精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 21社目at UTU精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 21社目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:ボランチ話の人 11/07/18 23:09:26.88 tR9paDgE 今日のなでしこジャパン生でみててアメリカのあまりの強さに、 なんど負けたとおもったか・・・・でも諦めないで同点にして、 また追いついて、勝ちました。諦めなければ結果や道はできてくる。 学ばせて頂きました。精神と差別されようが諦めずに努力するなり 行動してがんばろうと思った日でした。澤はボランチです。 かつてボランチの話したものです。 301:優しい名無しさん 11/07/18 23:29:35.79 iezRM2uX > VlDID0SD 何がしたいのこの人??? メンヘラ煽って憂さ晴らし?バカジャネ 302:優しい名無しさん 11/07/18 23:53:57.78 yCRVDSgX すごくえげつない事書いてるなw でも概ね同意するよ、これが現実なんだもの・・・まぁおまいら明日も頑張ろうぜ、終わりなき戦いのために・・・w 303:優しい名無しさん 11/07/19 00:04:59.81 /PLhbBl5 >>270 このテンプレ、ここが気になった。 >>・統合失調症・うつ病の場合は病名を正直に申告しないほうがよい。 これは障害者採用枠である場合、申告しないと駄目だと思う。自分の場合は正直に言っている でないと、虚偽申告になりそうだ。 服薬の間隔や、種類等も面接時に聞かれるからごまかせないよ。 こういう障害のため、こういう場面は苦手であること、だが、こっちは問題はないことなど言うようにしている。 >>・精神疾患で前職を辞めた場合は、履歴書には『体調を崩し退職』と書いた方がよい。 これも履歴書に書く必要はない、自己都合により退職 だけでよい。 後は面接時に、前職の会社についての悪口にならないように、いたらなさのため辞めたくらいで よいかと。 >>272 >>履歴書は手書きPC、好きな方で作成しましょう。 これは会社によるとおもう。IT系であれば、PCでも問題なし。メール添付で履歴書提出などあるので。 一般的な企業では手書きの方がよいと、ハロワからは訊いている。 よって指定がない限り、履歴書は手書き。職務経歴書はPCにて作成の方が無難。 一般の採用にはありえないが、特技欄に「市民サークルで○○をしている」とか 「地域の緑化活動に参加している」とか「交通安全運動をしている」とか そういう趣味や他人と交流があるよというのも、アピールになる。 企業というのは、その人のスキルも大事だが、企業イメージにあう人をほしがる傾向がある。 (逆にいうとイメージ損なうような趣味の人は嫌がるということ) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch