認知療法:行動療法:論理療法21 -質問回答歓迎-at UTU認知療法:行動療法:論理療法21 -質問回答歓迎- - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:優しい名無しさん 11/09/26 08:53:43.34 fUio0cqD 感情に支配されがち故にテキストのやりとりが満足に出来ないのか、 テキストのやりとりをする能力が低いから感情があらぶってしまうのか、あるいはその相互作用なのか。 951:優しい名無しさん 11/09/26 08:59:56.33 ZfGq1wqH まだ遊んで欲しいの?w オレの質問に答えられないということは、 お前は間違っているということなんだよ。お前は論理的に破綻しているということなんだよ。 質問に答えられないということが、テキストのやりとりが満足に出来ないということ。 だからお前は、実はオレのことじゃなくて自分のことを言ってるんだよ、分かる? オレが唯一示している感情は「w」笑ってること位だろ。あらぶってはいないだろw だから感情があらぶってきたのは、自分だよな? 違うの?w オレの質問に答えられないお前とオレと、どっちの能力が低いの? これも同じだよな、自分のことを言ってるんだよ。 …薬飲むしかないと思うよ、お前の場合は。 952:優しい名無しさん 11/09/26 09:02:14.54 fUio0cqD 「俺は何かをつかんだ!確かなものをつかんだ!聞いてくれ!」 と叫ぶものの、誰も自分の意見を聞いてくれず、怒りのあまり逆上する。 …それはたいへんお気の毒だが、果たして問題はどこにあるのだろうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch