11/11/03 19:32:50.13 2y9BPxPv
>>244さんありがとうございます。
以下はすべて8月の事なんですけれど、8月は私はずっと寝込んでいまして、
ここで書くべきことではないとは思いますが、自傷行為や自殺未遂を繰り返していました。
だからと言って母の責任でもないですし、私が悪いわけですが。。。
>保険証もさっさと返せ的に言われ
→会社的にはそうですよね。
ただ、今回辞めるときの派遣会社の担当の方はなんの説明もなく、
母に何の説明もなく早く保険証を返せと言っていたらしく、
母が郵送で保険証を返してしまいました。
以前の担当の方なら、任意継続のお話もしてくださったんですけどね。
派遣会社の今回の担当の方は仕事を辞めてからの私への態度はおもしろいくらい急変しましたね。
国保の切り替えも母がしてくれていました。
ご心配ありがとうございます。
母にも感謝ですね。
>でも親にそういう大事なこと任せちゃうあなたにも落ち度はあるよ。
→はい。本来なら私がちゃんと考えて対処すべきでした。
>会社もいきなり親御さん宛てに電話や書類を送って来たわけじゃなく、
まずあなた宛てだった筈だよね?それに出なかったのはあなたの責任だよね。
そうじゃなく、あなた宛ての電話を親御さんの判断で取りつがなかった上に、
あなた宛ての書類を親御さんが勝手に開封して勝手にサインして勝手に返送した、
と言うならホントお気の毒としか言いようがないけど。
→まさにその通りです。
私宛ての郵便等も私の知らない間に母がサインして返送し、全て話が終わっていまして、
これからの問題ですが、健保に一年に満たない、自己都合による退職となっている私に
失業保険の受給資格はないですが、これから出来ることなどはないでしょうか?
退職理由に身に覚えのないことをかかれて、本人都合にされた事に少し疑問もあり
(退職時、医師には労務不能とかの診断書は書かれていません)
これを会社都合にしてもらうなど、そのようなことは可能でしょうか?