07/02/28 17:17:24
スピマスオートの分解・組立簡単だね。
この時計初めての俺でもトラブルなくできた。
誰だ時計屋泣かせなんて言ってるのは。
シンプル極まりないじゃないか!プンプン
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
--------------------------------------------------------------------------------
すすむくん、それはね・・・。 投稿者:おじゃるまる 投稿日: 9月 1日(土)09時02分33秒
みなさん、こんにちは、
すすむくん、スピマスオートマ(3510)は1988年に発表されました。
ETA社の2890-02というクロノグラフではない普通の時計のムーヴメントに
クロノグラフ・モデュールを載せた構造で、それ故2階建てムーヴなどと呼ばれています。
販売当初、非常に初期不良や耐久性に問題があり、故障が多いモデルでした。
その後、対策の施されたムーヴメントに変更され、故障はほとんど無くなった様ですが、
その時のレッテルが未だに残っている為、評判が良くありません。
また、その2階建てと言う構造上、分解洗浄・修理なども行程が複雑になり、
時計屋さん泣かせなのも事実らしいです。
--------------------------------------------------------------------------------