11/07/15 20:44:50.42 iJK1gB4F
>>190
ハローワークからの紹介採用ですよね。
ハロワに求人が出せるってことは、雇用保険には最低限でも入っていることですし、
あおるように書かれているレスについては、気にしなくてもよろしいかと思います。
雇い止めにあったときも、最低限、雇い止めということを確認し、
離職後にすぐに手続きしたい旨を伝えればよいだけです。
自己都合にされないように確認すればいいだけですから。
しかし、法定雇用率も21年から、短期労働者も0.5人加算となっているので
どこの企業も分母数従業員が増えているかと思います
特に企業の経営悪化、就労状態の悪さがなければ新たな障害者を雇うことの方が
めんどくさいはずですから。