11/10/13 14:44:43.92 xxBkDXSK
A型ってハロワで願えばかなうものなの?
808:優しい名無しさん
11/10/13 14:54:37.82 1nJ4zJCZ
オープンとかクローズって何?
障害があることを言うか言わないかってこと?
あんまり知らなくてごめんなさい
誰かおしえて下さい
809:優しい名無しさん
11/10/13 16:32:24.07 HG5FRLIB
>>808
ママに聞いてみようね。
810:優しい名無しさん
11/10/13 17:12:28.48 xSFo/zt8
【大阪】無職は恥ずかしいことじゃない・・・無職者つながろう 大阪で「無職フェス」 不採用通知の朗読も
スレリンク(newsplus板)
811:優しい名無しさん
11/10/13 17:40:31.10 kGN62bUN
A型は入所期限が2年だよ
812:優しい名無しさん
11/10/13 17:54:17.61 WkzW+Zp+
え?A型って雇用型の作業所でしょ?
雇用契約だから2年ってことはないと思うけど....。
813:優しい名無しさん
11/10/13 17:56:37.70 ZTCbe6nV
>>811
B型は入所期限あるの?
A型は近くにないからいけないけど
814:優しい名無しさん
11/10/13 18:06:18.78 rgrr0aV2
A型にも起源があるとはしらなんだ
就労移行支援は2年がリミットだけど
815:優しい名無しさん
11/10/13 18:40:08.88 kGN62bUN
>>813
B型は期限ないよ
816:優しい名無しさん
11/10/13 18:46:32.85 5GnDq1oq
自分はB型に通ってるけど、一生来ても良いって言われた
あと、A型は60歳位が定年ですって聞いた
A型もB型も同じ敷地にあるから入所するときに聞いたでござる
817:優しい名無しさん
11/10/13 18:59:53.87 WkzW+Zp+
A型事業所の求人はハローワークの障害者枠求人に
たまに出ている。
ハロワの職業相談の際に頼んでおくのもいいかも知れない。
地域の障害者就業生活支援センターにも情報は有ると思う。
県に1~2ヶ所はあるはずだから、
市役所の障害福祉課で訊ねるといい。
B型事業所は期限はないと思う。
非雇用型の利用契約だから、年に一回市役所の面接があり、
利用契約が更新できるか審査される。
詳しくは、市役所の障害で訊いてくれ。
818:優しい名無しさん
11/10/13 19:12:48.48 oSj8ElqX
A型よくわかりました
819:優しい名無しさん
11/10/13 19:26:58.34 0+WV0Urs
ほいでそのA型って賃金おいくら万円?
自治体の最低賃金くらいかな?
820:優しい名無しさん
11/10/13 19:32:40.37 Dhd87mg5
大変良い流れですね。どんどん情報交換して行きましょう。
821:優しい名無しさん
11/10/13 19:51:48.64 5GnDq1oq
>>819
そう、最低賃金
最低賃金×働いた時間=給料
822:優しい名無しさん
11/10/13 20:51:30.09 QEoWy4JY
あぁ、結局、合同就職面談会行けなかった…orz...
あんなところに、倒れてなければさ…ちくしょう…遺族から挨拶もなしかよ。「ありがとう」のたったひとことでいいのにさ。
来年がんばろう。
823:優しい名無しさん
11/10/14 04:37:07.77 8YPpib0/
元気で働けたら、精神障害ではない。
医師のお墨付きで、そうなる。
手帳も年金も無理。
疑問に思うのなら、自分の診断書に「元気で働ける能力はある」と書いてもらえばよい。
824:優しい名無しさん
11/10/14 05:39:53.28 A7ejgeb8
B型作業所通ってるけど、就職したい。
ハロワの登録は保健師関係ないよね?
何か担当がすごい使えないヤツなんだ
825:優しい名無しさん
11/10/14 06:04:43.85 E+TdyqGr
担当を変えてもらえばよろしい
826:優しい名無しさん
11/10/14 17:30:32.21 F+pxiJzD
近くに就労移行支援事業所はないの?
ハローワークだけより心強いよ。
827:優しい名無しさん
11/10/14 18:03:54.67 A7ejgeb8
>>826
ありがとうございます。
色々よく考えて行動します。
東京なんですが区外の就労移行支援事業所に自分で連絡して見学してみようと思います。
気違い扱いしてくる保険師マジうざい(ま、キチガイではないとはいえないけどね、、、)