【朝日/社説】第三国定住 難民が暮らしたい国に[9/24]at WILDPLUS
【朝日/社説】第三国定住 難民が暮らしたい国に[9/24] - 暇つぶし2ch1:依頼スレ64の616 ◆TvN8RkVODg @口中たん(091116)φ ★
10/09/25 00:58:53
ミャンマー(ビルマ)から国境を越えタイの難民キャンプで暮らしてきたカレン族の5家族27人が28日、来日する。
「人生をやり直したい」と。

日本政府が初めて試みる難民の「第三国定住」第1陣だ。
紛争や迫害のため自国から周辺国に逃れ出た人々に、定住先として移り住んでもらう。
3年間で90人まで増やす計画だ。

世界には1500万人もの難民がいる。
平和を享受する国が彼らを保護することは、人道的な責務だ。
だが日本に自力できて難民と認定される人は、年間数十人にとどまってきた。
今回の受け入れは「難民鎖国」に風穴を開けることになるだろうか。

5組の家族は最初の6カ月、東京都内のアパートを提供され、
研修センターに通って日本語や習慣を学び、職業紹介も受けられるという。

だが日本に初めて住む一家には、半年程度の研修では不十分だろう。
言葉がおぼつかないと就ける仕事は限られる。
在日ミャンマー人社会の助けがあるとしても、自立の道は険しい。

年数百人単位で第三国定住を受け入れる欧州諸国は、自治体が積極的にかかわり、地域での定住を支援する。
年数万人と規模の大きい米国では研修は1カ月だが、資金力のあるNGOが難民コミュニティーを支える。
URLリンク(www.asahi.com)
>>2以降に続く


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch