11/08/12 15:55:50.57 qT8ad8fR
>>854
一年くらい前に初診を受けたのですけど、特に病名は告知されていないんですよね。
気持ちが定期的にアップダウンする、ということは理解してもらえてるようですが、
最初に医者に掛かった理由が「極端な集中力の低下」
(本、漫画、映画、アニメ、などを観ても読んでも内容が頭に入ってこない。
ゲームなどの娯楽でも10分で疲れる)
だったので、アップダウンで困るとかをメインに相談したことはありません。
薬が怖かったので半年以上漢方だけを処方して貰っていたのですが、
少し前に最初診察を受けた理由とはまったく関係ない理由が発端で
ちょっとしたパニック障害らしき症状(外出しようとすると胸が超苦しくなって息切れする)が
出てきてしまいまして、それを切欠に薬を処方してもらうようになりました。
>>855
もともと持ち上がってる状態の思考があふれ出す感覚は大好きだったので、
個人的にはサインバルタのままで大歓迎だったのですが、医者としては予定していた
変化(気持ちをフラットにする予定だったらしいです)をしていないサインバルタは
これ以上処方できない、と言われてしまいました。