サイコパスについて★3at UTU
サイコパスについて★3 - 暇つぶし2ch221:優しい名無しさん
11/12/03 09:38:41.79 l9Ta2uyO
言っておく

恐怖感から動くと恐怖感を増していくぞ

最後は狂気の世界へ行き着くはず

気持ちを切り替えろ

222:優しい名無しさん
11/12/03 09:39:33.02 l9Ta2uyO
       




         執着から手を離すことが肝要

223:優しい名無しさん
11/12/03 09:40:36.99 l9Ta2uyO
すべてを抱えては生きられない

すべて背負い込んで、あらゆる事をコントロールしたいなら
恐らく長生き出来ないよ

太く短く生きるもよし
細く長く生きるもよし

224:優しい名無しさん
11/12/03 09:42:16.68 l9Ta2uyO
但し、死んでしまえば

コントロールは愚か、行く末まで見ることが出来ない

中庸を心がけよといったのは
どの偉人だったか・・

225:優しい名無しさん
11/12/03 09:45:48.97 l9Ta2uyO
太く生きようと思えば自ずとうどんみたいに短くなるし

まあ、そこそこでいいやと思えば細く長く生きられるはず

どちらか決めよ

226:優しい名無しさん
11/12/03 10:10:45.62 3OdptINv


227:優しい名無しさん
11/12/03 10:14:29.37 WY9e9oaF
まあ宇宙デブリ、これ普通に行われてるけど
それに加えお情けで自由も与えてやってたからね。

スマーーーーップ ぎゃぎゃっぎゃ

228:優しい名無しさん
11/12/03 12:25:57.37 vpaVcFQR
要するに、サイコに対して罰を与えたら、その報復があるだろうから
寛容になれということ?

寛容になったら、ストーカー行為をやめてくれるの?

いつまでも執着してくるのはそっちでしょ
いつまでも依存してくるのはそっちでしょ
誹謗しながら執着してくるのはなんで?

ストーカー行為をやめてくれるまで、私は説得を続けてるだけなんで

違法行為をやめてもくれない、反省してもくれないのに
なんで私が寛容にならなきゃならんのよ


229:優しい名無しさん
11/12/03 12:49:01.31 vpaVcFQR
違法行為まで犯して執着してくるのは、あんたたちだ

相手の嫌がることをネチネチ陰湿に続けてくるのは、あんたたちだ

執着をやめるべきなのは、あんたたちのほうだ


230:優しい名無しさん
11/12/03 14:36:20.92 UpEUOXKF
なぬ?違法行為→×、正しくは違法性がある、不法行為が存在している?
弁護士に訴状を書いてもらい、地裁で訴訟をおこせるぞ。損害賠償請求ができる。
ただし、違法性を証明する証拠集めは原告本人になる。
でも、悔しければできるはず。飛び入り失礼

231:優しい名無しさん
11/12/03 16:12:52.20 sOGS656e
サイコパスは鬼畜。極悪非道。人間の良心のひとかけらさえない。
関わると、下手すると利用されつくされ、ころされる。実話です。二人知り合ったことある。
怖すぎた。お金の為ならどんなにグロいい事も平気でやらかす。内臓売ってから、海に沈める
話ししてた。怖すぎ、ヤバイとおもって、引っ越しして逃げた。

232:優しい名無しさん
11/12/03 17:49:47.93 NoMefnS3
反社会性人格障害、サイコパスについて詳しく書かれてる。

URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)



233:優しい名無しさん
11/12/03 18:03:47.55 vpaVcFQR
執着をやめないのは
タゲを利用して
利益を得るためか

自分のことしか考えてない人に
振り回されたり利用されることが多いな

小さいときに苛めを受けてから、そんな人間関係が続いてる気がする

自分を抑えて他人に合わせ、自我を失っていたからかもしれない


234:優しい名無しさん
11/12/03 18:19:27.74 vpaVcFQR
もしくは
もともと性格が優しすぎて、そこにつけこまれる

なんちて☆

まぁ反社会的行為をしてる人のほうが
ストレスが多く幸福感はないと思うけど

がんばってね


235:優しい名無しさん
11/12/03 22:25:22.99 l9Ta2uyO
>まぁ反社会的行為をしてる人のほうが
>ストレスが多く幸福感はないと思うけど

悲しいかな。映画や小説に出てくるサイコは、嘘発見器にも反応しない
くらいある面に無感動なんだよな
そこで人並みに罪悪感感じられると
意外とサイコじゃないのかも

ただ、サイコが皆シリアルキラーみたいなことをするわけでは
ないんだろうし
詐欺を働くわけでもないと思うけど
恐らくある一面で
何も感じないくらいに没頭するのではないだろうか
何を置いても
何かに没頭しすぎる嫌いがあるのではなかろうか


236:優しい名無しさん
11/12/03 23:49:59.65 vpaVcFQR
いろんな人に睨まれたり、じーっと見られたりしたけど
憎しみのこもった表情とか、あるいは全く無表情とか
幸せそうな表情には見えなくて、なにかに洗脳されてるように感じられた

そういう世界にいて幸せなのか、と


237:優しい名無しさん
11/12/04 00:15:29.31 N34am79E
喜怒哀楽あって、生き生きとした人生になるのに
なんでわざわざ無表情で冷酷になるような世界にいるのさ

誰が統括してるかしらんけど、早く洗脳を解いてあげなよ

238:優しい名無しさん
11/12/04 12:10:05.67 Vvgni+1I
自作自演ですね。

239:優しい名無しさん
11/12/04 16:39:17.63 XnSCITcB
>>235
ヒントつ「サイコパスには良心という"概念"がない」

一番ストレスから遠い人種だよ。

240:優しい名無しさん
11/12/04 20:46:30.57 B3mN8IwE
test

241:優しい名無しさん
11/12/04 21:19:34.85 Jy03zst1
test


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch