【原発問題】計画停電なのに2月と同料金請求 東電「4月で帳尻」at WILDPLUS
【原発問題】計画停電なのに2月と同料金請求 東電「4月で帳尻」 - 暇つぶし2ch42:名前をあたえないでください
11/03/26 12:10:27.03 A3gCFPkx
商品が届いてないのに
同じ基本料金をとるのは泥棒

株式会社なんだから責任は利用者じゃなく株主が損失食らって負うべきだろう

43:名前をあたえないでください
11/03/26 12:20:40.35 1ygc5rSu
>>41
いないと思われる。
巨大な官僚的組織の中では、人間性は危険要因になるから。
だから規則はあっても一般常識自体は存在しない。

決められたことを決められたように粛々と行う、想定外には
対応しない、と言う行動様式が身についている。
人間性は無く、組織防衛、組織利益評価があるだけ。




44:名前をあたえないでください
11/03/26 13:43:18.17 D1ocWv5B
>>35
これだけいい加減な仕事してる会社なので、口座振替でもちゃんと清算されるか不安です(´・ω・)

45:名前をあたえないでください
11/03/26 13:57:24.37 vNu0wife
>>1
> 東日本大震災で交通事情が悪化し、3月分の検針が
> できなかったため、臨時に請求したという。

請求書来ましたよ。
計画停電開始日に電車が動いてる駅まで50分かけて歩いて、
2時間半かかって会社にたどり着いた私のところにも。
そも交通事情が悪化したのって、東京神奈川じゃ地震のせいより
計画停電のせいなのに、どの口がそれを言うか!

46:名前をあたえないでください
11/03/26 13:58:22.02 MSPV/tqK
東電といえば
高卒でも1000万行くコームインより勝ち組と言われてた企業だったのに・・・

東電オワタ

47:名前をあたえないでください
11/03/26 14:00:14.97 LQCkJ+dX
二月は基本料金だけにして、次の月に検針して請求すりゃ良いだけだろ

48:名前をあたえないでください
11/03/26 14:06:28.76 vNu0wife
>>47
東電にそう文句言ったら、電話のお姉さんに「私もそう思いますが、上はそう考えなかったようで」って言われた。

49:名前をあたえないでください
11/03/26 16:07:42.30 KoYv0T+h
基本料金だけにしたら、工場はどうなるんだよ?w

バンバン製品生産して、「電気料金1500円です」はないだろ。
でも「前月分」もおかしい。

せめて、去年の同月分が妥当だろう。

50:名前をあたえないでください
11/03/26 16:37:17.75 D1ocWv5B
>>49
よく嫁
使用料は次の月にと書いてある。
節電呼び掛けて計画停電強制してるくせに、ちゃんと計った電気代請求しないのが問題なんだし。

51:名前をあたえないでください
11/03/26 18:55:06.04 ioD14QF6
>.24

漏れも、センスない社長や経営陣だな、、と思うよ。

3/11 送別会やった寿司屋は、ずーーと停電していて、皿に仏壇用のローソクたててた。
とりあえず、切るだけの刺身とお寿司と食べてください。
料理代とお酒は無料です、、、っていってくれた。

52:名前をあたえないでください
11/03/26 20:39:18.65 EA71qf42
被災者にも請求書を送るような会社だからな。

53:名前をあたえないでください
11/03/26 21:14:48.35 K5+82yyR
>>48
組織の窓口が組織としての回答を出来ないようでは、組織が崩壊しているとしか考えられないように思いますね。

54:名前をあたえないでください
11/03/27 02:13:02.19 HRg9RYsZ
東京電力って、今回以外にもいろいろ問題あるみたい。
この方が、相当お怒りです。

私が千代田区長になったら、東京電力に道路使用料100%徴収に絶対する!
URLリンク(ameblo.jp)

55:名前をあたえないでください
11/03/27 05:06:49.84 UVQFK3X/
大リストラ整理国営化が待ってるからな
震えて眠れゴミクズども

56:名前をあたえないでください
11/03/27 09:25:15.12 gcodhfV1
関東の人達はもう引っ越した方が良いんじゃないか?



57:名前をあたえないでください
11/03/27 11:25:46.27 gIHfLbll
関西行けるヤツはどんどん引っ越せ
電気代が減って計画停電なくなるかもしれんw

58:名前をあたえないでください
11/03/28 19:13:43.29 IM0TeaWp
これ、本当に実行されちゃいそうですか?

抗議の意で払わなかったら電気停められちゃうでしょか。
しょうもない事書いてるの承知です。
書かずにいられないだけで…
   m(_ _)m

59:名前をあたえないでください
11/03/28 20:48:00.33 D3ydOdpd
>>58
たぶんやるし、払わなければ止められると思う。
請求書きたら、ちゃんと電話とかして抗議するべきだよ。
ま、変わらないだろうけど、抗議しとかないとつけあがるだけ。

60:名前をあたえないでください
11/03/28 21:12:46.89 KI1nURu1
電力会社は、差別的な電力供給をしてはならない。
となんかの法令に出てたな。

国家の維持の為には奴隷も必要、といってたアリストテレスは正しいのか?
経済のために被差別部落を作る事は正しいのか?

現状21区以外は東電による恣意的な被差別部落である。

61:名前をあたえないでください
11/03/29 00:40:45.23 lIMTgeft
うるうせえなぁ

うだうだ言ってると
発展途上国のように9割の貧民層には電気送らないぞっていうのが

本音ではないでしょうか?

62:あぼーん
あぼーん
あぼーん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch