ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その9at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その9 - 暇つぶし2ch526:優しい名無しさん
11/09/05 20:26:35.82 4VzAZlz3
>>505
 すごく一言でいいますと、「あなたの身体は工業製品でないので、薬物動態も変わります。ましてやホメオパシーみたいな濃度のレベルになりますと、様子見ながら3歩進んで2歩下がるです」になっちまうんですけど
 一応考え方の基本的なことを確認させてください
まず、ベンゾジアゼピンも依存性薬物ですから、
生物学的にはアルコール、バルビツール、ベンゾジアゼピン類の薬物依存の型通りのことが起きます。
依存というのは、生物学的には 1)強化/耐性 2)離脱 3)渇望 の3フェーズあると思ってくださいな
 強化、耐性 の時期は「この薬飲むと、ほんわかしてイライラしなくなるー 眠れるー」の時期で、飲んでて特に問題も感じてないですが
なんとなく「こりゃまずいんじゃないかな?」とも思ってる。報酬系をこちょこちょされてうっしっしの時期です
 で、なんかの拍子でやめてみたり、減らしてみて報酬系がタリンタリンと言い出してくるとと、離脱です。
報酬系が薬があるのが当たり前になっちまってるんで、「薬カモーン薬カモーン」と信号を出します。報酬系の側坐核(不安と喜びと痛みの脳みそ)が、信号をバンバンだすので、不眠不安焦燥、抑うつ興味喪失、肩こり、聴覚過敏などなどご存知の離脱症状が出ます。

次に渇望の話ですがここで字数制限にかかった また書く

527:優しい名無しさん
11/09/05 20:28:39.12 4VzAZlz3
 で、まるっきり薬切れました、クリーンになりました。離脱が終わりましたの後に、少量の酔う薬物(アルコールやベンゾジアゼピンやバルビツール)が入りますと、また報酬系様が「かもーんかもーん」と言い出します。
 他に、フラストレーションを処理しそこねてストレス反応を来たした時や、そしてもっとやっかいなのが「依存性薬物摂取と条件づけられた刺激」と遭遇しますと報酬系様が「カモンカモンカモーン」と言い出して、やっぱり欲しくなります。こいつを渇望(craving)と申します。
 アルコールの場合は食事や行動様式、フラストレーションなどいろいろ飲む理由があるんですけど、ベンゾジアゼピンの場合、そもそも飲みはじめた理由、不眠や抑うつ感、不安、緊張、焦燥などが渇望の引き金になります。

 っでー
 ベンゾジアゼピンの場合何がもうやっかいかっていうと、
1)代謝産物も含めた離脱が波状にて訪れる
 2)離脱期が長いので、離脱と渇望がごっちゃになる(すなわち、薬物動態だけでなく、酔う薬が入っているということによる渇望のため離脱と似た症状が出る)
 3)そもそも不眠や不安があって飲みはじめた薬なもんだから、薬なしでの不眠や不安の処理方法が見つかってなければやっぱり、薬かもーん信号が出まくる
 しかもしかもやっかいなことに、これも依存性薬物の特徴なんだけど、離脱期に気まぐれに報酬(この場合は薬物投与)を与えると、薬物探索行動(薬よこせよこせ信号)が激化するんですわ

 字数制限かかった またかきます


528:優しい名無しさん
11/09/05 20:34:53.46 OltiNdZS
>>523
勤労の義務は労働の義務ではない。
日本には労働の義務はない。
労働とは権利であり働くか働かないかは個人の自由です。

>>525
自殺は薬の副作用で衝動性が高まり突発的に起こる事故だから
その状況を自分で判断することは難しいと思います。
私は減薬に専念した方がいいと思います。
減薬を甘くみない方がいいです。

529:優しい名無しさん
11/09/05 20:35:56.43 6rF4RSyv
>>527
お医者さんですか?

530:優しい名無しさん
11/09/05 20:43:47.75 4VzAZlz3
んでーベンゾジアゼピンがやっかいな点の 「回復への妨げ」の部分は、離脱スレだから軽く流すとして
どの依存症も「回復」に「被害者意識と自己憐憫」がいろいろと邪魔することが知られてるんだけど、
処方薬依存の場合、薬害の側面もあるから他の依存症にくらべて「被害者意識に耽溺」しやすいんですな
アルコールとか麻薬が「親がトラウマだ世の中が悪いんだ」とか言ってても鼻で笑われるだけだけど、処方薬依存の場合そこにすがってても
一応了解の範囲だから、回復の妨げだっていうことに持ち上がらないんだ

はさておき

ホメオパシーみたいな量になってくると、体水分量とかそれこそちょっとした体調の変化で血中濃度がごちゃごちゃするんで
血中濃度の低下による離脱なのか、ずるずる入ってることや、些細なライフイベントに惹起された渇望なのか
さっぱりわからんのよ
ので、この問題を切り分けるためには、まず1)投与量を一定にしてみる もしくは2)もうやめてしまって全部離脱って考えてみる
のどちらか って考え方をするんだけど、やめっちまっても3週間くらいはじんわりくるから


あーーもー
「あなたの身体は工業製品でないので、薬物動態も変わります。ましてやホメオパシーみたいな濃度のレベルになりますと、様子見ながら3歩進んで2歩下がるです」

 ってことになるんですわ

531:優しい名無しさん
11/09/05 20:45:52.55 4VzAZlz3
っでー
被害者意識のステージ(適応でいうと、かなり低級霊のレベル)でとどめたがる団体さんって、
どうなんだろー と思うのは思いますなぁ

532:優しい名無しさん
11/09/05 21:05:47.07 +xi5z+hw
>>525現在メイラックス1mg/dayとタケプロン(逆食のため)
半年かけてメイを2mg→1mgに減らした


533:優しい名無しさん
11/09/05 21:36:41.85 awlLmDFY
先生やっぱりラリってる?

534:優しい名無しさん
11/09/05 21:40:39.69 awlLmDFY
所詮、後付けの理論だろ?

535:優しい名無しさん
11/09/05 21:55:53.96 Rv+K89Lk
理論って言うか、膝が痛い!→サメの軟骨成分コンドロイチン!→痛い!みたいな?

安直過ぎる。コンドロイチンは副作用?が肌が綺麗になっちゃった!とかで済むけどさぁ。

536:優しい名無しさん
11/09/05 22:01:41.47 awlLmDFY
先生も大変だね。
ここでストレス解消ですか?
全然懺悔にならないけどね…。

537:優しい名無しさん
11/09/05 22:15:00.55 TqcCnzd9
ほんとに医者か??

>(適応でいうと、かなり低級霊のレベル)
とか書いていて、宗教がかっている印象もあるな。
まあ、スレがCCHRとか新興宗教の方に流れているから、
自然とも言えるんだが。

538:優しい名無しさん
11/09/05 22:23:06.53 D4akSOCZ
医者にパキシルが処方箋から外されて二日目です。
シャンビリってどれくらいたってからきますか?
他にも副作用でるのって個人差あります?
10ミリからの断薬でビビってます。
かなり辛いんですよね。


539:優しい名無しさん
11/09/05 22:26:16.83 4VzAZlz3
勝手にメンクリ屋呼ばわりしてはたまた本当に医者か?とか言い出してイロイロ忙しい人らですなぁ
どっちでも書いてる内容には関係無いのに

ベンゾジアゼピンにはアルコールやバルビツール酸と同じタイプの特徴を持つ依存があることは再現性のある動物実験でもわかってて
ベンゾジアゼピンの依存を認めろと言っといて、
じゃぁ依存性とはどういうことかということには目も耳も塞ぐってのは面白いことしはるなぁ

540:優しい名無しさん
11/09/05 22:33:20.70 K8Cy0cAb
じゃ~なんで、巷のクスリの売人は依存を認めないの~

依存には離脱がつきものなんでしょ~

わかったててやってたらヤクザと同じだよ~

541:優しい名無しさん
11/09/05 22:33:33.46 4VzAZlz3
被害者意識と自己憐憫がなんで回復の邪魔になるかって二つ三つあるんだけど、
ひとつは、回復しちゃうと「未熟な精神科のせいで、人生メチャクチャになったボクかわいそう」じゃいられなくなるからね
かわいそうなボクにアイデンティティを持っちゃうと回復しようにもできないのよ

霊魂で言うと低級霊でしょー

542:優しい名無しさん
11/09/05 22:45:52.76 K8Cy0cAb
あれ!人間ってみんな低級霊だよね!!低級霊だから肉体があるんだよね~

543:優しい名無しさん
11/09/05 22:46:41.24 4VzAZlz3
>>540
あー
それね
私もさっぱりわからんのよ

私は一応この世にあるからベンゾジアゼピンも選択肢には出すんだけど、
その時は
「パッと飲んだらすぐになんか効き目はあるけど、100人に出したら、大方の人はやめる時に苦労して、40人くらいはやめるにやめられなくて、
頻度ははっきりしてないけど似たような薬物から類推するに1~5%は気まずい感じになるクスリですけど飲みます?ま、他に手があるのかって聞かれてもたいして手は無いですけど」って言ってるから

晩酌の習慣のある人には提案すらせんし

544:優しい名無しさん
11/09/05 22:59:31.97 4VzAZlz3
>>542
あ、そうなんだ 知らんかった

イメージとしては、この世の恨みつらみで歪んだ霊魂って成仏せずに低級霊だか地縛霊だかで居着くってイメージだったもんで

攻撃と被害者意識と自己憐憫って適応機制でもあんまり上等なもんじゃなくてさ
それやってっと結局フラストレーションの処理に怒りを持ち出してきちゃって生物学的薬物渇望に繋がるのよ

相手が悪かろうが正義はどこにあっても、怒ってたら脳みそがクスリくれーって言い出すから、たとえ正義を通しても損をするのは依存症者の方なの

545:優しい名無しさん
11/09/05 23:05:32.10 K8Cy0cAb
まあ、赤子に戻るということだね~

離脱して生き直すってことかな?



546:優しい名無しさん
11/09/05 23:20:35.94 4VzAZlz3
イメージ的にはそんな感じ

だからこそ私のインチキな話もアリだし
カルト?も入り込む余地がある
ま、私自身はアルコールバルビツール酸ベンゾジアゼピン群の依存症者じゃ多分ないから、理屈は知ってるけど実感としてはわからん立場
でもズルズルのベンゾジアゼピンの二次被害者ではあるから、被害者意識からは私も自由じゃ無いなw

547:優しい名無しさん
11/09/05 23:34:47.60 a3UwjKzK
アホなイシャは一応 ベンゾに離脱が有るのは認めてるんだな。

離脱患者を扱うのに相当フラストレーション溜まってるみたいやね~ww
ただ 能書きたれてるだけで離脱に対して大した内容が無い事ばかり

一度センセも離脱を味わってみればわかるだろうが、恨みつらみも起こさずにはおれん様な生き地獄なんよ


548:優しい名無しさん
11/09/05 23:36:49.63 DuCIYmVk
スレがメンヘラ板っぽくなってるねw

549:優しい名無しさん
11/09/05 23:38:01.07 K3IgTuuH
>>546
う~ん、あなたの「インチキな話」ではちょっとレベルが低くて神経言語プログラミング
的には働き得ないな。ここはほんとに依存症者が見てるスレだからあなたがほんとに
医者なら患者さんを見下したような言い方は少なくとも避けるべきだと思うね。
あとあなたは依存症者じゃなく当事者としての医者なんだから「正義を通し」ても
いいんじゃないの?「私もさっぱりわからんのよ」で済ますわけ?

550:優しい名無しさん
11/09/05 23:56:08.33 W8HuEnay
有難う、勉強になりました。

551:優しい名無しさん
11/09/06 00:03:18.66 4VzAZlz3
>>547
そこでとどまってたいならどうぞ
何故退薬の判断が難しいのか、離脱が一筋縄でいかん理由だけでも憶えて帰ってね

>>549
教科書にも添付文書にも載ってんだよ
最近精神科医からの処方が渋いから内科突ついて処方させてきやがって
出したもんぐらい自分で始末できんのなら出すなや って返信はするがね

一つには6割くらいは生きてるうちには依存にならなくて、メリットを享受できるってことがあるんだと思うね
前に書いた 社会的コストの線引きの問題

552:優しい名無しさん
11/09/06 00:08:59.50 VVj//K2A
先生!もっとゲロって!
溜まってるんでしょ?

553:優しい名無しさん
11/09/06 00:09:26.15 noWDsfaw
>>549
>医者なら患者さんを見下したような言い方は少なくとも避けるべきだと思うね。

フェアじゃないなぁ
医者は信用しないけど、医者は医者らしくしろってこと?



554:優しい名無しさん
11/09/06 00:12:43.16 fva805+S
>>551
国内の添付文章がふざけてるんだ

URLリンク(pfizerpro.jp)
記載は、依存性(頻度不明)のみ
URLリンク(www.pfizer.com)
一方米国ではWARNINGSが延々と記載されている
 As with all anxiolytics, repeat prescriptions should be limited to those
 who are under medical supervision

同じファイザー社の同じ製品でさえこれなんだから

555:優しい名無しさん
11/09/06 00:14:36.76 AXcbyqwZ
>>551
あのねえw「インチキな話」ってのはあなたがご自分で書いたフレーズですよ?w。
どうやらあなた自身がご持論の「被害者意識と自己憐憫」に陥ってるようですねw。
一度信頼のおけるご同業にカウンセリングお受けになったら?

556:優しい名無しさん
11/09/06 00:20:58.93 AXcbyqwZ
>>553
その通りだけど・・・?
では医者は何らしくすればいいの?

557:優しい名無しさん
11/09/06 06:40:51.54 633gD/Zq
結局、一番情報が集約されているのはwikipediaだな

558:優しい名無しさん
11/09/06 07:59:40.27 Fcy2IQwn
>>546

>依存症者じゃ多分ないから

先生は、どんな感じでベンゾジアゼピンを飲んでるの?
頓服レベル?

559:優しい名無しさん
11/09/06 08:56:39.66 +2OoZSs6
>>521
おれ断薬後二週間で出勤できなくなり、失敗。いきなり切ったんだが離脱キツすぎorz
とゆうことで、水にとかす方式でゆっくりやる方針転換をしました。
ロヒプノール0.5mg/dayのみで生活を維持できるか試験中です。
まだ三日目だけど。

560:優しい名無しさん
11/09/06 13:49:43.05 ChC4pPff
朗報
ベンゾ断薬後の離脱で超回復する方法を発見
現在断薬9ヶ月目で色々試したけどこれが一番効果があった。


561:優しい名無しさん
11/09/06 15:41:55.94 Y4dSLQoz
離脱時はカフェインやアルコールはやめた方がいい


562:優しい名無しさん
11/09/06 15:46:41.98 uxvABXr1
>>560
情報を頼む

離脱中(きついとき)にいいと思うのは
漢方 散歩(音楽聞きながら)簡単なパズル 針

多少身体感覚が戻ったら

風呂 サウナ 日光浴

精神的にやばい時は人と話したほうがいいと思う。限度決めてね、じゃないとずっと話すとお互い疲れるから


563:優しい名無しさん
11/09/06 16:01:19.38 8BrCUMh/
>>562
それは、ここのスレに来ない事だ。

564:優しい名無しさん
11/09/06 17:00:55.27 D0tZCzX6
>>561

コーヒーでカフェイン97%カットってのがあるんだけど、それなら大丈夫かな?
怖くてまだ試してないんだけど

565:優しい名無しさん
11/09/06 17:02:57.03 D0tZCzX6
>>560

教えてください

566:優しい名無しさん
11/09/06 17:59:09.71 ChC4pPff
「あーなんやそんなのか」とか言わずに一度試してみて絶対に損はないと思う。

その方法はダグラスのUPXというマルチビタミンミネラルを飲むこれだけ。
メガビタミン療法とかいうのかしらないけど滅茶苦茶効果あった。
規定の半分量一日4錠を先週の金曜日から飲み始めたんだけど全ての面で劇的に改善。

服用1日目 カゼの引き始めのような倦怠感がでて体がだるくなる。
服用2日目 多少倦怠感はでたものの少し軽くなる。肌にハリツヤがでて顔色が良くなる。
服用3日目 体が慣れたのか倦怠感等は一切なくなる。顔色や顔つき健康的になり神経過敏も軽減。
服用4日目 2週間ぶりにドライブに行った際、精神の安定ぶりに驚く。心の乱れがなくなりどっしり構えて余裕がでてくるまでに。

現在5日目でUPXの他にBコンプとビタミンCを飲んでる。
飲みはじめに倦怠感がでるのは好転反応とかいってなまけてた体の細胞が急激に目覚めてる反応だとか
ごちゃごちゃ飲むと足の引っ張り合いになる恐れがあるので基本UPX以外に余計なものは飲まないというのがコツ。
恐らく100%天然とか品質によるところが一番大きいと思うので最初はこれで試したほうがいいかと。
個人差はあると思うけど誰でも少なからず確実に実感できる効果は絶対にあると思う。

視力も改善してきたし頭の回転というか本を読んですらすら頭に入ってくるようになった。(これも個人差)
宣伝とか業者とか言われるのが目に見えてるけど感動したんであえて書いた。
とりあえずお試し版が800円であるので本当にお勧め。

アメリカから個人輸入すれば240錠で送料込み5千円ぐらいで買えるので
1日4錠と計算して1ヶ月2500円ぐらいなのでコストパフォーマンスもいいかと。

5HTPやSJW、sam-eや漢方その他もろもろなんかよりも安心安全だし絶対に効果あると思う。


567:優しい名無しさん
11/09/06 18:11:10.65 D0tZCzX6
たった5日でそんなに回復したの⁉
視力も回復したんだぁ。
お試し版、試してみます。
情報、ありがとう!

568:優しい名無しさん
11/09/06 18:29:14.91 t9eVuZQN
>>566

ベンゾの服用期間と量、減薬期間も
できれば教えて下さい。

569:優しい名無しさん
11/09/06 19:01:38.61 yn2ASDmU
>>551
離脱のメカニズムが難しいのなんのを覚えた所で
離脱が軽くなるわけでもないやろ?

そんな理屈ごちゃごちゃ教えてくれなんでも良いから離脱が軽くなる事を
教えてーな!センセ!

570:345
11/09/06 19:53:47.22 gqHWmlnH
>>559
力価の強いロヒプノールでの
減薬は難しいと思います。
置き換えた方が良いと思います。


571:優しい名無しさん
11/09/06 20:33:25.98 R8rWUSPK
ベンゾ拮抗薬静注で3日で離脱なくなる
でも依存/離脱を対象に薬を作っても儲からないので作りません

572:優しい名無しさん
11/09/06 20:57:49.36 noWDsfaw
>>571
中毒百科に
「ヤブ医者にフルマゼニル」って書いてるよ
あんな半減期の短いやつで拮抗させたらえらいことになる

573:優しい名無しさん
11/09/06 21:06:39.47 noWDsfaw
>>569
ないものねだりは依存の元
>>558
頓服で飲んでたのをやめた
>>555
ごめん、ちょっと何言ってるかわかりません
>>554
一応添付文書にかいてるでしょ
それを「この薬は癖にはなりません」って言って出してる医者や
内科医に営業かける薬屋の考えてることはさっぱりわからん

「医師の処方通り飲めば安全です」って、その医師の処方が怪しい上に、本格的に依存になったら処方通り飲めなくなるんだから


574:優しい名無しさん
11/09/06 21:12:41.65 +2OoZSs6
>>570
はぁ~今日もキツかった。
今の離脱症状は言葉が出にくいのと、頭部、眼の不定愁訴があります。
血圧もちょっと高くなっています。
上130下80くらい。平時は110/70くらいです。
前回離脱に失敗した原因の焦燥感と不安感はないのでこれで勘張ろうかと思うのですが。
ロヒプノールを置き換えるとしたら何が良いのでしょうか?

575:優しい名無しさん
11/09/06 21:47:02.75 noWDsfaw
宿題おいといてこっちで書こう
何かのヒントにしておくれ

ベンゾジアゼピンってのは、
「光による生体リズム(サーカディアンリズム)の前進効果を阻害する」って作用もあるのね
何言ってるんだかわかんないと思うけど、すごく簡単にいうと、「ベンゾジアゼピンが入ってると朝日を浴びても脳みそが朝と感じにくい」
だと思ってくださいな
 すると何が起きるかってーと「薬理学的洞窟状態」つって、薄暗い洞窟の中で過ごしてるのと同じ事が起きるの

 薄暗い洞窟の中でずっと暮らしてると、5人に1人くらいは「内的脱同調」といって
身体の体温のリズムと睡眠覚醒のリズムがずれちゃうようになるの
それで何が起きるかというとまず直接的には、本来は寝てる間に体温が下がって、体温が上がって来たら目が覚めて高体温で活動する
というリズムだったはずなのに、寝てる間体温が上がって眠りが浅く細切れに、朝になっても体温が上がらず寝起きが悪く
昼間も元気が出ない ってことになる 他にもホルモンの分泌タイミングがおかしくなるんだけど、それはおいといて

1)離脱による徐波睡眠の減少と相対的REM睡眠の増加→悪夢、睡眠時異常行動
2)生体リズム障害によるREM睡眠出現のタイミングの異常→金縛り

 なんか離脱の睡眠障害でよく言われるんだけど(この治療法とか言うとまた変な人に絡まれるから言いたくないw)
加えて
3)内的脱同調による慢性的な不調感

 が結構生活しにくくするんですな

 早起き運動みたいなことを推奨するんだが、ま、それはさておき
 カルト?や健康食品の草狩り場みたいだw

576:345
11/09/06 22:01:52.47 gqHWmlnH
>>574
力価が低く半減期が長いセルシンだと思います。
置き換えるときは等価換算しなければなりません。
ちなみに私は置き換えたとき救急搬送されました・・・
しかしその後徐々に楽になってきています。

ロヒプノールは力価が高すぎるので
少し減らしただけで体に強い影響が出ます。
減薬には適していない薬だと思います。

水に溶かすやり方は自分も興味があります。
私は今日薬が抜けたという感覚がありました。

ただこのスレにおられる医師?が仰るように
周期があるはずなので油断はできませんが。

577:優しい名無しさん
11/09/06 22:27:54.75 VVj//K2A
ERも大変だね~。
カーター先生ならわかってくれるかな~。
カーター先生も薬中だったね~。

578:ヤマダ
11/09/06 22:31:31.23 77Gfw/jF
>574
ロヒプノールのみ飲んでいて言葉が出にくくなったの?

俺はソラナックスを飲んでいて言葉が出にくくなった

ソラナックスに限らず、ベンゾを飲んでいると言葉が出にくくなるのかな?
言葉が出にくくなると困るよね

579:優しい名無しさん
11/09/06 22:33:09.57 y26PGRzU

究極の眠れるCD
URLリンク(www.amazon.co.jp)

最初は逆効果で眠れなかったけど、久しぶりに聞いてみたら寝付きが良くなった。
必ず眠れるというわけではないけれど、気楽にリラックスして聞いていると
個人差はあると思うけど、寝付きが「改善」する程度の効果があった。


580:優しい名無しさん
11/09/07 07:15:01.72 778/8Js8
>「医師の処方通り飲めば安全です」って、その医師の処方が怪しい上に、本格的に依存になったら処方通り飲めなくなるんだから

そうそうセンセ!その通り!じゃが
こっちは自分の身体で人体実験してるんやから そんな理屈ここで色々教えてくれなんでも
そんなもん<実感>としてわかっとるって~w


581:優しい名無しさん
11/09/07 08:44:18.43 sjPA74ic
>>576
なるほど、ロヒプノールよりセルシンの方が、力価が小さいわけですね。等価換算表なるものの見方を間違ってた。
レキソタンの方がロヒプノールより弱いですか。。
レキソタン2mgの水溶液もやってみます。
セルシンは次回診療時にねだってみます('∀`)

582:優しい名無しさん
11/09/07 08:51:07.37 sjPA74ic
>>578
毎日、ロヒプノール2mg, レキソタン5mg×二回
飲んでました。途中止めた時期もあったのだが、五年くらいダラダラと飲んでます。
最近は依存度が高まってきたと思い試しに断薬してみたら、酷い離脱症状が出て、自分はベンゾジアゼピン依存症だと確信し断薬を決意したというわけです。


583:優しい名無しさん
11/09/07 09:50:44.92 1/v3XYs1
でしょ?
死神みたいでしょ…。
ガクブルでしょ?

584:優しい名無しさん
11/09/07 11:03:34.47 Kv5PnPI9
旦那が断薬中。
今朝はゲーゲー吐いて、寝ても金縛りって。
ほんと、死ねない薬は薬じゃないって言うけど、この手の薬は、辞めるときにも殺されそうになるんだな、、、
私も飲んでるけど、まだ断薬はできない…

585:優しい名無しさん
11/09/07 11:19:01.03 1/v3XYs1
お察し致します…。

586:優しい名無しさん
11/09/07 12:38:09.40 RQRU6eME
>>575
はあ~。またまたうっす~い内容を低レベルのトートロジーでそれも頭の悪い
分かりにくい日本語で厨二っぽいお作文ですか。そんでいつもの通りあんだけ
尺使って具体的な解決策(に繋がりそうな方法論)ナシですか?つくづく使えねえ~w。
あのねえ、生理学的機序を知りたかったらまっとうな生理学者や薬理学者の論文
読むから。あんたの低レベルな模式的理解をここでご開帳してくれなくていいって
いろんな人が言ってるでしょ?スレ違いなの、わかる?ひとりで別なスレ立てて
そこでオナニーしてなさい。他の人の切実な生情報を読むのに邪魔なんだよ。

587:優しい名無しさん
11/09/07 13:09:06.12 778/8Js8
>>575
屁理屈ばかりで対処方を教える気もない
多少は知っては居てもなんだかんだ言ってはそれ教える気もないで人をからかうような発言ばかり

医者としてと言うより人間として最低なレベルやな
呆れて物も言えん こんなヤカラにはスルーが一番 w あ~気色わる~離脱じゃなくとも
吐き気がするわい

588:優しい名無しさん
11/09/07 14:28:23.37 I2KSMHvs
離脱の緩和とか
離脱を極力出さない減薬とか、あるいは励ましやアドバイス
そういう情報が欲しいので。知識のひけらかしや冷やかしは控えてほしい。
本人は楽しいのかも知れませんが・・・・

589:優しい名無しさん
11/09/07 14:28:51.95 XnBv2CYG
「今すぐどうにか簡単に」が、ベンゾジアゼピン処方を蔓延させてるんですけど

590:優しい名無しさん
11/09/07 14:47:16.12 YNsG3rEy
ベンゾを断薬して1カ月が過ぎました。代わりに漢方薬を飲んでます。

591:優しい名無しさん
11/09/07 15:18:57.76 RQRU6eME
>>589
仰るとおり。でも理由はどうあれもうベンゾ依存に陥って離脱症候群の苦しみの
只中にいる人達はもうそんな風には考えていないよ。離脱症候群がそんな生やさしい
ものではないと骨身にしみて分かってるから。どんなささやかな光明であれそれ
が害がなく現実的なものであれば前向きに試してみたいということ。それがたとえ
プラセボであっても言語プログラミング的なものであってもね。そこんところ
は分かってあげてよ。むろんとんでもないガセや実害があるレスは確実につぶさなきゃだけどね。

592:優しい名無しさん
11/09/07 15:28:07.98 XnBv2CYG
>屁理屈ばかりで対処方を教える気もない
>具体的な解決策(に繋がりそうな方法論)ナシですか?つくづく使えねえ~w。


「今すぐどうにか簡単に」

593:優しい名無しさん
11/09/07 15:40:53.64 778/8Js8
>>592
ここにおるもんは皆 長い離脱期間は覚悟してるんや!「今すぐどうにか簡単に」などとは誰も
考えとらんわ!!

ここに来てる者はほんの少しの症状の軽減方法を求めて来とるんや
軽減の方法さえ伝える気も無いなら顔だすなや!! 無視無視

594:優しい名無しさん
11/09/07 15:42:43.02 hCk4gWQM
あ~801おんな気色わる~離脱じゃなくとも
吐き気がするわい

595:345
11/09/07 15:45:38.74 uJtUFEcy
>>381
そうです数値が低いほど強い薬になります。
あと薬の血中半減期が非常に重要になってきます。

短期作用型と長期作用型がありますが
減薬には長期作用型が適しています。

突然薬が切れることがなく
最小限の負荷で済ますことができるからです。

減薬のキーになる薬はジアゼパム(セルシン、ホリゾン)だと思います。
私は昨日薬が抜けたと書きましたが夜中に不安が高まってきました。

しかしセルシン0.15625mg/dayで治まりました。
まさに3歩進んで2歩下がるです。

減薬は甘くないです。

596:345
11/09/07 15:46:44.84 uJtUFEcy
ごめん>>581さんです。

597:優しい名無しさん
11/09/07 15:53:41.65 hCk4gWQM
「今すぐどうにか簡単に」一ノ瀬茜 灼熱

598:優しい名無しさん
11/09/07 16:12:08.97 OyVVg06h
ほんと離脱できて良かったとこのスレ見るたび思う
安定剤は覚醒剤並みに身体に毒だわ

599:345
11/09/07 16:21:31.01 uJtUFEcy
>>598
断薬後何か後遺症は残りましたか?
全く元通りになるのかな。
それが凄く心配です。

600:優しい名無しさん
11/09/07 16:22:26.40 m/ICeOA3
>>597
あん、あ… 奥のほう いい・・

601:優しい名無しさん
11/09/07 16:42:42.33 OyVVg06h
>>599
後遺症は心臓がバクバクしておかしくなるけど根性出して闘えばだんだんバクバクしにくくなる
身体は鍛えれるからね
離脱中の1ヶ月間は本当の地獄だったからそれに比べれば全然勝てる相手だよ
身体を鍛えれば心も強くなるってよく言うけど身体を鍛えようとする精神力こそが本当の強さだと悟った

まぁこれは俺のケースだからね

602:優しい名無しさん
11/09/07 16:58:45.65 X9H3n/CY
レキソタン断薬すると手足が震えてまともに生活できなくなる。
指先まで震えて字とか図が書けなくなるし、困ったものだ。

603:優しい名無しさん
11/09/07 18:55:08.46 2+/3r2eH
「あー仕事つかれたー 今日家に帰れたらロヒプノールをきゅーーっと飲んでくらっと寝よ」

てめえは、ベンゾジアゼピン離脱者を分類する事は出来ても、治療は出来まい。

604:優しい名無しさん
11/09/07 18:58:09.09 ybKy1yAR
男性と交際したことがなくカルマを浄化していないので不安です…

605:優しい名無しさん
11/09/07 19:34:37.58 W19HDFnW
>>603
例えばアルコール依存症者は
「おめーは酒飲むのか?」って聞いてくるんですよ

「飲みますよ」って答えたら、
「オメーが飲むのに、俺の依存症なんて治せるか!」って言うの
「飲みませんよ」って答えたら
「飲まねー奴に俺の気持ちがわからねーだろ、治せるか!」って言うの
「飲んでましたが、この仕事はじめて怖くなってやめました」って答えたら
「簡単にやめた奴に俺の気持ちがわかるか」って言うの

それと同じで安心しました。

 今日は、あんまり書けないけど
 近いうちに

「「これが効いた」という治療法ほど気をつけなければならない」話と
「今、注目はされているけれど、非常に慎重を要する治療」の話をします
もしも、リリカとトピナとロゼレムの服用経験がある方がおられれば、お話を伺いたいと思います

606:優しい名無しさん
11/09/07 19:44:57.49 1/v3XYs1
先生やっぱり溜まってるね~。
それが先生の仕事だから、諦めてね~。
ベンゾ処方辞めますか?

それとも…。

先生辞めますか?


607:優しい名無しさん
11/09/07 19:57:49.69 7eK4I1US
人格変化を引き起こす疾患
依存に陥ったことを周囲のせいにしたりして攻撃的・他罰的・自己中心的な性格になる。あるいは
逆に自分のせいにして自虐的になり、後悔・不安・孤独に苛まれるようになる。また、アルコールの
入っていない状態であっても酔っているとき同じような言動をする「ドライドランク」と呼ばれる状態に
なることもしばしばある。

608:優しい名無しさん
11/09/07 20:10:43.36 CVxaoBNF
また新しい病気の命名ですか?

609:優しい名無しさん
11/09/07 21:00:16.50 fm9d+i1t
>>605
これからもひとつお見知り置きをm( __ __ )m

610:優しい名無しさん
11/09/07 21:10:03.47 Ds7wLYus
ベンゾジアゼピン薬物乱用
URLリンク(ja.wikipedia.org)

611:優しい名無しさん
11/09/07 21:16:13.13 CVxaoBNF
盛り上がってまいりました!

612:優しい名無しさん
11/09/07 22:00:05.77 jFQ+SRZK
やめるこつは体力より精神力
がんばれ

613:優しい名無しさん
11/09/07 22:53:52.32 DCg0eOzE
>>605

先生さー
ずいぶんとアルちゅうに、こだわりあるよね。
ここは、アルちゅうみたいな凶暴な人、いないよ。
ベンゾジアゼピンで、活動性を著しく抑制された人達ばかり。
だから、安心してね。

先生、アルちゅうの人に殴られた事、あるでしょ。
打撃系には、からっきし弱い、情けなさすぎの先生。


614:優しい名無しさん
11/09/07 23:29:20.46 a6R09ngj
先生の悪口言うな!

615:優しい名無しさん
11/09/07 23:37:59.15 Wv5F/zsR
俺も先生みたいに、ロヒプきゅーっとやって寝るか。

酒とロヒプ、最高。
そーだな。
攻撃性は出ないな。
ひたすら寝るだけ。

616:優しい名無しさん
11/09/08 01:10:39.81 NyHN3FzG
まっ先生も俺らと同じただの人間だったって事だよ
精神科なんか先生に頼るってよりほとんど薬に頼ってる人ばっかだしね
本当に先生に頼りたいなら一回一万円の心理カウンセラー行くはず

617:優しい名無しさん
11/09/08 04:11:27.35 ibtQX272
先生、また書き込みお待ちしてます。

618:優しい名無しさん
11/09/08 08:46:58.81 p2Gh7wF3
>>595
大変そうですね。お互いなんとか断薬できるとよいですね。
昨日は置き換えテストという意味でロヒプノールを飲まず、レキソタン2mgを500mlの水にとかして半分飲みました。
結果、寝付きは問題なしでした!
2mg/dayを一週間やろうとおもいます。

619:優しい名無しさん
11/09/08 10:01:25.66 NyHN3FzG
安定剤を毎日飲むのが間違ってる
不安や不眠の時だけ飲むのが正しい飲み方

620:優しい名無しさん
11/09/08 11:29:30.46 A7AnNLJe
>>605
あなた面白い人ですね。スレの中に自分の講座を持っちゃった気でいるんだねw。
でもここはあなたのブログじゃないんだから長文連投はマナー違反ですよ。
有用な情報があるのであれば、的確で要領を得た短いコメントのあとにその情報
のソースを貼ればいいでしょ?あなたの分かりにくい言い換えでバイアスがかかったら
せっかくの情報がもったいないじゃない。
あといろんな人が言ってるけど、ここは345さんのように苦しみと日々闘いながら、
それでもなんとか搾り出すように誠実にレスする場だよ。情報提供は大歓迎だけど
表現方法が残念です。なぜこれだけ反発を買うのかたかをくくらないでちゃんと
考えたほうがいいですよ。日々の患者さんへのムンテラでもあんな言い方してる
わけじゃないでしょ?

621:優しい名無しさん
11/09/08 15:40:38.98 R3mLhrx0
>>605
本やネットの見すぎで頭でっかちになりすぎて迷走してるみたい。
ここまで思い込みが過ぎると他人の意見が全く入ってこなくなり視野が狭くなるので超危険な傾向。

俺の経験から言わせてもらえば、
症状について全く気にしなくなる=完治なので
あれこれ普通では考えないような不自然なことを考えてる時点で永久に直らない。

完全断薬してもうすぐ1年になるけど症状を忘れてる時間のほうが多くなってきた。
それだけ意識が他に向くようになってきたということだと思う。
俺も一時あせってあれこれ試してみたけど
脳が回復してくれば自然と現実的な考え方になってくるので、
時間が解決すると思って身を任せて栄養を採ってて薬でボロボロになった脳や体の回復を早めてやるのが一番いい方法だと経験で悟った。



622:優しい名無しさん
11/09/08 16:11:45.46 NyHN3FzG
お医者さんに質問です
最高に気持ち良くなる薬教えて下さい
最近退屈だから薬で気持ち良くなたいのだwwwwwwwwwwww

ついでにセックスにもっていきやすい薬も教えて

623:345
11/09/08 16:42:04.12 RIuzOrbQ
>>618
レキソタンの血中半減期は12時間~24時間です。
半減期が長くないので厳しい闘いになると思います。
レキソタンより力価が弱く半減期の長いセルシンに置き換えた方が安全だと思います。

私は数ヶ月前に常用していたソラナックスで減薬を試みましたが失敗しました。
薬や減薬方法の知識がなく力価が強く半減期が短いソラナックスで減薬したことが
失敗した大きな原因だったのではないかと考えています。

>>619
その通りです。

624:優しい名無しさん
11/09/08 18:15:02.27 R3mLhrx0
歩くときは、特に意識なんかしなくても自然に体が動いて歩けるのが自然の摂理
それを意識して右足出して次に左足なんて考えると動きがぎこちなくなって余計に不自然になる。
ロボットのようにガクガクに歩いてたら当然不自然なので周りから浮いてしまう。
それなのに、あれこれ悩みぬいて左足の出し方がいけなかったんかな関節の曲げ方かな?とかあれこれ考えてしまうと泥沼にはまるだけ。

動悸がしたら動悸がしないように精神を鍛えるとかあんまり意識して考えすぎると余計に意識して逆におかしくなるので、
断薬後は、何事にも「離脱症状で今だけの辛抱」と自分に言い聞かせてどっっしり構えて尾を引かないように心がけるのが一番大事。
1年も我慢すれば精神的に落ち着きが出てきてある程度自然な振る舞いができるまでに回復するんで。

例えたら骨折して回復してないのに「なんか歩き方が変やわ」とか悩みぬいて七転八倒するようなもの。
骨がくっつけば意識しなくても努力しなくても自然と歩けるようになるのに。
ただし筋力は使わないとやせ衰えるのでリハビリして徐々にならしていく必要はあると思うけど。

それを自己流で動悸がすればしないように精神を鍛えたりなんかは自然に反することをしてるので最初の何回かは成功しても長くは続かずにぶり返して悪化するだけ。

ソース俺。
断薬後、あれこれ試してもなかなか回復せず疑心暗鬼だったけど、
最近ようやく光が見え始めてきたので、今の自分のやり方がベストとは言えなくても方向性としては間違ってないんじゃないかと確信してきたところ。


一行で要約すると
「考えるな。調子の悪いときは寝ろ。ただしの次の日に持ち越すな。自然の法則に逆らっても勝ち目ないよ。」

※ちなみに動悸というのはあくまで一例で誰かたいしての反論で言ったというのではありません。




625:優しい名無しさん
11/09/08 18:43:03.15 NyHN3FzG
断薬成功した俺からもアドバイス

死ぬ気で頑張れ
その苦しみは身体が本来の姿に戻ろうとしてる苦しみだ
不安感はただの幻覚だ
なにも考えるな
セックスはマジキモチイイから


626:ヤマダ
11/09/08 19:06:41.46 3hmHAMLu
>624
完全断薬して症状が治まるまで、約1年間かかるのか
そのくらいかかるような気がする

ベンゾ依存で現在ベンゾを飲んでいる俺にとっては厳しい現実
ソラナックスを飲まなきゃ良かった
こんなはずじゃなかったのに ああああああああああ 苦しい

627:優しい名無しさん
11/09/08 19:08:55.86 FdSxu6TU
変な医者の冷やかしより、変じゃなくてもまともな医者よりも、
経験者(離脱成功者)の意見が1番ありがたし。

628:優しい名無しさん
11/09/08 19:38:24.40 GRQHQIr9
>>627
そうそう その通り

629:502
11/09/08 19:58:12.83 PU46il0s
一ヶ月半ほど常用してて、パッタリ止めたんだが、頭痛と肩こりがハンパなくて、息はきれるし、夜も眠れなかった。
で、一週間苦しんで仕事も死ぬほど辛くて、これが離脱症状ってやつかー、って思ってたんだけど、台風が過ぎたらウソのように治ったよ。
どうやら低気圧が主な原因だったみたい。まあ離脱で症状が増長されてたのかもしれんけど。


630:優しい名無しさん
11/09/08 20:04:22.64 NyHN3FzG
>>626
そこそこ無理をすれば半年で元に戻るよ
苦しんだ分だけ元に戻るのも早い
交感神経と副交感神経について調べまくったからよくわかる


たぶん皆知ってると思うが書いとく
安定剤を飲みつづけると副交感神経が常に働く
身体は常に自律神経をバランスよく正常化させようとするから働き過ぎた副交感神経に対抗して交感神経を徐々に働かせ始める
同時に副交感神経を抑制
そのうち交感神経と副交感神経のバランスが中立になり薬が効かないような感覚になり薬の量が増える
これが耐性

そして薬を止めた時、薬によって働いてた副交感神経が一気に働かなくなるが交感神経は今まで通り薬に対抗した分まで働き続ける
これが離脱症状

身体はまた自律神経を正常化させようとするから過剰に働き過ぎた交感神経を徐々に抑制し副交感神経を働かせ始める
だから苦しんだ分だけ身体が反応するから治りが早い

まぁ限度ってのがあるけどね
あまり酷使し過ぎたらストレスで過労死の危険もあるから無理しない程度に闘え


631:優しい名無しさん
11/09/08 20:26:06.60 GRQHQIr9
>>629
飲んだ期間が短かったからだよ離脱が軽かったのは

632:優しい名無しさん
11/09/08 20:30:24.57 GRQHQIr9
>>630
確かに苦しまないと脳も元に戻らないよね。
ホメオパシーの原理で。
でも酷く早く断薬すると後遺症が残り易い。
だから急激な減薬断薬は危険だと思う。

やはり安全に離脱するには時間をかけるのが大事かと。

633:優しい名無しさん
11/09/08 20:34:54.51 Hn0xZP53
そうそう その通り
10年くらい同棲しないと私の本性はわからないよ

634:優しい名無しさん
11/09/08 20:38:45.22 fj5c5VnO
私が書いていることの真偽でなくて、私の人品への中傷が続いており安心しました。
私が書いてること自体には大間違いはなさそうです
みなさまの離脱プランの参考にしていただければ幸いです

>>613
同じ群の依存症でね、症例数は圧倒的にアルコールの方が多いんでいろんな点でアルコールも参考にしてるんだけど心理的障害までアルコールとそっくりだってのが目の前で起こったんで安心したんですよ

ベンゾジアゼピンとアルコールの違いで、いくつかの大きな違いは
医師が大丈夫だと言って服用させていたこと と ベースにベンゾジアゼピンを処方してしまうような何かがあること 身体的な障害はベンゾジアゼピンの方が少ない事
の3つで、特に「ベンゾジアゼピンを処方してしまうような何か」は離脱症状とは別にベンゾジアゼピンをやめることの妨げになって、個人差があって特異的な処方があるので、後でまた書きます

さて

先に書きましたとおり、退薬中の様々な症状は
「不安、痛み、喜び」の脳みそが、「薬よこせー」って前頭葉に向かって信号を飛ばしてる結果なので
「離脱症状を軽減する」のに一番有効なのは当然「ベンゾジアゼピン」なんですよね。
なので、なんとかという薬が良かった、かんとかという漢方がよかった、という話があっても、そこに報酬系に対してベンゾジアゼピン様の作用をする何かがないのか?と慎重にならんことには
アルコール依存症者に「酒が切れて苦しくなったらこの薬飲め」って無尽蔵にジアゼパムを渡して
アルコール依存症をベンゾジアゼピン依存症にしただけって時代と同じになるんです
確か半夏厚朴湯も、「効果があるようだが、悪さをしていないか未だ不明」だったと思います。(すみませんこれはうろ覚え)


忍耐の範囲内で我慢強く少しずつ減らして行く。3歩進んで2歩下がるを繰り返すのが結局一番の近道で
「これが効いた」という方法ほど慎重に吟味しないと、えらいことになります。

という話をした上で
リリカとトピナとロゼレム

635:優しい名無しさん
11/09/08 20:41:29.64 U3CJqLQn
20で実家飛び出す短絡のお前が忍耐wwwwwwwww


636:優しい名無しさん
11/09/08 20:54:48.87 UZoqjV0X
アルコール依存の治療で、主流の治療は何があるんでしょうか?
いろいろ調べても、なんだか「断酒して身体拘束」が最も副作用的に安全みたいで

637:優しい名無しさん
11/09/08 21:02:05.19 fj5c5VnO
すみません
この中で、リリカ、トピナ、ロゼレムを服用された方はおられるでしょうか?
ロゼレムは治験時点からのデータも入手できたし、ある程度優先順位は低いんですが
あと、アカンプロセートを並行輸入した経験のあるかたおられます?

リリカ
 ベンゾジアゼピンの離脱症状の一つの「痛み」の緩和なんですが
おそらくこれ、それなりに効きそうなんですけど
 加えて、数例の報告ですが、飲酒中のアルコール依存症でアルコール摂取量が減ったり連続飲酒が止まったりする
報告があるのと、断酒後の末梢神経障害の痛みには効くことがわかっとるんですが、
 脳みそで怪しいことしとらんか、添付文書や、その他資料みてももう一つ確信が持てずまだ処方しておりません

 どなたか これ飲んで「すっげーよく効いた楽になった。全部うまくいった」という人おられます?




638:優しい名無しさん
11/09/08 21:18:16.14 zlN9ogD5
旦那が離脱中…
急に断薬したから、辛そうです。
そっと見守るしかないですね…

639:ヤマダ
11/09/08 21:23:28.57 quI9L76S
>630
参考になった ありがとう
苦しんだ分、体調が良くなると思って完全断薬後6ヶ月~12ヶ月くらい耐えてみるわ
仕事を止めないと完全断薬できなそうだから、近いうちに仕事を辞めて離脱症状と闘ってみる
ベンゾ依存で1年間休職できないかな 無理だよな
離脱症状が治るとしてその後何をしようかな 再就職 景気悪くなる一方だし

>630
完全断薬後6ヶ月でフリーターをできるくらいに回復した?

640:優しい名無しさん
11/09/08 21:28:43.88 GRQHQIr9
自分の経験から言うと離脱は飲んだ期間と量と減薬の速度に関係する。

飲んだ期間や量が多かった場合には離脱までに長い時間をかけてゆっくりやらない
と後遺症を残す場合も有る。

量も少なくまたは飲んだ期間の短い場合には早く減薬や断薬をしても離脱も早いし
後遺症も残り難い。

つまりこの手の薬は長期間飲んだり、または継続して飲む薬ではない。
耐性が出来るまでは頓服(1週間で1回ぐらい)で飲むのがベスト。耐性が付いてからだと頓服で飲んでも
その後プチ離脱をくりかえすし、他のベンゾと交差耐性のある薬物を飲むと
プチ離脱を起こす。

長い期間常用してたら離脱までに2年以上かかる場合も有る事を覚悟する。
ただ症状は日にちが経てば経つ程、後遺症も次第に薄くなって行く。

離脱後もカフェインを飲みすぎたり、ベンゾと交差耐性の有る薬(アルコール含む)
を採るだけで、直ぐ交感神経が優位になり易い(心臓がバクバクしたり、呼吸が荒くなったり
手足がしびれ出したり、目が乾いたりする)

つまり何年経っても交感神経が薬を飲む前よりは勝っている(優位になってる)感じが
常にしてる。





641:優しい名無しさん
11/09/08 21:35:12.84 l9R8wvTP
突然断薬は、しんどいわ。
突然断薬から半年経ったけど、まだ苦しいもん。

642:優しい名無しさん
11/09/08 21:36:37.76 UZoqjV0X
交叉耐性というけど、筋弛緩の離脱として筋硬直があるから厄介だよ
そのためアルコールからベンゾに置換できても、その逆は難しいし、
ベンゾから抗うつ剤に置換するのも難しい

643:優しい名無しさん
11/09/08 21:46:15.65 NyHN3FzG
>>638
旦那にマッサージしてあげな
撫でるようなマッサージは副交感神経を刺激するから一時的に凄く楽になる
俺の場合わき腹が凄く気持ちよかった
離脱してから最初の方は何日も休みなくストレス感じてる状態だから精神的に疲れ切ってて死にたくなるんだよ
マッサージされてる間は物凄く楽でその間に気力を回復させてた

644:優しい名無しさん
11/09/08 21:47:10.37 fj5c5VnO
これからまた用事なんで

ロゼレム
 こいつは、2005年くらいにアメリカで出されただけあって、
ベンゾジアゼピン依存者14人に治験で飲んでもらって調査したり、依存性についてしつっこく調べてあって
少なくとも1年くらいの服用じゃ依存性は認められず、ベンゾジアゼピン依存の人に飲んでもらっても「また飲みたい」と言わない
(これはハルシオンと比較した!!)というデータがあって安心してるんですけど

タケダが間抜けなもんで、「睡眠薬」「効能効果は不眠症」って日本で出したんですよ。
本来こいつは、少量のメラトニン類似物質を投与して内因性のメラトニンの分泌の呼び水にして生体リズムを修正するってもんで
大量に入れたらそれだけで眠気が来るという副作用があるんだけど
「不眠症」で認可を受けるために、1剤の中身を多めに設定したもんだから

「すでにベンゾジアゼピンを飲んでて、それが足りなくなってるから眠れない人」には全く効かず
生体リズム障害の治療には一剤あたりの量が多くて使いにくい
って中途半端なことになってるんですわ

これがね、ベンゾジアゼピンがうっすら残っている離脱者の「生体リズムのズレによる慢性的な不調感」には
すぐには効かないけどそこそこよろしいの。使い方をここで書いたら、「保険外処方がどうの」って言われるからかかないけど、ヒントは 少なめ早め時計をみながら ね 
ただし、眠りに関しては 徐波睡眠を増やすわけじゃないから悪夢と浅眠感はもうひとつ改善しない
典型例は「アノ薬、眠れたけど効かない」とか「寝る前のまどろんだ感覚がない」とか「自然に寝たのか薬で寝たのかわからない」って
おっしゃいますな

 ただ
 ベンゾジアゼピン離脱に薬物を使う(たとえソレがベンゾジアゼピンでなくても)こと自体、薬物渇望のトリガーになりかねないし、
 なにより「クリーンであること」の自尊心をそこねるからね いつも悩むわ

645:優しい名無しさん
11/09/08 21:53:48.73 EWfQTaty
副交感神経を働かせるだけなら杜仲茶飲むとかVXガス吸うとか色々あるよ

646:優しい名無しさん
11/09/08 21:53:58.29 GRQHQIr9
>>643
それはその通り!
マッサージとか身体がホンワカする事をすると一時的に脳から何か出るのか
離脱症状が軽くなるよね。

だから運動を疲れる程やった後は疲れから身体が弛緩するので離脱も少し軽くなった。

647:優しい名無しさん
11/09/08 21:59:26.75 rkZLwzxB
よく頑張るよな…。アンチベンゾの自作自演厨。

648:優しい名無しさん
11/09/08 22:11:09.29 fj5c5VnO
>>636
>いろいろ調べても、なんだか「断酒して身体拘束」が最も副作用的に安全みたいで

身体拘束 は いろいろ弊害が多くて最後の手段です。
振戦せん妄やけいれんのような激しい離脱が出る予想因子がいくつかあって、
激しい離脱が出る可能性が高ければ、ジアゼパムを適宜短期間(3日程度)使用します。
アルコール単品の離脱なら、ジアゼパムはポンやめで簡単に終わります

解毒後の治療は、教育と実践 あとはご本人さん次第

アルコールのような患者自助会がベンゾジアゼピンでは今ひとつ広まってないので、ネットが便利

649:優しい名無しさん
11/09/08 22:13:55.33 NyHN3FzG
>>639
俺の場合常習歴1年ちょいだからここのみんな程長くはないが乱用繰り返してて最大処方量の3倍飲んでた
ネットで購入したり病院はしごしたりで
最後の方はおつまみ感覚だったw
デパス9錠
レキソタン4錠
リスミー2錠
ハルシオン頓服


今やめてから7ヵ月目だけどたぶんバイトできるくらいまで回復してる


やっぱりまだたまに動機するし眠れない日もあるが断薬時の苦しみに比べればまだマシだしね

あっ無理な断薬は危険だよ
俺は断薬時何回かレキソタン飲んだ
脂汗ダラダラ流れてホントに死ぬかもしれなかったから



650:優しい名無しさん
11/09/08 22:31:14.23 DOIFZCak
私も断薬に向けて減量中ですが、このスレに目を通すことは今まであまりなかったのですが、
某所にて「ここで暴れているお医者がいる」と聞き(笑)、興味深く読ませていただいております。

>>634
>特に「ベンゾジアゼピンを処方してしまうような何か」は離脱症状とは別にベンゾジアゼピンをやめることの妨げになって

これは私自身も気になっています。減量中にも関わらず、それでもときどき思うのです。
「全部やめたら、処方に至る原因だけ取り残されるのか、消えているのか」

5年飲んでいて、減量初めて1年半の間にソラナックスを0.2→0.05mg、ジアゼパムを5→3,75mgしか
進んでいません。昔から歩みがのろいので(笑)
間が空きすぎるのが良いのかどうかはわかりませんが、減量直後の不快な症状が延々と続くということはないような・・・

>>637
>ロゼレム

「辛さが続くようであれば・・・」と減量開始したばかりの頃に主治医から提案されたことはあります。
ロゼレムは月に一度の通院では使えないということで、他ふたつの薬の説明をされたことがありますが
リリカ、トピナという名前ではありませんでした。


651:優しい名無しさん
11/09/08 22:38:40.45 0/F011kK
なるほどねー

652:優しい名無しさん
11/09/08 22:58:17.19 NyHN3FzG
デパスうめぇwwwwwwwwwwwwww

やっぱりラムネ代わりのデパスって言うだけあるわwwwwwwwwwwwwww

653:優しい名無しさん
11/09/08 23:31:45.53 zlN9ogD5
>>643
やってみた!
効いてましたよ!
最初は、いいよ、って断られたけど、肩のあたりからさすさすして、背中まできたら、すごく気持ちいいって。
マッサージより強くなく、ゆっくり、背中とか脇腹、足、さす~さす~、ってやったら、リラックスしてきて、旦那の身体が緩んでくるのがわかりました。
また、キツそうなときはやってあげようと思います。

教えてくれて、ありがとうございます!

654:優しい名無しさん
11/09/09 00:22:05.59 jdsiW0+V
>>637
おまえさん、本当に悪いやっちゃなー。
ここのスレの住民が可哀そうになるよ。

リリカは、ある医者専用のスレで、失明が問題になってるの知ってるだろ?
そんなもん、ここで薦めるなよ、たこ

>恐ろしいですねェ。ファイザーのリリカ・・・
網膜損傷が起きるそうですよ
MRに確認したら,『眠気がきますから、目をこすりすぎて、出血したんじゃないですか?』だと。
ふざけるな!こんな、恐ろしい不可逆的な副作用について、医師が説明を求めているのに、
頓珍漢な釈明をする会社・・・ファイザー恐るべし
なれ合いはいいけれど、すぐさま、副作用情報を入れてくれない会社は、武田の二の舞ですよね。
しかも、リリカ、効かないし。みなさん、ファイザーの政治力に負けてはらりませんぞ

655:優しい名無しさん
11/09/09 00:25:25.84 cF7IZkuJ
>>653
じゃあチンコ舐めてよ

断薬中はずっとキツいからできるだけやってあげて
不安感から嫌われたくなくてどうしても遠慮がちになってしまうが本心はマッサージしてほしくてたまらないはずだから

寝る前とかにやってあげたら気持ち良く数時間寝れるから

656:優しい名無しさん
11/09/09 00:45:59.40 qAWpL7Ja
>>654
勧めてるつもりはないんだが
私がどこで勧めてる?
ベンゾジアゼピン離脱の痛みに効いた人がいるかどうか知りたいんだよ

その話のスレは最初の方だけよんだけど
ペインでのリリカのむやみな投与の問題、特に痛みの原因をきちんと探さない漫然処方の問題とMRの情報が遅くて患者さん相手に恥かいた。しかもMRが間抜けたこと言って腹立った話だったと記憶するんだが
副作用が隠ぺいされてたんだっけ?

657:優しい名無しさん
11/09/09 00:52:47.73 vuP31Khu
>>637
伝聞ですが知り合いの慢性神経因性疼痛患者さんでパニック障害の既往があり
リリカによってパニック発作誘発が悪化したとのことです。(この例は結構あるらしい)
ベンゾの離脱症候群のなかでもパニック発作(もともと既往がなくとも)は大きなファクター
なのでヤバイかもしれませんね。でもベンゾ離脱時の疼痛ってあります?偏頭痛や
重めの筋緊張性頭痛とかでしょ?(因みに当方は医療従事者だはありませんので
専門的な質問には答えられません。あくまで伝聞です。)


658:優しい名無しさん
11/09/09 11:28:02.45 9sF8obu4
>>657
ベンゾ離脱における痛みって??余り分からないよね。
頭痛、筋肉痛、緊張性腹痛?ぐらいで痛みと言える離脱症状は余り無いよね?

頭痛はかなりの頻度で有るけどそれ以外の苦痛の方が数倍辛いからね。

659:優しい名無しさん
11/09/09 11:43:16.14 SWo6hAtp
脚がつる痛みが、背中にも走ったな
自分は幸い頭痛だけは出なかった。金属音が響いてるけど…

660:優しい名無しさん
11/09/09 21:07:16.65 qAWpL7Ja
>>657>>658 >>659

ありがとうございます。
上下肢の筋肉痛とか関節痛とか
骨が痒いとか、身体がきしむとかそういう訴えの人が時々いるんで
痛みの表現なのかなーと思ってたんです

肩こりと頭痛は確かに多いですね


>>657
>リリカによってパニック発作誘発が悪化したとのことです。(この例は結構あるらしい)

 そうなんですか
 考えものだなぁ


トピナの話は後日

661:優しい名無しさん
11/09/10 02:01:31.61 GrlnbNUu
ロヒとソラナックスを断薬して10ヶ月です。
5年間毎日飲んでました。
先にソラナックスを止めたのですがロヒを飲んでいたせいか離脱症状はなかったです。
しかし、ロヒを止める時は大変でした。
減薬期間は4ヶ月でしたがイロイロな離脱症状が出て辛かったです。
断薬後もしばらくは本当に辛かった。
減薬期間中と断薬後しばらくはマッサージに通い、漢方薬やビタミン剤を飲んでました。
私が効果を感じたのはプラセンタ注射のラエンネックです。
そして劇的に回復したのはジムで筋トレを始めてからです。
後遺症もいつの間にか消えてなくなり、眠れるようになりました。
ある程度離脱症状がおさまってきたら運動することをオススメします。


662:優しい名無しさん
11/09/10 18:55:40.79 KdG4/2PL
>>661
もしかして16分割の方ですか?

いま、サイレースを減薬中です。
日曜日に1mg→7/8mgにして、離脱症状が少し続いています。

663:優しい名無しさん
11/09/11 19:10:47.78 Cxh2kaZr
トピナ

 2008年頃にWHOが「飲酒中アルコール依存症者の飲酒量を減らし、飲酒を止め始める効果が期待される」みたいなことを言い出した。
効果自体はナロキソンと同じようなイメージ。(ナロキソンは脳のオピオイドレセプターを先に押さえ込んで、オピオイドの効果を止める)
日本でナロキソンの経口が利用できないこともあって、
オフラベルで種々の嗜癖病に使う人らが現れまして、病的過飲水、過食、リストカット
とかで少数例報告がぼちぼちと挙がってるんです
 「「ベンゾジアゼピン依存」に関してはメガスタディで投与する裏付けは見いだせない」のは、
トピナが得意なのが「制御障害を緩和する」「強化と報酬を弱める」点で、常用量依存者が問題になっているベンゾジアゼピンではその旨味を引き出す場面が少ないのからだと思ってるんですけど、
同時に、減薬中に「足りないってばーもうちょっとちょうだいよー」って信号(離脱だけではなく、制御障害のフェーズでもある)のせいで起こる「離脱中の波」みたいなものが緩和されないかなと(これは私的に)期待しとるんですが、お飲みになられた方はおられませんか?

 アルコールと病的多飲水、過食には打率50%くらいで期待できる薬なんですけど どうでしょ



664:優しい名無しさん
11/09/11 19:26:38.89 Cxh2kaZr
 で、国内外のベンゾジアゼピンでお困りのみなさんの体験談を読む中で、
クロナゼパム/リボトリール/ランドセン が「切りにくい薬剤」のトップ5によく出てくるんですね
確かに高力価で長時間型ですから、離脱の微調整が難しいし、症状の判断も難しい薬ではあるのですが
同時にクロナゼパムはいろいろな神経病などで「病気そのものを治すわけではないがQOLをよくするのには必要」な薬として
第1選択薬ではないものの、いろんな場面で処方されるんです
(神経内科なんかで、よくわかんない不随意運動があったらすぐにクロナゼパム出しなさる人がいるんですがw)

「クロナゼパムを切るのが苦しい」って人の体験談をみたり、あるいはリボトリール切ってくれとやってくる人らを見てると
「いやいや、それ、元の病気の方の症状緩和と、服用を続けることのメリットデメリットバランスが、デパスやソラナックスとは違うんじゃないかなぁ、それ知ってるのかなぁ」と思うわけです

例として、レストレスレッグスと周期性四肢運動障害の話をします

665:優しい名無しさん
11/09/11 21:08:36.09 dc8dlDC6
ワッフルワッフル

666:優しい名無しさん
11/09/11 21:39:18.91 d92E4cKP
セバスチャンっておかしいんでないの?あいつ精神分裂気味~www

667:優しい名無しさん
11/09/11 21:53:04.45 9i7q1UZ4
加護ちゃんも自殺未遂…。
多分、ベンゾだね。
ほらほら来たよ!


668:優しい名無しさん
11/09/11 23:03:39.75 bzusYx6o
>>666
あれはセバスチャンを名乗ったスパムでしょ?管理者はどんどん削除すればいいのに。

669:優しい名無しさん
11/09/11 23:15:54.77 bzusYx6o
>>663
あんまり関係ないけど、過食症の人がトピナ服用しててパニック障害が治った
(というか発作が出なくなった)という話は聞いたことがあります。(抗てんかん
薬だから当然かも知れないけど)。ただこれレセプト上単剤処方出来ないんじゃなかった
ですか?よく知らないけど。

670:優しい名無しさん
11/09/11 23:21:48.28 d92E4cKP
>>668
じゃなぜ?セバスチャンは弁明しないんだ??ww
管理人ならカキコミ人のIPアドレスわかるハズじゃね?

671:優しい名無しさん
11/09/11 23:24:32.91 bzusYx6o
>>670
おまえだろ!w。

672:優しい名無しさん
11/09/11 23:26:44.49 d92E4cKP
ちげーよ!! こちとら離脱でそんな暇ねーよ。

673:優しい名無しさん
11/09/11 23:32:18.08 bzusYx6o
>>672
冗談ですよw。ごめんね。でも貴重なあの掲示板でセバスチャンさんの名前で
あんなことになってるのはとても残念なことですよね。困ったもんだ。

674:ももさん来客
11/09/12 00:20:03.86 j3fkxFhB
ぜんぜん関係ないけど、
「強いアルコール、キてるロックンロール エン 「メディピース」」
にしか、聞こえんくなった・・・・・笑

URLリンク(www.youtube.com)

675:優しい名無しさん
11/09/12 00:33:22.90 rKbKbZ3Q
>>673
認証性BBSに引っ越しするといいのにね。
貴重な掲示板だからね。


676:優しい名無しさん
11/09/12 16:48:53.77 cabLR1e0
>>675
ほんとですね。今日覗いたらスパムだけじゃなくて危険な薬物への誘導コメント
がありました。医者がとりあうレベルの内容じゃないからいいものの、危険な
サプリなんか悪意で勧められたら危ないですね。さいわい認証制への移行をお願い
するコメントが今日入ってました。

677:優しい名無しさん
11/09/12 19:08:49.01 1iSuopS+
離脱BBS閉鎖だって…

678:優しい名無しさん
11/09/12 21:37:02.64 cabLR1e0
ありゃホントだ。う~ん、難しいもんだね。だったらてめえが掲示板立ち上げろ
って話だけど・・・そゆことできないからこゆとこきてるわけで・・・
お疲れ様でした。

679:優しい名無しさん
11/09/12 21:52:02.85 +udnJL3U
レストレスレッグス(RLS)

むずむず脚で有名な病気です
周期性四肢運動障害(PLMD)といういわば「ぴくぴく脚」と合併しやすいこともあり混同されもします。
こいつが、存在自体は400年前から知られているんですけど、未だに診断が問診に頼るという
精神科の病気みたいな神経病なもんで、過剰診断も過少診断もされてる不思議な病気です

1)脚に違和感がおきる(知覚的な違和感ではなく、なんとなく落ち着かないという人もいる)
2)それは安静にしていると起こったり悪化したりする
3)動かすと一時的に治まる。(その他気をそらすようなことがあると治まる)
4)夕方から夜にかけて悪くなる

の4つが必須の症状なんですが

 こんな風に4徴候を整然と言える人なんてまぁ希有で、たいていのひとは
「眠れない」「夜になると落ち着かなくなる」「夜にパニックがおきる」「人恋しくなる」とか言うんです
 さて、これを精神科医にしろその他の科の医者にしろ相談したら、デパスの一つでも処方なさるんですな

で、この病気、PLMDとよく合併するんで、中途覚醒も多いんです。しかも、中途覚醒のたびにうろうろしたり人を呼んだりするんで
内科の病院だと「うざい患者さん」ってことになって、ロヒプノールの一つも処方が出るんですな
 で、クロナゼパム以外のベンゾジアゼピンも一瞬効くんですが、どうもこうも効果が持続しない。
で、少し量が増えた時に医者が軽くびびって抗うつ薬や抗精神病薬を出すんですが、
この病気の特徴の一つが「抗うつ薬や抗精神病薬で悪化する」んですわ
もうそこからはもうgdgd



680:優しい名無しさん
11/09/12 21:52:32.12 +udnJL3U
鉄欠乏やビタミンB群の欠乏でも起こるもんですから、身体状態が整ってない人によく起こる上に
特に治療しなくても、改善する時期もあるもんだから、出ては消え出ては消え、しかも採血とかCTとかで見つからんもんだから
「よくわかんなかったらストレスのせい」っていう法則が発動して精神科に回されてくる

関係ないですけど、多くの場合「ストレスのせい」という言葉は「悪霊のせい」に置き換えても全く問題がないんですな
ストレス反応を真面目に調べてる先生方に失礼なくらい

 で、このレストレスレッグス、クロナゼパムがマジよく効くんですわ。第一選択、第二選択薬はドーパミン神経をつつく薬なんですが、これらの薬はむずむず感を軽減はしますが、レストレスレッグスの持っている、眠り自体は浅くて些細な刺激で目が覚めるという部分には
あんまり効かんのです。クロナゼパムは第3選択の群にあったと記憶します
 クロナゼパムを切るなら、かわりにガバペンチンとかしっかり使って行かないと困った症状が治まりつかないんですね
 で、もともとの不眠をきちんと診断されずに、なんとなくでクロナゼパムを使ってそこそこうまく行ってたけどちょっと困ったことになってきた人が、クロナゼパムを切るとなるとありゃ大変、離脱症状以上に困ったことが再燃してくるわけです
 実は鉄欠乏とか栄養障害で起こってたRLSなら、なんだかサプリメントとかとったら治るのは当然だけど、誰でも効くサプリじゃないわけ
サプリに金使うんだったら、きちんと診断つけてからでも遅くない。

681:優しい名無しさん
11/09/12 22:13:53.90 +udnJL3U
しかもしかも、
RLSみたいな症状って
ベンゾジアゼピンの離脱期にも出るもんだから、すでにベンゾジアゼピンが入っちゃってる人だと切るまで確定できなくて往生するんです
簡単な質問で疑える病気だし、米国の睡眠センターに不眠を訴えてくる人の10%超がこれだって言われてるくらい有病率が高い病気だからベンゾジアゼピン出す前に一度疑ってくれってことあるごとに言ってるのに困ったもんだ

682:優しい名無しさん
11/09/12 22:55:11.34 3tpo/YZA
先生もそろそろヤバくなって来ましたか~。

683:優しい名無しさん
11/09/12 23:01:50.37 1pPtEK7O
9年近くベンゾ、坑うつ薬処方。

断薬3ヶ月半です。
弱くなった症状

恐怖感、鬱、頭が回らない、頭のノイズ(独り言みたいなの)、コークバグ、声、ドライアイ等

劇的に変わったなと思う症状

洞窟化現象みたいな状態だったのですが、現実的な感覚が大分戻りました。
安定剤とか飲むとポワンってなる、あの守られた感覚ではなく、上手く言えないが元々の感覚に移行してる感じ。

考え方も変わりました。

辛いのは頭が回らないこと、ぱりぱり感、締め付けです。

ごめんね、上手く言葉に出来ない事あるけど、離脱の方大変ですがぼちぼちいきましょう

684:優しい名無しさん
11/09/12 23:08:10.25 ASRmwDDb
掲示板のIPアドレス分かるんだったら かこさんは本物のセバスチャンか?そうでなかった?
分かってるってことなのか??それにセバスチャン本人が何故何も話さないのかな?
もしかしてやっぱりアレはアラシじゃなくて本人・・・??

685:優しい名無しさん
11/09/13 11:14:25.13 KBcxNnte
>>681
先生、あんたここをブログ代わりにしたいんかい?
離脱の助けになるような情報おいてってぇな

686:優しい名無しさん
11/09/13 11:45:35.71 PwFVyv7a
てかもう来んなカス!

687:優しい名無しさん
11/09/13 12:36:42.09 mRofU6+W
>>662
こんにちは。
661です。
はい、サイレース16分割です。
久しぶりにお邪魔しました。
私はロヒをずっと飲んでいましたが減薬を始めるちょっと前に処方がサイレースに変わりました。
実際の減薬はサイレースでしました。
ややこしくてすみません。

サイレース減薬中なのですね。
離脱症状は辛いですが少しずつ楽になりますので頑張って下さい。
今現在離脱症状が軽いのならば軽く運動されると良いかもしれません。。


688:優しい名無しさん
11/09/13 14:05:21.85 b6R2qB0T
>>683
私と同じような方ですね。
私も10年近くメイラックス1mgを使用し、今年の1月~減薬。
今年の6月1日~完全断薬です。

もうかなり楽になりました。
7月~8月初旬が一番きつかったかな?
きついながらも、普通に仕事も出来ました。
離脱症状が軽かった理由は判りませんが、毎食後ビタミン剤服用してました。
商品名は怪しくなるので書きませんが、関係ありそうな成分を書きます。

ビタミンC、ビタミンE(大豆由来)、ナイアシン、レシチン(大豆由来)
βカロチン、ビタミンB2

689:優しい名無しさん
11/09/13 15:31:55.20 UixkVLCp
>>679
ベンゾ離脱時のアカシジアはレストレスレッグスなんてもんじゃないぐらいに
辛い症状だぜ。
むずむず足なんてもんじゃない、絶え間なく歩いてないと辛い、酷い場合には
死にたくなる辛ささ。
クロナゼパムはそれを抑える薬だろうがその薬の禁断症状が酷いアカシジアなんだから
ほんとバカみたいな話だ。

690:優しい名無しさん
11/09/13 16:12:34.37 YqY+Nvn+
>>689
 脚に青あざができるまで殴りつけたり、刃物で切ったり、ベランダからダイブする人もいますよ>むずむず
 天然でアカシジアが起こってるような病気なんだから、アカシジアの方がつらいとかむずむずの方が軽いとかじゃなくて、どっちも重症だとつらいんですよ

691:優しい名無しさん
11/09/13 18:59:06.24 UixkVLCp
上の先生はこのスレで何が言いたいんだ??
ベンゾ切る時にもムズムズ足が出るからクロナゼパムがそれに効くって言いたいんか?
ランドセンやリボトリール(クロナゼパム)など飲んだらそれこそ終了~だ。
何を伝えにここに来てるのかイマイチ不明ww

692:優しい名無しさん
11/09/13 19:24:17.93 cN9xb7ZB
>>691

1)不眠や焦燥のために飲んでたつもりのベンゾジアゼピン切っても、背景にある病気の治療しなかったら、やめられる薬もやめられないことがあるよ。RLSとかの神経病がその例だよ。

2)リボトリールが切りにくいってのは、そういう病気を抑えてたのかもしれないよ。別の治療を模索する必要があるかもよ

3)自嘲しちゃいけないよ。離脱のヒントにできるもできないも読んでる人次第だから

693:優しい名無しさん
11/09/13 19:34:39.95 UixkVLCp
>>692
ベンゾの離脱で初めてアカシジアが出たのも元から有った器質から来てるって
言いたいのか?
ベンゾ切ったもんの中にはそんな元からの身体の異常者が何人もいるってわけだ??
それからおいら自嘲などしておらんからww

694:優しい名無しさん
11/09/13 20:30:36.53 cN9xb7ZB

やだ この人0-100思考のひとだ

695:優しい名無しさん
11/09/13 21:00:25.15 40ruNuPc
先生の診察はギャンブルなんですね!
人の一生を犠牲にして得られた富を得て幸せですか?

やっぱり悪魔のクスリ売りは悪魔だね!

696:ヤマダ
11/09/13 21:10:14.97 hFHSR1mr
>>688
すみませんが、今年の1月から行ったという減薬、断薬スケジュールを詳しく教えてください。
仕事を続けながら、薬を止められたのですか。バイトじゃないですよね?尊敬しています。


697:優しい名無しさん
11/09/13 21:14:17.59 cvNXzi56
なぜ医師に効かないのか疑問

ベンゾ系なんて内科の医師でも扱ってるわけだから、
ちゃんとした内科の医師に相談すれば解決する問題

内科に行ったら精神科医しか頼る人間がいないという現状を変えたいこと、
向精神薬を飲んでいる後ろめたさを正直に話すことです

698:優しい名無しさん
11/09/13 21:17:40.79 PwFVyv7a
>>694
おまえオカマ?

699:優しい名無しさん
11/09/13 21:21:22.80 PwFVyv7a
バカほどヒント(ピントはずれな)を出したがる。
賢者はたとえわずかなかけらでも答えを提示する。

700:優しい名無しさん
11/09/13 21:36:19.56 UixkVLCp
>>694
文章力が無いのか?もっと簡潔、明確なカキコしてくれよ!
グダグダ長々遠回りなカキコ読むだけで疲れるわい!

つまりベンゾ切ってアカシジアなりむずむず足が出たならもしかして離脱だけ
じゃなくその人が元から持ってるRLSと言う病気からかもしれないよ・・←これだけの説明をするのに
あんな長々書かないと出来ないんかな?

701:優しい名無しさん
11/09/13 21:36:23.52 PwFVyv7a
>>697
ベンゾジアゼピン離脱症候群に関して正確で詳細な知見を持ち合わせ、その離脱治療(援助)
を的確に出来る内科医がこの日本に一体何人居るというのでしょうか?
「精神科医しか頼る人間がいないという現状を変えたい」という部分は大賛成です。

702:優しい名無しさん
11/09/13 21:47:58.51 Rst0Zq7I
盛り上がってまいりました!

703:ヤマダ
11/09/13 21:53:23.47 hFHSR1mr
ベンゾ依存で開業医の所に通院していたが、
町医者ではもう打つ手がないから、大学病院に行ってくれと言われた。
どこの大学病院に行けばいいのやら?
関東、東北圏内で良い精神科を持つ病院、大学病院があったら教えてください。

704:優しい名無しさん
11/09/13 22:26:00.76 cN9xb7ZB
>>701
うん
内科医に教育してやってくれ
特に糖尿屋と卒中内科
もっとタチが悪いのが脳外科

精神科医に頼るな つったら
このスレで罵詈雑言いただいたけどね

705:優しい名無しさん
11/09/13 22:37:23.18 cN9xb7ZB
>>701
個別に相手してるわけじゃないからね
当たり前の知識から確認がてら書いてんですよ
ここは診断も治療もする場ではなくて離脱のノウハウとかツラさの分かち合いをする場なんだから、依存性薬物の包括的知識や離脱にまつわる関連疾患についての一般的知識を書いといて誰か困るのかねぇ

ボッタクリサプリの方がそりゃ明快だろうけどさ

706:優しい名無しさん
11/09/13 22:44:42.82 cN9xb7ZB
あ、すみません
>>700です

707:優しい名無しさん
11/09/13 22:47:06.10 PwFVyv7a
>>704
あんた宛のアンカーじゃないよw。
まあ「薬だけだして3分で帰らせたほうが儲かる世の中なんだよ」の馬会社には
頼れんわなw。

708:優しい名無しさん
11/09/13 23:01:32.26 PwFVyv7a
>>705
>>706
上のレスと矛盾するけど、あんたがあまりにしつこいので何度でも言っとく。
いろんな人がいろんな言い方で何度も注意してるよな!ここは2ちゃんでルールがあるの。
同一人の長文連投はマナー違反なの。OK?
「一般的知識」を書きたかったら簡潔で的確な要点をコメントしてそのあとに
そのソースを貼るの。OK?
これもいろんな人が言ってるけど、あんたのクソバイアスがかかった頭の悪いわかりにくい
長文読むとイライラして離脱悪化するわ!
「離脱のノウハウとか辛さの分かち合いをする場」にふさわしい切実なレスを
読むのに糞邪魔なんだって言ってんだよ!

709:優しい名無しさん
11/09/13 23:11:42.07 PwFVyv7a
てかあんたブログ作ってそこでやれよ。既にあるならURL晒せ。コメントしてやんよw。

710:優しい名無しさん
11/09/13 23:30:08.75 cN9xb7ZB
kyupinとこみたいになるからヤダw

711:優しい名無しさん
11/09/13 23:34:36.13 qfARsON0
>>710
少なくともオレは役にたっているよ。
続けてもいいんじゃない?


712:優しい名無しさん
11/09/13 23:46:02.70 PwFVyv7a
捨てる神ありゃ拾う神ありだな、良かったなメンクリ屋。
確かに怒りは離脱に悪いわい。
まあもうちょっと分かりやすく簡潔に書けばいいんじゃね?

713:優しい名無しさん
11/09/13 23:48:02.46 UixkVLCp
>>710
こんな精神年齢レベルでこれぐらいの脳ミソで精神科の医者になれるんだ?
くわばらくわばら

714:優しい名無しさん
11/09/13 23:51:54.87 UixkVLCp
フフ・・ みんな優しいのぉ

>>710
だが好い気になって調子に乗んなよ!!

715:優しい名無しさん
11/09/13 23:53:58.20 40ruNuPc
先生やっぱりラリってるでしょ?
MRからの心付けでつか?

716:優しい名無しさん
11/09/13 23:58:10.13 6fIlTZgV
>>696
メイラックスの半減期は長く、仮に半減期を5日とします。
さらに、1mgを1日に10分の1づつ代謝し、5日で半分の血中濃度になると仮定します。
すると10日間1mgを連用で定常状態に達すると考えられます。
その血中濃度は、1+0.9+0.8+....+0.1≒5.5mg
つまりおおまかですが、毎日1mg飲むと、5.5mgの頓服に近い計算です。

同様に0.5mgを連用している場合のプラトーは、半分の2.75mgの頓服に近い。
0.25mgの連用に落として、やっと1.38mgの頓服に近くなる。

私は4分割で辞めてしまったのですが、8分割、16分割もやるべきでした。
また自分のメイラックス血中濃度を測定しておけば良かったと反省しています。

717:優しい名無しさん
11/09/14 00:12:53.22 fUuRNY5j
>>712
いちいちどうでもいいことにカリカリせんように内科医なり脳外科医なりに相談したらいいと思うよ

いちおう
>>711
自演乙

718:優しい名無しさん
11/09/14 00:22:10.02 SRXd7tY7
>>717も自演乙w。

719:優しい名無しさん
11/09/14 13:05:59.09 SRXd7tY7
どうでもいいならもう来ないでねw。

720:優しい名無しさん
11/09/14 13:21:23.77 3AIxF2oZ
キモ

721:優しい名無しさん
11/09/14 13:59:10.83 lg9eb7kF
オセッチって
新しい掲示板で何を偉そうに色々注文つけてるんだぁ
じゃ自分で立ち上げてみろw

722:優しい名無しさん
11/09/14 20:12:03.76 fUuRNY5j
ああそうだ

ベンゾジアゼピン離脱の際のアカシジアに L-dopa and/or ドパミン作動薬(ビシフロールとかレキップとか)使った人おられますか?

RLSに使用して(RLSに使用するような量で)依存や病的賭博、乱買や脱抑制はめったと起こらないんで
ベンゾジアゼピンの離脱にもたまに使用してて今のところ問題は起きてないんですけど、
なにか問題起きた人います?


723:優しい名無しさん
11/09/14 20:39:20.05 IgbJv15E
モルモット扱いかよ!
最低なウジ虫どもだな!

724:優しい名無しさん
11/09/14 20:48:15.20 pCgatPaf
>>722

↑実験用モルモットの檻の中に入ってモルモットにアンケートかけてる場かイシャ

725:優しい名無しさん
11/09/14 20:50:02.68 fUuRNY5j
>>723

>>722を読んで
「へーそれ効くんだ」と思う人もいれば「モルモット扱いかよ!」という人もいるわけです。
とかく不特定多数への発信は難しい。

 あなたがモルモットだと思えばあなたはモルモット。

726:優しい名無しさん
11/09/14 21:03:36.83 fUuRNY5j
>>724
げっ歯類相手にアンケートとる程寝ぼけてないから(笑)
人間様だけ答えてくださったらうれしいです。

727:優しい名無しさん
11/09/14 21:04:27.66 IgbJv15E
ウジ虫以下だな…。
で…。
火消し工作員は使えなくなったからクビですか?

火消し工作員の方が面白いかったのに~。

つまんない!

728:優しい名無しさん
11/09/14 21:04:45.79 69MtcLt5
デパス・レキソタンがどうしても断薬できない。
ユーパンまで追加された。どうなるんだ。

729:優しい名無しさん
11/09/14 21:05:17.57 pCgatPaf
>>725
いずれにしろ お前さんが来ると気分悪いんだよ!!!

730:ヤマダ
11/09/14 21:06:15.11 O+ulqbFc
>>716
返事ありがとう 参考にします
無事に止められたのなら、反省することないんじゃないですか いいなぁ

731:優しい名無しさん
11/09/14 21:06:16.54 3AIxF2oZ
L-ドパとかMAO阻害剤は副作用が不可逆的なんじゃなかったっけ?
そんなの使って大丈夫なのか

732:優しい名無しさん
11/09/14 21:07:59.26 fUuRNY5j
>>728
単純な話、医者変えた方がいいよ。

733:優しい名無しさん
11/09/14 21:11:41.40 pCgatPaf
上のイシャ大体まともな薬教えんから危なくて参考にすらならんよ。

734:優しい名無しさん
11/09/14 21:13:21.45 fUuRNY5j
>>731
たしかにパーキンソン病に使う量を長期に使うといろいろと面倒なことになります
ギリギリの少量を要所を抑えて って感じで使うんです

「離脱症状」ならばずっとずっと何年も飲んでもらう必要はないですから

今のところ、一番しんどいところだけ短期間(1~2ヶ月)の使用でことなきを得てます
性欲亢進やパチンコ打ちたくなったりしたら速攻でやめてね ってお願いしてます

735:優しい名無しさん
11/09/14 21:22:56.16 fUuRNY5j
ベンゾジアゼピン離脱者で、口や舌のディスキネジア(口がもぐもぐ、舌がねろねろするの)が残ってる人
あれがあると、L-dopaとか使うのは躊躇しますね。
いっぺんクロナゼパムで適正量を滴定してもいいかな?って聞きたくなるけど、それだとなにやってんだかわかんないから
ゴニョゴニョしてしまう。

ディスキネジアって意外とご本人は気にしてなかったりするし


736:優しい名無しさん
11/09/14 21:24:02.72 IgbJv15E
症例検討会ですかここは?

先生は試験はカンニングでレポートはコピペでしょ?

そっか~。
裏口だから関係なかったね!

737:優しい名無しさん
11/09/14 21:53:06.44 SJ5/UfCV
ここ読んでるとちょいとだけ不安になるが
俺は4~5年前から背筋がおそろしく
突っ張った感じになってひどい時には
吐き気までするんで友達の医者に
ひどい時にはこれ服用しろって
500錠入りのコンスタンもらって適当に
服用してきたんだが別段なんともない(今2瓶目半分くらい)
これから?ちなみに友達は問題なしって言う

738:優しい名無しさん
11/09/14 22:38:00.20 KiDXb160
>>737

地獄へようこそ・・・。


739:優しい名無しさん
11/09/14 22:44:02.91 qqY9/x5u
>>730
大丈夫ですよ。
あなたも、きっと断薬出来ます。
これだけスレが荒れているのに、私にちゃんと返信する気力があったじゃないですか。

現在のベンゾジアゼピンは、ユルブリンナーの頃のタバコと同じ。
否定的な事を言うと、変人扱いされる。

タバコの箱に、健康に否定的な事が書いてあるように。
ベンゾジアゼピンを処方する時は、

離脱症状について、必ず説明する、そんな普通の社会になって欲しいです。




740:優しい名無しさん
11/09/14 22:57:43.79 SJ5/UfCV
>>738
ふーーーんそうなのかねぇ
調子悪い時は2週間ほど続けてのこともあるし
いい時は1ヶ月くらい空くときもある
それで別段どうってことはない
少なくとも今までに6~700錠は服用してるわけだから
このスレでやたら苦しんでる人の意見に従うなら
もうなんらかの離脱症状とやらが出ていてもいいと思うんだがなー
人によるとか性格によるとかあるんじゃないの?

741:優しい名無しさん
11/09/14 23:10:52.45 e6YKUuPb
過去の事ばかりぼけーっと考えたり妄想したり、何かネガティブな感じで一日中ろくに何もしないのって、
結構ベンゾの離脱の可能性高いよね?

742:優しい名無しさん
11/09/14 23:27:33.98 GXR51PSf
>>740
連用するとヤバイんだよ。
あなたの飲み方は「頓服」って言ってあまり離脱は出にくい飲み方。
市販の鎮痛剤だって連用すれば薬剤性頭痛になって辛い状態になる場合もある。
まあ、薬なんてもんは基本毒なのだからどうしてもと言う場合以外は毎日飲むもんじゃないってこった。


743:優しい名無しさん
11/09/14 23:33:17.66 2XTHL//n
>>740
不安だから聞いてるの?  段々出てくるというよりある日突然境界を越えるって感じですよ。
そこからは地獄。

744:優しい名無しさん
11/09/14 23:44:09.28 lg9eb7kF
>>721
私からしたら、ふみさんと同じくらいウザい。

745:優しい名無しさん
11/09/15 01:30:18.33 b1aKWqwP
>>740
>人によるとか性格によるとかあるんじゃないの?

服用し始めた時点で、離脱症状が出るようになるか否かの予想因子は今のところない。
飲む度に離脱症状が出るようになるリスクは上がっていく
生きてるうちに問題となる離脱症状が出るようになるかどうかは、その人の運次第。

若いうちのも大変だけど、年いってからやめるにやめられんようになった人も大変だよ
マヂでデパスのために土下座しなさるからね


746:優しい名無しさん
11/09/15 02:37:27.52 b1aKWqwP
>>745
あ、ウソ

アルコールの常用、他の依存性薬物の常用は大きなリスクファクターだ
ニコチンはどうだったか知らない

747:優しい名無しさん
11/09/15 07:45:24.82 3DMW5z2u
>>740
ある精神科の医者のメンタルクリニック・netより↓
URLリンク(www.mental-clinic.ne.jp)
===
ベンゾジアゼピンのどれくらいの量が「常用量」,で,どれくらいの期間服用すると依存が生じるのでしょうか。
実は常用量依存の確立した定義は存在しません。

目安として,よく知られた定義を紹介しておきます。

「ジアゼパム 30mg/日以下,あるいは同等量の他のベンゾジアゼピンを継続的に使用し,断薬時に明らかな離脱症状が生じること」(Hallstorm,1981)

「少なくとも3ヶ月間ベンゾジアゼピンを連日服用し,ベンゾジアゼピンの累積量がジアゼパム換算で2,700mgを超えるもの」(Busto,1986)



748:優しい名無しさん
11/09/15 07:58:30.42 K2/I2Yud
頓服で飲んで意味あるの?続けないと意味ないんじゃなかったっけ

749:優しい名無しさん
11/09/15 08:13:33.07 sEEgh0eF
論文のコピペが始まったお。
やはり、それが精神科医のクオリティみたいだね!


750:優しい名無しさん
11/09/15 08:26:01.35 3DMW5z2u
>>721
あそこの住人ら たまごに見捨てられ、かこに見限られ、セバスチャンに狂われ
全く可哀想なやつらだよなww

751:優しい名無しさん
11/09/15 10:35:29.56 I/QVXTop
>>750
セバスチャンさんは、なりすましだったんだよ。
そういう見方しかできない貴方の方が可哀想。

752:優しい名無しさん
11/09/15 10:52:21.20 3DMW5z2u
>>751
なりすましなら何で本人が出て来ない?

いずれにせよセバスチャンにも見放されたんだよww

753:優しい名無しさん
11/09/15 11:03:41.46 rjyYBj/1
>>751
では、なぜ
たまごさんの掲示板でアドバイスしてたセバスチャンは来なくなったんだろう
もう、今ではmomoさんの直メにも連絡くれないって言ってるし

たぶん
ふみさんとか、さわきりょうたさんが別の掲示板で薬の減薬アドバイスは違法行為とか
騒いだからでしょ。

754:優しい名無しさん
11/09/15 11:20:51.73 3DMW5z2u
>>753
そんじゃ グリーンフォレストも違法行為ってわけだよな

755:優しい名無しさん
11/09/15 12:17:48.66 HZJ7OfiE
>>737
○各国の処方規制ガイドライン
イギリス
 医薬品安全性委員会: ベンゾジアゼピンは短期的な救済(2-4週間のみ)に適用される。
 ベンゾジアゼピンはうつを引き起こしたり悪化させ、また自殺の危険性を高める。
 国民保健サービス: 2-4週以上の処方について認可しない。
カナダ
 カナダ保健省: 依存のリスクがあるため、連続使用は2週間を超えてはならない。
ニュージーランド
 保健省: 最近では依存性のリスクが知られており、4週間を超えた使用は有害である。
デンマーク
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの処方は、睡眠薬では最大2週間、抗不安薬では最大4週間に制限することを推奨する。
アイルランド
 ベンゾジアゼピン委員会の報告書: ベンゾジアゼピンの処方は通常1ヶ月を超えるべきではない。
ノルウェー
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの日常投与は4週間を超えてはならない。
スウェーデン
 医薬品エージェンシー: 薬物依存を引きこすため、不安の薬物療法にベンゾジアゼピンは避けるべきである。
 薬物中毒の可能性があるためベンゾジアゼピンは数週間以上の治療には推奨されない。

「騙してたのね、あたしたちを」
「何で教えてくれなかったのよ」
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′訊かれなかったからさ。
.       V  ⌒  ⌒  V  知らなければ知らないままで、
.       i{  (・ )` ´( ・) }i  何の不都合もないからね
       八  (__人_)  .八
.       / 个 . _ `ー' _ .个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__



756:優しい名無しさん
11/09/15 13:12:35.44 BVUqH/6E
日本は薬を飲みながら働くことを善とする国だから、
諸外国がどうこうとか副作用や後遺症は関係ないよ

757:優しい名無しさん
11/09/15 13:40:49.99 sEEgh0eF
なんじゃそりゃ?


758:優しい名無しさん
11/09/15 14:50:57.42 0Sfu+TvU
なんにせよ日本におけるベンゾの乱処方は厳然たる薬害だ。それを放置する医療行政
は行政犯罪と言える。この現状をなんとかしよう、地獄から這い上がろうという有志
の行為を犯罪だ、医師法違反だと言うのならどんどん告発してくれ。保健所でも厚労省
でも警察でもどんどん行ってくれよ。そのほうがこの問題が世間に知らしめられるから。

759:優しい名無しさん
11/09/15 15:33:58.38 PdrRhtKe
セニランかれこれ4年ほど飲んでるがやはり依存してるのかな・・・
25mgくらいだったか 1日1錠。
前は3錠だったけど1錠でもなんともないので減らしてもらった。

1年前就職するにあたって精神科行きづらくなったので急に自分でやめたら抑うつ感と頭痛と吐き気が同時に襲ってきた。

760:優しい名無しさん
11/09/15 17:21:11.80 WcVPznka
>>661
まだここを読んでらっしゃるかな?
プラセンタ注射のことですが、減薬・断薬のどの時点でどのくらいの期間、あるいは本数?使われたのですか?
それと副作用は調べられたのでしょうか? 注射を打つにあたって不安はなかったですか?
効果とは離脱症状全般にですか?
失礼ですが、更年期に関係ある年代の方ですか?
質問ばかりですみません。

更年期障害にも症状軽減のために精神安定剤は簡単に処方されているみたいです。
つまりある程度の年齢の女性は精神安定剤を服用する危険があるということで、
それがやめられないベンゾ系かもしれないと思うと、
これ以上被害者を増やさないためになんとか世の中に知らせる方法はないかと
勝手に憂えています。


761:優しい名無しさん
11/09/15 17:41:08.77 cuXt8MiJ
自分の周り(高齢母、その友人、知人)
みんな安定剤(主にデパス)飲んでるんだよね
それも頓用じゃなくて1日〇回をしっかり守って。
いずれも内科でほいほい出されてるみたい

私の主治医は「高齢者にはデパス処方は要注意」「あなたも年取ってきたら
だんだん止めたほうが」と言う。まあ良心的と言うべきか


762:優しい名無しさん
11/09/15 17:48:42.03 rp5zHHU9
>>758 そう思う。全く同感。

763:優しい名無しさん
11/09/15 18:43:35.38 STkkHSDb
>>721
ブログ消えちゃってるし
セーセーしたわ。

764:345
11/09/15 19:17:03.10 zjMMbKLz
現在完全断薬5日目です。
半減期の影響か昨日あたりから強烈な離脱症状が出ています。
昨日より少しましになった気はしますがどうなることか。

ところで皆さんは長期間ベンゾ系を服用してきて
何がきっかけで減薬しようと思われたのですか?
私は身体に悪い症状が出始めたことがきっかけです。

765:優しい名無しさん
11/09/15 19:21:15.58 I/QVXTop
>>721 >>744 >>763

同じ人間でしょ?
バレバレだよ?
気にいらないからって姑息な手しか使えない、あんたのような人間こそウザイけどね。

766:優しい名無しさん
11/09/15 19:29:14.78 vd962Z3z
断薬1ヶ月で、不眠が解消されてきました。朝まで眠れます。
ただ、頭蓋骨内で脳がぐるぐる回る感覚は続いています。
視力低下が、回復して来ています。文庫本が読めるようになりました。

767:優しい名無しさん
11/09/15 19:31:32.36 STkkHSDb
ニャンニャさん、あらためて、掲示板の設置をありがとうございます。

提案なのですが…
スレッドが立てられる掲示板のようなので、各人スレッドを立てたらどうかなと思いました。
たとえば、
「オセッチの部屋」
という形で。個人的には、「離脱した人の部屋」を切望していますが。

ただ、人数が増えるとスレッドも増え、ニャンニャさんの確認が大変になってしまいますかね;

もうひとつ。
たまごエンジェル掲示板→かこさんの掲示板→ニャンニャさんの掲示板
と、移行するにつれ、離脱で苦しまれている方や目指している方が行き場を失い、一般への認識が薄まってしまっているのではないかな?と思います。

より多くの方々にサポートやアドバイス、情報提供してもらえるためには、この掲示板の知名度が何らかの形であがれば良いのではないかと思います。
これまた、多くの人の目に触れることで荒らしを呼び込みかねないので、ニャンニャさんの負担になりそうですが;

あまりにニャンニャさんの負担が増えるようであれば、「現在、掲示板の管理運営をして下さる人を募集しています」とTOPで呼びかけておくと、良いかも知れませんね。
勝手な申し分ですみません。

何様なんですかぁ~w

768:優しい名無しさん
11/09/15 19:36:35.46 STkkHSDb
同じ人間ですよ~w
しかし私は>>767の様な厚かましい事、他人にお願いしませんから~ww


769:優しい名無しさん
11/09/15 19:42:47.80 I/QVXTop
>>768
提案だからいいんじゃないんですか?
そんな噛み付くほど無茶な提案でもないと思うけど。
こんなところにコピペまでして書きこまずに
あちらの掲示板でIPアドレスさらして堂々と発言なさったらどうですか?
そんな勇気ないでしょうけど。

770:優しい名無しさん
11/09/15 19:52:58.89 BVUqH/6E
ぉゃぉゃ

771:優しい名無しさん
11/09/15 20:01:22.66 STkkHSDb
只の
2ちゃんの書き込みで勇気とかって何?w


>>そんな噛み付くほど無茶な提案でもないと思うけど。

薬とちょっと甘い顔をした人間へ依存した負け犬の戯言でしょw





じゃーなんでブログ消したの?
自分の奇行に恥ずかしかったからじゃ??




只の2ちゃんの書き込みでしょ???(笑








772:優しい名無しさん
11/09/15 20:03:37.21 d3a3h/tU
セバスチャンが潰されたのはこのスレのせい。

773:優しい名無しさん
11/09/15 20:07:15.09 STkkHSDb
セバスチャンが見限ったには
>>753の二人がギャーギャー騒いだからでしょ!

774:優しい名無しさん
11/09/15 20:39:00.45 4t1HMAEe
>>771
うわぁー、自分の書きこみが原因でブログ消したと思ってるんだ。
只の2ちゃんの只のあなたの書きこみごときで消さないでしょー。
思い上がりもはなはだしいですね。
あなたの方がよっぽど恥ずかしいですよww

775:優しい名無しさん
11/09/15 21:19:51.49 3DMW5z2u
たまごも汚いヤツよの
たまごのブログも消しやがった
グリーンフォーレスト一本に絞って、今度は離脱ノウハウ本で荒稼ぎでっか?

グリンフォレストもたまご作だろ?圧力に尻尾を巻いて逃げても
あの内容の無い本の宣伝ルートだけは残しておきたかったのか ww

何が離脱者のエンジェルだ!自分の身の保全と損得しか結局は考えてない。

たまごエンジェル信者は裏切られても たまご様~だから 全くのあほだ。





776:優しい名無しさん
11/09/15 21:21:29.37 Fqbz/Si6
頭のおかしなストーカー

777:優しい名無しさん
11/09/15 21:26:57.17 3DMW5z2u
>>776
俺はストカーじゃねーよ。たまごの様ないい人ぶった偽善者が でー嫌いなだけだよ。

778:優しい名無しさん
11/09/15 21:48:20.50 0Sfu+TvU
嫉妬も怒りと同じくらい離脱に悪いぞ!

779:優しい名無しさん
11/09/15 22:34:44.02 3DMW5z2u
>>778
嫉妬?俺の辞書にはそんなもん無いね

780:優しい名無しさん
11/09/15 22:44:16.30 0Sfu+TvU
口が軽いな。今日は離脱症状は比較的ラクなのか?だったらいいが。

781:優しい名無しさん
11/09/15 22:51:50.59 0Sfu+TvU
誰の得にもならないことするな。後で自己嫌悪に陥って離脱を悪化させる。
あなたの得にもならない。

782:優しい名無しさん
11/09/15 23:02:11.03 kW+AedtV
辛い…耐えろ自分


783:優しい名無しさん
11/09/15 23:10:07.70 b1aKWqwP
まぁ、おちつけ
URLリンク(matome.naver.jp)

クスリやめる掲示板のもめ事で自爆/自縛してどうすんのさ

784:優しい名無しさん
11/09/15 23:24:45.59 b1aKWqwP
>>781
ところで、
薬物離脱の掲示板が潰れて得する人って
やっぱり商業的に薬物離脱のための何かを売る人なんでしょうかね
自助でやられちゃたまらないと


785:優しい名無しさん
11/09/15 23:30:25.72 zcPnvhel
ベンゾ多剤多量服用から入院して現在セルシン2㍉・・・明日、更に減薬をする診察だ
スパッと辞めるか半分の1㍉か、何れにしても離脱には耐えないとならない
入院中いかに自分が異常な量を服用していたかよく分かった

786:優しい名無しさん
11/09/15 23:37:48.71 0Sfu+TvU
>>784
う~ん。そのような種類の人達はなりすまし患者としてあれがいいこれが効いた
とかの自演アドを貼るんじゃないのかなあ・・・。潰そうとはしないような・・・。

787:優しい名無しさん
11/09/15 23:52:57.06 0Sfu+TvU
そのような意味では2ちゃんは玉石混交ですぐ荒れる等のデメリットはあれど
自演や利益誘導のレスには驚くほど敏感にツッコミが入るのでその点だけは
いいかもね。

788:優しい名無しさん
11/09/16 00:12:26.74 7yYFJHZK
>>787
カルトの手法のエッセンシャルなものに「情報遮断」があるのね
薬漬けクリニックもそういうところあるんだけど選択肢の幅が広がるような情報が入るのを嫌う
アレが効いたこれが効いたの誘導だけじゃなくて、他の選択肢が出たらノイズをたてて潰しちゃうというのも一つの手法として考えられるよ

789:優しい名無しさん
11/09/16 00:16:41.53 J0+bEKJH
ベンゾジアゼピン系は離脱症状の説明無しに処方すべきでは無い

790:優しい名無しさん
11/09/16 00:17:00.44 +97J+ZJA
>>764
私の病状が抗不安薬を減らすフェーズに入ってきたからだと思います。
ちなみにレキソタンの完全断薬には2回失敗していて、今は5mg→2mgで
軟着陸する方で減薬してます。

791:優しい名無しさん
11/09/16 00:38:54.26 7yYFJHZK
>>789
普通に説明したら、たいてい処方しなくて済むから一石二鳥w

792:優しい名無しさん
11/09/16 08:36:49.01 BcGM/wZ5
今から局所麻酔の外科手術を受けます。
手術時間3時間。
で、手術前にセルシンを飲むらしいのですが…。
量はまだ薬がきてないから分かりません。
心配なのは、以前ベンゾ依存だったこと、やっと断薬したこと、離脱症状もたっぷり味合ったことがあることから、また離脱症状があらわれたら恐いなって…。
医者には言いましたが大丈夫との事でした。
どうなんだろう?
心配です。

793:優しい名無しさん
11/09/16 14:33:16.50 M5OHEyuR
24歳、男、無職引きこもり

朝ジェイゾロフト37.5mg
夜メイラックス1mg、ロゼレム8mg、アモバン7.5mg
頓服でワイパックス0.5mg

まずどれから削るべきでしょうか。

軽度アスペルガーからきたパニック障害の残いによる不安障害、治療歴は三年です。

794:優しい名無しさん
11/09/16 19:07:55.15 s46sEPaE
>>792
そういう状況の時、離脱経験者にとって ベンゾの服薬や麻酔はどんなことが起きるのか、可能性があるのか本当に不安です。
お気持ちよくわかります。どなたか教えていただきたい。


795:優しい名無しさん
11/09/16 19:20:44.56 ohwDS7Pq
オセッチさん、ここの叩きなんかにメゲないで
URLリンク(8245.teacup.com)に帰ってきて下さいね!

796:優しい名無しさん
11/09/16 20:03:58.62 AVghxvuv
>>794
自分の経験から言うとベンゾ飲んでる間は麻酔は普通より効きにくかった様に
思う。

また離脱後は麻酔や歯医者の麻酔や手術前の抗不安薬の投薬でも多少はその後
数日は離脱の軽いものが起こる。
しかしそのまま飲まなければそのうちまた消えて行く。

797:優しい名無しさん
11/09/16 20:13:48.14 7yYFJHZK
>>792>>794
件数的に一番数を見るのは、内視鏡検査でのロヒプノール静脈注射の後なんですけど
単発だと、そんなに後もひかずに大丈夫みたいですよ
全員が全員大丈夫なのか?と聞かれたら、そりゃ知りませんけど、
今のところ外科や検査目的での単発使用で、えげつない離脱が出た人は私はみたことないです

しばらく薬のことを思い浮かべることは増えるみたいですが、これが渇望なのか薬を意識した結果なのかは
証明のしようもありません

>>793
薬を減らそうと思っている事を、その処方をしている医師に伝えておかないと
減らしてて、何か調子が悪そうだと、処方される薬は増えて行くというわけのわからないことになりますよ

何を狙ってどういうつもりで出してる処方かさっぱりわからんし、なんで薬を減らしたいのかも
さっぱりわからんので、上記以外なんのアドバイスもありません。

798:優しい名無しさん
11/09/16 20:34:15.28 s46sEPaE
<<796 797
ありがとうございました。やはり何事も無くというわけにはいかないようすですね。とても参考になりました。

799:優しい名無しさん
11/09/16 23:14:00.64 7Q3jPgMV
俺ら将来欧米に移住なんて出来ないよな?

800:345
11/09/17 01:08:16.56 zhhTHUs+
断薬による離脱症状は緩和されてきましたが
昨日別に強いストレスを受けてしまい今体調が凄く悪いです。
精神疾病の原因となるものが改善されていないのかな。
しんどいです・・

801:優しい名無しさん
11/09/17 05:59:46.00 yYUwPdgH
黙りなさい!

802:優しい名無しさん
11/09/17 09:59:35.48 +CRpG95I
>>801
誰宛てのレスなんだよ?意味フのカキコならするな。

医者は絶対に薬をやめさせたくないんだよ、減薬を持ちかけてはっきり判った。
二言目には一生飲んでても大丈夫だと言いやがる。
離脱症状が出れば原病が治ってないからだと言う。
上の方で何がきっかけで薬をやめようと思ったか聞いている人がいたが
自分の場合は治ったと感じた=薬を飲みたいと思わなくなったから。
治療途中に医者自身が言ったんだよ、治ったら薬を飲みたくなくなるってな。
そう言った口で調子がいいのは薬のせい、ずっと飲んでいればいい、とぬかしやがる。
減薬をわざと失敗させるために(あるいはマジで知識が無い?)メイラックス2㎎→1㎎→0と無茶な方法を教えやがった。
1か月で断薬できますよって、よく言ってくれたよ。
あの野郎だけは絶対許さねえ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch