ放送してる
宣伝広告の一環だろうけど
この辺削ればまだ何人か雇用守れそうだけど
従業員の生活より玉転がしのスポンサーの方が大事なのかね
俺にはよくわからん
59:名前をあたえないでください
11/07/30 02:04:59.57 AVLzpGPA
社員の生活を大事にするよ。
社員とは株主のことで、従業員は含まれない、法律の豆な。
60:名前をあたえないでください
11/07/30 02:08:07.38 AVLzpGPA
せっかくの法律の豆なのに従業員って書いてしまった。使用人な。
使用人が暇を出されるのはよくあること。