11/04/16 13:34:36.48 HUcYdyXJ
隠蔽体質
3:名前をあたえないでください
11/04/16 13:34:53.89 CGj0WwqN
3号機は今も制御不能じゃん
4:名前をあたえないでください
11/04/16 13:35:42.48 PF/VO8fn
モナのことか
5:名前をあたえないでください
11/04/16 13:36:18.33 CPbQsf3Y
隠蔽認めたってことね?
安心、大丈夫って言ってたわよね?
ただじゃすまされないわよ
6:名前をあたえないでください
11/04/16 13:37:23.54 RCAB4Y2Q
嘘つきは民主政府でなく枝野と言いたいの…
7:名前をあたえないでください
11/04/16 13:40:41.48 xBEhwL8A
制御不能で暴走してるのがもっと身近に…
8:名前をあたえないでください
11/04/16 13:40:53.23 +CvZvLTn
>>1
民間人の撤退を、総理が恫喝して阻んだだけじゃねえか
その後も、食料や防護服の供給もしなかったんだろ?
この政府は、どうなってんだ?
9:名前をあたえないでください
11/04/16 13:40:58.13 WxL021PG
>1
まあそうだろうとは思ってたが、その時は確かにそのまま言えなかったよな。
しかし言わないとしても危険性の周知は必要だったわけで、
その時点での情報公開には大いに反省点がある。
ところで今これを言うのがなぜ枝野や菅じゃなくて細野なわけ。
勝手に先走ってるのかな
10:名前をあたえないでください
11/04/16 13:41:15.27 y1uenV3l
>「どん底までいった。ほとんど制御不能のところまでいった」
まるで原発運用技術者みたいなことを言ってる。とてもヘンなヤツだ。
政治の世界とは違って、原子炉の中では、物理法則にしたがって物事が進む。
壊れかかった原子炉に対して、人間の言葉は全く通じないのだよ。
そのへんを理解していないように思える。
11:名前をあたえないでください
11/04/16 13:43:05.23 qNfQQLUx
みなさん、外に出る前に放射能の飛散状況を確かめましょう
URLリンク(www.dwd.de)
原発からの風向きが予測されています
12:名前をあたえないでください
11/04/16 13:44:05.10 y1uenV3l
>>8
>民間人の撤退を、総理が恫喝して阻んだ
あれは政治的セレモニー。それ以上のものではない。
13:名前をあたえないでください
11/04/16 13:45:22.97 oHl7iBu+
こんな話をしだしたんなら
検証委員会を作って、証人喚問を始めろ
自衛隊ヘリの放水って、放射物質を下に落として
地上からの放水を困難にさせた訳だろ?
なんで、何日も無駄にして、あんなパフォーマンスを実施したんだ?
14:名前をあたえないでください
11/04/16 13:46:34.19 tjaMdLxb
制御不能はお前の性欲だろうが。
15:名前をあたえないでください
11/04/16 13:47:59.72 y1uenV3l
>>8 >>12
>「民間人の撤退」
「民間人」という表現は、とてもヘンだな。どこの国の方ですか~
あ、そうか。原子力発電所を持っていて運用しているのは
国家以外にありえない。そういう発想の国の方でしょうね。
バレたね。
16:名前をあたえないでください
11/04/16 13:50:10.43 jCtYkuo1
俺の制御棒でモナは制御不能wwww
17:名前をあたえないでください
11/04/16 13:50:57.98 fvB4Siir
とりあえずモナチンポは中国にでも行ってろ
18:名前をあたえないでください
11/04/16 13:51:21.06 2EZfH7Dx
そんなこと聞いてねえよ
19:名前をあたえないでください
11/04/16 13:51:38.59 OW6uYYq3
隠蔽政府
まだ他に重大な事が進行中かも
知れない
20:名前をあたえないでください
11/04/16 13:53:10.04 hc1RKVIl
今年はやませ(東風)が強いことを願ってる宮城県民のおれ。
21:名前をあたえないでください
11/04/16 13:54:07.23 TKhCuZKN
「原発が制御不能」という言葉が重大な意味を持っていることがわかっていない
バカが補佐官とは本当に人材がいないのだな。
原発を必死に制御してきた運転員達が聞いたら怒り心頭だろう。
制御不能なら避難区域が10kmだったとかありえないだろう。
本当にアホな内閣だ。同じ日本人として恥ずかしい。
22:名前をあたえないでください
11/04/16 13:54:18.51 Qn/raVYb
枝野は嘘つき 現在制御できてると言っている細野も嘘つき
23:名前をあたえないでください
11/04/16 13:54:19.53 +MI933FC
日本の気象庁は、黄砂情報予測動画を出しているのに、
なぜ肝心な、放射線物質拡散予想図を出さないのか!
4月17日(日)からは、放射線物質が全国に飛散する。
16日(土), 17日(日), 18日(月) 放射性物質拡散予想図
URLリンク(utu)●kusinom.exblog.jp/
24:名前をあたえないでください
11/04/16 13:54:27.10 CGj0WwqN
3号機の温度計壊れたってゆーけど、自衛隊が表面温度測ったら急上昇してたよ
なんで隠すんだ?
25:名前をあたえないでください
11/04/16 13:58:40.51 +CvZvLTn
>>15
意味が分からんよ
化学プラントの事故の火災でも何でもいいけど
制御不能の生死に関わる状況だったら、普通に撤退するでしょ
国家権力の影響下で作業させるんなら、接収をするとかした上で
準公務員みたいな扱いにしなきゃあ変でしょ
26:名前をあたえないでください
11/04/16 13:59:08.72 78W6nsDX
枝野はぽっちゃり人殺し中年。
十年後の大量虐殺者。
27:名前をあたえないでください
11/04/16 13:59:14.25 +/VBFCaF
多重防護の壁が破られたのは、原発内にいる中国か北朝鮮の工作員のせいだろ
28:名前をあたえないでください
11/04/16 14:13:15.83 AIAhsGTR
こういう発言は全て収束してからにしてくれよな
調子のってんじゃねえのコイツ
29:名前をあたえないでください
11/04/16 14:15:14.21 aAAgN7RG
今後も本当に危険な時は黙ってるってこったな
30:名前をあたえないでください
11/04/16 14:19:01.76 NuxjZ4sR
>>11
ま~た日本覆ってますがなw
31:反社会
11/04/16 14:20:11.00 vg/6wlW1
黙って、家族のオペした執刀医がオペ後に「峠は越えました」って
言うようなもんですね。
そんな病院に身内の命誰もあずけたくない。
URLリンク(estar.jp)
32:名前をあたえないでください
11/04/16 14:21:36.34 TJPHMn4f
細野って、原発担当相だよな?
この役って、
自民党と大連立したら
<谷垣にやらそうともくろんでいた役回り>だった筈でなかったか?
確か。
33:名前をあたえないでください
11/04/16 14:26:48.11 QbVqlxZf
外部冷却装置を設置すれば済むこと
原因は停止した原子炉の余熱を取り切れて居ないだけの事ではないか
今後は燃料棒が露出せぬように注意すれば自然に落ち着くはず
危険だと思ったなら何故命令を出さなかったのか
東電は幾度となく非常用電源について指摘と要望を出されて居たではないか
貞観地震を口実にして想定外と言っているが知らぬでは済まされぬ
此処数年の内に申し入れがされているではないか 国会でも取り上げられている
費用は東電に回せば良いだけの事だろ 東電の失策を同業他社に回すなよ
レベル7を評価したのはアメリカだけ、他の国は笑いもの扱いだぜ
34:名前をあたえないでください
11/04/16 14:28:07.74 2onHYxF0
随分あっさりした記事だな
35:名前をあたえないでください
11/04/16 14:31:28.58 F/p8pe8G
馬鹿か!!!!!!
すけべでおしゃべりなだけで無能なやつが
国に得になることがあるか!!!!!
アフォかよ!!!!! 菅わ
36:名前をあたえないでください
11/04/16 14:35:06.62 dfmB1giM
先週の小野寺が出たときも思ったんだけど田原のクロスファイアは地上波でやる
べきじゃないか?悪いけど地上波のテレビはキャスターも突っ込まないし御用学者しか
出ないしでどうにもならん。国民の目に誰が無能かを晒すべき なんでいつも田原しか
まともな人呼べないの 他に政府の幹部クラス呼べる人いないの?
37:名前をあたえないでください
11/04/16 14:36:05.14 Bb0roJJ7
>どん底までいった。ほとんど制御不能のところまでいった
馬鹿な質問かもしれないけれど
これって、どうしてもっと広い範囲の住民を逃がさなかったのかしら?
38:名前をあたえないでください
11/04/16 14:37:53.60 Uql0qi2W
人殺し
39:名前をあたえないでください
11/04/16 15:00:30.81 dQ8YPL0Z
制御不能だったのに
避難区域はあの程度で良かったってことか??
40:名前をあたえないでください
11/04/16 15:01:16.76 t/JgeLpB
官房長官が嘘付いていましたって言ってるようなもの
41:名前をあたえないでください
11/04/16 15:10:49.39 MMlcNkrb
その原因は民主党。
おまえらのトップがアホだから、こうなった。
42:名前をあたえないでください
11/04/16 15:20:57.81 7KXFwJuI
さあ、面白くなってきましたぁ~!!
43:名前をあたえないでください
11/04/16 15:31:15.66 U6uADR0V
どん底、制御不能、っていう表現も、具体的でもなくなんら正確な情報
を含んでいない。 資質も力量の点でも完全に不足しているが、現時点
では責任ある立場にいるんだからしっかりしろ。命掛けて言葉を発せよ。
細野も玄葉も、一応遺体の星っぽく言われているが、枝野同様やっぱり
ダメだった。わかっちゃいたけど。
44:名前をあたえないでください
11/04/16 15:45:55.32 cBRVAwKA
細野の性欲は殆ど制御不能の所
45:名前をあたえないでください
11/04/16 15:47:33.65 9LqQ90lt
この人とか、「20キロは住めない」とか談話を喋っちゃう人とか、
なんで管さんの周りはバカばっかりなんだろう。
管さんがかわいそうになってきたよ。
46:名前をあたえないでください
11/04/16 15:54:45.36 5G3sWecC
えっ、今も制御不能でしょ?
47:名前をあたえないでください
11/04/16 15:58:23.68 dcuQoD5/
連休明けの5月某日、枝野官房長官の緊急会見が行われた
「やあ、国民のみんな、元気かな?えだのっちだよ。今日はみんなに残念な
お知らせがあるんだ。そう、福島原発から漏れた放射能のことだよ。
勘のいい人はもう気付いているかもしれないけれど、関東地方全域の人が
被爆した放射線の量は、実は3月13日の時点ですでに・・・・」
48:名前をあたえないでください
11/04/16 16:00:06.73 cBRVAwKA
不倫発覚後にどん底まで行った、娘の運動会を欠席するほど制御不能だった
といまさら言い訳されてモナ。
49:名前をあたえないでください
11/04/16 16:06:09.78 /5rEdE3O
隠してたけどしってた。
50:名前をあたえないでください
11/04/16 16:11:03.87 NydlfeWu
不倫のけじめをつけないヘタレが何を言っても嘘にしか聞こえない。
モナ男はでてくるな、目障りだ。
51:名前をあたえないでください
11/04/16 16:51:07.63 /2NJXkvw
当初から危険厨だったけど
勝利宣言します
これから収束するかもしれないが
今まで限られた情報の中で十分に合理的な判断をしたと思う
52:名前をあたえないでください
11/04/16 17:14:36.78 6s5bBNPu
これマジ??
まー、細野は小沢派だから小沢が菅おろしのためにリーク指示したんだろう。
菅、枝野VS小沢、仙谷だな。
53:名前をあたえないでください
11/04/16 17:19:40.94 Ut4ux5xP
はじめから知ってて隠蔽してたか
やはり出来レースだったんだな
54:名前をあたえないでください
11/04/16 19:17:43.90 xp28KxSl
政府はあてにならない ひどすぎる
55:名前をあたえないでください
11/04/16 20:57:37.99 80HrwRkk
戦争に負けました。
岸、鳩山は、今度戦争やっても負けないように核兵器作ろうとしました。
国民は戦争(原爆)アレルギーで納得しませんでした。
佐藤(栄作)は非核原則で国民を納得させつつ裏で核兵器開発はじめました。
プルトニウム生産会社の「動燃」とミサイル開発会社「宇宙開発事業団」を作りました。
佐藤の子分で「防衛庁長官」「通産省科学技術庁長官」歴任した中曽根が後を引き継ぎました。
中曽根は核兵器開発の隠れ蓑として原発推進を強力に牽引していきました。
御用学者に金をじゃぶじゃぶ撒いて国民を洗脳していきましたとさ。
56:名前をあたえないでください
11/04/16 21:12:44.94 LHnxldIi
じゃあ枝野が大丈夫大丈夫言ってたのは
ウソやったちゅうことやな。
57:名前をあたえないでください
11/04/16 21:23:51.23 2r3g78kI
揚げ
58:名前をあたえないでください
11/04/16 21:39:49.26 mnjWujF0
自分の人生と絡ませて原発事故を語ってるな
でも
モナ男はどこまで行ってもモナ男
59:名前をあたえないでください
11/04/16 21:44:42.61 5aOs6y86
あえて後手後手にして汚染させてるとしか思えない。
60:名前をあたえないでください
11/04/16 22:14:46.44 b0xi9XbK
少し先が見えてきたけど、今も制御できていないし、
絶対安全と言い続けてきた原発でどん底までいったらいけないだろ。
61:名前をあたえないでください
11/04/16 22:19:47.92 Jo/1hBMv
小沢は、この危機的状況が全く分っていない。
細野よ、小沢はお前の親分だろ?
党内抗争を仕掛けている場合じゃないことを
よく言ってやれよ。
62:名前をあたえないでください
11/04/16 22:24:33.31 2r3g78kI
チェルノブイリ・終わりなき人体汚染の恐怖
URLリンク(www.youtube.com)
63:名前をあたえないでください
11/04/17 07:02:50.59 pvJy9T5U
菅の話だよな この内容
64:名前をあたえないでください
11/04/17 07:35:29.36 MjYRZnLK
【原発問題】細野首相補佐官 「放射線量下げる土地改良をやる」
スレリンク(newsplus板)
65:名前をあたえないでください
11/04/17 08:04:45.19 v+psMEJY
どの号基か知らないが圧力容器、格納容器が損傷しているという情報がある。
事実とすれば、冷却システム復旧は不可能である。この先、何年も空へ、地下へ、海へ
と流出が続いていくことになる。
先日、レベル7となり、しかし、それでも流出量はまだチェルノブイリ
の1割しかないと(もう1割に達したとの報道も少しはあったが)報道
していたが、これは詭弁である。なぜなら大気中に漏れ出た分のみであり
地中へ染込んだ分、海洋流出分・放流分は含まないからだ。これらを含めれば
おそらく2~3割になるのではないか?
66:名前をあたえないでください
11/04/17 08:33:41.11 9gBUez+6
>>65
炉ごとあぼーんしなきゃいいんだよ。
ぐだぐだ言うなカスww
67:名前をあたえないでください
11/04/17 09:09:49.56 Ijjvb/YJ
無責任モナ男が何を言っても信用ならないんだけどね。
68:名前をあたえないでください
11/04/17 09:10:55.68 i6gZ0WKH
枝野も東電に悪い情報こそ早急に報告するようにと言ってたはずだが
コイツはなんでその時に言わないんだ、後になってから実は・・・じゃねーよ
69:名前をあたえないでください
11/04/17 15:00:54.53 cfOIWHKY
原発事故予言ハゲタカ作家「菅政権の判断ミスは犯罪的だ」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
―その後の事故対応で問題なのは?
「いまだに東京電力が前面に出て対応している点です。電力会社だけで止められなくなった瞬間に
国が動くべきだった。すぐ水を入れればよかったのに、一刻一秒を争う処理を誤ったから、まだ止まら
ない。処理を東電に預けた菅政権の判断は犯罪的なぐらいにまずかった」
―判断を誤った理由は
「役人の知恵を生かせないという民主党政権の弱点が最悪の形で出ました。経済産業省にはIAEA
(国際原子力機関)に出向しているプロもいるし、原子力委員会にはIAEAで原子力部長を務めた委員
もいる。(核燃料再処理施設のある)青森県六ケ所村にもIAEAの人間はたくさんいます。彼ら原発の
プロになぜ任せなかったのか」
―菅直人首相は指導力をアピールしたがっているが
「何もできない人ほど何でも自分で決めたがるものです。大きなトラブルのとき、決裁権は現場に
下ろすのがルールなのに、菅政権は自分が決めたいけど決められないのでたくさんブレーンを入れる
だけ。対策本部ぐらい福島県庁に作るべきです。大臣もちょっと現地を見に行く程度で東京から離れ
ない。政権が『俺たちは命がけだ』という姿勢を見せるべきだ」
―事故を収束させるにはどうすればいいか
「日本政府の手から離して米軍や国連など国際チームに任せるしかないのではないか。世界の
原発関係者には『1つの原発が止まると世界の原発が止まる』という認識があり、フランスや米国に
とっても他人事ではない。世界中の専門家によるチームを作るべきだ」
70:名前をあたえないでください
11/04/17 15:01:50.12 cfOIWHKY
>>69
原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る (2011年3月18日08時12分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を
申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。
この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日本巨大地震が発生し、福島第一原発の
被害が判明した直後に行われた。米側の支援申し入れは、原子炉の廃炉を前提にしたものだったため、
日本政府や東京電力は冷却機能の回復は可能で、「米側の提案は時期尚早」などとして、提案を
受け入れなかったとみられる。
政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、原発で爆発が発生し、
高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻な事態を回避できたとの指摘も出ている。
【地震/原発】東電全面退去打診 首相が拒否「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」 〔3/18 2:33〕
スレリンク(wildplus板)
東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、同原発の職員全員を
退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。 現地での作業継続は困難と判断したとみられ、
自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。菅直人首相は打診を拒否し、・・・・
71:名前をあたえないでください
11/04/17 15:02:23.66 cfOIWHKY
「菅」という人災が東北つぶす!責任転嫁の“乱立会議”機能せず
「菅直人」という人災が、東日本大震災で受けた日本の傷口を、さらに広げている。復興の
青写真を考える「復興構想会議」(議長・五百旗頭真防衛大学校長)の初会合が14日に
開かれたが、菅直人首相(64)が震災後に次々に乱立させた「本部」や「会議」によって、
政府はすでに混乱状態だ。不要な会議が組織を弱体化させるのは、サラリーマン社会では常識。
「首相交代で政治空白を作るべきではない」との声もあるが、もうそんなことは言っていられない。
日本は一刻も早く、菅直人という“がれき”を除去するべきだ。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
72:名前をあたえないでください
11/04/17 20:52:12.77 1IWI81Tm
選挙前だったから、情報を隠して国民を避難させませんでした。
最悪。
73:名前をあたえないでください
11/04/18 04:22:41.72 wYRbgA24
もう直に辞めて貰わないと
世論は納得しないだろうな
74:名前をあたえないでください
11/04/18 06:30:10.23 KDpoNiac
>>66 お前安全厨だろw
散々安全だ安全だ言ってレベル7で敗北w
今度は炉がなんとかなってれば安全だ!ですかw
放射能のこと言ってんのにバカじゃね?
75:名前をあたえないでください
11/04/21 08:33:49.12 0cTqvYek
制御不能だったらなんで住民を避難させなかった???
76:名前をあたえないでください
11/04/23 08:44:55.06 34L2OPUI
「前車の覆るは後車の戒めなり」
福島第1原子力発電所は以前から、大津波に対する備えが出来ていないと有識者から指摘されていた。
自社の利益を優先させた東京電力の責任者の愚策で、大事故が発生した。
静岡県の浜岡原子力発電所も発生が確実な東海地震の震源予想地域にあり、建物自体が崩壊し、大津波にも弱いと指摘されている。
中部電力の責任者はどう考えているのか?国民は現状を許すのか?
77:名前をあたえないでください
11/04/23 18:36:58.49 UPogH3Bn
工程表の通りに収束できんのか?
78:名前をあたえないでください
11/04/26 18:15:06.38 FoS5pLKj
細野が私を信じてくださいと会見で話している姿は、まるでモナとの不倫で、
奥さんに、、ベントで一緒に寝てはいるけれど、入れてはいないし、射精していないと話している時と同じです。
もう少しで爆発寸前でした。
だれが、細野を信じるか!!!