【プロ野球】猛虎打線が陥った負の連鎖…交流戦の視聴率2%の日もat WILDPLUS
【プロ野球】猛虎打線が陥った負の連鎖…交流戦の視聴率2%の日も - 暇つぶし2ch6:名前をあたえないでください
11/05/27 00:51:12.05 8EcBYw0Z
人気も実力もはるか格下のパリーグなんかとやれば
視聴率がイマイチなのは当然。
ファンが求めてるのは巨人をコテンパンに叩きのめす試合だよ。

7:名前をあたえないでください
11/05/27 00:54:58.05 Qj9eb2ja
とうとう阪神の人気も関西でなくなってきたか

まあ弱いからな、昔みたいに弱くても…でもまあ昔も弱い時は客入りは悪かったし、
テレビも今みたいな準キー局の中継も少なかったな。テレビはサンテレビのみ、
満員は巨人ファンも入る巨人戦のみだけだったな

8:名前をあたえないでください
11/05/27 01:01:26.46 n5yzhtVS
>>7
これでも関西のスポーツニュースの9割は阪神なんだぜ

9:名前をあたえないでください
11/05/27 01:35:31.46 BiIHYRQC
さすがに阪神も飽きられてきたか

10:名前をあたえないでください
11/05/27 01:39:13.18 AS5JlXlg

めじゃの猿マネして低反発球を導入するから、
打てないツマラン野球になった

自業自得だ、タイガースよ朝日よ

11:名前をあたえないでください
11/05/27 01:43:54.68 U3ZtXBW9
巨人化したから 八木の疑惑の判定とか見てた世代だが
今はほとんどみてない

12:名前をあたえないでください
11/05/27 06:29:53.93 Cd0RxCBC
サンテレビでやっていても二桁取っていた異常な時期もありました。

13:名前をあたえないでください
11/05/27 07:45:45.66 dFxTO4Hy
まったく、ここが見たいというような要素がひとつもない
わくわくするような打者もいないし
まだナイター一度も見てないわ
K外野手を出してる時点であかんわ

14:名前をあたえないでください
11/05/27 07:52:34.29 q6/uiwJA
まぁこういう記事に出てくる数字は
2局同時中継や深夜録画中継の数字なんだけどね。

15:名前をあたえないでください
11/05/27 08:48:45.65 EU7iMCtQ
今年明らかに甲子園の客減ってるよな

16:名前をあたえないでください
11/05/27 08:55:19.74 Qj9eb2ja
>>12
サンテレビはその他に分類されるんじゃなかった?なのでサンテレビ以外の視聴率も加算される計算のはず

>>14
日曜日のデーゲームで、そこまで言って委員会の裏で2%とかだろ

17:名前をあたえないでください
11/05/27 08:55:39.13 mnGQFVd7
全員女の子のチームにすれば負けても視聴率稼げるんじゃないか

18:名前をあたえないでください
11/05/27 09:05:32.81 Qj9eb2ja
>>8
後半になってくると成績が悪いと、スポーツニュースでは野球以外の話題が増えるよ
交流戦でこの成績だとクシリ出場も厳しいだろうから、もうオールスター前からだろう

ジョーシンで店内の歌が変わるのも早いだろうなw ジョーシンの歌ばっかになるぞ

19:名前をあたえないでください
11/05/27 09:17:17.96 q6/uiwJA
>>16
普段のその他は5%ぐらいだったかな。
阪神戦のその他の一例↓

一昨年
4/24 その他 6/3 その他
18-19 12.4   18-19 12.1
19-20 17.9   19-20 17.3
20-21 20.0   20-21 21.3
21-22 *7.0   21-22 15.2
22-23 *4.8

昨年
4/01 その他 5/18 その他
18-19 12.9   18-19 *7.6
19-20 17.4   19-20 *7.8
20-21 18.6   20-21 12.0
21-22 *8.7   21-22 20.1
22-23 *5.5   22-23 *8.8

20:名前をあたえないでください
11/05/27 09:57:12.00 Qj9eb2ja
>>19
いや正確な数字がわからないんじゃないだろうかってことだけど。なんかよく
サンテレビだと高く出るとか言われてたし

まあ10~10数%以上は持ってるとは思うけど。でもやっぱ低下傾向みたいだね

21:名前をあたえないでください
11/05/27 10:06:20.05 Lpl0lKKy
カンフル剤なんて、金本をファームに落とせばいいだけ。
ベテランや外人も震え上がって、いやでも打つようになるぜ。

22:名前をあたえないでください
11/05/27 10:37:07.52 ILhWSB9Y
甲子園でさえガラガラじゃん  

23:名前をあたえないでください
11/05/27 11:51:56.98 Qj9eb2ja
今は強くないと見に行かないし、テレビでも見ないんだな

24:名前をあたえないでください
11/05/27 12:49:21.44 Kzse4LTM
野球も田舎の興行に成り下がったのか。札幌・名古屋・広島・福岡

25:名前をあたえないでください
11/05/27 14:01:14.27 hs6dBScV
薬球はもう駄目だな手遅れだ

26:名前をあたえないでください
11/05/27 14:47:58.54 pZ/GIQAS
5/17 Bs4-5T 21:59終了 19:00-20:54 KTV
5/18 Bs2-0T 20:51終了 17:55-18:25 SUN、18:24-20:48 ABC、20:47-試合終了 SUN
5/20 SB4-0T 20:50終了 18:00-試合終了 SUN
5/21 SB7-0T 15:52終了 12:55-15:55 ABC
5/22 T1-2L 17:39終了 14:00-17:20 ABC
5/24 T5-3L 21:37終了 中継なし
5/25 T2-5M 21:16終了 17:55-18:25 SUN、18:24-20:48 ABC、20:47-試合終了 SUN

27:名前をあたえないでください
11/05/27 17:29:28.87 Qj9eb2ja
>>26
>5/21 SB7-0T 15:52終了 12:55-15:55 ABC

これかな?

28:名前をあたえないでください
11/05/28 13:23:52.38 cqjyTraH
もう阪神の人気もなくなったか。本格的に野球冬の時代だな

29:名前をあたえないでください
11/05/28 23:45:37.82 5W5qGcue
>>6
パリーグにこてんぱんにやられてますね

30:名前をあたえないでください
11/05/29 00:42:58.49 1D/x3LCz
統一球の影響もあるが阪神打線はまず全然走れない
ランナー出ても基本走らないから
ヒットゾーンも広がらないし投手も楽

昨年の平野の確変が怪我によって終わった時点で終了だったし
マートンが長打狙いやった時点で
ろくに点が入らなくなるのは目に見えていた

31:名前をあたえないでください
11/05/29 08:49:53.21 Lyf4B3j8
甲子園在住だけど阪神の話してる人周りにおらんわ
おっさん連中にはいるんだろうけどね

32:名前をあたえないでください
11/05/29 08:52:52.90 JlP2Y6rp
それでも、阪神ばっかりを過剰に取り上げるのが関西のテレビ局。

33:名前をあたえないでください
11/05/29 08:54:31.04 KO8IoJVg
関東の次は関西でか…

34:名前をあたえないでください
11/05/29 09:08:30.39 Ix4Te3pD
昔から勝てなくて人気のあるのは阪神
広島にトレードをお願いしろよ、

35:名前をあたえないでください
11/05/29 09:52:06.02 R5GjI1nL
選手の育成も下手くそ。今年は若手選手育成にしゃかりきになれよ

36:名前をあたえないでください
11/05/29 11:57:47.37 MdhAn3Zq
>>17
いま数字取れるのは女子メインのスポーツなんだよね
フィギュア、女子バレー



37:名前をあたえないでください
11/05/29 18:18:46.99 sqtWGv2R
>>32
段々話題にもしなくなるだろ。取り上げても負けてばっかりじゃ取り上げようがなくなるし…

38:名前をあたえないでください
11/05/29 23:28:43.70 cBQg8GGx
サッカーもほとんど観客1万人以下やしな~

39:名前をあたえないでください
11/05/29 23:43:32.43 4Y77s/3D


40:名前をあたえないでください
11/05/30 09:25:12.54 0FD5GZs2
>地元テレビ局の関係者も「去年までなら2ケタ数字は間違いない中
>継の視聴率が、交流戦では2%なんて試合も出始めました。最悪です」とため息をつく。

オワタ

41:名前をあたえないでください
11/05/30 12:32:12.45 Y30qD8D+
確かになあ。
阪神ファンだけど、最近阪神が勝っても嬉しくない。
っていうか試合を見なくなった。


42:名前をあたえないでください
11/05/30 12:57:31.84 L+qT5wZ4
ボールのせいにするようじゃ、プロスポーツとして終わってるな。

飛ばないボールなら、それに対応してプレイするのが普通だろうに。

本当にプロなのか。こいつら。

43:名前をあたえないでください
11/05/31 17:14:03.27 o59W//Dk
>>42
プロだから、カッコつけるんだろ。アマチュアなら泥臭くやる
プロの場合には人気がなくなると終了。カッコつけた結果が視聴率2%じゃなー

44:名前をあたえないでください
11/05/31 23:23:08.56 HANAvJRB
猛虎魂を感じない

45:名前をあたえないでください
11/06/01 08:05:06.88 QIAAAeyO
今日はとうとう中継なし。2%が響いたか

46:名前をあたえないでください
11/06/02 11:01:49.31 8mCBElOm
もう視聴率もだめなのか、そりゃそうだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch