【韓流】今度は漫画も韓流? 漫画韓流、宗主国の日本でも人気…「ママはK-POP、子どもはK-漫画ファン」 [02/28]at WILDPLUS
【韓流】今度は漫画も韓流? 漫画韓流、宗主国の日本でも人気…「ママはK-POP、子どもはK-漫画ファン」 [02/28] - 暇つぶし2ch1:宇宙三銃士スターボー(110320)φ ★
11/02/28 18:48:33.92
中央日報

漫画韓流、宗主国の日本でも人気…「ママはK-POP、子どもはK-漫画ファン」

24日、日本千葉県浦安市の文教堂書店。児童漫画の本棚の一番前に韓国産の学習漫画が並んでいた。
「世界で2000万部が売れた科学漫画」という広報が目に入る。

ここの支店長は「1冊1200円(約1万6500ウォン)と他の児童漫画に比べてはるかに高いがよく売れるので、
先週から全シリーズを並べている」と話した。韓国学習漫画が漫画の宗主国の日本市場で通用しているのだ。

教育出版専門会社「未来(ミレ)エヌ」(旧大韓教科書)の児童・青少年出版ブランド「アイセウム」が出版した
「サバイバルシリーズ」が、日本市場で累積販売部数50万部を記録した。08年に日本市場に進出してから約2年の成果だ。

韓国の学習漫画は中国・台湾・タイなどアジア国家ですでに大きな成果を出している。「サバイバルシリーズ」は
『無人島で生き残り』 『砂漠で生き残り』 『人体で生き残り』など極限の状況で生き残る方法を科学で解いた学習漫画で、
国内だけで1000万部が売れた。

海外では中国で300万部、台湾で200万部、タイで150万部が売れた人気シリーズ。同社の「宝探しシリーズ」と「
明日は実験王シリーズ」は台湾児童図書市場で2010年にシェア15%を記録した。アイセウム学習漫画シリーズの
海外著作権料累積収入は昨年末基準で36億3300万ウォン(約2億8000万円)にのぼる。

イェリムダンの「WHY?シリーズ」は09年末基準で中国で40万部など海外で約150万部が売れた。国内販売を
合わせれば計3500万部にのぼるヒット作だ。
▽ソース
URLリンク(japanese.joins.com)
▽関連スレ 【韓国】韓流に熱狂する中国…韓国には“ノーマネー” [02/21]
スレリンク(wildplus板)
▽関連スレ 【韓流】「K-POPの流行は韓国政府が操作した詐欺」~日本放送・木村太郎★3[02/28]
スレリンク(news4plus板)
(>>2以降に続く)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch