05/12/24 20:43:21 PIV1j6VE
デジ一眼持ってるんだが、
一番良い画質のRAWを使ってない
RAWデータは重いし扱いづらい
たくさん撮ったあとは画像の確認すら全然終わらない
はっきり言ってJPEGの2番目くらいの画質で十分なんだよな
DVDの画質が悪いからDVって言ってるやつは
どのくらいの量を撮ってるんだろう
最高機能の編集PCと無尽蔵の時間と
その時間を編集だけに費やしても
苦痛にならない趣味か神経を持ってるんだろうか
それとも編集ルームと編集スタッフを抱えてるんだろうか
俺はMPGデータで物足りないと思ったことがない
画質が悪いって言っても20分で3G近くあるわけだし
半年でオリジナルデータだけで800Gを超えた
これをもしキャプチャーしてでかいデータを取り込んで
そのめちゃめちゃでかいデータを辛抱強く編集して
その完成品ををDVDに書き込んで
オリジナルデータ、編集用素材、
完成品でDVDに書き込めないサイズのオリジナルバージョン、
それらを保管するとすると
不必要に馬鹿でかいそれらのデータを保管管理するコストと労力は
DVDカムを不要だと言い切れるほどのものなのか?
少なくともセミプロ以上の使い方をして
ビデオ編集以外の趣味はなく
自由な時間が豊富にあり
費用も青天井と言うのならDVDカムはおすすめできない
それ以外の人間はDVを使うべきでない
年に1時間以上撮らない自信があり、
高い性能のPCを持っていて、
慣れない編集に耐える忍耐強さを持っているなら
DVを使えばいい
たぶん画質偏重主義者は
昔の名画は画質が悪いので鑑賞に堪えないと思うタイプの人間だろう
普通の人間はそうではない