11/06/20 09:10:41.82
「第3回AKB48選抜総選挙」の過熱する報道を冷静に横目で見ていた私(48才)の最近のヘビーローテーションは、少女時代の
「MR.TAXI」である。私の周りのオヤジに「少女時代」の隠れファンは多い。我々オヤジは、AKB48より、断然「少女時代」の方が
好きなのである。それは、何故か?
■ハイコンテクストを楽しむAKB48。ハイコンテンツとしての少女時代。
アイドルグループAKB48の22枚目のニューシングルを歌う選抜メンバーを決める開票イベント「第3回AKB48選抜総選挙」が
今月の9日、東京・千代田区の日本武道館で行われ、前田敦子が139,892票を獲得し1位に返り咲いた。その結果に対して
前田敦子は、「私のことは嫌いでもAKBのことは嫌いにならないでください!」と深々とお辞儀したらしい。これをアイドルに言わせて
しまうって凄いことではないだろうか?AKB48は、単なるアイドルではなく、これはもう組織である。働いている少女達の忠誠心と
AKB愛、そして、それをあたたかく見守り、喝采を送るファン達。そのどちらもがコンテクスト(文脈・物語)を共有し、それを
楽しんでいる。AKB48は、コンテクスト型のアイドルで、そのコンテクストに共感できない限り、その人気のホントの意味は、
よくわからない。
・・・という観点において、我々・オヤジ達には、このコンテクストに入り込むだけの時間と余裕がない。それなら、手っ取り早く完成
したコンテンツとしての『少女時代』を選択してしまうのである。深い背景もなにもないままに、エンターテイメントとして目を楽しませて
くれる『少女時代』に、オヤジ達は、まず一票を入れてしまう。
■格差の下位の者のためのAKB48。格差の上位にしがみつきたい者のための『少女時代』。
「第3回AKB48選抜総選挙」で動いた総票数は、116 万6145票。これは2011年の名古屋市長選挙の総得票数94万8605票
を上回る数字であり、一位に輝いた前田敦子の得票数13万9892票は、政令指定都市の市長選挙の当選者の得票数並である。
AKB48の中で切磋琢磨する少女達は、ものごころついた頃から、ずっと不景気の中を生きている。そして、その世代と同じ若者達が、
総選挙に一票を投じる。これって、高度成長の中で掴み取った利権を手放したくない爺さん達が我こそはと叫び、高度経済成長を
再びと願う高齢者の方々が選挙に行く国政選挙とは、全くの逆の構図である。
AKB48総選挙の総得票数は、一昨年が、54,026票。昨年は354,074票。今年はその3倍以上となっている。政治不信が大きく
なるほどに、AKB48の総選挙は盛り上がり、注目される。この現象は、日本の若者達の今の政治への反旗であると受け止めた方が
良い。
景気が低迷する中で生まれた「格差という物語」は、自らのその位置を格差の下位に定める者の方が推進力を持つ。AKB48を
支えるファン達は、その格差の物語の推進者であり、AKB48自体が総選挙という活動を行うことによって組織内格差という物語を
紡ぎ出し、拡大している。「格差という物語」が、AKB48のコンテクストには脈々と流れている。
では、この格差の下位に定める者達のコンテクストに、なぜオヤジ達は、なじめないのか?その答えは、簡単である。
バブルを経験したオヤジ達は、この格差社会の中で、決して自分を格差の下位にいるとは認めたくないからである。経済成長の
神話を今もこころの中では信じて、いつかは・・・いつかは・・・という上昇志向を抱えて生きているからである。
韓国から日本にやってきた『少女時代』には、わかりやすくて、がむしゃらな上昇志向が感じられる。日本が元気だったころの
上から目線を彼女たちは、持っている。自分を格差社会の上位にしがみつきたいと願うオヤジ達の無駄な征服欲は、本能的に
そこを逃さない。
『少女時代』の隠れオヤジファン達は、大抵、酒席でバブルの時の話を喜々としてする。この期に及んでの無駄な上昇志向かも
しれない。しかし、『少女時代』がさらなる世界進出を企てていると聞くと、心の底で頑張れとエールを送っている。上昇志向みなぎる
ハイコンテンツを世界に送り出し続けてきた企業戦士だった日本のオヤジ達は、『少女時代』にあの頃の夢を見ているのだ。
ソース(INSIGHT NOW!)
URLリンク(www.insightnow.jp)