11/08/22 14:12:35.81 JnDK2KX7
海外で言いがかりで警察に捕まったことがある。すごく動揺したし、なにより犯罪者扱いを
人前でされたことに非常に腹が立ったし傷ついた。一切抵抗もしてないのに手荒な扱いを
受けたし。
最終的に当然、無罪放免だったが、その際も謝罪なし。ただサンキュー。ふざけんなと。
それも腹が立った。ただ警察に軟禁されてる間、今、怒りに任せて行動をしてはまずい、という
感覚は頭の隅にあった。もしそれを実践してたら、今頃、別件で罪を問われてたかもしれない。
また思い出し怒りというか、それも精神的なエネルギーの浪費だと思う。
そういう意味で、怒りは無意味、無利益というのは理解できる。
ただ個人の人間関係の範囲内では明らかに侵害的な行為や発言には、怒りの感情を表明
することが相手に対するけん制になることはあると思う。