【角松敏生】素人時計修理・2【濱田】at WATCH
【角松敏生】素人時計修理・2【濱田】 - 暇つぶし2ch350:Cal.7743
10/02/02 21:54:23
素人がやったら逆に持ちが悪くなるだろうね。
まず間違いなくどこか傷めるだろうし。
時計屋でも腕が悪いとこでやると酷い事になるから。
いらない時計で遊びがてらやるなら良いとは思うが
大事な時計ならやめた方がいい。

351:Cal.7743
10/02/03 12:40:04
自分の場合修理のつもりが高頻度で壊しているよ。
希少な時計はやめたほうがいい。
でもありふれたヤツは安心して弄ってるw

352:Cal.7743
10/02/14 19:37:05
エタクロンは糞ですね。アオリがいつのまにか緩む。

353:Cal.7743
10/02/17 22:40:53
ロレのGMTマスターのインナーベゼルがはまらないんですが、なんかコツとかあるんですかね?
親指の先が固くなってきたのにはまらない・・・

354:Cal.7743
10/02/18 01:52:28
>>353ですが、自己解決しました。
中古で買ったベゼルが歪んでたみたいです。
歪み修正したらぱちんと嵌りました。
数時間に及ぶ格闘はなんだったのか…

355:Cal.7743
10/02/22 20:18:00
さすがにロレはゴムボールで裏蓋開きませんね。
ヤフオクで2980円で出てるオープナは良品なのでしょうか。
以前話題になったホットボンド作戦を試したほうがいい?

356:Cal.7743
10/02/22 20:22:36
ホットボンドはダイソーとかで315円で売ってるから、
まずホットボンドを試してからでもいいんじゃね?
それでだめならオプーナを買えばいいんだし

357:Cal.7743
10/02/22 22:46:49
開け閉めだけ時計屋さんに依頼という手もあるのだが。

358:Cal.7743
10/02/23 10:15:06
フリースプラングの調整は素人には無理ですか?
オメガ・アクアテラ弄りたいんだけど、緩急針方式と違ってやり方ワカラン。


359:Cal.7743
10/02/23 14:37:16
ミーンタイムスクリューと同じ考え方でいくならば
均等に開いて重くして遅らせ、閉めて軽くして進めて・・・
で、最後に片重りとりをしなくちゃならないんじゃないかな。

360:Cal.7743
10/02/23 21:09:16
タイムグラファーは必要です その前に素人がやればまず天真を折りますね
マニアならできるかもね

最後に片重りとりはしない
最初に片振りをとり あとはROLEXと同じですね
ただ工具はROLEXとは違います

361:Cal.7743
10/02/24 09:16:00
びぶ朗は持ってるが、言ってる事が理解できんので諦めるわ。


362:Cal.7743
10/03/14 00:38:35
金メッキ(とおもいます)
の小傷が少し目立ちます。
金箔 すり込んで、目立たなくなるでしょうか・・

363:Cal.7743
10/03/14 06:41:02
十五年ほど前、父親に連れられて初コンサートに行きました。
どうしてか父親は顔なじみのようで、関係者に一言三言伝えて私たち姉妹は(当時小3)楽屋へ~

記憶にあるのは握手と、優しい言葉の思いで。 握手してもらったのをとても懐かしく思い出せます。

364:Cal.7743
10/03/14 09:59:41
角松敏生の事ですか?


365:Cal.7743
10/03/14 14:56:13
>>362 メッキがはげないようにほんの少し磨いてピカピカにすれば目立たなくなります。

366:Cal.7743
10/03/14 16:37:15
【高知】うんともすんとも言わない 播磨屋橋のからくり時計、また故障 今度こそ完全に直します
スレリンク(newsplus板)

URLリンク(www.youtube.com)
これの修理に700万

367:Cal.7743
10/03/15 00:22:43
365
ありがとうございます。
研磨剤ピカール とかでしょうか・・・・
(粗いとかききましたけど・・)

368:Cal.7743
10/03/15 21:47:12
アクリサンデーかサンエーパールが良いかと思います。

369:Cal.7743
10/03/20 01:45:47
ありがとうございました。

370:Cal.7743
10/04/25 12:42:56
ETA2386-2のローターが空転して自動巻き出来なくなりましたが、
裏蓋を空けて自分で直す事って出来ますか?

371:Cal.7743
10/04/25 19:58:34
無理だと思います。
摩耗しやすい部品が2点、カナが削れてしまっていたりとか(以下略
思いつくだけでも原因が5件ほどある、実物を見ないとお客が空転っていっても
どういう状態を空転って言ってるかわからない。修理店に持っていくのが一番だと思います。


372:Cal.7743
10/04/26 00:33:52
たぶんローターのねじが緩んでるだけじゃないのかな?

373:Cal.7743
10/04/26 18:40:36
手巻きしても動かないならゼンマイ切れでは?

374:Cal.7743
10/04/30 15:52:15
強化ガラス面に、ホッチキスの芯の
ひっかき傷ができてしまったのですが、

どう補修すればいいですか?

375:Cal.7743
10/05/01 09:38:00
新品風防にとっかえ。


376:Cal.7743
10/05/01 13:30:12
ホチキスの針は割とやわらかい材質だったと思うがそれに
負けるくらいならそのまま交換しない方が良くないか?


377:Cal.7743
10/05/01 16:52:35
サファイアガラスなら無理 ホチキス程度で傷つかないと思うけど
ミネラルガラスなら酸化セリウム(コンポルSE12)とモーターツール
表面コーティングしてあるなら諦める
プラ風防ならピカールでも根性さえあればなんとかなる(普通はpolywatch)

378:Cal.7743
10/05/02 11:03:13
表面コーティングは逆に全部取ってしまえば普通の風防。

379:Cal.7743
10/05/15 11:10:36
外装部品表で確認して52KS SP(5246-6060)の3面カットガラスを外装部品表でチェックしたから手に入れて、時計に取り付けようとしたら高さが微妙に合わないorz
時計側の個体差なのかガラスの個体差なのか・・・。
こういった経験をされた方いらっしゃいます?

380:Cal.7743
10/05/15 18:29:15
ありますよ。62シルバーウェーブの風防を外装部品表でチェックしてから手に入れて、
時計に取り付けようとしたら高さが高すぎて微妙に合わなかったです。
収まるんだけど、中の回転リングがグラグラ。
まぁプラ風防なんで、高さを削ったら収まりましたが。
知り合いの時計屋に聞いたら、途中で別の時計と共通になってから、こういうことになったようです。
カットガラスの場合は削りようもないし、別の原因かも知れませんが・・・

381:Cal.7743
10/05/15 21:00:56
>>380
情報ありがとうございます。
知り合いの時計屋さんの情報は参考になりました。
52ks spはバナックなんかが出ててそういったものと共通性を持たせたために高さが合わないってことが起きてるのかもしれませんね。
私の場合は微妙に高さが高く、無理に外のリングをはめようとすると割れてしまいそうです。
ガラスは削ることができないので、どこかの店で特注製作してもらうしかないですね・・・。

382:Cal.7743
10/05/18 21:39:24
テンプの振り石がアンクルから外れてしまうのはどう修理したらよいですか?
普段は良いのですが、ちょっとしたショックで外れるのです。
位置が合っていないのでしょうか?
テンプの部分が変えられている可能性もあります。

383:Cal.7743
10/05/18 22:42:44
>382
自己流で再生した懐中時計で良くそのトラブルを起こしました。
アンクル竿先にあるピンとテンプのローラーの隙間が大きすぎるんですね。
私は力づくでピンをまげてローラー側に倒してなおしちゃいました。
腕時計はまた違うシステムですけどどんな時計ですか?

384:Cal.7743
10/05/20 19:59:46
>>383 プゾー7001を積んだラドーの手巻き薄型です。
テンプ受けを普通に止めるとテンプが回りません。
一番受けとテンプ受けの高さが違います。
仕方が無いので、薄いスペーサをテンプ受けの下に入れています。
それでテンプが回りますが、そういう症状になります。
なので、テンプ受けが薄いのに変えられているのかもしれません。
もう少し、スペーサの厚みを調整しようと思っています。

385:Cal.7743
10/05/20 20:11:33
7001をつんだ時計はたくさんあるのでムーブごと移植しては?
オメガデビルOVH3回目にして修理屋が壊しやがったので
ラドーの7001モデルをヤフオクで買いテンプ受けを移植して
直しました。
ちなみにテンプ受けのアームはフニャフニャなくらい柔らかい
金属なので天真にアガキが必要ならスペーサ使うより
より直接手で上方へ曲げてしまうのもいいかも。
スモセコなしはウォルサムにも7001ベースがありますね。

386:Cal.7743
10/06/23 00:08:29
 

387:Cal.7743
10/06/23 02:45:03
>>385
今回は、止まりの原因は別の部分でした。
どこかのほぞ穴が大きくなってギアの噛みあわせが悪くなったか、
ゴミのせいでした。
香箱のほぞ穴が大きくなっているのかもしれません。
ほぼ1ヶ月、快調に動いています。

388:Cal.7743
10/08/10 09:58:08
?

389:Cal.7743
10/10/02 20:25:10
 

390:Cal.7743
10/10/15 11:37:18
ピンセットの股があまり開かなくなった。
股裂きして広げてみるが壊れそうなわりに改善しない。
買い替え?

391:Cal.7743
10/10/15 15:33:02
その股(の付け根)に何か挟んでやればいいと思うが。


392:Cal.7743
10/11/01 17:09:50
URLリンク(ms.yahoo.co.jp)

393:Cal.7743
10/11/14 13:16:09
アンティーク腕時計の主ゼンマイを交換したいのですが古くても手に入りますか?
採寸に関して特に厚みはノギスよりマイクロメーターで測らないとダメでしょうか。
1940-50年代モバードとルクルト、70年代リコーダイナミックワイドです。

394:Cal.7743
10/12/20 23:14:05
 

395:時計いじり初心者
10/12/23 23:27:24
当方、機械式時計の分解に興味を持ち、独学で、とりあえずセイコーの安い逆輸入の機械式を
分解、組立て、出来るようになったんですけど、これってどうも安いからか構造的に教科書的でない、
歯車が少ないような気がするのですが、セイコーの3万円ぐらいの機械式なら教科書に乗っているような
構造になるのでしょうか?ロレックスの分解とかも興味があるんですけど、いきなりは怖いので実験的にセイコー
格安モデルを使ったんですけど、何だか応用がきかなそうで,,,もし詳しい人がいたら教えて
くれるとありがたいのですが,,,

396:Cal.7743
10/12/24 08:18:14
>>395
ファイブとかの輪列は教科書的な本中三針
自動巻き回りはシンプルだが効率的なシステム
もっともETAは構造上歯車がちょと多い
URLリンク(www3.coara.or.jp)

397:Cal.7743
10/12/24 13:45:57
オットフレイで去年買った懐中用ゼンマイをたまたま厚み
測ったら規定より薄かった。
もしかして白合金ゼンマイは同じ厚みでも青鋼ゼンマイより
パワー出るってことなのかな?

398:時計いじり初心者
10/12/25 20:19:10
>>396 thanks.当方ファイブを使っていたのだが今日ジャンクでセイコー
の別のムーブメントを手に入れたので、よくわかった。当方パソコンが苦手なのでttp
からのホームページにアクセス出来ん。乱文スマン.

399:Cal.7743
11/01/02 22:07:55
すみません。ご存知の方教えてください。
レマニアの7733をOHしようと思い、ボタンを押して竜頭を抜いたところ
ゼンマイが勢いよく回った音がして以後、竜頭を差し込んで
巻き上げてもゼンマイがほどけてしまう状態になってしまいました。
(反対側に回しとカチカチ音がする。巻き上げ側は音がしない)
コレはコハゼが破損してしまったのでしょうか?

コハゼを修理する際は最低どこまで分解すればよろしいのでしょうか?





400:Cal.7743
11/01/06 15:41:09
家中のPC4台中手作りピックアップのビブ朗が動いたのは1台だけ。

401:Cal.7743
11/01/07 09:24:52
>>400
手作りピックアップが悪い可能性が大。
OSもXPだけだったような。


402:Cal.7743
11/01/07 14:32:11
意外とマシンパワーも要るようで^^;
2GHZアスロンでもたまにカクつく。

403:Cal.7743
11/01/08 01:47:45
iPhoneのアプリなんですけど、これどうかな?
あの精度出てない内蔵クロックで計測できるのか?
URLリンク(www.coldflower.com)

404:Cal.7743
11/01/09 22:21:27
買ったほうが早いやん

405:Cal.7743
11/01/11 13:05:29
>>403
おお!こんなのあったのかぁ、興味津々。
精度云々より、マイクで時計のチクタク音拾えるとは思えない。
HPにはイヤホンのマイクらしき写真が載ってるけど。
びぶ朗(自作マイク)でも少し苦労してるってのに。


406:Cal.7743
11/01/12 07:25:52
東京日本橋CJ  ここだけはやめた方がいい。オメガをオーバーホールに出したら短期間に3回時計が停止して再修理。
挙句は1.5年後に故障。クレームを言うと保証期間は6ケ月ですと。価格の安さに騙されて、大変な目にあっ。絶対に東京日本橋CJには
オーバーホールにださないこと。最後の修理もここの修理の分解時にパッキンがゆるんだために発生した。



407:Cal.7743
11/01/12 13:10:52
チャイナ製専用機を買ったほうが吉だろうか。

408:Cal.7743
11/01/12 18:47:31
日本橋CJ  オメガをオーバーホールに出した。修理後、3回も突然時
計が進むという故障が発生した。故障⇒修理⇒故障⇒修理の繰り返し。
挙句は1.5年後にリューズが動かなくなったので再度、修理に出すと
『パッキンがゆるく水が入っている。保障期間は6ケ月なので2.1万円
必要』と言われた。繰り返し修理した結果、パッキンが壊れ、防水機
能が弱まった。時計を修理する技術のない最低の会社。
皆さん、日本橋CJに騙されないように。


409:403
11/01/15 00:46:17
>>404,405
買ったよ、音拾うのはイヤフォンの電話用マイク使うんで
問題ない、機能無さ杉バージョンアップに期待。

410:Cal.7743
11/01/15 14:04:01
200度くらいテンプ振れてればゼンマイ替えないですか?
90度しか振らないブルースチールゼンマイのやつは今回
替えて見ようと思いますが。

411:Cal.7743
11/01/15 17:24:08
ブルースチールのは基本的にみんなうちでは交換しています

412:Cal.7743
11/01/16 12:45:50
白ゼンマイ 対 鋼
ヤング率が高く厚みが同一であっても高いトルクが得られる
ことになり、トルクが同一の場合は薄くできるから、長くする
事が可能となり持続時間が延長され変動率が小さくなるので
時計全体の精度を向上させることができる。

トルク低下
鋼製は5ヶ月で約20%減少しているのに大して、S-FLEX、輸
入品は3ヶ月で7~8%、いずれも同程度で優秀な成績である。

1959年の資料

413:Cal.7743
11/01/19 05:44:17
高度な話の中すみません。
ウォルサムヴァンガードのレイルロードなんですが
風防側はくるくる回って外せるから使えてはいるんですが
ムーブ側もてのひらでまわしてみたら昔は開いたのにちっとも開かず
まずはベルジョンの腕時計用ゴムゴムのスクリューバックオープナー
次に昔流行ったボールタイプのオープナー
寒いのがいかんのかと思って時計を温めてみたりしたんですが
ちっとも言うことを聞かず
自動車ならCRCぶちまける局面ですがまさかそんなわけにもいかず
何かうつ手ないでしょうか

414:Cal.7743
11/01/19 10:41:45
CRCつけすぎないようにどこかに噴いてそれを
ヨウジか何かで塗るとか。金がくすむから開いたら脱脂。
以上素人考え。

415:Cal.7743
11/01/26 12:34:12
てんぷの振り幅が大きすぎてガタガタ言ってる時の
機械へのダメージは無視してよいレベルなんですか?

416:Cal.7743
11/01/27 22:16:47
>>413
ベンジンを少量流したりとか。
>>415
言ってることが良くわからんが、振り当たってるなら長い目で見れば振り石とアンクルにダメージがくる。
つーか振り当たってたら超進むから普通に使えないと思うが。

417:Cal.7743
11/01/30 10:51:30
銀色の緩急針の上に真鍮色のそれに似た物が乗っかっていますがこれは何でしょうか?
これをはずせないと受け石に注油出来ないような・・・

URLリンク(www.taiando.com)(3).JPG

418:417
11/01/30 14:15:37
自己解決、耐震バネ。それとageてスマセン。

419:Cal.7743
11/02/03 10:12:05
JULES BOREL海外発送してくれないかな。

420:Cal.7743
11/02/05 18:08:05
WALTHAMの古い鉄道時計をニコイチしたいと思っています。
竜頭を外したいのですが、どなたか方法を教えていただけ
ないでしょうか。
スモセコ19セイコーと同じく、竜頭と巻芯(ステム)がつながっていて
ムーブメントの中に入り込んでいるタイプです。

19セイコーならムーブメントの中の小さなネジを緩めて
外すことができるのですが、WALTHAMにはないようですので・・・

421:Cal.7743
11/02/05 18:19:26
アメリカ式は多分機械に固定されてないから
そのまま機械を抜けばとれるはず。

422:Cal.7743
11/02/06 07:39:51
>>421さん
ありがとうございます。
早速やってみましたがケースがギリギリで分厚く、
機械をうまく引き抜けませんでした。

何かコツのようなものありませんでしょうか。

423:Cal.7743
11/02/06 12:47:17
鉄道時計のレバーセット式でも大抵のケースのリューズは
1クリック分引き出せると思われるのでその状態で6時付近を
文字盤側に押し出してみては。

424:420
11/02/08 03:43:03
無事外せました。

423さんの言われる通りにやってみましたら、
結構アッサリ外れました。
WALTHAMの巻芯は短いんですね。
19セイコーと見た目が似ているだけに、
あの長い巻芯のイメージがありましたので・・・

ありがとうございました。

425:Cal.7743
11/02/08 11:44:59
オメデト。
出来ることならニコイチは避けたいけど仕方なし。

426:Cal.7743
11/02/24 10:01:57.16
Valjoux7733のコハゼって都内・神奈川で取り扱ってるところ
どなたかご存じないですか? ゼンマイが巻けず困っています。
コレって代用できる他のコハゼがあると良いのですが・・・・

427:Cal.7743
11/03/10 09:11:44.14
びぶ朗C2D機で動いてる人いる?
いちいちフリーズ気味になって使いものにならないのだが。

428:Cal.7743
11/03/22 21:11:40.04
醒凛舎って、つぶれちゃった?
サイト繋がんないんだけど

429:Cal.7743
11/03/22 21:37:02.37
304 名前: Cal.7743 投稿日: 2011/03/06(日) 17:39:15.61
醒凛舎ホームページが12月11日以降更新されていないのですが、営業しているのでしょうか?それとも?
ご存知の方、居られましたら教えて下さい。
半年前に先払いしたのですが、いまだ納品がありません。


305 名前: Cal.7743 [sage] 投稿日: 2011/03/06(日) 17:59:11.27
夜逃げだな。カートも機能しないじゃん。
そもそも電話してくるなとはどんだけ殿様。
306 名前: Cal.7743 投稿日: 2011/03/06(日) 18:02:34.32
醒は詐欺だったんか


430:Cal.7743
11/03/31 15:35:27.58
困ったな。

431:Cal.7743
11/04/01 11:11:34.35
URLリンク(watchparts-and-tools-okayama.co.jp)
URLリンク(www.eckcells.com)
URLリンク(www.esslinger.com)
URLリンク(www.ofrei.com)
URLリンク(www.dashto.org)
URLリンク(www.crystalfit.com)
URLリンク(www.antiquewatchworld.com)
URLリンク(www.jewelerssupplies.com)
URLリンク(www.cousinsuk.com)
URLリンク(www.tickintimeworldofwatchtools.co.uk)
URLリンク(daveswatchparts.com)
URLリンク(www.watchesbyhourminsec.com)
URLリンク(ptpwp.com)

432:Cal.7743
11/04/14 17:50:00.48
店長が昨年暮れに自殺、閉店の情報。
親族は相続放棄。

433:Cal.7743
11/04/15 00:38:26.34
iwcのオーシャン2000の修理というかオーバーホールをしたいのですが、千葉県で何処かまっとうな修理屋さんをどなたかご存じありませんか?

434:Cal.7743
11/04/17 20:24:22.71
ERNEST BOREL という時計を落札したら機械がチタスで裏ブタはベンラスでした。
ダイアルは何かゲル状の物体でくっついていました。


435:Cal.7743
11/04/19 13:06:59.00
スイスパビリオンのポリマールブルー超微粒子版って普通のポリマール青と
どう違うんですか?
>通常販売されているポリモール青より粒子の細かい超微粒子タイプです。
ってポリモール青って言う商品があるんですか?
特注品なんですかね。

436:Cal.7743
11/04/20 20:06:02.40
>428
>432な

437:Cal.7743
11/04/21 21:26:59.99
古いomegaの腕時計を分解したら、ゴムパッキンが劣化し硬くなってこびり付いていました。
劣化したゴムを除去するor溶かす方法をどなたかご存じないですか?

438:Cal.7743
11/04/22 20:08:33.97
独り言スレ化しているな。

439:Cal.7743
11/04/27 18:35:56.03
ナイフなどで物理的に除去してください。

440:Cal.7743
11/04/29 09:50:53.56
カレンダーが3時間くらいかかって切り替わるデイデイトでは
文字が読めない時間が長いから0時から動作開始にするか
0時に完了させるか悩む。

441:Cal.7743
11/04/29 13:24:11.16
>>440
そんな貴方に、
世界初!! 日付曜日同時瞬間送り機構(デイデイトジャスト)を装備したこの時計がおすすめ。
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)

442:Cal.7743
11/05/01 16:15:50.08
( ゚∀゚)o彡゜セイコーセイコー♪

443:Cal.7743
11/05/05 11:38:42.51
ポイントのドリフトが多くなってきた。

444:Cal.7743
11/05/06 09:21:38.06
マニアックな機種を薦めるなあ
ロードマチックスペシャルの初期モノ(5206)でもデイデイトジャストだよ。デッドストックだったら4万くらいか?
でもこういう機構はどうも調子がよくないけど

445:J( 'ー`)し
11/05/06 14:19:37.15
ロードマチックスペシャルのデッドストック持ってるわ
展示品だからタグや取説はないけど
もったいなくて使えない
カーチャンの使い方だと自動巻きは意味ないし

446:Cal.7743
11/05/14 23:07:02.08
時計本体にてんぷを組む時、振り石が上手くアンクルに入らないのですが、
何かコツみたいなものはありますか?

447:Cal.7743
11/05/21 23:30:24.80
私の場合、あやつり人形を踊らせるような感じで、軽く上下させてる。
あと、ムーブも左手で持ってるよ。

448:Cal.7743
11/05/23 22:20:43.81
>>287

449:Cal.7743
11/05/24 23:51:46.64
ろでこを糸よりして突っ込みサオを固定しては

450:Cal.7743
11/06/20 03:06:35.83
ムーブメント:Seiko PC21A
のリューズのはずし方わかりますでしょうか?
上の方にURL有ったのですが、すでに削除されていたので。

451:Cal.7743
11/06/20 03:15:20.22
a

452:Cal.7743
11/06/20 15:13:17.00
初歩的な質問です。

古い物で裏蓋が緩いときはどうやってキツくすれば良いんでしょうか?


453:Cal.7743
11/06/28 23:13:05.71
>>451
A

454:Cal.7743
11/07/03 18:52:16.49
>>452
アロンアルファ万能

455:Cal.7743
11/07/04 15:04:13.74
修理じゃないんですけど、金属ベルトでカットしないといけない仕様のやつは
何で切ったらいいですか?

456:J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw
11/07/06 03:19:15.67
バンドカッターという工具があるのよ
カーチャンもなぜか持ってるけど使ったことないわ
一本なら店にもってったほうが安いわよ

457:455
11/07/07 10:00:00.60
>>456
ありがとう
でももう百均の金鋸で無理矢理切ってしまった・・・

458:Cal.7743
11/07/07 11:44:35.64
>>452
ジャンクばっかり買い集めて分解組立を楽しんでいるけど、
裏蓋が緩いものにはまだ出会ってないなあ・・・

そのうち出会うかもしれないけど、その場合はたぶん
コーキング剤で貼り付けると思う。

裏蓋別作は非現実的だし、あとはケース入れ替え(ニコイチ)
くらいかな。きつくするのはかなり困難じゃないかと思います。

459:Cal.7743
11/07/17 02:32:49.00
ホットボンドを使ってスクリューバックを開けたいのだけど、
持ち手は皆さん何を使ってますか?

460:Cal.7743
11/07/17 19:07:49.45
壊れた3点オープナー

461:Cal.7743
11/07/25 01:29:35.62
>>432
いまさっき半年ぶりくらいに醒凛舎のサイト見ようとしたら開けず、
調べてみたら店長が…って話をついさっき知ったよ。
うわー、なんかスゴイショックだわー…。

462:Cal.7743
11/07/25 20:37:52.79
>>459
ゴムボール

463:Cal.7743
11/07/28 17:48:33.34
だれか、ロンジンのCal.284か280のガラ譲ってくれませんかね・・・
香箱だけでもいいんですが

464:Cal.7743
11/07/31 06:49:55.36
SECTORの200m防水に水が入ったので開けてみたら
竜頭パイプが緩くなってケースと離れてました
竜頭パイプとケースの間はツルツルのパイプ状で
ネジも切ってなくて、エポキシで留めてもすぐに取れちゃうんですが
これはどうやって固定するもんですか?

465:Cal.7743
11/07/31 20:34:46.09


466:Cal.7743
11/08/02 23:32:21.52
どうやって固定するもんですか?

467:Cal.7743
11/08/02 23:44:05.63
どっかのサイトで素人が1万5千円くらいでOH受けてるけどこれって平気なのか?w
趣味と言うか副業でやってると書いてあったんだがw
ヤフオクにも出てたかな??

468:Cal.7743
11/08/03 09:30:35.51
夏くん?

469:Cal.7743
11/08/07 16:08:54.64
竜頭のパイプは圧入という方法で入っています
外れてしまったらゆるくなっていると思うので交換が必要です


470:Cal.7743
11/08/07 19:21:42.34
>>469
ありがとうございます。
部品入手は難しそうなので修理に出しますorz

471:Cal.7743
11/08/10 16:51:08.06


472:Cal.7743
11/08/20 23:41:12.84
マルチになったらごめんなさい。
パネライの防水パッキンは一般人も買えるのでしょうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch