【産経】中国、尖閣諸島の実効支配を決定した可能性 漁船衝突事件は「組織的な事件」 日米関係筋[9/16]at WILDPLUS
【産経】中国、尖閣諸島の実効支配を決定した可能性 漁船衝突事件は「組織的な事件」 日米関係筋[9/16] - 暇つぶし2ch2: ◆TvN8RkVODg @口中たん(091116)φ ★
10/09/16 23:36:44
(つづき)
同筋は、衝突事件で中国が強気の姿勢をとっている理由について、
「中国国内の(日本を批判する)世論への対策ということを超えた行動であり、
尖閣諸島の領有化という明確な政府の意思を示したものだ」と警鐘を鳴らす。

また、「民主党代表選という日本の政治空白と、沖縄県の米軍普天間飛行場移設をめぐり日米関係全般が停滞する中、
中国は日米の出方を試した」とみる。

中国が「核心的利益」と呼び、自国の内海化を進める南シナ海に目を転じると、
インドネシア近海で6月、中国の漁業監視船がインドネシア海軍の艦船に
「拿(だ)捕(ほ)した中国漁船を解放しなければ砲撃する」と警告し、交戦の一歩手前までいき緊張が高まった。

この事件は、中国が南シナ海や東シナ海で、海軍の退役艦艇を改造した漁業監視船を派遣しつつ、
漁船を“先兵”として使っていることを裏付けている。

米軍は昨年3月、米調査船が中国海軍に妨害を受け、護衛のため南シナ海にイージス艦を派遣した。
今回の衝突事件における今後の中国側の動向次第では、
米政府が「艦船派遣という目に見える形で対中圧力をかける」(元米海軍将校)という可能性も指摘されている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
(おわり)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch