【東日本大震災】 海外メディア 「日本人賞賛」の後に菅政権・東電バッシングat WILDPLUS
【東日本大震災】 海外メディア 「日本人賞賛」の後に菅政権・東電バッシング - 暇つぶし2ch1:影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
11/04/03 16:21:24.80
海外メディアが今回の大震災を報道する中で、世界の人たちは、すっかり忘れかけていた
日本と日本人をつぶさに観た。震災の映像を見ながら、副産物的に生の日本人を再確認したのだ。

そして、九死に一生を得た人たちの表情、しぐさ。悲しみを必死に耐えながら、
秩序正しく、冷静さを保っている日本の被災者たちの姿に各メディアは賞賛の声すらあげた。 

ところが、3月16日頃からこうした報道のトーンは大きく変わってきた。在米ジャーナリストの高濱賛氏が報告する。

日本国民一般を褒めまくった海外のメディアは、3月16日以降、菅政権、とくに原発の状況を説明する
政府当局者や東京電力に怒りの矛先を向けてきた。

緊急事態宣言が出された福島第2原発の1号機をめぐる対応で、後手後手に回る菅政権。
それに噛み付いたのは、フォックス・ニュースが特派したアンカーマン、ジミー・コルビー記者だ。

「周辺住民に対する避難範囲が10km圏から20km圏とコロコロ変わったり、実際に爆発が起きてから
発表まで2時間もかかったり、危機管理がちぐはぐだ」

英エコノミスト誌は3月17日付の社説で「原発事故による排出放射能は日本政府の発表より強いものにみえる。
日本の原子力産業には隠蔽と無能力の長い歴史がある。今回の東京電力の対応はその過去の行動をなぞっている」と、
日本政府批判への口火を切った。

メディア報道は各国の国民を刺激、自国政府や国際機関に鋭い目を向け始めた。
米政府は、3月16日、在日大使館を通じ、福島第1原発の半径80km以内の米国民に退避勧告を出し、
大使館職員の家族らの自主的な国外退避を認めた。
 
一方業を煮やした国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長は急遽訪日し、
菅首相に対して「情報を最大限出し、透明性をもって世界に伝えて欲しい」と迫った。
URLリンク(www.news-postseven.com)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch