07/03/02 10:43:02
スピマスオートが壊れるって言われた理由は、出たすぐの80年代後半の不具合のため。
そもそも、スピマス以外にもETAにクロノモジュールを使った時計は山ほどあるのに(カルティエ、ブラ、ボーム、ホイヤーショパール、その他)、全然故障の話を聞かないのはなぜ?
って考えると、ユーザーの多さのためってことに気づく。
ユーザーが多いから、そのぶん良い噂も悪い噂も広がりやすいし、耳にも届きやすい。
あと、「オメガの時計はどれでも丈夫」と思って、3気圧防水の時計をつけて泳いだり、水中でプッシュボタン使ったり、風呂はいったり、ゴルフで使ったり、テコボコ道でバイク乗ったりするんでしょう。
そう考えないと、>>50が言ってることは理解できないし。
普通に使ってる時計が機械にサビなんて出るわけない。
要は使い方だと思うよ。