【社会】福島第一原発1号機、水流出先の調査難航at WILDPLUS
【社会】福島第一原発1号機、水流出先の調査難航 - 暇つぶし2ch1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
11/05/14 07:52:01.56 BE:960179647-PLT(12556)
福島第一原発1号機の格納容器から大量の汚染水が漏れている問題で、東京電力は十三日、
水の流出先はいまだ突き止められていないことを明らかにした。
汚染水は、格納容器を水で満たすため注入した水で、圧力容器を通って格納容器の下部から
外に流出。総量は六千トン以上とみられている。
東電では、既に原子炉建屋の一、二階部分には水が漏れている形跡がないことを確認しており、
圧力抑制室のある地下部分や、隣接するタービン建屋に流出している可能性が高いとみている。
地下に通じる北西の階段室を調べたが水はなかった。

東電は残りの地下階段室なども調べる予定だが、建屋内は高放射線量の場所が多く、
遠隔操作のロボットによる調査も無線が届かない可能性があるという。
東電は水の移動先としてほかに、原子炉建屋から配管や電線管が通る廃棄物処理建屋を
挙げている。

地震で建屋の地下壁にひびなどが入り、漏れ出している可能性も考えられるが、
原子炉建屋の壁は厚さ一メートル以上あることや、サブドレンピットから地下水を取って
調べたところ放射性物質濃度が上がっていないことから否定的だ。

*+*+ 東京新聞 +*+*
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

2: 【東電 61.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/14 07:53:13.76 LZqXW8oc
ゴジラの飲料水

3:名前をあたえないでください
11/05/14 07:54:42.59 fz7LFY7n
これが科学技術立国日本のレベル

4:名前をあたえないでください
11/05/14 07:55:05.57 q8HgckAT

浜岡原発2号基耐震偽装発覚

5:天皇
11/05/14 07:55:42.49 SknkpRd3
福島産の野菜を食した。臣民は朕に見習い福島県産の野菜を食せ。直ちに健康への影響はない。

6:名前をあたえないでください
11/05/14 07:55:44.46 B8D061P3
消えるなんてことはないが、あとは地中か海しか考えられない。

7:名前をあたえないでください
11/05/14 07:59:34.53 ruVfdz4g
地下だろうな
この付近の井戸は全滅

8:名前をあたえないでください
11/05/14 08:01:35.40 iEYEPJWr
海だよな 護岸ガタガタだから

9:士
11/05/14 08:03:26.57 9ZJHZa87
6000トンが不明?って、素人なんだな。

10:名前をあたえないでください
11/05/14 08:08:45.78 o60rQTjd
海は広いな大きいな

11:名前をあたえないでください
11/05/14 08:09:05.10 IYdJH8qN
地下水なんだお

どんどんわいてくる

12:名前をあたえないでください
11/05/14 08:17:38.79 KwlOn2no
わかってるくせに さがすふりって

13:名前をあたえないでください
11/05/14 08:18:03.86 t/BApyRb
放射線は馬鹿に効くみたい。

14:名前をあたえないでください
11/05/14 08:19:42.24 XIG47Fs6
今後30年は危険厨のターン

15:名前をあたえないでください
11/05/14 08:20:32.43 DDm/W9wY
臭い物には蓋ですね

16:名前をあたえないでください
11/05/14 08:27:08.75 Z/E49/p/
地下水脈なら海に押し出されるからまだマシ

問題は「坑道」だと思う
周辺数十キロ内の廃坑はハンパないし、深さも数百メートルある
 

17:名前をあたえないでください
11/05/14 08:27:27.96 az38pha1
新潟の柏崎原発は、地震後ひび割れた箇所が多く見つかり、内部者情報で
経済産業省の安全保安院にこの件を通報したが、当時の担当者は、
内部者情報を伝えた社員を東電に知らせ、これを隠蔽した。
当時の担当者は四国電力に天下り。
地震後、ひび割れた原発を公開して置けば、今回、水流失は、避けられたのでは、
ないか。隠蔽体質のデタラメ原発行政。

18:名前をあたえないでください
11/05/14 08:32:21.35 b7qpwQyM
燃料の大半がすでに地面のコンクリートを溶かして、どんどん地中に埋没中で
言ってみれば縦坑を掘り進んでいる状態
はじめの内は水蒸気が盛んに出ていたが、地下深く沈んだため、その水蒸気は
縦坑に溜まった水でほぼ吸収
都合よく縦坑の外壁部は土壌の溶融物で硬化し、あまり外部に漏洩しない、
いわば天然の格納容器状態
(´・ω・`)

19:名前をあたえないでください
11/05/14 08:37:24.27 x6k177+h
ヒント ブラジル


20:名前をあたえないでください
11/05/14 08:40:28.58 twpCI+qr
役立たず

21:東京セシウム
11/05/14 08:43:17.33 2leHnDLu


  時 間 稼 ぎ で す ね

  

22:名前をあたえないでください
11/05/14 08:47:11.94 E/3jq39k
>>18
地下水脈まで行くと1号機から温泉噴出か・・・

23: 【東電 64.2 %】
11/05/14 09:01:13.03 LZqXW8oc
震源地:福島第一原発沖60km水深300m

平成23年05月14日08時41分 気象庁発表
14日08時36分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.3度、東経141.7度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県  震度4  いわき市三和町 福島広野町下北迫大谷地原*
          楢葉町北田*

24:名前をあたえないでください
11/05/14 09:05:27.18 P5cnkuGt
チェルノブイリの消えた核燃料思い出したw

25:名前をあたえないでください
11/05/14 09:08:58.22 unUaiYvh
まあそら、わからんだろ。
調べてもないのにw

26:名前をあたえないでください
11/05/14 09:09:18.62 q6BY0DYx

>>17
まじですか?国民への裏切りですね、そいつ誰ですか?殺されても文句いえないですね

27:名前をあたえないでください
11/05/14 09:25:27.75 t4iTFStb
俺が予想したとおりじゃねえか。
どうせ穴が開いているから、どんどん水が漏れてしまい水棺は無理だって。
その水も処理も大変だぞって。
俺も予想が的中した。

28:名前をあたえないでください
11/05/14 09:25:57.61 Fxsud4Zs
>>5
天ちゃんのお歳だと失礼ながら影響はないでしょうね。

29:名前をあたえないでください
11/05/14 09:27:12.61 saLNbNkt
循環冷却システム完成

 雨 ← 雲 ← 蒸発
 ↓          ↑
地下水→核燃料→海

30:名前をあたえないでください
11/05/14 09:43:50.00 N6pSLXDU
東電の発表は誰も信じなくなった

31:名前をあたえないでください
11/05/14 09:44:18.01 iEYEPJWr
>>27
誰も聞いてネーしオメーうるせーよ
って良く言われるでしょ

32:名前をあたえないでください
11/05/14 09:48:54.94 iKNefKhX
4月から続いてる福島の地震て、地下の水蒸気爆発なんじゃないだろうな

33:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/05/14 09:52:50.08 N7nUc2pC
想定通り、やっかいものは海に不法投棄中 もちろん国黙認

34:名前をあたえないでください
11/05/14 09:55:49.06 Ff/aeQ75
細川ふみえにバスクリン持ってこさせるべき
たしか親父は海上自衛隊の大将だったはず

35:名前をあたえないでください
11/05/14 09:59:08.23 51jirz/R
神奈川の茶ですら基準値越えしてるんだからトンキンはもう終了済みかな

36:名前をあたえないでください
11/05/14 09:59:26.69 RC4r5A1F
おいらのパンツに漏らしたウンコも流出寸前でつ!

37:名前をあたえないでください
11/05/14 10:41:48.46 iEYEPJWr
>>34
有益な情報ありがと 一つ勉強になったわ
ツムラは伝統ある会社なんだね

38:名前をあたえないでください
11/05/15 09:24:03.90 GlfIq95A
海洋汚染を含めるとチェルノブイリを超えるんじゃね



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch