11/05/30 16:35:18.34
前兆はあったのか? 40分前から上空に異変
大震災の前兆とみられる現象をとらえたとする発表もあった。地震を起こした断層が
発生前にわずかに動く「前兆すべり」の観測はなかったが、震央上空の電離層の異常を
観測するなど電磁気現象の報告があった。
北海道大学の日置幸介教授らは、地震の約40分前から震央上空300キロメートル付近の
電子の量が異常に増える現象を全地球測位システム(GPS)衛星の電波を通じて観測した。
チリ地震(2010年、M8・8)やスマトラ沖地震(04年、M9・1)でも同様の現象を確認。
「M8を超える地震の直前予知に有望」(日置教授)という。
千葉大学の服部克巳教授らもGPS電波を使い上空の電子の増加を、地震発生1、3、4日前に観測。
過去に国内で起きたM6以上の地震を調べたところ、発生1~5日前に共通した現象が起きていた。
北大地震火山研究観測センターの森谷武男博士らは「地震エコー」と呼ばれるFM電波の
伝搬異常を観測。異常が昨年6月末からほぼ毎日続き、3月9日までにM8~9の地震が起きるレベルに達した。
震災直後も再び表れ5月も継続。「場所は特定できないがM7・3程度の地震が今後起きるレベル」(森谷氏)。
地震の前に電離層などに異常が起きる理由は不明だが、予知に役立てる試みが国内外で進む。
URLリンク(www.nikkei.com)
【話題】日本で大地震が起こる予兆か!4日、茨城の海岸でクジラ52頭発見→NZ地震2日前にもクジラが発見されていた★2
スレリンク(newsplus板:-100番)
【震災】 「地震前兆の可能性」 8カ月前からFM放送の電波が強くなる電波異常 北大研究グループ観測
スレリンク(newsplus板:-100番)